コロの朝
投資専門書籍>コロ朝ショッピング
ビジネス書籍特集
TOP | コロ日記 | 運営会社 | ご利用について | リンク | 広告について | お問合せ | ヘルプ! | 源太塾 |
07/24(日)13:44
扉を開いて(株長者 投資の極意)U コロ。
・発掘実力企業:ニッチで稼ぐ(22)パンチ工 <6165> [終値777円]
※詳細はコロ朝プレミアムに掲載済 http://kabucoro3.toypark.in/index.html
・コマツ <6301> [終値2067.0円]攻め経営に転じ始めた。
※詳細はコロ朝プレミアムに掲載済 http://kabucoro3.toypark.in/index.html
・会社がわかる 特集サカタのタネ <1377> [終値2553円]成長戦略が芽吹いてきた。
※詳細はコロ朝プレミアムに掲載済 http://kabucoro3.toypark.in/index.html
・「ポケモンGO」きっかけとした任天堂 <7974> [終値28220円]の大商い中心に連日、株式市場が沸いている。
拡張現実の技術により、
※詳細はコロ朝プレミアムに掲載済 http://kabucoro3.toypark.in/index.html
スマホのバッテリー需要急増するとの思惑から、FDK <6955> [終値108円]がストップ高。
※詳細はコロ朝プレミアムに掲載済 http://kabucoro3.toypark.in/index.html
・OUT Look:今週の株式相場、
※詳細はコロ朝プレミアムに掲載済 http://www.koronoasa.com/koroasamembers/
・Wall Street:今週の米株式相場は底堅く推移しそう。
※詳細はコロ朝プレミアムに掲載済 http://kabucoro3.toypark.in/index.html
・ランキング:2月期決算企業の3-5月期売上高営業利益率改善幅ランキング
1位ローツェ <6323> [終値1946円]売上高営業利益率改善幅23.8ポイント
2位日本色材工業 <4920> [終値600円]8.8 3位瑞光 <6279> [終値4170円]5.3
8位ワイズテーブル <2798> [終値2614円]3.3 フライチャイズチェーン(FC)増やし採算改善。
14位東宝 <9602> [終値3115円]2.7 最高益更新も視野。
17位ニトリHD <9843> [終値12530円]2.4 独自開発の機能性商品に強み。
34位コーナン商事 <7516> [終値2183円]1.2 国内品の品ぞろえ重視。
・世界市場往来:先週の世界の株式相場は主要25の株価指数のうち16指数が上昇。
上位1位ブラジル週間騰落率2.56% 2位ポーランド1.91% 3位メキシコ1.76% 10位日本0.78% 14位米国0.29%
下位25位トルコ▲13.39% 24位ロシア▲2.88% 23位ベトナム▲2.21% 22位中国▲1.36% 21位マレーシア▲0.66%
・ブラジル経済浮揚、五輪後も狭き道。
閉鎖的な市場、高い労働・社会保障コスト、暫定政権、試される構造改革。
世界恐慌以来、2年連続マイナス成長の公算。
資源ブーム去り、中間層没落。
・金投資「輝き」取り戻しつつある。
国際価格が一時2年ぶりの高値まで上昇したほか、
マイナス金利で預金や国債の利回りが低下、実物資産の金に対する個人投資家の関心が高まってきた。
金地金販売、1〜6月は3割増。コイン・積立・ETF・・・少額から購入可能。
国際価格、2年ぶり高値。「安全資産」英欧州連合(EU)離脱が拍車。
地金:メリット、手元に保管でき、所有実感。注意点、500グラム未満には売買手数料が別途かかる。
金貨:1枚ずつ売り買いできて手軽。 鋳造コストなどプレミアムが上乗せされる。
純金積み立て:毎月1000〜3000円程度から積立できる。年会費2%程度の購入手数料掛ることが多い。
上場投資信託(ETF):株のように機動的に売買でき、株式などとの損益通算可能。
信託報酬が引かれ長期保有のコストは地金より高くなる場合も。
東証取の先物取引:証拠金の50倍の取引可能。決済期限があり、取引を長期で維持できない。
東証取の限日取引:決済期限がなく、FXと同じ感覚で取引できる。
先物と同様、レバレッジかけられるため損失も膨らみやすい。
日経ヴェリタスを含め、日経新聞、日経産業新聞、日刊工業新聞
そして産経新聞を元証券マンの目でいいとこ取り!?
