最新の経済ニュース・最新株式情報はコロ朝経済ニュース・株式掲示板で!

米ヤフーCEO交代

2007年 6月 19日 (火)くもり 蒸し暑い日

NY株式 ダウ 13,612.98ドル -26.50   
  NDQ 2,626.60ポイント -0.11  
CME225  18,230.0円 (大証先物比 +30円)

(7012)川崎重工(502円)造船所 中国で最大級 低価格船 韓国に対抗 投資総額600億円

(9401)TBS(3970円)総会議決権 過半確保 買収防衛策承認へ

東京地裁判決 朝鮮総連に627億円返済命令 回収機構 差し押さえ可能に

米国にプロ向け証券市場 ゴールドマンやナスダック 機関投資家限定 規制緩く経費安く
            日本の機関投資家 リスク運用なお慎重 プロ向け市場 金融庁は検討

「需給ギャップ」1-3月試算値 プラス0.9% 前回比0.2%上方修正 15年ぶりの大きさ

3大銀行格付け S&Pも「シングルA+」に引き上げ 約10年ぶりの水準

(6726)OHT(187千円)株巡り不自然な動き 証券多額損失も 請求に対して弁護士 「新手の仕手筋?」

6カ国協議「核停止」へ調整開始 IAEA来週北朝鮮入り 北朝鮮の出方に不信感

米大統領選 6氏 変革競う 混沌の序盤

(7522)わたみ(2000円)(4723)グッドウィル(53千円)介護事業一括買収表明 続々表明 実績・信頼がカギ

菓子世界大手英キャドバリー(2227)三星食品(1651円)をTOBで買収 1株2750円

(2670)ABCマート(2745円)会長関連会社(9401)TBS(3970円)株大半売却 9.91%→3.35%

国産ジェット 機体コスト減へ新技術 炭素繊維加工(7011)重工(789円)(3402)東レ(910円)と開発

(2464)ビジネスブレークスルー(7万円)富士ゼロックス総研と提携 企業研修に

求人情報5社 経常損益 4社改善 今期求人掲載件数が拡大

大型株の上昇 株式相場回復を主導 円安背景に収益拡大期待         (日経新聞)

(8237)松屋(2165円)銀座 売れ筋は日傘? 1万円前後の淡い色が人気

(5706)三井金属(584円)アゼルバイジャン鉱山開発参入 銅・亜鉛安定調達図る

非鉄素材メーカー 続々と異分野参入 自動車依存脱却を模索 成長部門に投資

(8058)三菱商事(3270円)豪州で鉄鉱石開発 合弁設立 輸入量の2割算出

(8268)西友(150円)在庫管理もウォールマート式 全店導入へ「スマートシステム」で作業効率も向上できる

胃がんの元凶ピロリ菌 「悪玉」抑制する「LG21」乳酸菌 胃潰瘍などのリスク低下期待(産経新聞)

個人株主の指示焦点(7714)モリテックス(705円)創業者の復帰反対(6652)IDEC(1830円)説明会で妥協訴え

JPモルガン ファンド・デリバティブ 日本で展開 ヘッジファンドなどに連動 富裕層に照準

自社株買いは究極の防衛策? 株価下支え 株主負担少なく          (日経金融新聞)

エンジャル税制 企業を事前認定 経産省が来月 投資意欲促す

(5448)東京鋼鐵(605円)の買収防衛策 いちごアセットが承認

(7212)エフテック(2690円)米国で開発機構強化 国内と連携し24時間化も

(4296)ゼンテック(266千円)シンガポール版携帯端末向けデジタル放送規格に対応したモバイル放送事業に参入

(6902)デンソー(4690円)中国にディーゼル車用の燃料噴射装置(コモンレールシステム)の新会社設立 09年に稼動

(5602)栗本鐵工(423円)ステンレスバルブ 原材料高で2割値上げ 鋳鉄製も検討

半導体露光装置メーカー 相次ぎ生産能力増強(7731)ニコン(3410円)蘭ASML(7721)キャノン(7330円)次世代方式に照準

(9107)川船(1423円)インドJSWエネルギーと火力発電用石炭輸送 15年契約結ぶ(日刊工業新聞)

(4829)WOWOW(333千円)コンテンツ投資来期倍増(9412)スカパー(52500円)と協力

(4716)オラクル(5300円)複数ソフト統合支援「ウェブ2.0」用にソフト製品群

(6707)サンケン電気(1197円)無停電電源装置 停電時 瞬断無し サイズも4割縮小

(6988)日東電工(6380円)水処理事業拡大 海水淡水化や排水処理逆浸透膜を核に10年後5倍の1千億円

(5302)日本カーボン(548円)32インチ黒鉛電極生産能力10倍 10億円で加工機導入

(9613)Jパワ-(57万円)対英投資ファンドTCI 株主総会まで1週間 「持続的成長」へ異なる主張

第三者割当 (1407) ウェストHD(594円)     70万株  590円 7/9 割当先 小川惣司ディベックス社長
      (3811)ビットアイル(118千円)  1万5000株 11万円 7/3 割当先 CSKHD
     

 

新規公開株
公開日 コード    市場   銘柄          主幹事    公募価格  公開株数  売買単位

6/19 (3852)    JASDAQ   サイバーコム         大和     1900円   450,000株   100株

(今日の一言)

海外NY株式市場は、4日ぶりに反落。
買収関連のニュースに支援され一時上昇したものの、米原油先物が69ドルを超える水準となり
エネルギー依存度の高いセクターを圧迫、相場を押し下げた。

東京市場も3日間3ケタ上昇も1日の動きの幅が少ないのも気懸り・・・3空となったのも目先懸念も!?
押し目を待ちたいところでしょうか

(7012)川崎重工(502円)造船所 中国で最大級 低価格船 韓国に対抗 投資総額600億円

(6988)日東電工(6380円)水処理事業拡大 海水淡水化や排水処理逆浸透膜を核に10年後5倍の1千億円

(4296)ゼンテック(266千円)シンガポール版携帯端末向けデジタル放送規格に対応したモバイル放送事業に参入

(4093)東邦アセ(178円)(5609)日本鋳造(245円)の2部株注目も?!

記事の続きはコロ朝プレミアムで!

コロ朝プレミアム入会はこちらから