最新の経済ニュース・最新株式情報はコロ朝経済ニュース・株式掲示板で!

日経1390円上昇


2016年7月16日(土)くもり

・モンゴル訪問中の安倍晋三首相は15日、首都ウランバードルで中国の李克強首相と約35分間会談。
南シナ海問題巡り、安倍首相は法の支配に基づく紛争の平和的解決求め、
南シナ海での中国の主権否定した12日のオランダ・ハーグの仲裁裁判所の判断受け入れるように迫った。
李首相は「介入すべきでない」と反論、双方の主張は平行線たどった。

・金融庁、「午前6時から午後3時まで」としている銀行店舗の営業時間を実質自由化へ。
現在は原則、最低6時間は店舗を開けるよう求めている規制を緩和。
地方銀行の拠点閉鎖防ぐとともに、戦略的な店舗運営可能にする。

・フランス南部ニースで14日夜、群衆にトラックが猛スピードで突っ込んだテロ事件で、仏捜査当局は15日、
射殺された実行犯を、チュニジア出身ニース在住のモハメド・ラフエジブフレル容疑者(31)と特定。
仏内務省、84人死亡、なお約50人が生死のはざまにいるとも。

・日経平均株価は今週(11~15日)、合計で1390円上昇、週間ベースでは1997年11月以来約19年ぶりの大幅高。
米国経済の底堅さなどが意識、円相場が週間で5円強下落、17年ぶりの大幅安となったことなどが株高につながる。
大商いが続く任天堂 <7974> [終値27780円]の売買代金は15日には個別銘柄として過去最大を記録。
市場では週末まで強気モードが途切れなかった。

・内閣府の中長期的な財政に関する試算で、
2020年度時点の国・地方合わせた基礎的財政収支(プライマーリバランス)の赤字額は5兆円台に。
物価低迷で年金など国の歳出がやや抑えられ、従来見通しより赤字は減る。

・対話アプリにLINE <3938> [終値4345円]15日、
前日の米ニューヨーク証券取引所に続いて東京証券取引所第1部に上場。
時価総額は9千億円超と日米市場に今年上場した企業では最大規模。
とおはいえ、米フェイスブックなど先行するライバル各社との差は大きく。
出沢剛社長「アジアにフォーカスする」などと強調。

・欧州屈指のリゾート地、仏南部ニースをトラック暴走テロが襲った。
2015年に起きた2回の大規模テロに続いて3回目のテロを許したことは、仏オランド政権に大きな打撃となる。
テロ封じの難しさを改めて見せつけた。
この事件で84人が死亡、約50人が重体。死者には複数の子どもも含まれ、50人以上の子どもが治療中。

・中国の2016年4-6月期国内総生産(GDP)は前年同期比3.7%増。
成長率は1-3月期と同じで4四半期ぶりに下げ止まったものの、
公共工事、補助金、減税など政策が下支えした面が大きい。
官依存強める中国経済は過剰債務などの構造問題も深刻になっている。

・欧州自動車工業会(ACEA)15日、
6月の欧州主要18カ国新車販売台数(乗用車)、前年同月比5.8%増、139万7400台。
前年比プラスは34カ月連続で、ドイツや南欧市場が好調。1-6月期は前年同期比8.5%増の751万800台。
金融危機直前の2008年の同期(773万100台)に近づいた。

・韓国サムスン電子15日、中国自動車大手BYDに出資。
背景は車載用半導体など自動車部品事業が軌道に乗っていない危機感。
車載用電池の販促に向け、中国政府の指定受けたいのではないかとのお見方も。

・米ボーイングが日本政府と三菱重工 <7011> [終値471.8円]に対し、
航空自衛隊のF2戦闘機の後継機について、ステルス戦闘機の共同開発提案。

・オリエンタルランド <4661> [終値6426円]
2016年4-6月期連結営業利益、前年同期比2%ほど増加、230億円程度に。
同四半期としては3年ぶりの増益。

ここから【コロ朝プレミアム】
http://kabucoro3.toypark.in/index.html

 

・アルコール度数8%超と高い缶チューハイの販売をビール各社が強化。
アサヒビール <2502> [終値3403.0円]主力ブランドの今年度の販売目標従来計画から25%上方修正。

・米国などでヒットしているスマートフォン(スマホ)向けゲーム「ポケモンGO」巡り、
遊ぶ際に使う地図画面に店舗の広告表示する計画。広告募って収入押し上げる狙い。

 

※記事の後ろの記号は、◎(好材料大)〇(好材料)▲(悪材料)×(悪材料大)など。
ただし、好材料も目先買い物が強すぎるとか、織り込み済みの場合は寄り付き後売られたり売り気配になる場合も
同様に悪材料も同じような状況になる場合もございますので注意が必要です。

