最新の経済ニュース・最新株式情報はコロ朝経済ニュース・株式掲示板で!

今日の一言 雨宮京子さんセミナー開催


◎今日の一言 一粒万倍日&寅の日

週末の海外NY株式市場は、小反発。

ダウ平均は序盤の大幅安(519ドル 1.2%安)から持ち直し、小幅高圏で引けた
S&P500種指数は一時1%強(59.79ポイント安)下げる場面もあったものの、切り返した。
ナスダック総合株価指数も一時216ポイント(1.2%安)からプラス転換。

トランプ大統領の関税に関する発言を受け、
4月初めに発動が予定される相互関税の影響に対する懸念が和らいだ。

トランプ大統領は、関税について柔軟に対応するとし、
グリア米通商代表部(USTR)代表が来週、
中国側のカウンターパートと協議すると見通しと述べた。
関税を米国の対中貿易赤字削減に活用する方針も改めて示した。

この日は株式先物取引、株価指数オプション取引、個別株オプション取引の
3つの取引期限満了日が重なる「トリプルウィッチング」に当たり、
出来高とボラティリティーが高まった。

3市場(NYSE、MKT、ナスダック取引所)出来高は約210.5億株、過去20日間平均約164.7億株。
出来高は1/7以来最大となった。

フィラデルフィア半導体(SOX)指数は 2日ぶり反発。

ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物相場は
週末を前に利益確定の動きが台頭し、9日ぶりに反落。

ニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は
需給引き締まりが意識される中で買われ、上昇。

アップル(+1.96%)グーグル(+0.73%)メタ(旧フェイスブック)(+1.75%)アリババ(-1.29%)
エヌビディア(-0.70%)ネットフリックス(+0.99%)アマゾン・ドット・コム(+0.65%)
バイオジェン(-0.34%)バークシャー(-1.29%)マイクロソフト (+1.14%)ALAB(+3.09%)
テスラ(+5.27%)ADBE(-0.60%) ARM(+0.00%) SMR(-0.38%)LLY(-0.59%)PLTR(+4.09%)
ゴールドマン・サックス(+0.44%)ブラックストーン(-0.45%)ブラックロック(-0.26%)
ラッセル2000(-0.56%)HTG(ハイイールドファンド)(-0.15%)SOLX(半導体ブル3倍)(-3.26%)
(米国株の下落の予兆は小型株やハイイールドファンドからの資金流出から始まる傾向もあります)

週間ベースでは、ダウは1.2%高、3週ぶり反発、
ナスダック総合指数は0.2%高、5週ぶり反発
S&P500種指数は0.5%高、5週ぶり反発で取引を終えた。
フィラデルフィア半導体指数(SOX)指数は0.9%安、5週続落(累計11.7%下落)となった。

欧州株式市場の主要3指数は続落。
米政権の関税措置による経済への影響に対する懸念が相場の重荷となった。
来週は、英消費者物価指数の発表や政府の春季財政報告が注目されている。

週末3/21の東京株式市場で日経平均(-0.20%)は2日続落。
東証株価指数(TOPIX)(+0.29%)は7日続伸。

グロース250(旧マザーズ指数)(+0.06%)は5日続伸、
東証スタンダード市場指数(+0.40%)は7日続伸、
東証グロース市場指数(+0.02%)は5日続伸で終了。

東証プライム出来高は26億6469万株、売買代金は5兆9909億円。
東証プライム騰落数は値上がり757(46%)、値下がり834(50%)、変わらず46(2%)に。

東証スタンダード出来高は3億8151万株、売買代金は1703億円。
東証スタンダード騰落数は値上がり875(55%)、値下がり521(33%)、変わらず152(9%)に。

東証グロース出来高は1億7535万株、売買代金は1626億円。
東証グロース騰落数は値上がり275(45%)、値下がり275(45%)、変わらず51(8%)に。

東証プライム業種別ランキングでは14業種上昇、19業種下落に。
値上がり上位は、銀行業、その他製品、鉱業、医薬品、非鉄金属、・・・
値下がり上位は、輸送用機器、金属製品、保険業、海運業、卸売業、・・・

