最新の経済ニュース・最新株式情報はコロ朝経済ニュース・株式掲示板で!

今日の一言(4/29)昭和の日の祝日

ホーム フォーラム 経済ニュース・株式掲示版 今日の一言(4/29)昭和の日の祝日

このトピックには0件の返信が含まれ、1人の参加者がいます。6 ヶ月、 3 週間前 koro さんが最後の更新を行いました。

1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #83552

    koro
    キーマスター

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    2025年【コロ朝セミナー】予定

    4/5(土)【コロ朝セミナー】4月特別編 相場の福の神参上(ダウンロード)
    https://www.directform.jp/form/f.do?id=6067f1afe46ae98

    4/19(土)【コロ朝セミナー】特別講演会 櫻井英明氏WEB独演会(ダウンロード)
    https://www.directform.jp/form/f.do?id=4867e26df84836f

    4/26(土)【コロ朝セミナー】アポロさんテクニカルセミナー(ダウンロード)
    https://www.directform.jp/form/f.do?id=15680d5bba82847

    5/10(土)【コロ朝セミナー】5月特別編 相場の福の神参上(東京・茅場町)
    https://www.directform.jp/form/f.do?id=8667f1b335b39d8

    5/31(土)【コロ朝セミナー】馬渕治好氏 特別講演会(東京・茅場町)
    https://www.directform.jp/form/f.do?id=1567fb32b2ce3ae

    6/7(土)【コロ朝セミナー】6月特別編 相場の福の神参上(東京・茅場町)
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    おはようございます。

    櫻井さんのメルマガから
    2025年日経元旦の見出しは「逆転の世界。備えよ日本」
    グローバリゼーションの逆回転。
    大移動時代の開始。
    キーワードはグローバルサウス。
    25年は欧米の時代ではないとの解釈。
    「危機に備えよ」となっているが、危機をリスクと読み替えればよいだろう。
    米国追随型からの脱却が世界の思考であるならば、それもまた良し。

    逆転の世界から「セル・イン・メイ」も、あと連れか・・・

    (今日の一言)

    海外NY市場は、ドル全面安、S&Pほぼ横ばい 利回り低下

    株式市場はほぼ横ばいで取引を終えた。
    投資家が主要経済指標や米大企業の決算など材料待ちとなる中、
    メガキャップ(大型株)の下落が重しとなった。

    半導体大手エヌビディアは2.1%安、アマゾン・ドット・コムは0.7%安と、
    S&P500種指数の足かせ、ナスダックの下落にも寄与した。

    ダウ平均は一時下げに転じる場面が見られたものの、終盤にプラスに転じた。

    今週はS&P500構成企業のうち180社が決算を発表する予定で、
    投資家はトランプ米大統領の新たな関税が将来の利益にどう影響するかを注視することに。

    これまで発表されている決算は警戒したよりは堅調で、
    現在までに決算を発表した73%の企業が予想を上回る利益を計上。
    ただ、5年平均の77%は若干下回る水準ではある。

    明日でトランプ大統領は就任から100日目だが、
    就任以降の目まぐるしい展開も一息といったところ。
    何も解決にメドはついていないが、市場には次の展開を見極めたい雰囲気も出ている。

    3市場(NYSE、MKT、ナスダック取引所)出来高は170.5約億株、過去20日間平均約192.6億株。

    フィラデルフィア半導体(SOX)指数は大幅3日続落。

    ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物相場は米関税交渉や
    経済指標の行方に注目が集まる中、買い戻しが入り反発。

    ニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は
    需要先行きに対する警戒感がくすぶり、3日ぶりに反落。

    アップル(+0.41%)グーグル(-0.87%)メタ(旧フェイスブック)(+0.45%)アリババ(-1.59%)
    エヌビディア(-2.05%)ネットフリックス(+0.80%)アマゾン・ドット・コム(-0.68%)
    バイオジェン(+0.24%)バークシャー(-0.00%)マイクロソフト (-0.18%)ALAB(-0.08%)
    テスラ(+0.33%)ADBE(+0.24%) ARM(-1.11%) SMR(+1.80%)LLY(-0.82%)PLTR(+1.66%)
    ゴールドマン・サックス(+0.28%)ブラックストーン(+0.33%)ブラックロック(+0.67%)
    ラッセル2000(+0.41%)HTG(ハイイールドファンド)(+0.06%)SOLX(半導体ブル3倍)(-0.41%)
    (米国株の下落の予兆は小型株やハイイールドファンドからの資金流出から始まる傾向もあります)

    欧州株式市場の主要3指数は続伸。
    FT100種指数はほぼ横ばい圏ながら11営業日続伸。
    週内に企業決算や経済指標の発表を控える中、
    米中貿易摩擦の緩和への期待感などから幅広く上昇した。
    ロシアのプーチン大統領が、第二次世界大戦での対ドイツ戦勝80年の記念日に合わせて
    5月の3日間にウクライナと停戦すると宣言したことも、投資家心理を後押しした。

