
台風4号今夜東北上陸も
- 2010年08月12日
- 株式投資・経済ニュース全般
2010年8月12日(木)台風4号今夜東北上陸も
・円相場、一時1ドル=84円72銭まで上昇。1995年7月以来15年1ヶ月ぶりの高値。
80円台半ばの円高水準続けば日本経済の先行きに影も。
・円相場、主要通貨に対し独歩高。米欧そしてアジアの自国通貨安による外需拡大狙う中、日本動く気配見せず。
・円の対ドル相場、約15年1ヶ月ぶりの高値更新も実質実行為替レートでみると昨年2月の円高水準超えず、
1995年の高値比3割以上低い水準。
「過去10年の平均値から見ると過度の円高とはいえない。」との米国銀行の声も。
・NY株式市場ダウ工業株30種平均大幅続落。下げ幅一時270ドル超。米景気の先行き不安強まった。
・6月の米貿易赤字498億9500万ドル(約4兆2千億円)と前月改定値比18.8%増加。赤字拡大3ヶ月連続。
市場予測平均(422億ドル)も上回り、2008年10月以来の高水準となる。
・商船三井 <9104> [終値571円]郵船 <9101> [終値345円]伊藤忠 <8001> [終値699円]の3社、
ベトナムでコンテナ船の貨物を積み下ろす大型ターミナルの建設・運営に乗り出す。
建設費300億円、同国最大施設で2015年の開設目指す。
・「はやぶさ2」2014年度打ち上げ計画、正式発表。18年に小惑星に着陸、地下鉱物など採取し20年に帰還。
総開発費164億円見込む。
・中国経済に減速感。欧州危機背景に輸出の先行き懸念広がり、工業生産の伸び鈍る。
国内総生産(GDP)4-6月期まで3四半期連続2ケタ成長も年後半8-9%台との見通し浮上。
・全国144の国立病院の収支改善。2009年度8病院で経常損益黒字転換、全体の77.8%112病院が黒字。
純利益も前年度比18.0%増、348億円と4期連続増益確保。
・野村HD <8604> [終値508円]の英現地法人野村インターナショナル、欧州で今年最大のM&A(合併・買収)案件となる
仏エネルギー大手GDFスエズによる英電力インターナショナル・パワー(IP)の買収で助言業務獲得。
投資銀行部門でもリーマン部門買収効果でる。
・内閣府、16日発表4-6月期実質国内総生産(GDP)成長率の見通し、
QUICK集計予測中央値、前期比0.6%増、年率換算で2.3%増。個人消費減少、アジア向けなど輸出増加維持、外需主導。
・米連邦準備理事会(FRB)金融緩和の追加措置(10日)マネーの供給の見返りに購入する有価証券も中期国債に集中。
デフレ不況の阻止には決めて欠くとの見方も。
・旭化成 <3407> [終値443円]発光ダイオード(LED)事業に参入。
LED基板製造技術持つ米ベンチャー「クリスタルアイエス」(ニューヨーク州)に出資。
殺菌や浄水向けLEDの共同開発。出資額約2億円。
・韓国現代重工業、米電力関連会社マチネーエナジーから太陽光発電所建設を約7億ドル(約600億円)で受注。
・住友電工 <5802> [終値956円]主力の自動車用組み電線(ワイヤーハーネス)事業の海外従業員
2012年までに現在より2万人増、13万4000人へ。アジア・アフリカ重点。
・イオン <8267> [終値919円]中四国地盤スーパー・マルナカ(香川・高松)と包括業務提携。
地方有力企業を自陣営に取り込み、各地での競争向上へ。
・液晶パネル価格カルテル問題、日韓台企業への米州単位でのメーカー側に提訴する動き広がる。
シャープ <6753> [終値873円]日立 <6501> [終値353円]東芝 <6502> [終値424円]賠償金膨らむ可能性も。
・王将フーズ <9936> [終値1947円]前年同月24.1%の高い伸びの反動。ブーム沈静化し成長に一服感。
・日経平均株価、25日移動平均11営業日ぶりに割り込む。
テクニカル的には売りのシグナル点灯。目先は9000円が心理的な節目との声も出始めた。
・裁定取引に伴う買い残(6日時点)前週比899億円増え、1兆5972億円。6週ぶりの高水準。2週連続増加。
売り残70億円減、367億円に。 (日経新聞)
・外国為替市場、米景気悪化と金利低下嫌気、ドル売られる。市場では1ドル=79円台も視野との声も。
円高によりにほおん経済をけん引する輸出企業の業績悪化するとの懸念から株安も進行。日本政府・日銀の腰は重い。
・米運輸省調査結果報告、トヨタ <7203> [終値3020円]車急加速は運転ミスが原因。電子制御の不具合確認出来ず。(産経新聞)
・日産 <7201> [終値638円]仏ルノー連合、ルーマニア自動車メーカー・ダチアからプレス金型調達。
金型技術供与し、世界の自動車工場に供給する体制整える。
コスト競争力強化と新興国開拓の両立には地場メーカーの協力欠かせずとの判断。
・横浜市や愛知豊田市など3件1府、
スマートグリッド(次世代送電網)活用した都市(スマートコミュニティ)の実証実験本格的にスタート。
5年間の総事業費4地域合計で約1270億円。国際標準化につなげる。
・ザ・パック <3950> [終値1522円]中国で小売店向け紙袋の手提げ袋増産。現在月120万-150万枚を倍増へ。(日刊工業新聞)
