最新の経済ニュース・最新株式情報はコロ朝経済ニュース・株式掲示板で!

女子三段跳びはキューバ1.2フィニッシュ

2009年8月18日(火)曇りのち晴れ 西日本は暑さ警戒

・第45回衆院選きょう公示。投開票30日。小選挙区300、比例代表180(全国11ブロック)
 立候補者1300人超。衆院過半数は241議席。

・日経平均株価終値前週末比328円安。下げ幅今年5番目。米株安に加え、中国上海市場下落も要因。

・中部電力  <9502> [終値2165円]11日早朝の地震で自動停止した浜岡原子力発電所4号機、点検に3-4週間、
 運転再開は9月上旬の見通し。5号機は再開のメド立たず。発電コスト高い火力発電所の比率上昇で業績下振れ不安も。

・IHI  <7013> [終値174円]三井住友建  <1821> [終値100円]
 共同でベトナムの大型橋梁建設を約400億円で受注。

・新型インフルエンザ今年夏も拡がる。流行シーズンとなる秋以降の「第二波」警戒。10代夏休みも増加。

・2009年4-6月期実質国内総生産(GDP)5四半期ぶりのプラス成長。年内は緩やかに上昇が続くとの見方。
 個人消費や設備投資といった内需は弱含んでおり、雇用情勢がさらに悪化すれば景気再び失速懸念も。

・マーチャント・バンカーズ(旧アセット・インベスターズ)  <3121> [終値54円]
 中国政府系大手金融グループ中国中信集団傘下の投資運用会社を割り当てとする新株予約件発行。
 発行済株式数の4.88%、資金調達枠は約4億5千万円。

・7月の海外から中国への直接投資額(実行ベース)前年同月比35.7%減、53億5900万ドル(約5000億円)
 10ヶ月連続のマイナス。下げ止まりの兆し見られた対中直接投資は再び減少傾向鮮明に。

・欧州連合(EU)の欧州委員会、加盟27ヶ国政府から公的資金注入など支援受けた銀行へのリストラ迫る。

・上海株式相場、上海総合指数前営業日比5.79%安と今年最大の下落率記録。
 終値2870.630と約2ヶ月ぶりの安値に。非鉄金属、鉄鋼株等大きく売られる。

・三菱自  <7211> [終値167円]11月から水島製作所(岡山・倉敷市)で勤務体制、
 従来の「一直」操業から昼夜二交代制の「二直」に切り替え。新興国向け輸出が復調傾向で。 

・DeNA  <2432> [終値306000円]8月中に英語版の交流サイト(SNS)を立ち上げ、インドに進出。
 現地主要携帯事業者3社と契約。

・新興3市場上場企業2009年4-6月期決算、連結経常利益418億円と前年同期比42%減少。
 1-3月期比では全体の利益額は2.7倍に回復。

・マンション在庫(棚卸し資産)で大手不動産6社前期比2%増加、マンション専業会社10社は35%減少。財務力差映す

・トウモロコシ・小麦の国際相場下落、6月初旬から先週末まで2ヵ月半で下落幅はともに3割に。
 主産地米国の天候良好で豊作観測。 (日経新聞)

・2009年4-6月期の国内総生産(GDP)5四半期ぶりにプラス(年率+3.7%)に転じるも、
 経済対策と外需のかさ上げによるもの。「特需」の息切れ懸念。
 追加的な対策による下支えなければ来年以降「二番底」懸念も。

・中国、上海など4都市で「消費者金融業(ノンバンク)」試験的に解禁。
 プロミス  <8574> [終値902円]中国進出に意欲示す。

・今年7月の家庭用エアコンの出荷台数、前年同月比3割以上減少。年間出荷台数2年ぶりに前年割れの懸念高まる。(産経新聞)

・西芝電機  <6591> [終値163円]三井造船  <7003> [終値256円]新エネ・産業技術開発機構(NEDO)と共同で、
 コンテナ船などの大型船舶用初のターボチャージャー(過給器)発電システムを開発。
 二酸化炭素排出量最大で4.6%削減。2012年実用化。 

