
コインチェックいずれIPOへ
- 2018年04月07日
- 株・投資ニュース情報
2018年4月7日(土)曇り
・自民党内で中央省庁の再再編構想が急浮上。
相次ぐ官僚の不祥事背景。新たな形として「政と官」の関係を模索するきっかけになるか。
・総務省の電波監理審議会6日、楽天 <4755> [終値853.1円]への周波数割り当て認める。
第4の携帯電話事業者として、2019年10月にサービス始める。
「設備投資のための資金確保」を求めるなど異例の条件付きの認可になった。
・米中の貿易摩擦は報復合戦の瀬戸際の様相を呈してきた。
トランプ米大統領は5日、新たに1000億ドルの中国製品の関税を引き上げる対中追加制裁の検討を指示。
中国も6日に対抗措置の構え。両国は水面下で発動回避策協議するが、トランプ流の取引外交は危うさを増す。
中国声明では「同じ強さ、同じ規模」というこれまでの表現が消え「総合的な対応策を取る」との文言が入った。
「総合的」となると、車の不買運動なども視野に入る。
トランプ氏が一段と過激になっているのは、11月の中間選挙が近づいているため。
・ローソン <2651> [終値7440円]営業利益が15年ぶりに減益に。
2018年2月期の連結営業利益は660億円程度と前の期比10%減。従来予想(7%減、685億円)に25億円程度届かず。
人手不足への対応が原因と。新型レジの導入など店舗における省力化投資を増やしたことがコスト増につながる。
・マネックスG <8698> [終値480円]6日、仮想通貨交換業者コインチェック(東京・渋谷)を完全子会社化すると発表。
会社存続の危機に直面したコインチェックは他社の傘下に入るしか経営再建の道はなく。
交渉の過程では複数の企業が支援に名乗りを上げては消えた。
ヤフー <4689> [終値481円]大和証券グループ <8601> [終値666.5円]訴訟リスクが原因で幻に。
訴訟リスクも覚悟の買収が起死回生の一打になるか。
マネックス幹部は松本大氏から「創業当時にょうな気迫を感じた」と振り返る。
・マネックスG <8698> [終値480円]松本大社長
「マネックスの経験と技術で補完し、2カ月程度で事業を全面再開し、いずれ新規株式公開(IPO)目指す」。
・米労働省6日発表、3月の雇用統計(速報値)、景気動向を敏感に映す非農業部門の雇用者数が前月比10万3千人増。
増加幅は市場予測(18万人程度)下回ったが、大幅増だった前月(32万6千人増)の反動とみられる。
失業率は4.1%と約17年ぶりの低水準を維持、賃金の伸び率もやや上昇した。
・米フェイスブックの情報流出問題巡り、
利用者数が約2800万人(月間1回以上アクセス、2017年秋時点)に上る日本でも余波広がる。
同社日本法人は6日、外部のデータ収集会社2社との広告での連携停止に。
「マーケティング制度が落ちる可能性がある」。
・イタリアで新政権発足に向けた連立協議が早くも行き詰まりの気配。
ポピュリズム(大衆迎合)「五つ星運動」と、最大会派中道右派連合がカギを握るが、
政策の食い違いなどから連立の枠組みが見通せない状態。
・ITbook <3742> [終値547円]とサムシングHD <1408> [終値489円]6日、経営統合。
株式移転により10月に共同持ち株会社を設立する。
・ソフトバンクグループ <9984> [終値7636円]6日、
カナダのリチウム開発企業「ネマスカ・リチウム」に出資しバッテリー事業に参入すると発表。
最大で9900万カナダドル(約83億円)投じ発行済み株式の9.9%持つ。
ここから【コロ朝プレミアム】に掲載
http://www.koronoasa.com/info/
2017年週末の【銘柄研究】検証(2018年1/22)
http://www.koronoasa.com/?p=40809
・政府は6日、残業時間の上限規制など盛り込んだ働き方改革関連法案を閣議決定し、国会に提出。
政府・与党は今国会成立を目指すが、野党は高年収の専門職を労働時間規制から外す
「高度プロフェッショナル(高プロ)制度」創設などに反対しており、難航が予想される。
※記事の後ろの記号は、◎(好材料大)〇(好材料)▲(悪材料)×(悪材料大)など。
ただし、好材料も目先買い物が強すぎるとか、織り込み済みの場合は寄り付き後売られたり、売り気配になる場合も。
