
今年の漢字「輪」
- 2013年12月13日
- 株式投資・経済ニュース全般
2012年12月13日(金)メジャーSQ 晴れ時々曇り
・自民、公明両党12日、2014年度税制改正大綱決定。脱デフレに向けた企業活性化重視、
復興特別法人税廃止や大企業の交際費50%非課税にする措置盛り込む。法人税率引き下げは「引き続き検討する」と見送り。
増税と成長、両立が課題。
・政府12日、歳出総額5兆4654億円の2013年度補正予算案を閣議決定。14年4月の消費増税分の3分の2に相当する規模、景気下支えする。
補正予算含む13年度の歳出総額98兆770億円。年度の予算総額値として過去4番目の規模に。
・政府、自衛隊の5年間の整備目標示す次期中期防衛力整備計画(中期防)2014年〜18年度の防衛費の上限24兆7000億円程度にする方針。
・三菱商事 <8058> [終値1987円]世界の海運会社などに貸し出す自社保有船舶数を2020年までに100隻に倍総。総投資額1500億円規模。
新興国などに向け鉄鉱石、石炭、穀物などの海上輸送、一時の低迷脱し、増加基調。20年には12年比3割弱増加予測。
・年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)、カナダで最大規模の公的年金基金と組み、海外インフラ投資始める。年金の運用実績向上へ。
・再生可能エネルギーで発電した電力を高額で買い取る固定買い取り制度(FIT)開始から1年余り、早くもほころび露呈。
太陽光発電の発電にこぎつけたのは1割どまり。高値で買い取ってもらえるうちに権利確保と申し込み殺到。
発電開始までの期間限定しなかったのは手抜かりとも。
・税制改正のポイント:交際費、大企業も50%損金として認め、法人税負担軽く。給与所得控除、高所得者層で縮小。
新たな設備投資、最大10%法人税から控除。地方法人税、財政事情の厳しい自治体に配り直す。賃上げ減税、給与総額増の条件緩める。
外国人旅行者対象に消費税の免税措置も拡大。国家戦略特区への優遇税制、機械購入で法人税軽減。
・米連邦準備理事会(FRB)の次期副議長、スタンレー・フィッシャー前イスラエル中央銀行総裁(70)の指名有力に。
・中国金融改革加速。中国人民銀行(中央銀行)預金金利の自由化に向けた第一歩として市場金利連動する譲渡性預金(CD)解禁、
来年前半にも預金保険制度創設。人民元相場の変動幅拡大も目指す。
・11月米小売売上高4323億1000万ドル(約44兆2800億円)と前月比0.7%増。市場予測平均(前月比0.6%増)上回り、8ヵ月連続の増加。
・スズキ <7269> [終値2612円]小型車を軽自動車並みに軽量化する技術開発。車台(プラットホーム)刷新。従来比15%軽量化。
2014年以降発売する新車では燃費性能1〜2割改善、ガソリン1リットル当たり30KM台目指す。
14年税制大綱で軽自動車の増税決定。国内販売で9割占める計への増税は経営に直撃。穴埋めには軽に次ぐ収益の柱打ち立てる必要あり。
・富士重工 <7270> [終値2818円]2014年にも日本で主力車「レガシィ」シリーズのワゴン車「ツーリングワゴン」廃止へ。
レガシィブランド存続、現行のセダン「B4」とSUV「アウトバック」継続。
・五洋建 <1893> [終値332円]シンガポールで高速鉄道建設工事約268億円で受注。来年1月にも着工、2019年9月の完成目指す。
・JVCケンウッド <6632> [終値189円]
中国で自動車向け水性塗装樹脂パネルの生産開始。約10億円投じ広東省内に新工場建設、来年1月から稼働。
・日医工 <4541> [終値1607円]沢井製薬 <4555> [終値7140円]など後発医薬品各社、
新薬の特許切れ続く2014年以降にらみ、利用者の多い大型後発薬相次ぎ発売。主要各社増産へ合計約500億円投じる。
・エムスリー <2413> [終値253300円]製薬会社への営業受託に本格的に取り組む。医薬情報担当者(MR)を5年間で10倍、千人規模に増員。
5年後売上高200億円程度の主力事業に育て同事業で首位目指す。
・10月の東京都内主要19ホテルの平均客室稼働率90.2%と、前年同月比5.3ポイント上昇。90%台は1997年11月(90.6%)以来。
訪日外国人の増加が押上げに。前年実績上回るのは20ヵ月連続。
・投資主体別売買動向12月1週(2-6日)海外投資家(外国人)6週連続買い越し(781億円)個人投資家6週ぶり買い越し(345億円)
12月末の証券優遇税制の期限切れ控えているが、個人投資家買い越しに転じる。
・ジャスダック投資主体別売買動向12月1週(2-6日)
海外投資家(外国人)2週ぶり買い越し(4.95億円)個人投資家2週連続買い越し(6.32億円)
・オフィス空室率都心5区(千代田、中央、港、渋谷、新宿)
11月7.52%と10月末比0.04ポイント下がる。企業の拠点統合伴う移転が続く。(日経新聞)
・今年の漢字「輪」9518票 2位「楽」8562票 3位「倍」7623票
・富士重工 <7270> [終値2818円]吉永泰之社長、プラグインハイブリッド車(PHV)の開発に取り組む方針へ。
トヨタ <7203> [終値6170円]から技術供与受ける方向、5年以内の発売目指す。
