
パンデミックの状況と
- 2020年03月12日
- 株式投資・経済ニュース全般, 株・投資ニュース情報, ニュース
2020年3月12日(木)晴れ
・政府、新型コロナウイルスの感染拡大による景気減速に対応し、4月に緊急経済対策を取りまとめる検討に入った。
臨時休校などで休業を余儀なくされる子育て支援が中心で、現金給付案など浮上。
大型の経済対策を検討しているトランプ米政権と協調して世界経済の下支え狙う。
・2020年春季労使交渉は11日、集中回答日迎えた。
トヨタ <7203> [終値6535円]ベースアップ(ベア)について13年以来、7年ぶり見送ると回答。
日本製鉄 <5401> [終値984.8円]など鉄鋼大手もベアゼロ、電機大手でもベアの伸びは鈍く。
・中国湖北省政府は11日、省内mの一部企業の操業再開を認めると発表。
大企業中心に感染対策を実施するなど条件に再開を許可。
ただ交通封鎖などの規制は残り完全復旧には時間がかかりそう。
武漢市には自動車産業が集積する。
・英イングランド銀行(中央銀行)政策金利を0.50%引き下げ、年0.25%に。
新型コロナウイルスの感染拡大による景気減速懸念を受け緊急決定。
利下げは欧州連合(EU)からの離脱を選んだ国民投票後の2016年8月以来、約3年ぶり。
・石油輸出機構(OPEC)と非加盟主要産油国の協調減産交渉が決裂し、
世界のエネルギー市場はサウジアラビアとロシア、米国による三つ巴の価格競争に突入。
原油安が長期化すればエネルギー秩序の急変は世界経済を揺さぶるリスクをはらむ。
・11日の米株式市場で、ダウ工業株30種平均は一時、前日比700ドル超の2万4300ドル程度(2万3330ドル 15:25)に下落。
11日の東京市場では株や為替の不安定な値動きが続いた。日経平均株価の終値は前日比451円06銭(2.27%)安の1万9416円06銭と昨年来安値更新。
未明に1ドル=105円台後半だった円相場もじりじりと上昇し、午後に一時104円台前半を付けた。
米政府の経済対策について「無事に承認されるか不透明」(外資証券)との見方が浮上。
・国内の新型コロナウイルス感染者数 国内の確認例 608人(新たな感染者42人)死者13人、退院患者数(11日正午)103人。
・日銀 <8301> [終値28000円]18~19日の金融政策決定会合で、経済の下振れを抑える対応を議論する。
上場投資信託(ETF)の購入目標額(年6兆円)超えても機動的に買い続ける姿勢を打ち出す見通し。
20年は約1.4兆円買っている。
・日銀 <8301> [終値28000円]18~19日の金融政策決定会合で、景気判断を下方修正する方針。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、中国向け輸出の減少や生産活動の停滞におとどまらず、
外出自粛やイベント中止を通じて個人消費の急速な冷え込みも招いている。
・民間エコノミスト14人予測平均、1-3月期実質国内総生産(GDP)が前期比年率3.0%減と2四半期連続で大幅なマイナス成長に陥る。
外出の自粛などで個人消費が落ち込み、先行き不透明感から設備投資も鈍い。
景気後退の懸念が強い状況。
GDPは消費増税後の2019年10-12月期に年率で7.1%減り、5四半期ぶりのマイナス成長、2四半期連続で落ち込む。
通年の予測平均は19年度が0.03%減、20年度は0.04%減と、わずかながら2年連続のマイナス成長となる。
・経済産業省11日、オンラインで健康相談できる窓口を開く。
新型コロナウイルスの感染拡大受け、政府はむやみに医療機関を受診しないように呼び掛けている。
エムスリー <2413> [終値2795円]LINE <3938> [終値5310円]の共同会社LINEヘルスケア(東京・新宿)
メドピア <6095> [終値1124円]子会社Mediplat(メディプラット、東京・中央)が窓口となる。
・日本国内に対象を絞った投資ファンドの新設規模が2020年は5000億円超と、14年ぶりの水準に達する可能性がある。
後継者難の企業や大企業が切り離す中核事業などが主な投資対象。
・欧州連合(EU)は、新型コロナウイルスの感染拡大が経済に悪影響を与えるのを最小限に抑えるため、
加盟国が財政出動や補助金拠出しやすくする検討に入った。
・米大統領選は10日、民主党候補を選ぶ予備選と党員集会が全米6州で開かれ、
ジョー・バイデン前副大統領(77)が大票田の中西部ミシガン州など4州を制する。
左派バーニー・サンダース上院議員(78)は苦しい立場に。
・トランプ米政権10日、米議会指導部に年1兆ドル規模の税収がある給与税の免除など経済対策の策定要請。
ただ民主党は減税案を「11月の選挙対策」と強く警戒し、議会審議は簡単に進まず。
ここから【コロ朝プレミアム】に掲載
http://www.koronoasa.com/info/
3/7(土) 【コロ朝セミナー】3月特別篇 相場の福の神参上(ダウンロード)
https://www.directform.info/form/f.do?id=5068
3/14(土) 【コロ朝セミナー】特別講演会 櫻井英明氏独演会(収録・ダウンロード)
https://www.directform.info/form/f.do?id=5061
・日本高校野球連盟11日、19日から開催する予定だった第92回選抜高校野球大会を中止と発表。
