今日の一言(11/8)福の神セミナー開催
ホーム › フォーラム › 経済ニュース・株式掲示版 › 今日の一言(11/8)福の神セミナー開催
このトピックには0件の返信が含まれ、1人の参加者がいます。5 時間、 53 分前に koro さんが最後の更新を行いました。
-
投稿者投稿
-
2025年11月8日 8:14 AM #88429
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝セミナー】2025年11月 特別編相場の福の神参上(東京・茅場町)
『相場の福の神』藤本誠之氏 株式セミナー
2025年11月8日(土)14:20~16:50開催(開場14:10)
相場の福の神の風を目いっぱい受けてください!!
『黄金の3カ月』今年の展開
11月も輝く有力銘柄群
どうぞ、ご期待ください!!
「大化け」銘柄候補発掘
種をまかなければ「実」は成りません。
会場 東京都中央区日本橋茅場町1丁目11-3 岡本ビル3階
たっぷりとお時間をお取りいたしました。
ビデオダウンロード(後払い)でもご覧いただけます。
詳細・お申込み⇒ https://www.directform.jp/form/f.do?id=9068e19ac892aca
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━おはようございます。
相場に対峙して、極端な強気や、極端な弱気も避けること。
中立寄りか少し強きか、中立よりも少し弱きかぐらいがちょうどよい。
このほどよいバランスが相場と長く付き合える姿勢です。もちろんこの姿勢だと大もうけは難しいかもしれませんがそれでいいのです。
なぜなら「投資はそんなに甘くない」から・・・
一発逆転を夢見た瞬間から、相場にたたき落とされるのが常。米国の相場格言で「ブルはときどき儲ける。ベアもときどき儲ける。
だが、ピッグは決して儲けない。」
ブル(雄牛)は買いスタンスの投資家、ベア(熊)は売りスタンスの投資家です。
そして、ピッグ(豚)は投資スタンスの無い投資家です。
ピッグ(豚野郎)にならないように頑張りましょう。ただし、投資資金の少ないときや年齢が若くリカバリーが効く方は
一時的に大きく偏ったポジションで狙うこともありかとも思います。
ある程度資金が大きくなったら、ほどよいバランスを・・・◎今日の一言
(今日の一言)
週末の海外NY市場は、ナスダック下落、利回り低下 ドルも軟調。
株式はダウ工業株30種平均は一時の400ドルを超える下げから反発。
ダウ工業株30種平均とS&P500種株価指数は小幅ながら上昇、
ナスダック総合株価指数は小幅マイナスで終了。連邦政府機関の閉鎖が過去最長となり、経済先行きの不透明感が高まる中、
ハイテク株の割高なバリュエーションが意識され、リスク選好の重しとなった。主要株価3指数は取引時間の大半で 下落していたものの、
議会で与野党の意見対立解消に進展が見られたとの報道を受け、
取引終盤にかけて下落幅を縮小した。連邦政府機関閉鎖が長期化しているが、
週末などに動きがみられる可能性があるため、
空売りなどを維持しての週末越えには少し慎重姿勢が見られた。主要株価3指数が軒並み週間で下落。
ナスダックは週間で、3月終盤から4月序盤以来最大の下落率を記録した。3市場(NYSE、MKT、ナスダック取引所)出来高は約201.5億株、過去20日間平均約207.7億株。
フィラデルフィア半導体(SOX)指数は2日続落。
ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物相場は
米政府機関の一部閉鎖の長期化などを背景に安全資産として金が買われ、反発。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は 安値拾いの買いが入り、4日ぶりに反発。
アップル(-0.48%)グーグル(-1.98%)メタ(旧フェイスブック)(+0.45%)アリババ(-0.76%)
エヌビディア(+0.04%)ネットフリックス(+0.61%)アマゾン・ドット・コム(+0.56%)
バイオジェン(-0.78%)バークシャー(+1.20%)マイクロソフト (-0.06%)ALAB(+1.63%)
テスラ(-3.68%)ADBE(-0.12%) ARM(-3.71%) SMR(-6.53%)LLY(-1.39%)PLTR(+1.65%)
ゴールドマン・サックス(-0.16%)ブラックストーン(+1.13%)ブラックロック(+1.19%)
ラッセル2000(+0.58%)HTG(ハイイールドファンド)(+0.09%)SOLX(半導体ブル3倍)(-2.95%)
(米国株の下落の予兆は小型株やハイイールドファンドからの資金流出から始まる傾向もあります)週間ベースでは、ダウは1.2%安、ナスダック総合指数は3.0%安、
S&P500種指数は1.6%安、それぞれ4週ぶり反落で取引を終えた。フィラデルフィア半導体指数(SOX)指数は3.9%安、4週ぶり反落となった。
欧州株式市場の主要3指数は続落。
人工知能(AI)ブームを背景としたハイテク株の高値警戒や、
米連邦政府機関の一部閉鎖による影響への懸念から、
投資家にリスク回避の姿勢が強まった。週末11/7の東京株式市場で日経平均(-1.19%)は2日ぶり反落。
東証株価指数(TOPIX)(-0.44%)は2日ぶり反落。グロース250(旧マザーズ指数)(-0.32%)は4日続落、
東証スタンダード市場指数(-0.52%)は2日ぶり反落、
東証グロース市場指数( -0.32%)は4日続落で終了。東証プライム出来高は25億5210万株、売買代金は6兆9948億円。
