最新の経済ニュース・最新株式情報はコロ朝経済ニュース・株式掲示板で!

高校サッカー山梨学院大付初優勝

2010年1月11日(月)成人の日 くもり

・輸出総額、中国、ドイツ抜き2009年実績初めて世界一へ。

・近畿ツーリスト  <9726> [終値78円]2010年中全店舗の2割50店舗閉鎖へ。旅行ネット販売強化。

・インドネシア経済底堅く推移。けん引役の個人消費に加え、金融危機で落ち込んだ輸出も回復。

・欧州企業業績回復の遅れ目立つ。倒産件数今年も増加見通し。失業者の増加が景気回復の足引っ張る可能性も。

・宇宙開発関連メーカー、人工衛星など主要部品を米欧から相次ぎ受注。

 IHI  <7013> [終値158円]米無人貨物輸送機の種エンジン受注。 

 富士電機HD  <6504> [終値167円]独衛星メーカーに高性能省エネ半導体納入。

 三菱電機  <6503> [終値724円]無人誘導接地システムをNASAのジグナスに納入。(11日 日経新聞)
 

・日航  <9205> [終値67円]再建、政府週明けにも更正法を活用した支援方針決定。米航空の出資受けない方針。
 株主責任幻覚に問うため100%減資、上場廃止案主張。19日メドに更生法の適用申請までギリギリの交渉続く。

・中国インターネット利用消費者向けネット通販取引、前年比約2.1倍。2600億元(約3兆5560億円)。
 2012年には7130億元(約9兆7600億円)に達する見通し。

・カルソニックカンセイ  <7248> [終値273円]熱交換器の生産体制世界で再編。新興国で増産へ。

・年明け1週間、日米欧の主要株価指数軒並み高。米ダウ30種平均年末終値比1.8倍高。
 米ナスダック指数、仏CAC40種指数、英FTSE100種総合指数、日経平均株価、同期間に2%前後上昇。

・米雇用統計、非農業部門の雇用者数、前月比8万5000人減少。前月改定値から再び悪化。失業率は10.0%で前月と同水準。

・新車販売、新興国で軒並み急増。中国、ブラジル、インド伸び、先進国と対象的な動き。

・パナソニック  <6752> [終値1372円]、三洋電  <6764> [終値172円]の太陽電池事業に2015年までに1000億円投資。
 環境エネルギー分野の売上高、創業100周年となる18年度までに3兆円以上拡大へ。

・2009年11月景気動向指数、一致指数95.9、前月比1.6ポイント上昇。8ヶ月連続前月上回る。
 先行指数は91.2と前月比1.8ポイント上昇。9ヶ月連続で改善。

・日航  <9205> [終値67円]民間主力銀行3メガバンク、最終的に受け入れ。2010年3月期追加損失計上迫られる。

・欧州連合(EU)統計局、ユーロ圏16ヶ国の11月の失業率10%に。10月から0.1ポイント悪化。99年通貨統合後初めて2桁に。

・スズキ  <7269> [終値2240円]2010年中インドで四輪車生産能力1割引き上げ。
 販売店数11年末までに3割増。1000店体制目指す。 

・日産  <7201> [終値807円]中国での新車販売台数、トヨタ  <7203> [終値3960円]抜き日系で初の首位に。

・リンガーハット  <8200> [終値1199円]アジア進出。4月タイに1号店。2020年メドにアジアで170店展開。
 年間売上高110億円目指す。 

・三菱電機  <6503> [終値724円]電子機器の省エネ促す「パワー半導体」増産。上海で6割増、家電向け倍増。

・日本電産  <6594> [終値8580円]ハードディスク駆動装置(HDD)用精密小型モーターの出荷台数2割増強。

・2009年携帯電話契約数、純増数、ソフトバンク  <9984> [終値2180円]2年連続首位。
 NTTドコモ  <9437> [終値132900円]2年連続2位に。

・第一三共  <4568> [終値1955円]インド子会社ランバクシー・ラボラトリーズ株価急回復。
 直近株価2009年3月買収最安値から4倍近くに上昇。2010年3月期業績の上ぶれ要因となる公算も。

・大京  <8840> [終値187円]公募増資172億円調達。100億円はマンション事業用地仕入れ資金。幹事は三菱UFJ証券。

・ジャスダック2009年12月第5週(28-30日)投資主体別売買動向、外国人投資家2週連続買い越し。個人は2週連続売り越し。(9日 日経新聞) 

・オバマ大統領、製造業への投資に対する最大23億ドル(約2100億円)の戻し減税通じ1万7千人以上の雇用創出。
 ハイブリッド車(HV)用リチウムイオン電池の国産化急ぎ、日本を追い越しへ。

・米ヘッジファンド「キニコス・アソシエイツ」設立者ジェームズ・シャノス氏
 「中国株式会社という最大の複合企業の神話の崩壊」と。 (10日 産経新聞)

・菅直人財務相、輸出産業のため円安が望ましいとの認識改めて示す。度重なる円安誘導発言で波紋広がる。

・ヤマトHD  <9064> [終値1321円]東南アジアで宅急便のサービスの本格展開に乗り出す。市場拡大図る。(9日 産経新聞)