・アサヒビール <2502> [終値2880円]キリンビール <2503> [終値1546円]主力ビールの強化策そろって打ち出す。
アサヒ、贈呈用限定のスーパードライ高級品「ドライプレミアム」を来年2/18から通年販売。
キリンは「一番搾り生ビール」5年ぶりに刷新。来春定番商品のテコ入れ図る。12月中旬から順次、新製法で製造。(産経新聞)
・JR東日本 <9020> [終値8170円]2014年春から鉄道車両の主回路システムにおける半導体素子に炭化ケイ素(SiC)用いた車両運行始める。
シリコンから低抵抗で高温動作可能のSiCに変えブレーキ時に発生する回生電力量30%程度増大。省エネルギーにつなげる。
・三井造 <7003> [終値212円]船舶の燃費最大4%向上させる省エネ装置開発、常石造船(広島県福山市)建造する新造船14隻向け受注。
・パナソニック <6752> [終値1162円]エアコン最大市場の中国で現状シェア約2%の家庭用エアコン、2018年度に同10%に引き上げへ。
現地ニーズに合った商品開発とプロモーション活動強化推進、反転攻勢かける。
・新日鉄住金 <5401> [終値333円]継ぎ目なし(シームレス)鋼管好調。
資源開発需要の高まりとともに同鋼管の2013年度販売量約100万トン見込む。
今後米国のシェールガス開発本格化し、高級鋼管需要一層増える見通し。フル生産続く。
・コンビニエンスストア大手4社、2014年度も高水準の出店続く見通し。
ローソン <2651> [終値7630円]1000点前後出店計画。
セブン-イレブン・ジャパン <3382> [終値3770円]13年度比100店程度増、1600点の出店計画。
ファミリーマート <8028> [終値4590円]出店数1500店以上となる見通し。
サークルKサンクス <8270> [終値641円]13年度から3年間で1800店の出店計画。
・SBIHD <8473> [終値1417円]月内にもブルネイ財務省と共同設立したファンド通じ、
インドネシア大手物流会社「パンドゥ・シウィ・セントーサ」んみ600万ドル(約6億円)追加投資。
2015年新規株式公開(IPO)目指し、資金面で後押しする。(日刊工業新聞)
・中国BYD(広東省)電気自動車(EV)工場を国内外で相次ぎ立ち上げ。
中国では公共交通機関への採用や補助金の給付での「地方保護主義」の壁、
EV産業の振興目指す各地地方政府との結びつき強めざるを得ない状況が背景。
・東京医科歯科大、石川俊平教授ら、がん治療につながる組織内の標的を効率的に見つけ出す技術開発。
抗体医薬などバイオ医薬品の開発に関わる期間の短縮につながる。
・メディネット <2370> [終値43500円]再生・細胞医療用の細胞加工施設を都内に新設。
医療機関や製薬会社からの細胞受託進め、新たな収益位の柱へ。設備投資額15億円。 (日経産業新聞)
————————————————————————————-
株式分割
リブセンス <6054> [終値4385円]12/31 1株→2株
公募・売り出し価格
ヒューマン・メタボローム <6090> [IPO円]1400円
新規公開株
コード 市場 銘柄 幹事証券 公募価格 発行株数 単位株
12/13 <1429> マザーズ 日本アクア 野村 1650円 1,805,500株 100株
————————————————————————————-
(今日の一言)
海外NY株式市場は、3営業日続落。
週間新規失業保険申請件数は1年ぶりの大幅増加も季節要因として市場の反応は薄く。
米連邦公開市場委員会(FOMC)待ちの相場となってるような・・・
3市場(NYSE、MKT、ナスダック取引所)出来高は約62億株、年初来1日平均約61億株を下回る。
欧州株式市場は3営業日続落。
来週(17-18日)の米連邦公開市場委員会(FOMC)で資産買入れ縮小に着手する可能性も高まったことを懸念。
銀行株に売り物が多く。
東京株式市場で日経平均は3営業日続落。
外国為替市場で円が買われたことも嫌気。
先物市場への断続的な売りに伴う裁定解消売りが指数を押し下げ。
円がやや弱含むと買い戻しや押し目買いも入り下げ渋る。
東証1部騰落数は値上がり434銘柄、値下がり1154銘柄、変わらず181銘柄に。
エイチーム <3662> [終値6020円]ストップ高。4日連続のストップ高も全株一致となりました。
一方ミクシィ <2121> [終値6060円]2日連続ストップ安。売り残り200万株超。
投資主体別売買動向12月1週(2-6日)海外投資家(外国人)6週連続買い越し(781億円)個人投資家6週ぶり買い越し(345億円)
12月末の証券優遇税制の期限切れ控えているが、個人投資家買い越しに転じる。
先週お伝えいたしました証券優遇税制や年間損益通算などに伴う個人投資家の売却のピークは
11月で峠越すのではないかといったデータとも・・・
新日鉄住金 <5401> [終値333円]継ぎ目なし(シームレス)鋼管好調。
資源開発需要の高まりとともに同鋼管の2013年度販売量約100万トン見込む。
今後米国のシェールガス開発本格化し、高級鋼管需要一層増える見通し。フル生産続く。
数量を多く買える投資家向けながらも仕込みごろではないかとも思っています。
クロスキャット <2307> [終値310円]さんからメールが届きました。何とも微妙な・・・
