最新の経済ニュース・最新株式情報はコロ朝経済ニュース・株式掲示板で!

サクラの開花早めの予想

2010年2月4日(木)この冬一番の冷え込み 占冠でマイナス33.1℃

・三菱商事 <8058> [終値2250円]日揮 <1963> [終値1732円]荏原 <6361> [終値392円]水処理事業共同で展開。
 海外で水道インフラの建設から運用・管理までを一括して請け負う体制作る。

・ホンダ <7267> [終値3140円]業績急回復、今期純利益前期比93%増益。新興国の販売好調やコスト削減。配当4円増。

・東京地検特捜部、小沢氏不起訴処分とする方針固める。石川議員ら3人は虚偽記入容疑で起訴する方針。

・トヨタ <7203> [終値3400円]ハイブリッド車「プリウス」のブレーキ不具合に関する苦情件数拡大。今年1月から対策に講じる。

・上場企業2009年10-12月期決算、新興国など外需主導の業績回復鮮明。
 海外売上比率が高い企業ほど業績改善。最高益見込む企業も全体の約1割。 

・欧州財政再建に向けた追加策が相次ぎ浮上。ギリシャの歳出削減や増税などの実施状況に関する「定期検査」導入。
 フランスは憲法改正し、財政赤字を一定以内に抑える制限検討。

・中国国内の自動車の年産能力2012年に2500万台以上となり、500万台の過剰能力抱える恐れ。中国政府実態調査へ。

・トヨタ <7203> [終値3400円]リコール問題、グループ業績先行き不透明感広がる。米国で政治問題に発展する可能性も。

・ニプロ <8086> [終値1890円]米医療機器メーカー、ホーム・ダイアグノスティックス(フロリダ州)買収。
 2億1500万ドル(約193億円)で発行済み普通株式全て取得。糖尿病関連事業の拡大につなげる。

・伊藤忠 <8001> [終値719円]中国で携帯電話小売大手の北京通信商貿(北京市)と業務提携。
 第3世代携帯(3G)の中国での本格普及にらみノウハウ提供。

・ソニー <6758> [終値3145円]
 液晶テレビや家庭用ゲーム機などの自社製品向けのコンテンツ配信サービス統括する新会社、米国で設立。 

・ザインエレクトロニクス <6769> [終値253000円]今春韓国に進出。
 サムスン、LGディスプレーなど電機・パネル大手と連携強め、韓国企業向け売上高、3年後2倍へ引き上げ。

・信用評価損益率(1/29時点)マイナス16.46%、前週比0.46ポイント悪化。悪化は2種連続。

・裁定買い残(1/29時点)2兆1389億円と前週比1660億円減。減少は9週ぶり。売り残は2週連続増え197億円増、493億円。

・トヨタ <7203> [終値3400円]米新車販売1月15.8%減。リコール問題の販売への影響鮮明。
 イメージ悪化懸念、政治関与も含め長期化する様相へ。 (日経新聞)

・米運輸省、道路交通安全局(NHTSA)自動車に搭載された電子制御装置の不具合が原因かどうか、
 トヨタ <7203> [終値3400円]含む全米自動車メーカーを対象に調査行なう方針明らかに。

・ハウステンボス(長崎・佐世保市)経営再建が行き詰まり。
 HIS <9603> [終値1799円]も支援の検討見直し表明。スポンサー探し難航も。 

・三井不 <8801> [終値1521円]木更津中島で巨大アウトレット開発に着手。開業2012年春予定。 (産経新聞)

・古河電工 <5801> [終値431円]
 中国で2011年以降に始める次世代電力網(スマーツグリッド)の実証実験で超高圧送電に用いる超電導ケーブル分野の入札に参加。 
・NEC <6701> [終値241円]携帯電話などのモバイル機器の通信網で最適な経路を選出する制御装置開発。
 2015年以降に実現する新世代ネットワーク向け技術で業界標準目指す。

・1月の景気動向調査、企業の景況感を示す景気動向指数(DI)前月比1.2ポイント上昇、25.1と3ヶ月ぶりに改善。

・森精機 <6141> [終値961円]今春にも太陽光発電装置事業に参入。
 独エー・アンド・エフの太陽位置追尾装置と国内メーカーの太陽光発電パネルを組み合わせ国内営業網通じ工場やビル向け販売。

・昭和電工 <4004> [終値183円]300-600℃の中温域で熱変換効率が高い熱電素子と熱電変換モジュールを開発。月内に実用化へ。 (日刊工業新聞)

