最新の経済ニュース・最新株式情報はコロ朝経済ニュース・株式掲示板で!

二岡(日ハム)12球団本塁打

2010年5月20日(木)曇り時々雨

・りそな <8308> [終値1072円]公的資金2兆円の返済開始。今夏にも4000億円分消却へ。政府も早期の資金回収優先。

・タイの首都バンコク治安部隊大半制圧も一部デモ隊暴徒化。
 タイ中央銀行全金融機関に対しバンコク市内全本支店週末まで営業停止。

・口蹄疫対策、ワクチン接種始め全頭殺処分。対象30万頭突破する見込み。対策費300億-400億円へ。

・「2010年世界競争力年鑑」(スイス)日本の総合順位58ヶ国中27位(前年17位)へ急低下。
 金融・経済危機で打撃、少子高齢化や財政の厳しさ評価一段と悪化。
 シンガポール初の首位(同3位)2位香港(同2位)3位米国(同1位)8位台湾(同23位) 

・西日本シティ銀 <8327> [終値254円]琉球銀 <8399> [終値1079円]今夏にも公的資金全額返済する方針。

・国際金融市場ユーロ売り再び加速。ドイツ政府ユーロ圏内の国債の空売り禁止規制発表。
 異例の規制「唐突」と受け止められ投機資金の売り誘う。

・2018年までに中国が日本を上回る消費市場になり、アジア全体で日本の3倍の消費規模に。

・韓国企業の業績回復が鮮明。上場企業(12月決算)2010年1-3月期売上高前年同期比11.3%増。1年3ヶ月ぶりの2ケタ増収。
 内需型企業にも収益改善広がる。

・4月米消費者物価指数、前月比0.1%下落。前月比マイナスは1年1ヶ月ぶり。

・ホンダ <7267> [終値2985円]中国で四輪車の生産能力拡大。広東省広州既存工場2012年までに拡張。
 年間生産能力36万台から48万台へ引き上げ。投資額100億円強。2012年中国生産3割拡大。

・日航(会社更生法手続き中)減資実施計画策定が遅れ、株主優待制度継続検討。

・欧州連合(EU)世界の半導体メーカー10社価格カルテル結んだとして制裁金、総額3億3100万ユーロ(約370億円)命じた。

 対象、日立 <6501> [終値383円]2041万ユーロ、東芝 <6502> [終値493円]1764万ユーロ、
 
 三菱電 <6503> [終値759円]1660万ユーロ、NEC <6701> [終値267円]1029万ユーロ、

 別にエルピーダ <6665> [終値1709円]、日立、NECに849万ユーロ、NECと日立に212万ユーロそれぞれ科せられる。 

・家畜伝染病口蹄疫発生で動物向け消毒剤の需要急拡大。

 明治HD <2269> [終値3435円]傘下明治製菓フル生産。あすか薬 <4514> [終値686円]近く増産。 

・楽天 <4755> [終値66400円]
 年内に中国とインドでインターネット関連技術の開発拠点開設。ネットサービス開発体制強化。

・国内インターネット各社の海外進出相次ぐ。

 ヤフー <4689> [終値33750円]中国ネット通販最大手陶宝網(タオパオ)との連携、通販サイト相互接続。

 DeNA <2432> [終値807000円]米国と中国のネット企業買収、市場開拓や開発拠点の拡充加速。 

 サイバーエージェント <4751> [終値136600円]海外向けオンラインゲームなど拡充進める。

・豊田通商 <8015> [終値715円]風力発電機部品製造に参入。今夏から国内外の風力発電機メーカー向けに営業始める。
 2011年度風力関連事業売上げ25億円、15年度には150億円目指す。

・東電 <9501> [終値2319円]NEDOと共同で6月千葉県銚子沖洋上風力発電の実証実験開始。日本で初。

・裁定買い残14日時点、前週比419億円増、2兆1074億円。買い残の増加は4週間ぶり。

・ツクイ <2398> [終値515円]2010年度までにヘルパー約1200人増。
 有料老人ホーム新設、首都圏中心に通所介護(ディサービス)施設増へ対応。(日経新聞)

・クリントン国務長官21日訪日も、21日中に中国・上海入り上海万博視察。23-26日まで北京滞在、26日ソウル訪問。

・トヨタ <7203> [終値3510円]「レクサスL5」シリーズのリコール(回収・無償修理)へ。電子制御プログラム不具合。

・韓国政府、海軍哨戒艦沈没事件の原因「北朝鮮の魚雷攻撃による」と断定。 (産経新聞)

・大明 <1943> [終値658円]コミューチュア <1932> [終値521円]東電通 <1955> [終値163円]3社経営統合。
 株式移転による共同持ち株会社10月設立。

・トヨタ <7203> [終値3510円]日産 <7201> [終値717円]ホンダ <7267> [終値2985円]
 中国で生産3年後にもそれぞれ年100万台規模へ。3社の投資額計2000億円以上。

・工作機械メーカー受注回復受け、国内工場増員、増産対応急ぐ。

 ツガミ <6101> [終値569円]世界同時不況後一時雇用者ゼロ、2009年10月以降受注増加で雇用再開。
 12月一時雇用100人、年明け以降150人へ。工場稼働率100%超。

