
英国12/12総選挙案可決
- 2019年10月30日
- 株・投資ニュース情報
2019年10月30日(水)晴れ
・ソニー <6758> [終値6442円]スマートフォンのカメラなどに使う半導体画像センサーの新工場を長崎県内に建設する。
1000億円規模投じ、2021年度にも稼働。
ソニーは画像センサーの世界首位で、スマホカメラの高機能化や次世代通信規格「5G」の普及背景に成長が続くと判断した。
・日銀 <8301> [終値32400円]30~31日に金融政策決定会合開く。
マイナス金利の一段の引き下げなど追加の金融緩和は見送る公算が大きいが、原油安の影響を反映する考え示した。
一方、賃金の動きなどを念頭に「デフレ脱却に向けた改善は続いている」とも述べた。
・厚生労働省と財務省、特別養老老人ホームなどに入所する所得の低い人に食費や居住費を補助する制度で、対象者を大きく絞る方向。
金融資産が1千万円以下だと補助をもらえるが、600万円以下にする案で調整。
・英国の欧州連合(EU)離脱巡り、12月に総選挙が実現する可能性が高まった。
これまで解散に慎重だった最大野党・労働党が早期選挙を支持する方針に転じたため。
・米グーグル持ち株会社アルファベット28日、2019年7-9月期決算、売上高400億ドル(約4兆4000億円)を超え、四半期ベースで過去最高に。
主力インターネット広告事業では人工知能(AI)の活用などで競争力を高め、全体で20%の増収率を確保。
・日銀 <8301> [終値32400円]保有する上場投資信託(ETF)を証券会社に一時的に貸し出す制度を来春にも始める方針。
市場残高の8割を持つ日銀がETFを有効に使えば、
証券会社はETFを買いたい投資家向けに機動的に売り物を確保でき、市場の流動性向上が見込める。
・野村証券HD <8604> [終値498.9円]29日、
2019年4-9月期連結決算最終損益、1944億円の黒字(前年同期は60億円の赤字)となり、4-9月期としては02年3月期以降で最高になった。
・中国の自動車市場が低迷する中、電気自動車(EV)最大手比亜迪(BYD) が事業モデルの転換を急ぐ。
急成長したEV事業だが、最近は政府補助金の減額で足元の販売は前年比で半減。
EVメーカーの看板を下ろし、出直し覚悟で攻勢に出る構え。
EVなどを「単品」売りする企業から脱却し、得意の電池を中核にした「総合エネルギーマネジメント企業」への転身だった。
・米政府が中国の通信機器大手華為技術(ファーウェイ)を前面排除しようと躍起になっている。
28日には国内の通信会社に新規購入を禁じるだけではなく、既存製品の撤去まで要求。
・動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」運営する北京字節跳動科技(バイトダンス)が香港取引所に株式上場を検討。
早ければ2020年3月までに上場する方向で調整進めている。
・サウジアラビア国営石油会社サウジアラムコの新規株式公開(IPO)が動き出す。
アラムコは11/17に売り出し価格を公表する。12/4に売り出しはじめ、国内証券取引所タダウルで12/11に7取引始める。
アラムコは11/3にIPO計画について発表する見通し。
・9月に発足したイタリアの連立政権に早くも不協和音が生じている。
年金改革や税制を巡ってレンツィ元首相が率いる新党「イタリア・ビバ」が強硬な主張繰り返すなど、与党内で意見の対立が目立つ。
ここから【コロ朝プレミアム】に掲載
http://www.koronoasa.com/info/
11/9(土) 【コロ朝セミナー】11月特別篇 相場の福の神参上(東京・茅場町駅前B)
https://www.directform.info/form/f.do?id=4931
・欧州連合(EU)が、東京電力 <9501> [終値515円]福島第1原発事故受けて実施してきた日本産食品の輸入規制の一部を11/14に緩和へ。
EUに加盟する28カ国が一斉に規制を緩和するため、東日本大震災の被災地復興大きな後押しとなりそう。
・29日の東京株式市場は世界経済の減速懸念が後退して買い注文が膨らみ、日経平均株価(225種)は7営業日連続で今年の最高値更新。
取引時間中には2万3000円の大台を回復する場面もあった。
ここから【コロ朝プレミアム】に掲載
http://www.koronoasa.com/info/
11/9(土) 【コロ朝セミナー】11月特別篇 相場の福の神参上(東京・茅場町駅前B)
https://www.directform.info/form/f.do?id=4931
※記事の後ろの記号は、◎(好材料大)〇(好材料)▲(悪材料)×(悪材料大)など。
ただし、好材料も目先買い物が強すぎるとか、織り込み済みの場合は寄り付き後売られたり、売り気配になる場合も。
同様に悪材料も同じような状況になる場合もございますので注意が必要です。
—————————————————————————————
自己株処分
EPSHD <4282> [終値1313円]140万株 1377円 処分日12/2~16 処分先 香港泰格医薬科技
新規公開株
銘柄 コード 市場 発行株数 公募価格 主幹事証券 注目度
2019/10/30 恵和 4251 東2 公開株数 2,280,400 公開価格 770円 引受証券 大和他 注目度 B
事業内容:光学シート、産業資材などの製造販売
—————————————————————————————
(今日の一言)
海外NY株式市場は、反落。
米中通商協議の行方をにらみながら、米連邦公開市場員会(FOMC)も控え小幅安。
企業決算内容もまちまち。
FOMCの結果は、日本時間31日未明に判明する。
アップル(-2.31%)グーグル(-2.12%)フェイスブック(-0.05%)アリババ(-1.00%)エヌビディア(-1.87%)
ネットフリックス(-0.23%)アマゾン・ドット・コム(-0.81%)バイオジェン(+0.66%)バークシャー(+0.07%)
ラッセル2000(+0.33%)HTG(ハイイールドファンド)(-0.18%)
(米国株の下落の予兆は小型株やハイイールドファンドからの資金流出から始まる傾向もあり価格追加)
欧州株式市場の主要3指数はまちまちも企業決算が軟調で小動きも。
ギリシャ(アテネ総合)株価指数(+0.13%)、イタリア(MIB)株価指数(-0.07%)とまちまち。
29日の東京株式市場で日経平均(+0.47%)は7日続伸。
東証株価指数(TOPIX)(+0.86%)は2日ぶり反発。