    4/28の東京株式市場で日経平均(+0.38%)は4日続伸。
    東証株価指数(TOPIX)(+0.86%)は5日続伸。

    グロース250(旧マザーズ指数)(+0.61%)は2日続伸、
    東証スタンダード市場指数(+0.87%)は2日続伸、
    東証グロース市場指数(+0.58%)は2日続伸で終了。

    東証プライム出来高は20億1503万株、売買代金は4兆7221億円。
    東証プライム騰落数は値上がり1,107(67%)、値下がり487(29%)、変わらず39(2%)に。

    東証スタンダード出来高は4億3660万株、売買代金は1279億円。
    東証スタンダード騰落数は値上がり918(59%)、値下がり504(32%)、変わらず119(7%)に。

    東証グロース出来高は2億3333万株、売買代金は1498億円。
    東証グロース騰落数は値上がり339(55%)、値下がり221(36%)、変わらず52(8%)に。

    東証プライム業種別ランキングでは27業種上昇、6業種下落に。
    値上がり上位は、輸送用機器、建設業、銀行業、小売業、海運業、鉄鋼、卸売業、・・・
    値下がり上位は、繊維製品、証券商品先物、電気機器、水産・農林業、医薬品、非鉄金属。

    東証プライム値上がり上位は、
    豊田自動織機 <6201> [現在162254円 +3000円]愛知製鋼 <5482> [現在8870円 +1230円]
    アンリツ <6754> [現在1441.5円 +162円]きんでん <1944> [現在3848円 +427円]
     
    値下がり上位は、
    さくらインターネ <3778> [現在3355円 -410円]日本精線 <5659> [現在1090円 -110円]
    三菱鉛筆 <7976> [現在2262円 -228円]三菱総合研究所 <3636> [現在4495円 -415円]

    3メガバンク三菱UFJ <8306> [現在1772.0円 +37.0円]
    みずほ <8411> [現在3550.0円 +60.0円]三井住友 <8316>[現在3357.0円 +66.0円]

    野村 <8604> [現在791.9円 -23.5円]大和 <8601>[現在960.0円 +16.6円]
    ソフトバンクグループ <9984>[現在7170円 -53円]トヨタ <7203>[現在2786.5円 +96.5円]

    今後予定されている主な経済指標発表

    4/29(23:00)米国 消費者信頼感指数
    4/30(21:15)米国 ADP雇用者数
    4/30(21:30)米国 実質GDP
    4/30(23:00)米国 PCE価格指数
    4/30(23:30)米国 週間石油在庫統計
    5/01(未定) 日本 政策金利
    5/01(23:00)米国 ISM製造業
    5/02(21:30)米国 雇用統計 

    『相場の福の神』財産ネットの藤本誠之さんの
    日刊ゲンダイのコラム『今週の爆騰株』
    ビジュアル・プロセッシング・ジャパン(VPJ) <5845> [終値1593円]が載っておりました。
    真のグロース株は、コレだ!「デジタル資産管理」のVPJに株価倍増の期待!
    デジタルコンテンツ管理というニッチながらも急成長市場で輝く、
    VPJは、短期間で初値を上回り、ココから2倍高が期待出来そうです。

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【コロ朝セミナー】特別講演 

    アポロ氏テクニカルセミナー (ビデオダウンロード)

    2025年4月26日(土)開催

    テクニカルを使い、全体観測と有望銘柄解説

    円ドル、米主要3市場と日経平均・TOPIXの分析と予測

    期待できそうな注目低位株

    アポロさんの4月のテクニカル学習銘柄、5選。

    広告動画⇒ https://vdg.jp/3b3zZma5pDcF/

    ダウンロード(料金後払い)ですぐにご覧いただけます。

    お申し込み・詳細⇒https://www.directform.jp/form/f.do?id=15680d5bba82847
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【コロ朝セミナー】2025年5月 特別編 

    相場の福の神参上(東京・茅場町)

    『相場の福の神』藤本誠之氏 株式セミナー

    2025年5月10日(土)14:20~16:50開催(開場14:10)

    相場の福の神の風を目いっぱい受けてください!!

    3月主要企業決算発表前の投資戦略

    足で稼いだ有力銘柄群

    暴落相場からの立ち直り方

    どうぞ、ご期待ください!!

    25年の「大化け」銘柄候補発掘

    会場 東京都中央区日本橋茅場町1丁目11-3 岡本ビル3階

    たっぷりとお時間をお取りいたしました。

    ビデオダウンロード(後払い)でもご覧いただけます。

    お申し込み・詳細⇒https://www.directform.jp/form/f.do?id=8667f1b335b39d8
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    <<(株)アスリーム免責事項>>
    ● 本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としており、
    特定の銘柄について投資勧誘を目的にしたものではありません。
    本資料言及した銘柄や投資戦略は、投資に関するご経験や知識、
    財産の状況および投資目的が異なるすべてのお客様に、一律に適合するとは限りません。

    ———————————————————————–

    株式会社アスリーム
    INTERNET MEDIA OF INVESTMENT NEWS             
      〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5         

    URL : http://koronoasa.com/
    【問い合わせ】http://www.koronoasa.com/?page_id=30
    ———————————————————————–

1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)

このトピックに返信するにはログインが必要です。