『お問合せいただきました海外クレジットカードでのATMキャッシングの件について回答させていただきます。
当社はATMシステムに携わっており、同案件にも是非、参画したいところではありますが、
新聞記事のとおり計画であり、具体的取組みについて、現段階で当社がお答えできる内容はございません。
問合せいただきありがとうございます。』
米アップル「iPhone(アイフォーン)」が中国市場で存在感増していると。フォスター電機 <6794> [終値1970円]
航空電子 <6807> [終値1182円]セイコーエプソン <6724> [終値2460円]大真空 <6962> [終値376円]
じげん <3679> [終値1650円]「独り言」でいいタイミングで入れましたとのメールいただきました。
ありがとうございます。
でもご自身の判断が良かったのですので自信持って下さいませ。
テラ <2191> [終値2803円]このところ材料がたて続きに出てきています。
上髭になることも多いのですが、着実に進んでいるとの評価も出来るのではないかと思われます。
バイオベンチャー関連は「夢」もあり、動けば大きいだけに
今年ギリギリまで損益通算で損を出さないようにしていた向きの売りも出てるのかと・・・
まぁそれも来週いっぱいで峠は越してきているとも。
このあたりの株価なら下がったとしても1日2日で戻ってきそうな「甘い考え」で見ていますが・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
世界経済・投資環境総点検
2013年年末から2014年の展望。
リスクがわかれば、対応は出来ます。
とても分かりやすく解説しています。
2013年12月7日(土)開催
ビデオダウンロードでご覧いただけます。
http://www.koronoasa.com/e/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000058
馬渕さんからのX’mas プレゼントが付きました!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「生還!!雨宮京子先生と「円安恐慌」の著者菊池真氏」
株式セミナーコラボレーション第10弾 東京・日本橋人形町
2013年12月21日(土)14:20〜16:50(開場14:10)
申込み・詳細⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=2854
今まで(過去10回)のセミナー概要もまとめてあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京株式セミナー・櫻井英明氏
『日本一早い初春株式セミナー』
東京・日本橋三越前 限定25名。
2014年1月4日(土)13:20〜15:50
東京・日本橋三越前 近甚(キンジン)ビル2F
櫻井英明さんの取材力と推理・想像の合わせ技、ご期待ください。
遠方の方にはビデオ・ダウンロードでご覧いただけます。
詳細・お申込み⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=3149
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式セミナー新シリーズ 第二弾
夢のコラボ・叶内文子さんと「あやこと仲間たち」
2014年1月18日(土)東京・日本橋人形町
第二回目のゲストは北浜流一郎先生に決定!!
詳細・お申込み⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=3096
先生を交えての懇親会も企画しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<(株)アスリーム免責事項>>
● 本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としており、
特定の銘柄について投資勧誘を目的にしたものではありません。
本資料言及した銘柄や投資戦略は、投資に関するご経験や知識、
財産の状況および投資目的が異なるすべてのお客様に、一律に適合するとは限りません。
また株式・債券等の有価証券の投資には<<手数料等およびリスクについて>>
記載したとおり、株価・債券価格等の有価証券価格等の下落や
発行者の信用状況の悪化等により、投資元本を割り込むおそれがあります。
銘柄の選択、投資判断の最終決定は、お客様自身の判断で行なうようにお願いいたします。
【コロ朝プレミアム】会員の方でメールが突然来なくなってしまったらご連絡ください。
送信システムで何度か届かないことが続きますと自動的に停止になることがあります。
———————————————————————–
株式会社アスリーム
INTERNET MEDIA OF INVESTMENT NEWS
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5
URL : http://koronoasa.com/
———————————————————————–
記事の続きはコロ朝プレミアムで!