
岡本さんの曲、万博ソングに
- 2010年04月20日
- 株式投資・経済ニュース全般
2010年4月20日(火)はれ春服でも 夕方は雨も
・ネットマネー(サーバー型電子マネー)市場規模拡大。2010年発行額前年度比1.5倍7千億円に膨らむ。
・東京株式市場日経平均株価大幅続落。3週ぶりに1万1000円割り込む。ゴールドマン訴追、相場に冷水。金融株売りに。
・普天間移設問題メド立たず「5月政局」にらんで政界ざわめく。
追い込まれた首相に対し、仙谷国家戦略相、衆参同日選挙論が波紋。政権求心力低下に拍車。
・証券詐欺容疑で米ゴールドマン・サックスが訴追事態受け、金融の規制強化論勢いつきそう。
金融規制強化、G20財務相・中央銀行総裁会議の論点も。
・アイスランド火山噴火、日本企業活動や暮らしにも影響。
住友化 <4005> [終値450円]空輸原則、半導体の現地での生産に影響。
富士通 <6702> [終値615円]欧州向けのパソコンを日本から航空便で運んでいたが、出荷出来ず。
・2月の「世界天気図(インデックス)」景気動向示す指標マイナス2.8、10ヶ月連続上昇。
天気の判断「嵐」を抜け、2008年6月以来の「雨」に。米国「嵐」から「雨」。日本も大きく改善。
・米大手銀1-3月期決算、不良債権の残高・比率に改善の兆し。景気回復で法人向けの不良債権が減る。
・米大手銀シティグループ2010年1-3月期決算、純利益前年同期の2.8倍、44億2800万ドル(約4000億円)に拡大。
・インドIT(情報技術)サービス最大手タタ・コンサルタンシー・サービシズ(TCS)
2010年1-3月期連結決算純利益60%増4億2000万ドル。収益ともに四半期で過去最高更新。米欧の受注回復。
・ヤマトHD <9064> [終値1323円]大型の物流センター相次ぎ新設。首都圏4ヶ所に計画中、2013年3月にかけて稼動。
今後2年間の設備投資計2000億円に膨らむ。背景は中国などアジア市場開拓の狙い。
・3月の粗鋼生産量前年同月比62.8%増934万1000トン。前年実績上回るのは5ヶ月連続。国内建設分野も復調の兆し。
・米運輸省とトヨタ <7203> [終値3625円]大量リコール問題に関連し1637万5000ドル(約15億円)の制裁金支払いで合意。
論争長期化による企業イメージの低下や販売への影響最小限に抑えるため、制裁金支払い受け入れる。
・百貨店3月売上高、前年同月比3.5%減(既存店)5436億円。前年割れは25ヶ月連続もマイナス幅は縮小。
・NEC <6701> [終値284円]3次元(3D)映像に対応する「3Dパソコン」今秋にも発売計画。国内大手で初。
・日清紡HD <3105> [終値917円]国内事業縮小の繊維関連工場の敷地内に野菜工場の建設検討。
ここから【コロ朝プレミアム】
・ACCESS <4813> [終値156400円]次世代送電網(スマートグリッド)市場に参入。スマートメーター向け通信ソフト開発。
国内外の電力会社や家電メーカーなどに販売。今後5年間で50億円売上目指す。
・三桜工 <6584> [終値714円]本体社員約2000人対象、賃金カット相当額補てん特別一時金支給。コスト削減奏功。
・ブロードメディア <4347> [終値171円]
インターネットにつないだテレビに映画やゲームを配信、次世代型サービス7月始める。
・伊藤忠テクノソリューション(CTC) <4739> [終値3215円]
横浜に大規模データセンター新設、投資額70億-100億円の予定。 (日経新聞)
・東証1部騰落レシオ(25日移動平均)前日比11.90ポイント低い118.72%。
約1ヶ月ぶりの水準。下落銘柄数全体の9割弱に達し、レシオ押し下げる。
・橋下大阪府知事代表とする地域政党「大阪維新の会」政治団体設立。参加議員計30人。
・中国人民元気利上げ観測強まる中、チャイナマネーへの警戒感高まる。
「元高」は海外での購買力アップ、海外企業へのM&Aや天然資源の権益買い占めなどの可能性も。
・ファーストリテイリング <9983> [終値14450円]
カジュアル衣料品店「ユニクロ」米ニューヨーク市5番街に来年中世界最大店舗オープンへ。(産経新聞)
ここから【コロ朝プレミアム】に掲載
・マクロミル <3730> [終値146400円]
ヤフー <4689> [終値35150円]子会社ヤフーバリューインサイトと経営統合に向け本格協議開始。
・ユーシン <6985> [終値824円]中国製造拠点で現地調達2年以内に100%引き上げる。
現在は80%、コスト競争力高める。
・パーク24 <4666> [終値995円]カーシェアリングサービス、ブランド名「タイムズプラス」へ変更。
料金1000円に統一。7月までに車輌数現在の378台から約700台へ増やす。
・日本ユニシス <8056> [終値657円]アプリケーション開発用のフレームワークの提供始めたと発表。SaaS型も可能。
・カネカ <4118> [終値578円]化粧スレート瓦住宅専用薄膜太陽電池開発。国内住宅向け専用発売。月内発売。
販売目標2013年3月期までに年間100億円。
・コスモイニシア <8844> [終値382円]マンションなど住宅開発用取得再開。
