
ドコモiPhone20日発売
- 2013年09月12日
- 株式投資・経済ニュース全般
2012年9月12日(木)晴れ時々曇り
(※表題↑をクリックしていただければ全文が表示されます)
・三菱自 <7211> [終値1118円]
2013年度中に2000億円規模の公募増資実施へ。約3800億円の優先株の大半を処理へ。経営再建の節目迎える。
・中国李克強首相11日、「中国の経済成長は拘束から中高速に変わった」との認識示す。直近7%台での安定成長維持する姿勢。
・セブン-イレブン・ジャパン <3382> [終値3605円]2014年度、過去最高となる1600店のコンビニエンスストア開く。
シニア層や働く女性の需要取り込む。国内売上高でシェア4割目指す。
・新iPhone(アイフォーン)20日発売。交渉5年、NTTドコモ <9437> [終値161100円]決断。事業の巻き返し図る。
・日産 <7201> [終値1008円]欧州自動車大手ダイムラーと商用車事業の提携拡大。
三菱扶桑トラック・バスが新興国で販売する商用バンをOEM(相手先ブランド生産)供給へ。
・東洋エンジ <6330> [終値434円]カナダのオイルサンド石油生産設備受注。受注額8億カナダドル(約780億円)2年半後の完成目指す。
・JR東海 <9022> [終値12160
2027年東京-名古屋間で開業目指すリニア新幹線、2020年東京五輪開催に合せ前倒しは物理的に不可能との認識示した。
・裁定取引に伴う買い残(6日時点)前週比985億円増 3兆2026億円。3週ぶり増加。売り残2週連続減少。799億円減の232億円。
・信用評価損益率(6日申し込み)マイナス10.94% 3週ぶりの改善。(日経新聞)
・米シリア攻撃先送り。アサド政権に化学兵器の放棄求める国連安全保障理事会の決議採択目指す方針。
・アップル新iPhone(アイフォーン)「高機能」と「廉価版」先行2社 NTTドコモ <9437> [終値161100円]回帰警戒。
・日本バルカー <7995> [終値269円]光触媒や排ガス浄化機能など持つフィルターに使えるフッ素樹脂製多孔膜開発。圧力損失3割抑える。
・ジーンテクノ <4584> [終値3230円]抗体医薬の後発品の製造に用いる細胞株を低コストで効率的に作製する技術基盤の開発に取り組む。
・GNIグループ <2160> [終値417円]開発中の新薬候補2品、放射性肺炎治療薬としての特許、カナダで成立。
・ユーグレナ <2931> [終値6630円]
10月にバングラデシュ首都ダッカに自社初の海外拠点事務所開設。年内に普及活動手掛ける。(日刊工業新聞)
・丸紅 <8002> [終値750円]北海道上川町大雪山国立公園内で地熱発電事業化に向けた地表調査開始。14年2月まで実施。
・インフォテリア <3853> [終値367円]タブレット(多機能端末)使い説明した資料、顧客端末に安全に送信できるシステム開発。
・iPhone(アイフォーン)国内3社そろう。ソフトバンク <9984> [終値6620円]営業益好調も守勢に。
ドコモ <9437> [終値161100円]超えに黄信号。顧客争奪消耗戦の様相。 (日経産業新聞)
————————————————————————————-
株式割当増資
<> [終値円]万株 発行価格円 1株円 基準日/ 割当日/ 行使期間/〜/ 割当先
株式分割
enish <3667> [終値4220円]9/30 1株→2株
ウインテスト <6721> [終値19270円]2014年1/31 1株→100株 一単元株式数変更 2014年2/1 1株→100株
公募・売り出し価格
ケネディクス <4321> [終値542円]514円 申込み9/12-13 払込日9/19
エンピプロ・HD <5698> [IPO] 700円
————————————————————————————-
【今日の一言】
NY株式市場はダウ工業株30種平均とS&P500種指数は上昇。
ナスダック指数はアップルの5%強の急落響き7営業日ぶり反落。
オバマ大統領はシリアに対するロシア提案検討、シリアへの早期軍事介入懸念は和らぐ。
3市場(NY、アメリカン、ナスダック取引所)出来高約56.3億株、1日平均約62.5億株を下回る。
欧州株式市場は上昇。
シリアへの軍事介入回避につながる可能性で地政学リスク和らぐ。
東京株式市場、日経平均株価は小幅ながら3日続伸。
東証1部出来高、34億4316万株、売買代金は2兆2573億円と3日連続で2兆円超。
東証1部騰落数では値上がり758銘柄、値下がり883銘柄、変わらずは112銘柄。
さすがに急騰した建設株には利益確定の売りも出たようなところも、全体的に確りした印象。
それでもオリンピック関連はまだまだ先の長いこともありますが、下支えのありそうな展開にも・・・
iPhone(アイフォーン)をNTTドコモ <9437> [終値161100円]が正式に扱い決定。
今までのiPhoneへの乗り換えでの他社への流出は止まり、逆にドコモへの回帰もあり得そうなところ。
携帯販売会社には「特需」となりそうなところも・・・
ITCネットワーク <9422> [終986円]の乗り換えは多くなる見込みも・・・
鉄建 <1815> [終値254円]どこで落ち着くか見たい様なところ・・・
モルフォ <3653> [終値5200円]ストップ高で終了。9/13決算発表期待も入ってきています。
オリンピック関連では京急 <9006> [終値955円]が注目されそうです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京株式セミナー・櫻井英明氏
『やっぱり株!アベノミクス第二幕で儲ける方法』
2013年10月12日(土)14:30〜16:50
東京・人形町 萬武ビル2階 限定35名
詳細・お申込み⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=3149
【早期割引き】特典9/12まで
ビデオダウンロードでもご覧いただけます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
石垣島ツアーコンビが贈る☆素敵なひと時☆
2013年11月16日(土)12:00〜15:00
横浜ワイン&コース料理に個別材料株をちりばめます。
講師:岡本昌巳氏&櫻井英明氏
おしゃれな株式セミナーwith懇親会
https://www.directform.info/form/f.do?id=3150
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「雨宮京子先生と「円安恐慌」の著者菊池真氏」
株式セミナーコラボレーション第9弾 東京・日本橋人形町
2013年9月21日(土)14:20〜16:45(開場14:10)
申込み・詳細⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=2854
今まで(過去9回)のセミナー概要もまとめてあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<(株)アスリーム免責事項>>
● 本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としており、
特定の銘柄について投資勧誘を目的にしたものではありません。
本資料言及した銘柄や投資戦略は、投資に関するご経験や知識、
財産の状況および投資目的が異なるすべてのお客様に、一律に適合するとは限りません。
また株式・債券等の有価証券の投資には<<手数料等およびリスクについて>>
記載したとおり、株価・債券価格等の有価証券価格等の下落や
発行者の信用状況の悪化等により、投資元本を割り込むおそれがあります。
銘柄の選択、投資判断の最終決定は、お客様自身の判断で行なうようにお願いいたします。
【コロ朝プレミアム】会員の方でメールが突然来なくなってしまったらご連絡ください。
送信システムで何度か届かないことが続きますと自動的に停止になることがあります。
———————————————————————–
株式会社アスリーム
INTERNET MEDIA OF INVESTMENT NEWS
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5
URL : http://koronoasa.com/
———————————————————————–
記事の続きはコロ朝プレミアムで!