東証マザーズ(+1.13%)、日経ジャスダック平均(+0.18%)は8日続伸、東証2部(+0.46%)は2日続伸で終了。
東証1部出来高は13億2465万株、売買代金は2兆3278億円。
東証1部騰落数は値上がり1,520(70%)銘柄、値下がり555(25%)銘柄、変わらず80(3%)銘柄に。
業種別ランキングでは28業種上昇、5業種下落に。
値上がり上位は、その他金融業、非鉄金属、精密機器、鉄鋼、保険業、ガラス土石製品、・・・
値下がり上位は、空運業、電気・ガス業、陸運業、小売業、倉庫運輸関連。・・・
東証1部値上がり上位は、TAC <4319> [現在252円 +52円]三桜工 <6584> [現在1650円 +300円]
モリテック <5986> [現在450円 +80円]マクニカ富士エレク <3132> [現在1803円 +219円]
値下がり上位は、UMCエレク <6615> [現在493円 -46円]ヨシムラFH <2884> [現在931円 -76円]
コロプラ <3668> [現在1401円 -99円]enish <3667> [現在713円 -43円]
三菱UFJ <8306> [現在576.5円 +10.1円]みずほ <8411> [現在1699円 +2.6円]三井住友 <8316> [現在3921円 +71円]
野村 <8604> [現在498.9円 -5.0円]大和 <8601> [現在507.1円 +4.8円]ソフトバンクグループ <9984> [現在4100円 +104円]
今日から日銀金融政策決定会合が開催されます。
またつい先ほど英国が12/12総選挙案が可決されたと伝わりました。
続きの個別銘柄等は【コロ朝プレミアム】に掲載済
http://www.koronoasa.com/info/
11/9(土) 【コロ朝セミナー】11月特別篇 相場の福の神参上(東京・茅場町駅前B)
https://www.directform.info/form/f.do?id=4931
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝セミナー】2019年
10/26(土) 【コロ朝セミナー】坂本彰氏 独演会(ビデオダウンロード)
https://www.directform.info/form/f.do?id=4946
11/9(土) 【コロ朝セミナー】11月特別篇 相場の福の神参上(東京・茅場町駅前B)
https://www.directform.info/form/f.do?id=4931
11/16(土) 【コロ朝セミナー】岡本昌巳氏 秋の陣 (東京・日本橋室町)山の手線運休
https://www.directform.info/form/f.do?id=4936
11/23(土) 【コロ朝セミナー】馬渕治好氏 特別講演会(東京・表参道)
https://www.directform.info/form/f.do?id=4937
11/30(土) 【コロ朝セミナー】坂本慎太郎(Bコミ)氏 独演会 (東京・八重洲ファーストビル8F)
https://www.directform.info/form/f.do?id=4938
12/7(土) 【コロ朝セミナー】12月特別篇 相場の福の神参上(八重洲ファーストビル4F)
https://www.directform.info/form/f.do?id=4939
12/21(土) 【コロ朝セミナー】アレス投資顧問株式会社 (八重洲ファーストビル4F)
12/28 (土) 【コロ朝セミナー】アポロ氏 テクニカル分析 分析の極意( 東京・茅場町)
2020年
1/4(土) 【コロ朝セミナー】2020年新春特別講演会 櫻井英明氏独演会(東京・日本橋室町)
1/11(土) 【コロ朝セミナー】2020年新春特別篇 相場の福の神参上(東京・茅場町駅前B)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡本昌巳氏 渾身の執筆
新刊「40年稼ぎ続ける投資のプロの 株で勝つ習慣」ダイヤモンド社
https://honto.jp/netstore/pd-book_28530556.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経済紙業界紙ベースの「キラッ!」と光る記事を探して朝8時前後に
配信しております。
ディトレード、スイングトレードの種があなたのピックアップを
待っております。
詳細はこちらまで⇒ http://www.koronoasa.com/info/
ザラ場の「独り言」始めました。
http://www.koronoasa.com/blog2/?p=361
2018年週末の【銘柄研究】検証(2018年12/24)
3カ月間で50%超上昇銘柄18.4%
http://www.koronoasa.com/?p=44478
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝NEWS】をメール(無料)にてお届けいたします。
https://www.directform.info/form/f.do?id=308
『コロ朝メールマガジン登録』で。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<(株)アスリーム免責事項>>
● 本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としており、
特定の銘柄について投資勧誘を目的にしたものではありません。
本資料言及した銘柄や投資戦略は、投資に関するご経験や知識、
財産の状況および投資目的が異なるすべてのお客様に、一律に適合するとは限りません。
また株式・債券等の有価証券の投資には<<手数料等およびリスクについて>>
記載したとおり、株価・債券価格等の有価証券価格等の下落や
発行者の信用状況の悪化等により、投資元本を割り込むおそれがあります。
銘柄の選択、投資判断の最終決定は、お客様自身の判断で行なうようにお願いいたします。
———————————————————————–
株式会社アスリーム
INTERNET MEDIA OF INVESTMENT NEWS
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5
URL : http://koronoasa.com/
【問い合わせ】http://www.koronoasa.com/?page_id=30
———————————————————————–
記事の続きはコロ朝プレミアムで!