ディトレード・スイングトレードの種が満載。市場の噂も好評です。
忙しい朝の時間と手間の短縮と費用の縮小に『コロ朝プレミアム』
こちらをクリック http://kabucoro3.toypark.in/index.html
-----------------------------------------------------------------------
株式会社アスリーム
INTERNET MEDIA OF INVESTMENT NEWS
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5
URL : http://koronoasa.com/
【問い合わせ】http://www.koronoasa.com/blog/?page_id=30
-----------------------------------------------------------------------
07/24(日)08:15
7月特別編 相場の福の神参上 コロ。
2016年7月23日 (土曜日)開催されました
【コロ朝セミナー】7月特別編 相場の福の神参上
ゲスト出演:SBI証券藤本誠之氏
ビデオダウンロードの準備が整いました。
すぐにご覧いただけます。
詳細・お申し込み⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=4035
今回は、「ポケモンGO」の今後の展開と波乱含みの任天堂の現状と将来展望を詳しく解説。
急騰する関連銘柄の対処法。
6月の紹介銘柄の振り返り。
後半・有力個別銘柄の材料解説。
短期急騰観測の有望銘柄。
会社も気づいていない優良資産がある銘柄。
内容はお話しできない・・・思惑銘柄など力の入った解説で充実した2時間となっております。
事前にダウンロードお申し込みの方へは、
24日午前7時10分〜7時25分ごろに、
ご登録のアドレス宛てにダウンロードURLを配信しております。
万が一、配信されていない場合はご返信ください。
気付き次第すぐに、送信いたします。
また最近は、迷惑メールに入っている場合が散見されますので、ご確認お願いいたします。
今回お申し込みの方へはダウンロード料金後払いで、
返信にて、ダウンロードURLを配信いたします。、
どうぞよろしくお願いいたします。
ダウンロード料金は8000円になります。
後払いでかまいませんのでよろしくお願いいたします。
なお5分経っても返信されない場合は、
迷惑メールに返信される場合と
メールアドレスの誤記入も考えられます。
お手数ではございますが、もう一度やり直してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝セミナー】特別編 7月相場の福の神参上
ゲスト出演:SBI証券藤本誠之氏 (東京・日本橋室町)
2016年7月23日(土)開催
「ポケモンGO」の今後と中小型材料株中心に爆謄銘柄を探る。
ビデオ・ダウンロード(後払い可能)でご覧いただけます。
https://www.directform.info/form/f.do?id=4035
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
07/23(土)10:43
トランプ氏指名受託演説T コロ。
2016年7月23日(土)晴れ 福の神セミナー開催
・共和党大統領候補、ドナルド・トランプ氏(70)21日、党大会で指名受託演説。
正式な候補として最初の演説で「グローバル主義よりアメリカ主義が我々の信条になる」と述べ、
米国の国益最優先する考え示した。
環太平洋経済連携協定(TPP)に反対。同氏の内向きな政策に産業界や投資家は不安強めている。
・イオン <8267> [終値1499.0円]海外の中核拠点であるマレーシアで専門店増やす。
食品や衣料品など総合的な品ぞろえの大型店中心としてきたが、
医薬品や家具など専門に扱う店を今後3年で3倍の150店以上にする。
中間層狙い、利益の大半稼ぐマレーシア事業をてこ入れする。
・世界で人気となっているスマートフォン(スマホ)ゲーム「ポケモンGO」の配信が22日、日本で始まった。
初日だけでダウンロード数は米アップルの基本ソフト(OS)搭載するスマホで1位。