・イーグル工  <6486> [終値491円]メカニカルシールの内製を拡大。
 NOKメタルの工場取得、年間2億5000万円コスト削減目指す。

・テルモ  <4543> [終値4580円]在宅医療事業を拡大。在宅酸素療法(HOT)と在宅輸液療法(HIT)の
 各種機器類の高機能化と簡便化進めた新製品開発加速。

・免疫生物研  <4570> [終値1966円]アルツハイマー病のモデルマウス「PS2遺伝子変異導入マウス」発売。(日刊工業新聞) 

・ソニー  <6758> [終値2605円]非接触IC技術「フェリカ」使い、
 パソコン搭載ソフトを自動的に起動させるシステムを開発。

・中国鉄鋼工業協会、2009年の鉄鉱石価格豪資源3位FMGと08年比35.0%の値下げで合意。

・産業技術総研と田中化研  <4080> [終値3040円]リチウムイオン2次電池に高価な希少金属コバルトを含まない新素材開発。 (日経産業新聞)

—————————————————————————————

株式分割  あさひ  <3333> [終値3100円] 9/30  1株→2株

      
—————————————————————————————

(今日の一言)

海外NY株式市場は大幅続落。
ダウ平均株価は一時205ドル弱の9116ドルまでありました。ただ寄り付き直後からほぼ一貫して売り物に押された。
アジアの株式市場の下落に続いて欧州市場の下落も買い物が入りにくい状況となる。
小売り大手のロウズの四半期決算が失望を誘い消費低迷懸念が一段と高まる。

シカゴ・オプション取引所のボラテリティー・インデックス(VIX指数)が14.92%上昇の27.89%と
7月13に値以来の高値で引けた事も投資家の不安の表れと。(一日の上昇率は4月20日以降で最大となる)

週末の海外の下げから一回りして東京に戻ってきました。
朝方は売り物に押される場面かとも思いますが、午後から引けにかけては粘り腰になるのではないかとも・・・

マーチャント・バンカーズ(旧アセット・インベスターズ)  <3121> [終値54円]
中国政府系大手金融グループ中国中信集団傘下の投資運用会社を割り当てとする新株予約件発行。
発行済株式数の4.88%、資金調達枠は約4億5千万円。
ラオックス  <8202> [終値162円]LTTバイオファーマ  <4566> [終値44950円]に次ぎ中国資本参加3匹目の泥鰌は?

日東製網  <3524> [終値134円]昨日全体大幅安の中安寄り後切り替えしに・・・

為替が94円台で気懸りとなってはいますが、こんな時は日本代表企業を拾う動きもしたいところです。
トヨタ  <7203> [終値4010円]日本電産  <6594> [終値6680円]新日鉄  <5401> [終値377円]

ちょっとまだ早いかも知れませんが
不動産関連から東京建物  <8804> [終値513円]東急不  <8815> [終値399円]も気になるところ。

西芝電機  <6591> [終値163円]三井造船  <7003> [終値256円]新エネ・産業技術開発機構(NEDO)と
共同で、コンテナ船などの大型船舶用初のターボチャージャー(過給器)発電システムを開発。
二酸化炭素排出量最大で4.6%削減。2012年実用化。

2010年大岩川源太謹製「投資カレンダー」の予約開始。
8月末まではトレーダーズショップ限定特典つきです。(発送10月末)

岡本昌巳氏の個別銘柄ブログはこちらで http://www.stockstation.jp/

株式にっぽん 
Web会員登録スタート
毎月5名に本プレゼントも
入会金・年会費無料
http://www.kabu-nippon.jp/member/

本資料は下記記載の<<利益相反に関する開示事項>>に記載のとおり、
株式会社アスリーム(以下(株)アスリーム)が作成しております。

■金融商品取引法に基づく表示事項
本資料をお客様にご提供する金融商品取引業者名等
商号:ニュース証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第138号
加入協会:日本証券業協会

