最新の経済ニュース・最新株式情報はコロ朝経済ニュース・株式掲示板で!

スイス銀行守秘方針転換

2012年9月5日(木)曇り時々雨

・老朽した橋やトンネルなどの社会インフラの寿命伸ばす技術に乗り出す。

 新日鉄住金 <5401> [終値302円]子会社新日鉄住金マテリアルズ(東京・千代田)高速道路総合技術研究所(東京・町田市)と組み、
 橋の寿命30〜50年延ばす技術開発。サビの部分炭素繊維貼る。従来補修法比費用1〜2割安く。 

 三井住友建 <1821> [終値80円]西日本高速道路と共同で、新設で100年以上の耐久性持つ橋の実用にメド。
 橋げたの鉄筋を高い強度の繊維に代え、錆に劣化なくす。点検・補修費用7割以上減少。

 IHI <7013> [終値420円]橋げたや道路表面のアスファルトを支える鋼でできた床などに発生する亀裂、簡単に溶接する技術開発。

 JR東日本 <9020> [終値8050円]鉄建建設 <1815> [終値154円]樹脂でトンネル内部を補強する工法開発。

・スイス銀行業界団体であるスイス銀行家協
 経済協力開発機構(OECD)などが脱税対策として導入する銀行口座情報の共有制度に応じる方針。顧客情報厳格に守秘する方針転換。

・自民党早ければ10月にも税制調査会で法人税の実効税率引き下げ議論に着手。
 安倍晋三首相党側に来年度からの実施に可能性含め検討するよう指示。調整は曲折も予想。

・東京株式市場日経平均株価3週間ぶりに1万4000円台回復。景気の改善期待が相場支えた。
 来週発表国内総生産(GDP)改定値上方修正される見方、内需関連株中心に投資資金流れ込む。
 アジア市場の中で日本株の優位さにつながる。円安も株価支える。
 不透明要素は今後のシリア情勢や7日に控える2020年夏季五輪開催地決定、米量的緩和縮小の行方。

・安倍晋三首相4日午後(日本時間同日夜)20ヵ国・地域(G20)首脳会議出席するためロシア・サンクトペテルブルクに到着。
 5日午後オバマ大統領と会談。5日プーチン大統領とも会談、北方領土交渉加速目指す。

・厚生労働省諮問機関中央社会保険医療協議会(中医協)4日、抗がん剤の評価を外部医療機関に委託して実施する運用案承認。
 現行制度で6-7か月かかる新薬の審査機関を3ヶ月程度短く。今秋中に運用始める。

・米金融危機を事前に予測した著名経済学者ラグラム・ラジャン氏4日、インド準備銀行(中央銀行)総裁に就任。
 通貨ルピー急落と成長鈍化、高インフレという三重苦にインド経済陥る中、前途多難な船出。
 「3ヶ月以内に金融政策の見直し検討する」と約2年ぶりに利上げ実施する可能性示唆。 

・米議会3日、オバマ政権によるシリアへの軍事介入承認に向けた調整本格化。
 野党・共和党幹部が軍事介入への支持表明、来週にも採決も可能との見方も出る。下院や米国内世論は依然反対が大勢。なお課題も。

・7月の米貿易赤字、約391億4700万ドル(約3兆9000億円)となり、前月改定値比13.3%拡大。
 欧州や中国からの輸入増え、増加率2011年1月以来最高。
 赤字額市場予測平均(約382億ドルの赤字)上回り、2ヵ月ぶりに赤字拡大。前年同月比9.9%縮小。

・2013年4-6月期豪州実質国内総生産(GDP)前期比0.6%増。前年同期比2.6%増、市場予測平均(2.5%増)上回る。1-3月期は前期比0.5%増。

・ソニー <6758> [終値2059円]欧州最大家電見本市「IFA」会場で平井一夫社長兼最高経営責任者(CEO)
 新型スマートフォン(スマホ)「ソニーの技術結集。エクスぺリアZ1は今後進化の始まりでもある」と述べる。デジカメ技術融合。

・パナソニック <6752> [終値918円]高精細薄型テレビ「4Kテレビ」日米欧で年内発売。解像度フルハイビジョン(HD)の約4倍。
 日本メーカーが4Kテレビに参入するのは
 東芝 <6502> [終値407円]ソニー <6758> [終値2059円]シャープ <6753> [終値394円]に続き4社目。

・日立造船 <7004> [終値148円]全地球測位システム(GPS)使って津波観測する「GPS海洋ブイ」の海外販売始める。
 価格も従来の約3分の1に。政府とも連携し、インドネシアやチリといった島しょ国や沿岸国に日本の高度な防災技術売り込む。 