選抜大会の中止は、戦中・戦後の中断期間を除き初。
・イタリア、新型コロナウイルスの感染者が1万人突破。
10日、感染者が新たに977人増、1万149人。
・米ニューヨーク州クオモ知事10日、感染者が集中する同州ウエストチェスター郡のニューロシェルから半径約1.6キロの範囲を閉鎖へ。
州兵を派遣し、食糧配達や消毒にあたらせる。
ここから【コロ朝プレミアム】に掲載
http://www.koronoasa.com/info/
3/7(土) 【コロ朝セミナー】3月特別篇 相場の福の神参上(ダウンロード)
https://www.directform.info/form/f.do?id=5068
3/14(土) 【コロ朝セミナー】特別講演会 櫻井英明氏独演会(収録・ダウンロード)
https://www.directform.info/form/f.do?id=5061
※記事の後ろの記号は、◎(好材料大)〇(好材料)▲(悪材料)×(悪材料大)など。
ただし、好材料も目先買い物が強すぎるとか、織り込み済みの場合は寄り付き後売られたり、売り気配になる場合も。
同様に悪材料も同じような状況になる場合もございますので注意が必要です。
—————————————————————————————
立会外分売
アセンテック <3565> [終値2152円]3/19-25 33万8000株
第一交通産業 <9035> [終値595円]3/12 577円 22万株
公募・売り出し価格
キャンディル <1446> [終値434円]売り出し300万株予定中止
日本インシュレーション <5368> [IPO]940円
TOB(公開市場買い付け)
ツヴァイ <2417> [終値492円]買い手IBJ 買い付け価格 884 期間 3/12~4/24
ユニゾHD <3258> [終値5610円]買い手チトセア投資 期間 3/18までを3/26に変更
—————————————————————————————
(今日の一言)
海外NY株式市場は、大幅反落。
世界保健機関(WHO)が新型コロナウイルス感染拡大は「パンデミック(世界的な大流行)」に相当すると表明、
ダウ工業株30種平均は1460ドル超下落、2008年の金融危機以来初めてベアマーケット(相場)入りした。
終値で直近高値から20%下落した場合ベア相場入りとされる。
S&P500種株価指数とナスダック総合株価指数は2/19の最高値から約19%下落。
アップル(-3.47%)グーグル(-5.08%)フェイスブック(-4.46%)アリババ(-3.62%)エヌビディア(-5.60%)
ネットフリックス(-3.90%)アマゾン・ドット・コム(-3.75%)バイオジェン(-3.72%)バークシャー(-3.99%)
ラッセル2000(-6.41%)HTG(ハイイールドファンド)(-2.18%)
(米国株の下落の予兆は小型株やハイイールドファンドからの資金流出から始まる傾向もあり価格追加)
3市場(NYSE、MKT、ナスダック取引所)出来高は約151億株、過去20日間平均約119.2億株を上回る。
欧州株式市場の主要3指数は5営業日続落。
軟調な米国株式市場に影響。
ギリシャ(アテネ総合)株価指数(-4.10%)、イタリア(MIB)株価指数(+0.33%)とまちまち。
11日の東京株式市場で日経平均(-2.27%)は2日ぶり反落。
東証株価指数(TOPIX)(-1.53%)も2日ぶり反落。
東証マザーズ(-4.72%)、日経ジャスダック平均(-1.03%)、東証2部(-1.49%)はそれぞれ2日ぶり反落で終了。
東証1部出来高は19億9632万株、売買代金は3兆1263億円。
東証1部騰落数は値上がり393(18%)銘柄、値下がり1,718(79%)銘柄、変わらず54(2%)銘柄に。
業種別ランキングでは5業種上昇、28業種下落に。
値上がり上位は、電気・ガス業、ゴム製品、水産・農林業、食料品、銀行業。
値下がり上位は、サービス業、不動産業、医薬品、情報・通信業、鉄鋼、電気機器、保険業、・・・
東証1部値上がり上位は、ジーンズメイト <7448> [現在295円 +53円]VIX短期先物 <1552> [現在12410円 +1880円]
菱洋エレク <8068> [現在1955円 +245円]プロネクサス <7893> [現在994円 +63円]
値下がり上位は、IBJ <6071> [現在648円 -118円]ダブル・スコープ <6619> [現在538円 -84円]
ホクシン <7897> [現在99円 -15円]グッドコムアセット <3475> [現在1202円 -173円]
三菱UFJ <8306> [現在442.6円 +2.9円]みずほ <8411> [現在123.5円 +1.2円]三井住友 <8316> [現在2958.0円 +10.5円]
野村 <8604> [現在424.2円 -8.5円]大和 <8601> [現在414.6円 -7.0円]ソフトバンクグループ <9984> [現在4229円 -159円]
ボラティリティーが大きく、「追い証」の発生もあり、個人投資家の戦意喪失。
投資家心理はかなり冷え込んでしまったところも・・・
米著名投資家のウォーレン・バフェット氏は10日、新型コロナウイルスの感染拡大と原油急落が市場にとって「ワンツーパンチ」になったと指摘、