同様に悪材料も同じような状況になる場合もございますので注意が必要です。
—————————————————————————————
第三者割当
クレアHD <1757> [終値27円]920万株 25円 4/23 割当先 MTキャピタルなど計4先
ソフトフロントHD <2321> [終値154円]142万8600株 140円 4/23 割当先 大洋システム
自己株処分
DMG森精機 <6141> [終値1907円]250万株 1954円 処分日4/27 処分先 野村信託銀行(DMG森精機従業員持株会)
公募・売り出し価格
星野リゾート・リート <3287> [終値558000円]8690口
新規公開株
銘柄 コード 市場 発行株数 公募価格 主幹事証券 注目度
2018/4/10 ヒューマン・アソシエイツ・ホールディングス 6575 マザ―ズ 公開株数 1,131,600 公開価格 1,170円 引受証券 大和他 注目度 B
事業内容:人材紹介事業、メンタルヘルスケア事業
2018/4/11コンヴァノ 6574 マザ―ズ 公開株数 954,500 公開価格 930円 引受証券 野村他 注目度 B
事業内容:ネイルサロン「FASTNAIL」などの運営
—————————————————————————————
(今日の一言)
週末の海外NY株式市場は大幅下落。
主要株価指数が2%超の下落となった。
トランプ米大統領が「中国の不当な報復」を踏まえ、
1000億ドルの追加関税検討を通商代表部(USTR)に指示との発言をきっかけに、米中貿易摩擦懸念が再燃した。
週末でリスク回避の動きも見られた。
米労働省6日発表、3月の雇用統計(速報値)、
景気動向を敏感に映す非農業部門の雇用者数が前月比10万3000人増と2017年9月以来の低い伸び。
失業率は6カ月連続で4.1%に。
賃金伸びは小幅ながら加速、時間当たり賃金は前月比0.3%増、2月比0.1%増から拡大。
前年同月比でも前月の2.6%から2.7%に。
アップル(-2.56%)グーグル(-2.02%)フェイスブック(-1.34%)アリババ(-2.93%)エヌビディア(-3.22%)
ネットフリックス(-1.74%)アマゾン・ドット・コム(-3.20%)バイオジェン(-2.77%)バークシャー(-2.67%)
ラッセル2000(-1.92%)HTG(ハイイールドファンド)(-0.22%)NBI(バイオテクノロジー株指数)(-3.02%)
(米国株の下落の予兆は小型株やハイイールドファンドからの資金流出から始まる傾向もあり価格追加)
3市場(NYSE、MKT、ナスダック取引所)出来高は約72億株、過去20日間平均約73億株を下回る。
週間ベースでは、ダウは0.7%安、ナスダック総合指数は2.1%安、S&P500種指数は1.4%安、ともに2週ぶりの反落。
欧州株式市場の主要3指数は反落。
米中間の通商制裁の応酬で、引き続き貿易摩擦への懸念が不安視された。
ギリシャは休場、イタリア(MIB)株価指数(-0.17%)は小幅下落に。
週末6日の東京株式市場で日経平均(-0.36%)は3日ぶり反落。
東証株価指数(TOPIX)(-0.31%)も3日ぶり反落。
貿易摩擦懸念と米雇用統計前で、動きづらい展開に。
東証マザーズ(-1.01%)、日経ジャスダック平均(-0.34%)、東証2部(-0.76%)はそれぞれ2日ぶり反落で終了。
東証1部出来高は14億6938万株、売買代金は2兆6577億円。
東証1部騰落数は値上がり661(31%)銘柄、値下がり1,354(65%)銘柄、変わらず66(3%)銘柄に。
業種別ランキングでは9業種上昇、24業種下落に。
値上がり上位は、石油石炭、鉱業、小売業、建設、サービス、水産・農林、情報・通信・・・
値下がり上位は、空運、パルプ・紙、海運、倉庫運輸、機械、不動産、金属製品、電気機器、・・・
東証1部値上がり上位は、レノバ <9519> [現在2895円 +500円]マネックスG <8698> [現在480円 +80円]
Eガーディアン <6050> [現在4460円 +550円]ダイセキS <1712> [現在1167円 -134円]
値下がり上位は、トーセ <4728> [現在1217円 -396円]不二越 <6474> [現在542円 -94円]