・大塚HD <4578> [終値2981円]米製薬ベンチャー、アステックス・ファーマシューティカルズ(カリフォルニア州)買収へ。
 買収金額約900億円と。がん分野の治療薬の新薬候補増やし、将来に向けて経営基盤の強化につなげたい考え。

・富士重工 <7270> [終値2547円]群馬製作所(群馬県大田市)生産するハイブリッド車(HV)「SUBARUXV HYBRID」月産台数
 今月から前月比2倍、2千台に引き上げ。車載電池の組み立て工程など効率化。

・大阪チタニウム <5726> [終値2063円]化学プラントのパイプなどに使うチタンゴットの生産能力4割減らす。
 半導体材料のポリシリコンも2割減らす。合計23億円のコスト削減見込む。

・オリンパス <7733> [終値2798円]
 英重大不正捜査局(SFO)から損失隠し問題巡り、英国の会社法違反の疑いで訴追。有罪の場合は罰金支払う可能性も。(日経新聞) 

・ロシア・プーチン大統領、20ヵ国・地域(G20)首脳会合で予定されている経済問題のほか、シリア情勢討議するよう議長として提案へ。

・米上院外交委員会3日、オバマ政権が議会に求めるシリア・アサド政権に対する軍事行動条件付きで承認する決議案まとめた。
 4日にも委員会で採決。シリアでの地上戦目的に米軍配備することを禁じ、軍事行動期間を最大90日間とする。

・「東京ゲームショウ2013」19日開幕(千葉幕張メッセ)。33ヵ国・地域から過去最多の342社参加予定。
 ガンホー <3765> [終値70400円]初参加。
 任天堂 <7974> [終値12190円]
 携帯ゲーム「ニンテンドー3DS」向け新作ゲーム「パズドラZ」展示、スマホ持たない小学生取り込みへ。(産経新聞)

・新日鉄住金 <5401> [終値302円]東邦チタニウム <5727> [終値746円]航空機向けチタン合金製造で協業。
 共同出資会社「日鉄住金直江津チタン」設立、2014年4月生産開始。事業拡大へつなげる。

・メディネット <2370> [終値40600円]培養軟骨用いる再生医療事業化へ乗り出す。
 患者由来の細胞を培養・加工して作製する自家培養軟骨の日本での事業化目指す。

・アズビル <6845> [終値2170円]一戸建て住宅向け全館空調システム「きくばり」販売件数、数年後現行の2倍以上年間1000件へ伸ばす。
 新たに女性の美容効果を提案する活動始める。

・四国化成 <4099> [終値796円]
 船舶のバラスト水殺菌処理する粒状の薬剤開発、JFEエンジニアリング <5411> [終値2358円]向けに供給はじめた。

・ヘリオス(日本網膜研究所社名変更)福岡市から東京へ本社移転。新規株式公開(IPO)の検討へ本腰。開発資金調達へ。

・ヤマダ・エスバイエルホーム <1919> [終値138円]戸建て住宅の1坪(約3.3平方M)最低単価引き下げ。
 低価格攻勢で成長する住宅メーカーのパワービルダーに対抗。数年内に1坪単価現行比で5万円減35万円程度に見直す。(日刊工業新聞)

・上村工業 <4966> [終値3850円]薄いプリント基板でも均一にメッキ加工できる新工法開発。
 従来の約10分の1の厚さ20マイクロメートル前後の基板加工。3年後年間30億円程度の売り上げ目指す。 

・太平洋セメント <5233> [終値369円]震災復興や都市再開発などんの需要増に合わせて、大型運搬船の導入上積みへ。
 10月に海外から積載量1万トンの大型船1隻調達。2014年中に大型船(積載量8千トン)1隻追加。需要増加に迅速に対応。

・サムシングHD <1408> [終値710円]東南アジアで住宅の建設事業を始める。
 地盤の調査・改良事業並行して新興市場開拓、部材販売と施工で2017年12月期400棟の売り上げ目指す。

・2013年1-8月国内企業同士のM&A件数、904件と前年同期比13.7%増。1-8月集計では09年(994件)以来の水準に回復。
 大型案件はなく、金額は1兆3000億円と同41.7%減少。国内企業同士が全体の7割弱。(日経産業新聞)

————————————————————————————-

公募・売り出し価格

オプト <2389> [終値968円]215万株 受け渡し10/1

サンワカンパニー <3187> [IPO]950円

タイセイ <3359> [終値1270円]1231円 申込み9/5-6 

近鉄 <9041> [終値372円]360円 申込み9/5-6 払込日9/11

————————————————————————————-

【今日の一言】

NY株式市場は続伸。
米上院外交委員会は限定的な軍事行動認める決議案可決。来週には上院本会議で採決される見通しに。

3市場(NY、アメリカン、ナスダック取引所)出来高は約61億株、1日平均約63億株をやや下回る。

欧州株式市場は反発もほぼ横ばい。
米ナスダック市場上昇が追い風。
シリア情勢は警戒感続き、上値抑える。

東京株式市場は後場切り替えし、9月に入って3日続伸。
日経平均株価は3日間で665円(5.0%)上昇。
3週間ぶりに1万4000円台回復。
東証1部売買代金は1兆7881億円と18日連続2兆円割れ。