睡眠不足に肥満リスク

<ご投資にかかる手数料等及びリスクについて>

ニュース証券(株)のホームページに記載の商品等にご投資いただく際には、
各商品等に所定の手数料や諸費用等をご負担いただく場合があります。
手数料およびリスクについては、ニュース証券(株)サイトの該当商品等の契約締結前交付書面、
目論見書またはお客様向け資料などを掲載しておりますので、
当該ページをお開きいただき、よくお読みください。
契約締結前交付書面
https://www.news-sec.co.jp/pdf/keiyaku-teiketsumae-shomen.pdf

商号等 ニュース証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第138号
本店所在地 〒150-0011 東京都渋谷区東3-11-10 恵比寿ビル
加入協会 日本証券業協会

<<執筆担当者による宣言>>
当資料の執筆担当者は、本調査資料に表明された(個別企業に関する)見解が、
対象企業が公表する資料及び見解を中立的な立場から要約したものであり、
私自身の分析評価および特定の見解を表明するものでないことをここに証明します。
また私は、本資料で特定内容の要約を行なうことに対する直接的または間接的な報酬は、
過去、現在ともに得ておらず、将来においても得ないことを証明いたします。

<<利益相反に関する開示表示>>
● (株)アスリームはニュース証券(株)との契約に基づき、
ニュース証券(株)への資料の提供を一定期間にわたって定期的・継続的に行なう
業務提携を交わしましたが
本資料に対して個別に対価を得ているものではありません。
また銘柄の選択も(株)アスリーム独自の判断で行なっており、
ニュース証券(株)を含む第三者から銘柄の指定は一切受けておりません。
● 執筆担当者または(株)アスリームと本資料の対象企業との間には、
重大な利益相反の関係はありません。

<<(株)アスリーム免責事項>>
● 本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としており、
特定の銘柄について投資勧誘を目的にしたものではありません。
本資料言及した銘柄や投資戦略は、投資に関するご経験や知識、
財産の状況および投資目的が異なるすべてのお客様に、一律に適合するとは限りません。
また株式・債券等の有価証券の投資には<<手数料等およびリスクについて>>
記載したとおり、株価・債券価格等の有価証券価格等の下落や
発行者の信用状況の悪化等により、投資元本を割り込むおそれがあります。
銘柄の選択、投資判断の最終決定は、お客様自身の判断で行なうようにお願いいたします。
● 本資料は、信頼できると考えられる情報に基づいて
(株)アスリームが作成したものですが、(株)アスリームは、その正確性、完全性を
保証するものではありません。
本資料に基づき投資を行った結果、お客様に何らかの損害が発生した場合でも、
(株)アスリームは理由の如何を問わず、責任を負いません。
● 本資料に記載された内容は、資料作成時点における判断であり、
予告なく変わる場合があります
本資料に関する一切の知的財産権は、(株)アスリームに帰属します。
お客様は、本資料をお客様自身のためにのみ、お客様限りでご利用ください。
お客様は電子的または機械的な方法を問わず、いかなる目的であれ、
無断で本資料の一部または全部の複製または転送等を行なわないようにお願いいたします。

<<リンクについて>>
●本メールマガジンにはリンク、バナー等によってニュース証券(株)
及び(株)アスリーム以外の第三者が運営するホームページに移動する、
あるいはニュース証券(株)及び(株)アスリーム以外の第三者が
運営するホームページが表示される場合がありますが、
ニュース証券(株)及び(株)アスリームは
これら第三者ホームページのアドレスおよび内容の正確性、信頼性等について
なんら保証するものではなく、
これら第三者ホームページの利用により生じたいかなる損害等に関しても、
ニュース証券(株)及び(株)アスリームは一切の責任を
負いかねますのでご了承ください。

———————————————————————–
ニュース証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第138号
 〒150-0011 東京都渋谷区東3-11-10 恵比寿ビル
mail: info@news-sec.co.jp
URL : http://www.news-sec.co.jp/

株式会社アスリーム
INTERNET MEDIA OF INVESTMENT NEWS             
  〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5         
mail: office@koronoasa.com 
URL : http://koronoasa.com/
———————————————————————–

記事の続きはコロ朝プレミアムで!

コロ朝プレミアム入会はこちらから