最新の経済ニュース・最新株式情報はコロ朝経済ニュース・株式掲示板で!

ダルビッシュ獲得交渉権40億円

2011年12月21日(水)くもり

・スズキ <7269> [終値1563円]軽自動車向け低燃費ガソリンエンジン増産。
 「アルコエコ」1リットル当たり30.2KMとガソリン量産車で最高の燃費性能。  

・三菱商事 <8058> [終値1507円]中国本土で元建て期間1年の短期社債2012年1月発行。調達額5億元(約60億円)程度。

・米長期金利低下(国債価格は上昇)年初来の最低水準に。欧州債務危機問題背景。

・中国各地でデモやストライキ相次ぎ、社会不安高まる。2012年秋に指導部交代を控える中国の最大の課題に浮上。

・米住宅着工件数年率換算で68万5000戸と前月改定値比9.3%増。市場予測平均(62万7000戸)を大幅に上回る。

・ヒューリック <3265> [終値843円]と昭栄 <3003> [終値608円]2012年7/1合併。ヒューリック1株に昭栄3株割り当て。

・電通 <4324> [終値2320円]アニメ番組と連動玩具の世界販売事業に参入。玩具とメディア両面で浸透図る。 

・ガリバー <7599> [終値11760円]中古車販売店2016年メドに800店に倍増。年間販売台数6倍となる30万台に引き上げ。

・ファナック <6954> [終値11760円]山梨県忍野村本社地区に産業用ロボット新工場稼働。
 多関節用ロボット世界需要の4割強供給できる設備投資へ。

・アルコニクス <3036> [終値1502円]建設・産業用部材、2012年3月期3期ぶり営業黒字に転換。
 復旧需要で配管設備やガスメーター受注増加。

・ワオ・コーポ <9730> [終値125円]
 MBO(経営者参加する買収)1株245円でTOB(公開市場買い付け)実施。2012年3月期の配当は実施せず。

・十二支別日経平均株価騰落、辰年平均29%上昇と断トツ。4年に一度のオリンピックや米大統領選などプラス材料重なる。

・東証第一部20日、株式売買代金6765億円と前日比16%減、今年最低を記録。個人投資家の売買手控え目立つ。

・信用買い残16日、415億円増1兆4325億円。2週連続増加。売り残55億円増5305億円と3週連続増加。 

・日本ハム <2282> [終値958円]ダルビッシュ有(25)投手との独占交渉、
 レンジャース獲得、米メディア報道5170億ドル(約40億3300万円)。

・政府次期主力戦闘機(FX)に米国製最新鋭機F35採用へ。2016年度から納入目指す。最終的には42機配備。(日経新聞)

・ホンダ <7267> [終値2270円]
 主力車「シビック」に新開発1600ccディーゼルエンジン搭載モデル追加。来年末欧州市場に投入。

・日本政府、人民元建て中国国債の購入検討。
 ドルに偏る外国為替資金特別会計の運用先を多様化に加え、日中の戦略的相互関係強化へ。(産経新聞)

・丸紅 <8002> [終値461円]仏ルノーから自動車エンジン部品のクランクシャフトの製造ライン受注。契約額約26億円。

・富士重工 <7270> [終値455円]国内生産自動車の海外部品調達比率現行の13%から2-3年後メドに最大40%へ引き上げる。
 コスト競争力の高い国から調達増やす。

・デンソー <6902> [終値2040円]大幸薬 <4574> [終値806円]
 車検時などの防菌・消臭サービスの二酸化塩素発生装置共同開発。年明け発売へ。

・日本電産コパル <7756> [終値853円]
 インドなど新興国で電子部品の販売網拡充。海外商社7社と販売代理店契約交渉。2012年まとまる見通し。(日刊工業新聞)