・「アジア圏」中国、インド、日本などGDP、4年ほどの間に世界一規模に。
 アジアの成長力取り込む事で停滞ニッポンの活路。中間層8億人購買力高まる一方。

・「アジア内需」日本企業にとっては重要なテーマ。アジアは世界の「工場」から「市場」としての性格強める。

 エーザイ  (4523)[終値3425円]インドで原薬・製剤工場設立。アジア全域の戦略拠点とし、低コスト薬の生産に乗り出す。

 ユニ・チャーム  (8113)[終値8610円]アジアでは紙おむつや生理用品に加え、
 タイや台湾では高齢化にらみ投入した大人用紙おむつ伸びる。 

 三井不  (8801)[終値1655円]現地企業と合弁で商業施設の開発計画中。2010年にも着工。

・日経ヴェリタスランキング: バブル高値から20年間の株価上昇ランキング

 1位、ニトリ  (9843)[終値6640円]株価上昇率12.1%。円高還元値下げが客数増へ。
 
 2位、ヤマダ電機  (9831)[終値6200円]同11.1%。

 3位、日本電産  (6594)[終値8580円]8.4%景気動向と関係なく成長。

 4位、久光  (4530)[終値3090円]長期の業績拡大が株高を演出。 

 9位、HOYA  (7741)[終値2570円]業態転換とグローバル化で収益向上。

・三井住友銀  (8316)[終値2900円]保有株売却方針で「売りの衝撃度」ランキング

 1位、三光産  (7922)[終値685円]2位、日パレット  (4690)[終値242円]3位、misumi  (7441)[終値1540円]

 4位、関西アーバン  (8545)[終値136円]5位、さくらKCS  (4761)[終値542円]

・富士フィルムHD  (4901)[終値2956円]大転換の総仕上げ。リストラにメド。「液晶」「医療」を屋台骨に。
 株式市場の期待膨らまない3つの理由。投資家の疑念くすぶる。資本効率いっこうに高まらないのも古くて新しい課題。
 2006年4月発行ユーロ円建て新株予約権付社債が株価の頭抑える。

・世界各地でインフラ投資。有望銘柄調べ。「水道」への投資額約22兆ドルと最多。
 「電力」「鉄道・道路」「空港・港湾」と続く。
 
 日本勢の強み分野は鉄道、日本車輌  (7102)[終値593円]川重  (7012)[終値247円]日本信号  (6741)[終値918円] 

 ナブテスコ  (6268)[終値1104円]中国市場での受注拡大にらみ、2-3年以内に現地で合弁生産へ。

 「水分野」技術水準が高いものの大型プロジェクト主導出来ず。

 「電力分野」住友商事  (8053)[終値1018円]東南アジア最大規模の新型発電事業に乗り出す。
  東芝  (6502)[終値538円]中国で大型水力発電設備売り込む。

・OUT Look: 今週の株式相場は上昇一服か。日経平均株価昨年11月末の安値から1ヵ月半で2割上昇。過熱感強まる。
 米雇用統計事前予想した回ったことも利益確定売り誘いそうと。日本株持たないリスク意識も高まる。 

・Wall Street: 今週の米株式相場は 2009年10-12月期業業績決算発表注目材料。14日インテル、15日JPモルガン。
 米国債入札合計740億ドル(7兆円弱)。企業業績と金利動向が綱引きする展開となる可能性。 

・プロの相場観 向こう1週間の【ブルベア調査】強気派45%(前回比+1)弱気派31%(同+14)中立24%(同-15)
 テクニカル面から市場が過熱している見方広がる。

・東証取引新システム「アローヘッド」導入1週間。主要銘柄の1日あたりの約定(TICK)回数2009年の2-3倍へ増加。

・世界市場往来:先週の世界の株式相場は中国を除くほとんどの国で上昇。「1月効果」支え。
 ブラジルや南アフリカは昨年来高値更新。

・米主要企業・金融機関の2009年10-12月期決算発表、今週から本格化。
 主要500社の純利益前年同期比の約3倍と歴史的な「V字」回復見込まれる。

・「第6回日経金融機関ランキング」調査。1位、ソニー銀(前回1位)2位、住信SBIネット銀(6位)3位、イオン銀(8位)

・BARRON’S:「12月高値」となった翌年、1月に相場が上昇するかどうかで年間の動き占える。
 上昇すれば年間でも上昇する確率が高くなっている。 (日経ヴェリタス)

・次世代送電網(スマートグリッド)を都市の一定区内で実験。国際標準のあり方研究。

・ベンチャー・キャピタル(VC)による新規投資、2009年4-6月期を底に回復傾向。金融・資本市場の混乱収束背景。

・帝国データバンク2009年12月景気動向調査。企業の景況感示す景気DI、23.9と前月比0.8ポイント下回る。2ヶ月連続で悪化。

・セブン&アイ  <3382> [終値1983円]コンビニ運営ノウハウを世界展開。日本流中国通じ指導へ。 (11日 日刊工業新聞) 

—————————————————————————————

  
コロ朝プレミアム記事検索コード番号や気になる語句を記事ごとに検索してみてください。
 

納会恒例の「乙な会」北浜先生を囲んで。
株のお姉さん2010年出世株入っています。

☆源太氏の「泣いて貯まるか」
http://1890.livedoor.biz/

☆今日の岡本 
 魔界新聞 岡ちゃんの徒然日記。

「元カリスマ証券レディー 雨宮京子の『初心者の株セオリー
という番組を配信する運びとなりました。
「株DJ」を試み、毎回、8分聴けば、株についてはバッチリ!
まずは予告編を聴いてみて下さい。
番組の最後「今日のおまけ」のコーナーが・・・・

記事の続きはコロ朝プレミアムで!

コロ朝プレミアム入会はこちらから