・シークス <7613> [終値865円]今年末インドネシアに生産子会社設立。約20億円投じ工場建設。2011年6月の操業目指す。
自動車や家電製品向けに回路基板の生産や製品の組み立て手掛ける。
・大真空 <6962> [終値366円]水晶デバイスの先端品拡充。売上高に占める新製品の比率段階的に向上計画。
研究開発費も3割近く方針でスマートフォン(高機能携帯電話)の普及などに伴う需要増に対応。
・曙ブレーキ <7238> [終値458円]インドネシア工場拡張。メッキ加工や四輪車部品の新工場建設。2013年稼動目指す。
12年度アジア地域で売上げ09年度比3割増、210億円に引き上げる計画。
・ルック <8029> [終値137円]米ファッションブランド「トリーバーチ」の販売事業強化。
今月末東京に続く路面店関西に2店相次ぎ開業。
・ブラジル高速鉄道受注競争年末にかけて大詰め迎える。6ヶ国応札へ作業本格化。
日本や欧州勢、韓国・中国に発展の起爆剤にしたいブラジルの思惑もあり、神経戦続く。(日経産業新聞)
—————————————————————————————
株式分割
日本住宅サービス <8945> [終値60500円]9/30 1株→100株
—————————————————————————————
(今日の一言)
海外NY株式市場は、大幅続落。
米連邦準備理事会(FRB)が前日連邦公開市場委員会(FOMC)で景気判断を引き下げ、米主要3指数はそろって大幅な下落へ。
FRBの措置にどの程度の効果があるか疑問視する声もでてきています。
中国の鉱工業生産が弱い内容とFOMC声明での景気回復に慎重姿勢から大幅安で寄付く。
商品相場も世界経済減速懸念で圧迫も。
欧州株式市場はFT100種総合-131.20(-2.4%)クセトラDAX-132.18(-2.1%)CAC40種平均-102.29(-2.7%)と大幅安。
東京市場は昨日すでに大幅安、SQ前の魔の水曜日となってしまってますが、本日は海外大幅安とユーロ円の円高懸念。
ドル円は高値つけてとりあえずは少し戻っていますが不安増大中・・・
野村HD <8604> [終値508円]の英現地法人野村インターナショナル、欧州で今年最大のM&A(合併・買収)案件となる
仏エネルギー大手GDFスエズによる英電力インターナショナル・パワー(IP)の買収で助言業務獲得。
投資銀行部門でもリーマン部門買収効果でる。
中外炉工 <1964> [終値225円]本日決算発表ですが、
昨報のベトナム大型鉄鋼設備受注100億円の一部でも期末での計上があると・・・
原油市場が大幅安、米ガソリン在庫増加と中国鋼工業生産指数受けて景気減速感から売り優勢に。
ただ中国は景気を抑える政策がうまく回ってきているとの見方も出来るのですが・・・
為替を気にして輸出主力株には売り優勢なところもありますが、15年ぶりの円高も戻りも考えられるところで
輸出関連も少しひろっておきたいようにも・・・
全体お盆でもあり商い盛り上がりそうでもないですので、中小型材料株での回転となってしまうのですかね。
ホッコク <2906> [終値188円]中国企業への第三者割り当て払い込みが19日となっており、それに伴って動くことも?!
日本通信 <9424> [終値7500円]転換社債の償還を延長との事で財務が良くなると・・・
ひらまつ <2764> [終値100700円]高値つけて揉み合いから昨日商いが少し増えてきました。13日に第3四半期決算です。
大岩川源太の「泣いて貯まるか!」
源太塾 株式セミナー 東京・銀座
8月19日(木)18:20〜20:00撤収予定
『暑気払い』セミナー
講師:大岩川源太
初めての場所です。
尊敬している大切な方のメルマガです。
温かく包んでくれます。
<<(株)アスリーム免責事項>>
● 本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としており、
特定の銘柄について投資勧誘を目的にしたものではありません。
本資料言及した銘柄や投資戦略は、投資に関するご経験や知識、
財産の状況および投資目的が異なるすべてのお客様に、一律に適合するとは限りません。
また株式・債券等の有価証券の投資には<<手数料等およびリスクについて>>
記載したとおり、株価・債券価格等の有価証券価格等の下落や
発行者の信用状況の悪化等により、投資元本を割り込むおそれがあります。
銘柄の選択、投資判断の最終決定は、お客様自身の判断で行なうようにお願いいたします。
———————————————————————–
株式会社アスリーム
INTERNET MEDIA OF INVESTMENT NEWS
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5
mail: office@koronoasa.com
URL : http://koronoasa.com/
———————————————————————–
記事の続きはコロ朝プレミアムで!