・ナブテスコ <6268> [終値1167円]中国で建設機械用走行モーターの生産能力増強。
 11月新工場棟本格稼動、月産能力2009年度比2割増8000台に引き上げ。

・電機業界ドルよりもユーロ安が収益に打撃大きく。各社とも抜本的対応策がないのが実情。

・星和電 <6748> [終値380円]2010年度30億円投じ発光ダイオード(LED)チップや照明器具の生産能力増強。 

・TDK <6762> [終値5860円]ハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)に用いる電流センサーの品ぞろえ拡充。

・オルガノ <6368> [終値639円]中国と東南アジアの営業機能拡充、2011年3月期海外売上高前期比2.3倍75億円目指す。

・栗田工 <6370> [終値2552円]新組織核に中国日系工場向けに排水リサイクル製造の営業強化、
 2011年3月期海外売上高前期比55.8%増296億円に拡大。(日刊工業新聞)

・ダイヘン <6622> [終値370円]
 作業時の火花発生を5分の1以下新型溶接機開発。専用LSI(大規模集積回路)開発、搭載で電流変動制御。 

・東京計器 <7721> [終値123円]産業機械向けのプロフェッサー事業参入。回路設計など支援。2010年度1億円の売上目指す

・電通 <4324> [終値2447円]とソフト開発ベンチャーヤッパ(東京・渋谷)
 米アップル「iPad(アイパッド)」向けに電子雑誌配信サービス始める。開始時点で30社55誌提供。(日経産業新聞)

—————————————————————————————

第三者割当 

ナノキャリア <4571> [終値21850円]4819株 2万750円 6/7 割当先メディネット
 
アドテック・エンジ <6260> [終値263円]158万株 282円 6/28 割当先ウシオ電

—————————————————————————————

(今日の一言)

海外NY株式市場は、続落。
欧州市場がドイツの「空売り」禁止規制を受けて銀行株が売られ主要株価指数は大幅下落となる。
それを受け米国市場も先行きの不透明感高まり、リスク回避の動きが本日も継続されたところ。
米連邦準備理事会(FRB)の連邦公開市場委員会(FOMC)議事録で経済見通しを引き上げたことは反応薄に。

東京市場も欧州の動き懸念で下落しています。
どこかで反発の期待感もありますが、じり安をたどってると今日の買いが明日の売りに繋がってしまう展開に・・・

朝方の急落は引けまでに回転は出来そうなところですが、腰の座った買いはなかなか入ってきてないようです。

口蹄疫対策、ワクチン接種始め全頭殺処分。対象30万頭突破する見込み。対策費300億-400億円へ。
かなり被害は深刻になってきています。

株式市場では明日21日が変化日になるのではないかとも話されているようです。

急落には向かえるところも海外市況の不安から持ちは手薄となっています。

6月のアノマリー期待は出来そうですが、28日の満月までは細々と・・・

21日は暦では「小満」大安、上限の月で変化も期待との声もあります。

家畜伝染病口蹄疫発生で動物向け消毒剤の需要急拡大。

明治HD <2269> [終値3435円]傘下明治製菓フル生産。あすか薬 <4514> [終値686円]近く増産。

またヨウ素需要もあり、伊勢化学 <4107> [終値503円]

ワクチン接種での移動車等消毒も必要で散布機向きなど丸山製作 <6316> [終値188円]も動き注視も

有利子負債のない新興系も見ています。
インフォテリア <3853> [終値94700円]インフォコム <4348> [終値107300円]ユビキタス <3858> [終値255400円]など

大岩川源太の「泣いて貯まるか!」
http://1890.livedoor.biz/

みのわ愛さんのブログです。
ワイン大好きな楽しい方です

───<お気楽メルマガ>──────────────────
      ★株式投資専門のメルマガ「お気楽ニュース」★
          創刊13年(まぐまぐ殿堂入り)
毎日の株式市場の動きや株式投資の参考になる企業ニュースを
タイムリーにお届けいたします。(日刊:無料)
        http://www.mag2.com/m/0000003015.html
──────────────────<お気楽メルマガ>───

<<(株)アスリーム免責事項>>
● 本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としており、
特定の銘柄について投資勧誘を目的にしたものではありません。
本資料言及した銘柄や投資戦略は、投資に関するご経験や知識、
財産の状況および投資目的が異なるすべてのお客様に、一律に適合するとは限りません。
また株式・債券等の有価証券の投資には<<手数料等およびリスクについて>>
記載したとおり、株価・債券価格等の有価証券価格等の下落や
発行者の信用状況の悪化等により、投資元本を割り込むおそれがあります。
銘柄の選択、投資判断の最終決定は、お客様自身の判断で行なうようにお願いいたします。

———————————————————————–

株式会社アスリーム
INTERNET MEDIA OF INVESTMENT NEWS             
  〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5         
mail: office@koronoasa.com 
URL : http://koronoasa.com/
———————————————————————–

記事の続きはコロ朝プレミアムで!

コロ朝プレミアム入会はこちらから