1987年の株価暴落や2008年の世界金融危機時の「パニック」ほどの深刻さはないとの見方を示す。
続きは【コロ朝プレミアム】に掲載済
http://www.koronoasa.com/info/
3/7(土) 【コロ朝セミナー】3月特別篇 相場の福の神参上(ダウンロード)
https://www.directform.info/form/f.do?id=5068
3/14(土) 【コロ朝セミナー】特別講演会 櫻井英明氏独演会(収録・ダウンロード)
https://www.directform.info/form/f.do?id=5061
トランプ米大統領日本時間10時から演説するとの速報も・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
緊急ビデオセミナー3月14日配信予定 (収録13日)
『2020年株式劇場 乱高下する株式市場を読む!!!!』
兜町カタリスト・櫻井英明氏
櫻井英明さんの取材力と推理・想像の合わせ技、ご期待ください。
ダウンロード(料金後払い)でご覧いただけます。
お申し込み・詳細は⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=5061
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝セミナー】4月特別篇 藤本誠之氏登壇(東京・日本橋室町)
2020年4月4日(土)開催 14:20~16:50(開場 14:10)
2020年4月の相場展望と有望注目銘柄。
乱高下の相場を読む
ハロー貸会議室日本橋室町 イーストンビル 3階(会場に注意してください)
ダウンロード(料金後払い)でもご覧いただけます。
お申し込み・詳細は⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=5067
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝セミナー】櫻井英明氏(東京・日本橋室町)
2020年4月11日(土)開催 14:20~16:50(開場 14:10)
『2020年株式劇場 今後の見通し』
ハロー貸会議室日本橋室町 イーストンビル 3階
櫻井英明さんの取材力と推理・想像の合わせ技、ご期待ください。
ダウンロード(料金後払い)でもご覧いただけます。
お申し込み・詳細は⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=5069
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経済紙業界紙ベースの「キラッ!」と光る記事を探して朝8時前後に
配信しております。
ディトレード、スイングトレードの種があなたのピックアップを
待っております。
詳細はこちらまで⇒ http://www.koronoasa.com/info/
ザラ場の「独り言」始めました。
http://www.koronoasa.com/blog2/?p=361
2018年週末の【銘柄研究】検証(2018年12/24)
3カ月間で50%超上昇銘柄18.4%
http://www.koronoasa.com/?p=44478
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝NEWS】をメール(無料)にてお届けいたします。
https://www.directform.info/form/f.do?id=308
『コロ朝メールマガジン登録』で。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ヘッジファンド運用助言会社の
ミョウジョウ・アセット・マネジメント
インターネットを通じた新サービスを開始。
http://www.myojoam.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<(株)アスリーム免責事項>>
● 本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としており、
特定の銘柄について投資勧誘を目的にしたものではありません。
本資料言及した銘柄や投資戦略は、投資に関するご経験や知識、
財産の状況および投資目的が異なるすべてのお客様に、一律に適合するとは限りません。
また株式・債券等の有価証券の投資には<<手数料等およびリスクについて>>
記載したとおり、株価・債券価格等の有価証券価格等の下落や
発行者の信用状況の悪化等により、投資元本を割り込むおそれがあります。
銘柄の選択、投資判断の最終決定は、お客様自身の判断で行なうようにお願いいたします。
———————————————————————–
株式会社アスリーム
INTERNET MEDIA OF INVESTMENT NEWS
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5
URL : http://koronoasa.com/
【問い合わせ】http://www.koronoasa.com/?page_id=30
———————————————————————–
記事の続きはコロ朝プレミアムで!
記事の続きはコロ朝プレミアムで!