東証1部騰落数では値上がり1019銘柄、値下がり589銘柄、変わらずは145銘柄。

大きなイベントを前にして日経平均株価は3営業日続伸。
7月も8月の月初2営業日続伸したものの3日目は反落。
3営業日続伸(665円 5.0%高)は3月以来です。
その3月は月初から7連騰(789円 6.8%高)でした。

今日は月齢では新月、転換になるか加速になることが多いときです。

リケンテクノス <4220> [終値384円]9/3(火)日経産業新聞に「スマートフォン(スマホ)など表面保護向け、
現在主流のカバーガラスと同等の硬度持ち、重さ10分の1にしたフィルム開発。価格ガラスの半分に。」との材料。
会社にと合わせたところ取材受け、お答えしたと。IRには載せてないものの期待も、収益への影響は来期以降と。
それでももしかすると大型商品になりそうな感じも致します。

株式市場は先見性を発揮すると言われています。
となれば、2020年夏季オリンピック開催を「東京」と読んでいるのかもしれません。
それでも今週末は警戒したいところです。
「お祈り」しながらも、ポジションは落としたいところですね。

個別銘柄を売れずに持ってる方も多いかと思います。
ヘッジの一つとして日経平均株価が下がれば、上昇する上場投資信託(ETF)もあります。

信用取引の口座がない方は今までは下がった時に手立てがなかったのですが、
日経インバース <1571> [終値3590円]TOPIXベアETF <1569> [終値6440円]なども使えるところ。

割り切りともなりますが、ビリングシステム <3623> [終値5130円]モルフォ <3653> [終値3300円]突込み買いは成立しています・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ありがとう」の分だけ、しっかり稼げる副業を紹介。
9/5(木)25:59までのキャンペーン
http://123direct.info/tracking/af/1031344/yeiYgiC3-WSSJAZdl-Ml30mezs/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「雨宮京子先生と「円安恐慌」の著者菊池真氏」
株式セミナーコラボレーション第9弾 東京・日本橋人形町

2013年9月21日(土)14:20〜16:45(開場14:10)

申込み・詳細⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=2854

今まで(過去9回)のセミナー概要もまとめてあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡本昌巳VS大魔神 大阪夏の陣 2013(大阪・新大阪)
目標株価10倍銘柄登場!!
20132年8月24日セミナービデオダウンロード開始
抽選でプレゼントつき!!
申込み・詳細⇒ http://www.koronoasa.com/blog/?p=7599
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京株式セミナー・夢のコラボレーション『真夏の講演会』
兜町カタリスト・櫻井英明氏
ラジオ日経・癒しヴォイス(証券アナリスト)叶内文子氏
ビデオダウンロードでご覧いただけます。
http://www.koronoasa.com/e/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000053
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ヘッジファンド運用助言会社のミョウジョウ・アセット・マネジメントが
インターネットを通じた新サービスを開始しました。
http://www.myojoam.net
20年以上の日本株運用経験を持つ代表取締役 菊池真のマーケット・コメント、
日本株個別銘柄の需給分析に役立つ各種データ提供、特にカラ売りに力を入れた銘柄
推奨のほか、
個別での質疑応答や面談相談サービスも行っています。
どうぞ一度サイトをご覧になってみてください。」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<<(株)アスリーム免責事項>>
● 本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としており、
特定の銘柄について投資勧誘を目的にしたものではありません。
本資料言及した銘柄や投資戦略は、投資に関するご経験や知識、
財産の状況および投資目的が異なるすべてのお客様に、一律に適合するとは限りません。
また株式・債券等の有価証券の投資には<<手数料等およびリスクについて>>
記載したとおり、株価・債券価格等の有価証券価格等の下落や
発行者の信用状況の悪化等により、投資元本を割り込むおそれがあります。
銘柄の選択、投資判断の最終決定は、お客様自身の判断で行なうようにお願いいたします。

【コロ朝プレミアム】会員の方でメールが突然来なくなってしまったらご連絡ください。
送信システムで何度か届かないことが続きますと自動的に停止になることがあります。

———————————————————————–

株式会社アスリーム
INTERNET MEDIA OF INVESTMENT NEWS             
  〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5         
 
URL : http://koronoasa.com/
———————————————————————–

記事の続きはコロ朝プレミアムで!

コロ朝プレミアム入会はこちらから