東証プライム騰落数は値上がり874(54%)、値下がり682(42%)、変わらず58(3%)に。東証スタンダード出来高は4億4384万株、売買代金は1482億円。
東証スタンダード騰落数は値上がり541(35%)、値下がり833(54%)、変わらず138(9%)に。東証グロース出来高は2億3716万株、売買代金は1093億円。
東証グロース騰落数は値上がり240(39%)、値下がり315(52%)、変わらず45(7%)に。東証プライム業種別ランキングでは16業種上昇、17業種下落に。
値上がり上位は、サービス業、海運業、鉄鋼、小売業、陸運業、繊維製品、・・・
値下がり上位は、非鉄金属、電気機器、情報・通信業、銀行業、食料品、・・・東証プライム値上がり上位は、
日東紡績 <3110> [現在9780円 +1500円]リクルートHD <6098> [現在8487円 +1176円]
フルヤ金属 <7826> [現在3100円 +338円]キッコーマン <2801> [現在1368.5円 +137.5円]値下がり上位は、
日本ケミコン <6997> [現在1191円 -316円]カナデビア <7004> [現在927円 -220円]
アンビス <7071> [現在427円 -100円]日本板硝子 <5202> [現在436円 -65円]3メガバンク三菱UFJ <8306> [現在2314.5円 -15.5円]
みずほ <8411> [現在5046円 -83円]三井住友 <8316>[現在4162円 -41円]野村 <8604> [現在1090.5円 +2.5円]大和 <8601>[現在1240.0円 -1.5円]
ソフトバンクグループ <9984>[現在21700円 -1600円]トヨタ <7203>[現在3118.0円 -21.0円]日経平均株価は2日ぶり反落
東証株価指数(TOPIX)は2日ぶり反落。前日の米国市場では企業の人員削減数の増加を背景に雇用や景気への不安が拡大。
人工知能(AI)関連株の高値警戒感も意識され、主要3指数が下落。
この流れを受けて、日本株にも売りが先行。
日経平均は寄り付き後も下げ幅を広げ、
前引けにかけて徐々に下げ幅を広げ、ほぼ安値引けに。後場も下げ幅拡大、4万9640円(前日比1243円安)まで下落も、
大引けにかけて下げ幅縮小。
大引けは607円(1.19%)安の5万0276円と辛うじて5万円を維持。グロース250指数は、4日続落。
プライム市場で日経平均株価が大きく下落する中で、新興市場も軟調な展開。
大引けにかけては下げ幅縮小。週間ベースでは、日経平均株価は、4.1%安、3週ぶり反落、
東証株価指数(TOPIX)は1.0%安、3週ぶり反落。
東証プライム市場指数は1.0%安、3週ぶり反落。グロース250指数は1.9%安、2週続落(累計3.8%下落)、
東証スタンダード市場指数は0.9%安、2週続落(同1.7%下落)
東証グロース指数は1.8%安、2週続落(同3.7%下落)
東証REIT指数は1.2%高、2週ぶり反発で終了。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝セミナー】2025年11月 特別編相場の福の神参上(東京・茅場町)
『相場の福の神』藤本誠之氏 株式セミナー
2025年11月8日(土)14:20~16:50開催(開場14:10)
相場の福の神の風を目いっぱい受けてください!!
『黄金の3カ月』今年の展開
11月も輝く有力銘柄群
どうぞ、ご期待ください!!
「大化け」銘柄候補発掘
種をまかなければ「実」は成りません。
会場 東京都中央区日本橋茅場町1丁目11-3 岡本ビル3階
たっぷりとお時間をお取りいたしました。
ビデオダウンロード(後払い)でもご覧いただけます。
詳細・お申込み⇒ https://www.directform.jp/form/f.do?id=9068e19ac892aca
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝セミナー】特別講演 アポロ&白い鹿の怪しい銘柄セミナー2025年11月22日(土)14:30~16:50(開場14:10)
東京都中央区日本橋兜町12-7 兜町第3ビル
NATULUCK茅場町新館 2階大会議室
テクニカルを使い、有望銘柄解説
怪しく蠢く仕手筋の動向、今後の相場展開
年末の中小型材料株乱舞相場に賭ける
ダウンロード(料金後払い)でもご覧いただけます。
詳細・お申込み⇒https://www.directform.jp/form/f.do?id=1068fdb5a7d879b
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<<(株)アスリーム免責事項>>
● 本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としており、
特定の銘柄について投資勧誘を目的にしたものではありません。
本資料言及した銘柄や投資戦略は、投資に関するご経験や知識、
財産の状況および投資目的が異なるすべてのお客様に、一律に適合するとは限りません。———————————————————————–
株式会社アスリーム
INTERNET MEDIA OF INVESTMENT NEWS
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5URL : http://koronoasa.com/
【問い合わせ】http://www.koronoasa.com/?page_id=30
———————————————————————– -
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。