—————————————————————————————

TOB(公開市場買い付け)

ゼットン <3057> [終値860円]買い手ダイヤモンドダイニング 買い付け価格 790円 期間 7/19~8/25

鬼怒川ゴム <5196> [終値776円]買い手VGHD 買い付け価格 780円 期間 7/19~8/30

新規公開株

銘柄  コード  市場   発行株数  公募価格 主幹事証券 注目度

2016/7/21 デュアルタップ 3469  JQS 506,000円 506,000株 1,110円  SBI他  注目度 C

事業内容:不動産販売事業、不動産賃貸管理・仲介事業および海外不動産事業

2016/7/21 インソース  6200  マザ  2,242,500株 520円 みずほ他 注目度 B

事業内容:研修をはじめとする社会人向け教育サービス

—————————————————————————————

(今日の一言)

週末の海外NY株式市場は、まちまち。
ダウ工業株30種平均とS&P500種指数はザラバ中の最高値を一時更新。
取引時間終盤にトルコのクーデター発生との報道で先物指数は急落して終了。

トルコ市場に連動する上場投資信託(ETF)は引けにかけ売られ、時間外取引では一時6%超下落も。

アップル(-0.01%)グーグル(-0.15%)ヤフー(-0.63%)フェイスブック(-0.37%)アリババ(-0.60%)
ネットフリックス(+0.38%)アマゾン・ドット・コム(-0.78%)バイオジェン(-2.94%)
ラッセル2000(+0.26%)HTG(ハイイールドファンド)(-0.20%)NBI(バイオテクノロジー株指数)(+1.43%)
(米国株の下落の予兆は小型株やハイイールドファンドからの資金流出から始まる傾向もあり価格追加)

3市場(NYSE、MKT、ナスダック取引所)出来高は約61億株、過去20日間平均約78億株を大きく下回る。

週間ベースでは、ダウは2.0%高、3週続伸(累計6.4%高)、
ナスダック総合指数は1.5%高、3週続伸(同6.8%高)、S&P500種指数は1.5%高、3週続伸(同6.1%高)。

欧州株式市場の主要3指数はまちまち。
フランス南部ニースでのテロ?で旅行・娯楽株が売られた。
仏CAC400種平均は7営業日ぶり反落、独クセトラDAX指数も2営業日ぶり反落。
英FT100種株価指数は、4営業日ぶり反発で終了した。

15日の東京株式市場で日経平均は5営業日続伸(7月第3週全営業日3ケタの上昇)。
米国株の連日の市場最高値更新と円安進行から、連日上昇の警戒感や3連休控えにも拘わらず続伸で引ける。
一時日経平均株価は200円超と1万6600円台回復、ただ引けにかけて、ポジション調整売りも浴びたようなところ。
週間上昇率は9.2%とアベノミクス相場になってからの週間上昇率は、2013年11月第2週(7.7%)を超え最大に。

ファーストリテイリング <9983> [終値32660円]が値幅制限上限のストップ高で、日経平均寄与はプラス197円。
ここが無ければ、実質日経平均はマイナスとの指摘も・・・

東証1部出来高は25億1078万株、売買代金は3兆1130億円。
東証1部騰落数は値上がり銘柄、値下がり銘柄、変わらず銘柄に。

任天堂 <7974> [終値27780円]が売買代金4760億円と一銘柄1日の売買代金で過去最高、東証1部の約15%占める。
6連騰となり、週間での上昇率は、70.1%、値幅は1万1510円に達した。

東証マザーズ指数は3日続落、日経ジャスダック平均と東証2部はそれぞれ5日ぶりの反落で終了。

週間ベースでは、日経平均株価は9.2%高、東証株価指数(TOPIX)8.9%高、ともに2週ぶり反発。
東証マザーズ指数は1.6%安、2週続落(累計7.8%下落)、
日経ジャスダック平均は1.5%高、東証2部指数は2.5%高、ともに2週ぶり反発で終了。
週末の【銘柄研究】は【コロ朝プレミアム】に掲載済
http://kabucoro3.toypark.in/index.html

週末は【銘柄研究】配信中(2/13付)⇒ http://www.koronoasa.com/blog2/?p=421

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝セミナー】特別編 7月相場の福の神参上

ゲスト出演:SBI証券藤本誠之氏 (東京・日本橋室町)

2016年7月23日(土)開催 14:30~16:50(開場 14:15)

大波乱の2016年、中小型材料株中心に爆謄銘柄を探る。

ビデオ・ダウンロード(後払い可能)でもご覧いただけます。

詳細・お申込み⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=3995

連休中に福の神からの・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

記事の続きはコロ朝プレミアムで!

コロ朝プレミアム入会はこちらから