トーセイ <8923> [現在1229円 -119円]サンエー <2659> [現在5720円 -400円]
週間ベースでは、日経平均株価は0.5%高、2週続伸(累計4.6%上昇)、
東証株価指数(TOPIX)0.2%高、2週続伸(同3.3%上昇)。
東証マザーズ指数は2.3%安、2週ぶり反落、日経ジャスダック平均は0.0%安、3週続落(同2.8%下落)、
東証2部指数は1.7%安、2週ぶり反落で終了。
新興市場が弱い展開の週となった。
週末の【銘柄研究】掲載中 http://www.koronoasa.com/info/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝セミナー】4月特別篇 藤本誠之氏登壇(東京・茅場町)
2018年4月7日(土)開催14:30~16:50(開場14:15)
ダウンロード(料金後払い)でもご覧いただけます。
ハロー貸会議室茅場町駅前 相場の福の神参上
4月の相場展望と有望注目銘柄。
お申し込み・詳細は⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=4480
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式投資セミナー 大魔神氏&アポロ氏 2018年 4月
2018年4月28日(土)開催 14:20~17:45(東京・茅場町駅前)
『2018年夏は大相場も 波乱含みながら面白い!!』
ビデオダウンロード(料金後払い)でもご覧いただけます。
ハロー貸会議室茅場町駅前
お申し込み・詳細は⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=4486
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆夢の石垣島 投資セミナー2018☆
なんと!!5度目がありました!!
2017年6月22日(金)~
2泊3日もしくは3泊4日
講師:岡本昌巳氏&櫻井英明氏
コロ。ワングランプリ今年も開催!!
https://www.directform.info/form/f.do?id=4456
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経済紙業界紙ベースの「キラッ!」と光る記事を探して朝8時前後に
配信しております。
ディトレード、スイングトレードの種があなたのピックアップを
待っております。
詳細はこちらまで⇒ http://www.koronoasa.com/info/
ザラ場の「独り言」始めました。
http://www.koronoasa.com/blog2/?p=361
2017年週末の【銘柄研究】検証(2018年1/22)
http://www.koronoasa.com/?p=40809
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<(株)アスリーム免責事項>>
● 本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としており、
特定の銘柄について投資勧誘を目的にしたものではありません。
本資料言及した銘柄や投資戦略は、投資に関するご経験や知識、
財産の状況および投資目的が異なるすべてのお客様に、一律に適合するとは限りません。
また株式・債券等の有価証券の投資には<<手数料等およびリスクについて>>
記載したとおり、株価・債券価格等の有価証券価格等の下落や
発行者の信用状況の悪化等により、投資元本を割り込むおそれがあります。
銘柄の選択、投資判断の最終決定は、お客様自身の判断で行なうようにお願いいたします。
———————————————————————–
株式会社アスリーム
INTERNET MEDIA OF INVESTMENT NEWS
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5
URL : http://koronoasa.com/
【問い合わせ】http://www.koronoasa.com/?page_id=30
———————————————————————–
記事の続きはコロ朝プレミアムで!