・シャープ <6753> [終値1132円]2009年10-12月期連結決算、
 利益面で稼ぎ頭の液晶パネルの落ち込みを太陽電池やイオン発生機能内蔵の空気清浄機などが支える結果。 

・NECエレク <6723> [終値754円]マイコンの主力工場の生産能力を3月までに全体で1割引き上げる。
 中国家電向けなどへの製造供給を加速。

・DAC <4281> [終値21100円]拡張現実(AR)と呼ぶ技術を使ったマーケティング始める。仏企業トータルイマージョン社と提携。

・クックパッド <2193> [終値6900円]認知度向上、レシピ投稿の意欲高める。
 中部日本放送や電通 <4324> [終値2069円]と共同で2009年12月からテレビで料理番組の放送開始。
  
・大紀アルミ <5702> [終値190円]中国でアルミニウム二次合金の販売を始める。自動車需要の拡大が続く中国市場で攻勢をかける

・日新電機 <6641> [終値424円]約4億円投じ中国・江蘇省の現地工場内に変圧器の新工場建設、
 中国では内陸部から沿岸部の消費地に送る送電設備の建設が本格化する見込みで、変圧器の需要取り込む考え。(日経産業新聞)

—————————————————————————————

売り出し価格

ジャフコ <8595> [終値2241円]150万株 2173円 申込み2/3-4 払込日2/8

—————————————————————————————

(今日の一言)

海外NY株式市場は、ダウは反落。ナスダック市場は小幅続伸に。
米ファイザーの第4四半期利益が予想した回り医薬品関連が軟調に。
S&P500種指数も0.55%安となっています。
5日の雇用統計待ちといったところもあるのでしょう。
米国ではトヨタの関連で持ちきりのようです。
米自動車関連の痛みをぶつけられてるようにも・・・

東京市場は前日の米国市場が堅調だったことに加えて、為替で円高が一服したことなどを受けて、朝方から買い優勢でスタート。
その後、トヨタがリコール問題の広がりから売られたほか、ファーストリティリングがユニクロの1月既存店売上高が前年割れ、
このほか値がさハイテク株などにも安いものが目立ち、日経平均は一時前日比マイナスに落ち込む場面も合った。
しかし一方で、好決算銘柄などへの個別物色の流れも強く、後場に入ると日経平均は強含みもみ合いで推移し小幅ながらも3日続伸した。

本日も為替を横目に好決算銘柄に物色を対象が向かいそうですが、伸び悩む銘柄も多く早い回転になりそうです。

低位材料株の短期回転が出来そうなところもありますが、出始めの飛び乗り飛び降りとなりそうですね。

ガンホー <3765> [終値217800円]高値(273500円)1月4日からも見合い1ヶ月鍋底チャートで切り返し注目とも・・・

クックパッド <2193> [終値6900円]認知度向上、レシピ投稿の意欲高める。
中部日本放送や電通 <4324> [終値2069円]と共同で2009年12月からテレビで料理番組の放送開始。

古河電工 <5801> [終値431円]
中国で2011年以降に始める次世代電力網(スマーツグリッド)の実証実験で超高圧送電に用いる超電導ケーブル分野の入札に参加。

トヨタ <7203> [終値3400円]のリコール問題が大きくなてきてます。
漁夫の利になりそうな、マツダ <7261> [終値248円]外資系も注目との噂も・・・
ノルウェー政府も水素自動車関連で後押ししているとの事も

株のお姉さんの「株の教則」 
 元カリスマ証券レディ 雨宮京子の「株の教則」ブログ。
日経夕刊で5日まで「目から鱗の投資塾」連載中

───<お気楽メルマガ>──────────────────
      ★株式投資専門のメルマガ「お気楽ニュース」★
          創刊13年(まぐまぐ殿堂入り)
毎日の株式市場の動きや株式投資の参考になる企業ニュースを
タイムリーにお届けいたします。(日刊:無料)
        
──────────────────<お気楽メルマガ>───

源太塾 株式投資セミナー東京・渋谷
2010年2月9日(火)18:40〜20:20
講師:大岩川源太
前半の儲け場、実戦編

CAN氏の業績進捗表 銘柄選択での強い見方!!
急落時にこの進捗表ですでに業績の予想に対して
達成率の大きい銘柄をつかめば万が一全体反転鈍くてもそう大きくは下落しないと考えられます。
増額修正、増配が予想できるからです。日々更新されますので持ってる銘柄のチェックにも
四季報のタイムラグを埋めてくれます。
お申し込みは こちらをクリック