東証プライム値上がり上位は、
Gunosy <6047> [現在659円 +77円]TOWA <6315> [現在1687円 +186円]
南都銀行 <8367> [現在4235円 +450円]東京きらぼしFG <7173> [現在6070円 +610円]

値下がり上位は、
北越コーポレーシ <3865> [現在1269円 -121円]アイチ <6345> [現在1342円 -97円]
TDCソフト <4687> [現在1296円 -92円]ブロードリーフ <3673>  [現在681円 -47円]

3メガバンク三菱UFJ <8306> [現在2226.0円 +120.5円]
みずほ <8411> [現在4471円 +134円]三井住友 <8316>[現在4129円 +147円]

野村 <8604> [現在981.0円 +14.0円]大和 <8601>[現在1079.5円 +3.0円]
ソフトバンクグループ <9984>[現在7960円 +153円]トヨタ <7203>[現在2844.5円 -47.5円]

日経平均株価は2日続落
東証株価指数(TOPIX)は7日続伸

朝方は、前日の米国株式市場で、3指数が下落して売り先行。
その後切り返し底堅い動きとなった。
日経平均株価は一時3万7968円(前日比216円高)迄上昇。
後場に入り、週末でもあり徐々に上げ幅縮小。
結局マイナス圏で終了。
日経平均株価は週間では2週続伸。

TOPIXは7日続伸。
年初来高値更新、3週続伸で終了。

グロース250指数は、5日続伸。
週末相場で後場弱含みも、プラス圏維持。

週間ベースでは、日経平均株価は、1.7%高、2週続伸(累計2.1%上昇)、
東証株価指数(TOPIX)は3.3%高、3週続伸(同4.6%上昇)
東証プライム市場指数は3.3%高、3週続伸(同4.6%上昇)

グロース250指数は1.2%高、2週続伸(同5.7%上昇)、
東証スタンダード市場指数は2.0%高、3週続伸(同3.2%上昇)
東証グロース指数は1.2%高、2週続伸(同5.3%上昇)、
東証REIT指数は1.7%高、2週続伸(同3.0%上昇)で終了。

東証スタンダード市場指数は2022年4月から算出開始して最高値更新です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株のお姉さんこと雨宮京子氏

世界一わかりやすい株の売り方(東京・水天宮)

2025年3月22日(土) 14:30~16:45 

2025年株式相場展望

株-1グランプリ グランドチャンピオン

年間2連覇女王が注目する銘柄は?!

初級者にも優しく語りかけます

TIME SHARING 水天宮前 箱崎リージェントビル 5A (ID: 666756)

東京都中央区日本橋箱崎町17-1箱崎リージェントビル 5階

ビデオ・ダウンロード(後払い可能)でもご覧いただけます。

お申し込み・詳細⇒https://www.directform.jp/form/f.do?id=6767b2ed6620a5d 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テクニカルを極めるシリーズ!!

国際テクニカルアナリスト連盟(IFTA)検定会員

テクニカルセミナー(東京・茅場町)

2025年3月29日(土)14:30~16:50開催(開場14:15)

『移動平均線分析の実践的な活用方法』

投資家心理と個別有望注目銘柄解説。

4月5月相場をテクニカルから分析いたします

東京都中央区日本橋茅場町1丁目11-3岡本ビル3階

ダウンロード(料金後払い)でもご覧いただけます。

詳細・お申し込み⇒https://www.directform.jp/form/f.do?id=367bd1bcf29658
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 

<<(株)アスリーム免責事項>>
● 本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としており、
特定の銘柄について投資勧誘を目的にしたものではありません。
本資料言及した銘柄や投資戦略は、投資に関するご経験や知識、
財産の状況および投資目的が異なるすべてのお客様に、一律に適合するとは限りません。

———————————————————————–

株式会社アスリーム
INTERNET MEDIA OF INVESTMENT NEWS             
  〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5         

URL : http://koronoasa.com/
【問い合わせ】http://www.koronoasa.com/?page_id=30
———————————————————————–