全国各地でキャラクター探す人の姿が見られ、社会現象になり始めている。
・23日の東京株式市場では、任天堂 <7974> [終値28220円]が大商い、
売買代金は7260億円と20日に記録した過去最高(7323億円)に迫った。
関連銘柄の人気も高まっており、イマジカ・ロボット <6879> [終値1320円]株価は22%高と急騰。
日本マクドナルド <2702> [終値3620円]の売買代金は517億円と、
トヨタ <7203> [終値5838円](465億円)上回った。
「ポケモノミクス相場」の過熱ぶりも市場では指摘されている。
・スマートフォン(スマホ)ゲーム「ポケモンGO」がついに日本に上陸。
従来のスマホゲームと一線を課す特徴、「ポケモンGO」にも有料のアイテム販売はあるものの、
全ての値段は決まっており、くじ引きの要素はない。
ユーザーのお金に頼らないために用意した仕掛けが企業との提携。
日本マクドナルド <2702> [終値3620円]との提携ではポケモンGOを一種の高校媒体とみなし、
店舗への集客に活用する。
代わりに開発元のナイアンテックはマクドナルドからお金受けとる。
「ポケモンGOはスマホゲームのビジネスを変える可能性がある」との指摘も。
・ポケモンGOの関連銘柄の活発な取引が続く中、株式市場では過熱感への警戒感も浮上。
業績への貢献度は市場期待ほど大きくならない可能性もある。
ポケモンGO運営する米ナイアンテックからポケモン(東京・港)がキャラクターのライセンス料など受け取るが、
同社への任天堂 <7974> [終値28220円]の出資比率は32%。
任天堂は22日、「連結業績に与える影響は限定的」などとする声明発表。
株価の割安・割高度合い測る代表的指標PER(株価収益率)、任天堂は97倍、
日本マクドナルド <2702> [終値3620円]は481倍と、東証1部平均(15倍)を大幅に上回る。
熱気を帯びる「ポケモノミクス相場」だが、反転の危うさも強まっている。
・共和党21日、ドナルド・トランプ氏(70)による党大統領候補の指名受託演説終え、党大会閉幕。
亀裂目立ち、挙党体制とは程遠い状態に。党内分裂抱えたままの11月本選に向かうトランプ氏の課題は多く。
・日銀 <8301> [終値35550円]28〜29日に開く金融政策決定会合で、追加金融緩和に踏み切るかを議論する。
市場参加者の緩和期待は大きいが、日銀内では「物価上昇のメカニズム自体は崩れていない」として、
追加策に慎重な意見が根強い。残り少ない緩和カードの切り時判断する。
・英調査会社IHSマークイット22日、7月の英国の購買担当者景気指数(PMI)速報値で、
製造業とサービス業合わせた総合が7年3カ月ぶりの低い水準に落ち込む。
サービス業中心に景況感が大幅悪化。年後半にも英国経済が景気後退に陥る可能性も。
・中国ネット通販大手アリババ集団、日本でクラウドサービス事業の売上高、2年後に年1千億円規模にする方針。
ソフトバンク <9984> [終値5992円]と設立した合弁会社通じて年内にサービス開始する予定。
ここから【コロ朝プレミアム】
http://kabucoro3.toypark.in/index.html
・日本マクドナルド <2702> [終値3620円]22日、国内配信が始まった
スマートフォン(スマホ)向けゲーム「ポケモンGO」と、国内約2900店舗全てが連携すると発表。
集客増やし、業績回復に弾みつけるのが狙い。
・ポケモンGOの国内配信開始は足踏み続ける日本経済にとっても一定の追い風に。
ゲーム内課金だけでなく、外でポケモン捕まえるための交通費、外出先での飲食費、
関連グッズの出費などで個人消費押し上げられる可能性。
攻略本のほか、漫画やアニメ作品、異業種とのコラボ商品、スマホの充電切れに備えた用品なども。
・自民党22日、IT戦略特命委員会開き、ポケモンGOについて、
観光地への誘客につなげて地方創生に活用できるよう、
任天堂 <7974> [終値20220円]やゲーム運営する米ナイアンテックなどに協力求める考え示した。
※記事の後ろの記号は、◎(好材料大)〇(好材料)▲(悪材料)×(悪材料大)など。
ただし、好材料も目先買い物が強すぎるとか、織り込み済みの場合は寄り付き後売られたり売り気配になる場合も
同様に悪材料も同じような状況になる場合もございますので注意が必要です。
トップ 戻る 次のページ