本資料は下記記載の<<利益相反に関する開示事項>>に記載のとおり、
株式会社アスリーム(以下(株)アスリーム)が作成しております。

■金融商品取引法に基づく表示事項
本資料をお客様にご提供する金融商品取引業者名等
商号:ニュース証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第138号
加入協会:日本証券業協会

睡眠不足に肥満リスク

<ご投資にかかる手数料等及びリスクについて>

ニュース証券(株)のホームページに記載の商品等にご投資いただく際には、
各商品等に所定の手数料や諸費用等をご負担いただく場合があります。
手数料およびリスクについては、ニュース証券(株)サイトの該当商品等の契約締結前交付書面、
目論見書またはお客様向け資料などを掲載しておりますので、
当該ページをお開きいただき、よくお読みください。
契約締結前交付書面
https://www.news-sec.co.jp/pdf/keiyaku-teiketsumae-shomen.pdf

商号等 ニュース証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第138号
本店所在地 〒150-0011 東京都渋谷区東3-11-10 恵比寿ビル
加入協会 日本証券業協会

<<執筆担当者による宣言>>
当資料の執筆担当者は、本調査資料に表明された(個別企業に関する)見解が、
対象企業が公表する資料及び見解を中立的な立場から要約したものであり、
私自身の分析評価および特定の見解を表明するものでないことをここに証明します。
また私は、本資料で特定内容の要約を行なうことに対する直接的または間接的な報酬は、
過去、現在ともに得ておらず、将来においても得ないことを証明いたします。

<<利益相反に関する開示表示>>
● (株)アスリームはニュース証券(株)との契約に基づき、
ニュース証券(株)への資料の提供を一定期間にわたって定期的・継続的に行なう
業務提携を交わしましたが
本資料に対して個別に対価を得ているものではありません。
また銘柄の選択も(株)アスリーム独自の判断で行なっており、
ニュース証券(株)を含む第三者から銘柄の指定は一切受けておりません。
● 執筆担当者または(株)アスリームと本資料の対象企業との間には、
重大な利益相反の関係はありません。

<<(株)アスリーム免責事項>>
● 本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としており、
特定の銘柄について投資勧誘を目的にしたものではありません。
本資料言及した銘柄や投資戦略は、投資に関するご経験や知識、
財産の状況および投資目的が異なるすべてのお客様に、一律に適合するとは限りません。
また株式・債券等の有価証券の投資には<<手数料等およびリスクについて>>
記載したとおり、株価・債券価格等の有価証券価格等の下落や
発行者の信用状況の悪化等により、投資元本を割り込むおそれがあります。
銘柄の選択、投資判断の最終決定は、お客様自身の判断で行なうようにお願いいたします。
● 本資料は、信頼できると考えられる情報に基づいて
(株)アスリームが作成したものですが、(株)アスリームは、その正確性、完全性を
保証するものではありません。
本資料に基づき投資を行った結果、お客様に何らかの損害が発生した場合でも、
(株)アスリームは理由の如何を問わず、責任を負いません。
● 本資料に記載された内容は、資料作成時点における判断であり、
予告なく変わる場合があります
本資料に関する一切の知的財産権は、(株)アスリームに帰属します。
お客様は、本資料をお客様自身のためにのみ、お客様限りでご利用ください。
お客様は電子的または機械的な方法を問わず、いかなる目的であれ、
無断で本資料の一部または全部の複製または転送等を行なわないようにお願いいたします。

<<リンクについて>>
●本メールマガジンにはリンク、バナー等によってニュース証券(株)
及び(株)アスリーム以外の第三者が運営するホームページに移動する、
あるいはニュース証券(株)及び(株)アスリーム以外の第三者が
運営するホームページが表示される場合がありますが、
ニュース証券(株)及び(株)アスリームは
これら第三者ホームページのアドレスおよび内容の正確性、信頼性等について
なんら保証するものではなく、
これら第三者ホームページの利用により生じたいかなる損害等に関しても、
ニュース証券(株)及び(株)アスリームは一切の責任を
負いかねますのでご了承ください。

———————————————————————–
ニュース証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第138号
 〒150-0011 東京都渋谷区東3-11-10 恵比寿ビル
mail: info@news-sec.co.jp
URL : http://www.news-sec.co.jp/

株式会社アスリーム
INTERNET MEDIA OF INVESTMENT NEWS             
  〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5         
mail: office@koronoasa.com 
URL : http://koronoasa.com/
———————————————————————–

記事の続きはコロ朝プレミアムで!

コロ朝プレミアム入会はこちらから