2009年4月事業再生ADR手続き申請後初の物件取得へ。 (日刊工業新聞)
・三井造船 <7003> [終値229円]中国電力 <9504> [終値1779円]と共同実施、
「天然ガスハイドレート(NGH)」の陸上輸送の実証研究完了。
・サンケン <6707> [終値365円]中国国内で販売する電子部品の売上高、2011年度に09年度比1.5倍超年間78億円に引き上げ
電子機器の受託製造サービス(EMS)生産委託、コストを抑えながら現地での量産体制担当へ。
・大真空 <6962> [終値494円]世界最薄の水晶発振器開発。従来比厚さ3分の2、容積58%へ小さく。
・日本エイサー(東京・新宿区)小型・低価格のノートパソコン「ネットブック」を
NTTドコモ <9437> [終値150300円]運営「ドコモショップ」全店で販売。
・曙ブレーキ <7238> [終値466円]独ポルシェにブレーキパッド(摩擦材)の供給始めた。
セダン「パラメーラ」向け初採用。海外メーカーとの取引拡大につなげる考え。(日経産業新聞)
—————————————————————————————
第三者割当
マクロミル <3730> [終値146400円]1万株 13万3500円 6/1 割当先ヤフー
—————————————————————————————
(今日の一言)
海外NY株式市場は、ダウとS&P500種は反発。
寄り付きはゴールドマン・サックスへの訴追の影響もあり、小幅安で始まる。
ゴールドマン・サックス訴追の決定に関して証券取引委員会(SEC)内部で意見が分かれていたとする報道が
株価上昇に影響したとの見方。
SECの決定が確固たるものではなかったとの声も。
引けにかけて上昇して市場は取引を終えた。
東京市場は週末と昨日と2営業日連続の大幅下落となりました。
米SECがゴールドマン・サックスを証券詐欺罪で訴追したことを嫌気して米国市場が反落したことも下げ圧力に。
売り一巡後は、下値で海外勢と見られる買いも観測され、下げ渋る展開となったが、
国内勢の押し目買いは鈍く、軟調もみ合いといった展開。
ただ一部市場を敬遠して新興市場の一角へは資金が回ってきているようにも・・・
本日はダウやS&Pが反発して戻ってきました。
金融株も反発して始まりそうです。
ベクター <2656> [終値165000円]高値でもみ合い中ながら上値をうかがう雰囲気。
4月27日(火)決算発表予定ながら、同業各社業績上方修正となる銘柄多く期待もされそうです。
エルナー <6972> [終値123円]ここも急騰一服感が出てますが下落時の出来高は少なく押し目拾いも?!
続きの個別銘柄等は【コロ朝プレミアム】に掲載済
ACCESS <4813> [終値156400円]次世代送電網(スマートグリッド)市場に参入。スマートメーター向け通信ソフト開発。
国内外の電力会社や家電メーカーなどに販売。今後5年間で50億円売上目指す。
曙ブレーキ <7238> [終値466円]独ポルシェにブレーキパッド(摩擦材)の供給始めた。
セダン「パラメーラ」向け初採用。海外メーカーとの取引拡大につなげる考え。
三桜工 <6584> [終値714円]本体社員約2000人対象、賃金カット相当額補てん特別一時金支給。コスト削減奏功。
マーチャント・バンカーズ <3121> [終値42円]フューチャーベンチャーキャピタル <8462> [終値18200円]
中国でマーチャント・バンキング業務着実に展開も。
クラリオン <6796> [終値187円]ツガミ <6101> [終値567円]など
主戦材料株動向は横目でウォッチしていたいところです。
大岩川源太の「泣いて貯まるか!」
http://1890.livedoor.biz/
☆株喰いブログ
クイズ王、経済ジャーナリストの株とクイズの日々?
大阪恒例株式セミナー大阪・梅田
6月5日(土)12:20〜14:50
『今年も年央は株祭りだ!』
講師:岡本昌巳氏&特別ゲスト
92.3%の読者が情報源として支持・購読する有料情報
【コロ朝プレミアム】高い継続率の秘密は・・・
CAN氏の業績進捗表 銘柄選択での強い見方!!
急落時にこの進捗表ですでに業績の予想に対して
達成率の大きい銘柄をつかめば万が一全体反転鈍くてもそう大きくは下落しないと考えられます。
増額修正、増配が予想できるからです。日々更新されますので持ってる銘柄のチェックにも
四季報のタイムラグを埋めてくれます。
お申し込みは こちらをクリック http://www.koronoasa.com/koroasamembers/
日刊株式にっぽんメルマガ登録スタート
———————————————————————–
株式会社アスリーム
INTERNET MEDIA OF INVESTMENT NEWS
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5
mail: office@koronoasa.com
URL : http://koronoasa.com/
———————————————————————–
記事の続きはコロ朝プレミアムで!