・NEC <6701> [終値155円]
 主要データ常時最新に差し替えて保存(バックアップ)することが可能な外部記憶装置(ストレージ)システム開発。
 
・スウェーデン自動車メーカー、サーブ19日、同国裁判所に破産申請。
 中国勢の支援受けて再建目指す計画も、親会社米GM技術流出懸念で再建断念。

・曙ブレーキ <7238> [終値321円]米子会社8社を来年1/1、1社に統合。9979万ドル(約78億円)増資実施、財務基盤強化。

・川重 <7012> [終値194円]宮崎県都城市からごみ焼却処理施設の建設工事と20年間の継続管理業務一括受注、計134億円。

・富士電機 <6504> [終値214円]工場やオフィス向け産業用燃料電池事業テコ入れ。
 電池運転寿命従来比2倍、13万時間にすることなど3年後メドに年間販売台数現在の約10倍の50台へ。(日経産業新聞)

————————————————————————————-

新規公開株

コード  市場   銘柄      幹事証券  公募価格   発行株数  単位株

12/21 <9206>  東2 スターフライヤー   大和CM  3180円    230,000株   100株

————————————————————————————-

(今日の一言)

海外NY株式市場は、急反発。
米連邦準備理事会(FRB)の大手銀行に対する新自己資本・流動性規制案が想定より厳しくないとのことなどから銀行株に買い物が入る。
米住宅着工件数年率換算で68万5000戸と前月改定値比9.3%増で住宅建設株も買われる。。
3市場(NY、アメリカン、ナスダック取引所)出来高は68億3000万株と昨年1日平均約79億株を下回る。
S&P総合500種指数も1200割れ寸前で踏みとどまったところ。

欧州株式市場はFT100種総合指数(ロンドン)は+54.61、
クセトラDAX指数(フランクフルト)+176.32、CAC40種平均(パリ)+81.19と軒並み上昇。
スペイン国債入札で利回り低下とドイツや米国経済指標の好調さを材料に上昇。
北朝鮮の金正日死去による混乱も今のところ大きく市場に影響しないとの感覚も買い戻し誘ったところも・・・

東京市場も年末特有の薄商いで売りも少なくなってきており、
アクティブな投資家の信用枠なども空いている状況?もあり個別物色の流れにも。

参加者は少ない中も今株価をにらんでる投資家は中毒的な頻繁な方が多いと。
その方好みの大阪銘柄や仕手系材料株の短期売買と来年1〜3月を見据えたような投資に。

富士電機 <6504> [終値214円]油研工 <6393> [終値155円]なども動き注視も?!

東光 <6801> [終値140円]も見直しも・・・ 

エス・バイ・エル <1919> [終値182円]日成ビルド <1916> [終値183円]サニックス <4651> [終値233円]も?!

————————————————
【歌う海賊団ッ!】船長のブログです。
発元気まわしましょう!!
http://ameblo.jp/utau-kaizokudan/
————————————————

「カブケイ」(株式経済新聞)
兜町の異端児・岡本が吠える
http://kabukei.net/

───<お気楽メルマガ>──────────────────
      ★株式投資専門のメルマガ「お気楽ニュース」★
          創刊13年(まぐまぐ殿堂入り)
毎日の株式市場の動きや株式投資の参考になる企業ニュースを
タイムリーにお届けいたします。(日刊:無料)
        http://www.mag2.com/m/0000003015.html
──────────────────<お気楽メルマガ>───

<<(株)アスリーム免責事項>>
● 本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としており、
特定の銘柄について投資勧誘を目的にしたものではありません。
本資料言及した銘柄や投資戦略は、投資に関するご経験や知識、
財産の状況および投資目的が異なるすべてのお客様に、一律に適合するとは限りません。
また株式・債券等の有価証券の投資には<<手数料等およびリスクについて>>
記載したとおり、株価・債券価格等の有価証券価格等の下落や
発行者の信用状況の悪化等により、投資元本を割り込むおそれがあります。
銘柄の選択、投資判断の最終決定は、お客様自身の判断で行なうようにお願いいたします。

【コロ朝プレミアム】会員の方でメールが突然来なくなってしまったらご連絡ください。
送信システムで何度か届かないことが続きますと自動的に停止になることがあります。

———————————————————————–

株式会社アスリーム
INTERNET MEDIA OF INVESTMENT NEWS             
  〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5         
 
URL : http://koronoasa.com/
———————————————————————–

記事の続きはコロ朝プレミアムで!

コロ朝プレミアム入会はこちらから