最新の経済ニュース・最新株式情報はコロ朝経済ニュース・株式掲示板で!

医療大進化 コロナを討て 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝セミナー】櫻井英明氏(ダウンロード配信)

2020年6月13日(土)配信(6/12収録)

『2020年株式劇場 今後の見通し』

注目銘柄の振り返りと今回の注目材料株

プロフェッショナルだからこそ考えたこと。
それは「アフターコロナは最高の料理、最高のおもてなしで迎えたい」。

櫻井英明さんの取材力と推理・想像の合わせ技、ご期待ください。

ダウンロード(料金後払い)ですぐにご覧いただけます。

お申し込み・詳細は⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=5123
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コロの朝 メルマガ便
@@LASTNAME@@@@FIRSTNAME@@様

たいへん申し訳ございません。
6月19日(金)から出張で、22日(月)まで4日間お休みをいただきます。
23日から平常配信いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

◎医療大進化 コロナを討て
【コロ朝NEWS!!プレミアム】扉を開いて
office@koronoasa.comコロ朝NEWS!!プレミアム

2020年6月14日(日)曇りのち雨

・医療大進化 コロナを討て ワクチン・治療薬・IT・・・先頭集団は
「ワープ・スピード作戦を実行する!」トランプ米大統領は5月、官民挙げて新型コロナウイルスワクチン開発を加速する新戦略ぶち上げた。
米国は100億ドル(約1兆700億円)投じ、通常は10年近くかかる開発期間を大幅に短縮。
「年末までにワクチンを手に入れる」(トランプ氏)という。

・医療大進化 コロナを討て ワクチン・治療薬・IT・・・先頭集団は
世界銀行は2020年の世界経済成長率がマイナス5.2%と「第2次世界大戦後で最悪の景気後退」を見込む。
経済に暗い影を落とす新型コロナを根本的に収束させるには、有効なワクチンや治療薬を「超高速」で実用化するしかない。
皮肉にも新型コロナが導く前例のない医療イノベーションに、世界の株式市場の関心が向かっている。

・医療大進化 コロナを討て ワクチン・治療薬・IT・・・先頭集団は
「コロナ禍のゲームチェンジャーはどこだ」。
投資家はワクチンの開発動向に目を凝らす。
米バイオ企業のモデルナがワクチン開発の臨床試験(治験)で良好な結果を明らかにした5/18、ダウ工業株30種平均は一時1000ドル上昇。
6/11もモデルナ株は逆行高。英アストラゼネカや仏サノフィといった海外製薬大手、
国内勢でも塩野義 <4507> [終値6503円]アンジェス <4563> [終値2185円]などがしのぎを削り、その動向は相場全体をも揺らす。

・医療大進化 コロナを討て ワクチン・治療薬・IT・・・先頭集団は
感染者の治療薬も模索が続く。
米ギリヤド・サイエンシズの「レムデシビル」が日米で唯一承認されたが、症状によっては治療効果が限定的という。
5月中の承認が期待された富士フイルムHD <4901> [終値4826円]「アビガン」も、治験難航で7月以降にずれ込む見通し。

・医療大進化 コロナを討て ワクチン・治療薬・IT・・・先頭集団は
ヘルスケアのイノベーションは医薬品にとどまらない。
新型コロナ治療では人工呼吸器や体外式膜型人工肺(ECMO)が注目集めたが、「コロナ後」に求められるのは病院経営の効率化。
カテーテル治療や人工知能(AI)を活用した画像診断などが普及すれば入院期間の短縮につながる。
さらに医療システム全体の変革ももたらしつつある。
メドレー <4480> [終値3800円]やメドピア <6095> [終値2800円]が提供するオンラインシステムの利用者は急増。

・医療大進化 コロナを討て ワクチン・治療薬・IT・・・先頭集団は
新型コロナを巡る世界経済の不透明感はなお強い。
ヘルスケア銘柄は外部環境に業績が左右されにくいデフェンシブ業種の代表格。
「危機からの回復局面でも安定した成長と収益性を見せる」との評価も。

・医療大進化 コロナを討て 新たな医療の鼓動
有望株は治療薬からワクチンに 感染拡大一服、予防への関心高まる。
ワクチン開発に名乗りを上げた主な企業
【米国】ファイザー ジョンソン・エンド・ジョンソン イノビオ・ファーマシューティカルズ モデルナ
【欧州】英アストラゼネカ 英グラクソスミスクライン 仏サノフィ
【中国】シノバック・バイオテック カンシノ・バイオロジクス
【日本】※詳細はコロ朝プレミアムに掲載済   http://www.koronoasa.com/info/

・医療大進化 コロナを討て 新たな医療の鼓動
治療薬・検査向け試薬を開発する国内企業
【治療薬】富士フイルム <4901> [終値4826円]中外薬 <4519> [終値円16245]日医薬 <4541> [終値1258円]
※詳細はコロ朝プレミアムに掲載済   http://www.koronoasa.com/info/

【試薬】※詳細はコロ朝プレミアムに掲載済   http://www.koronoasa.com/info/

・医療大進化 コロナを討て 新たな医療の鼓動
ヘルステックで現場の負担減
【医療機器】テルモ <4543> [終値4065円]人工心肺装置の需要増。バイタルサインや手首から挿入するカテーテルなどの提案強化。
※詳細はコロ朝プレミアムに掲載済   http://www.koronoasa.com/info/

【遠隔医療】メドレー <4480> [終値3800円]医師によるオンライン診療アプリを提供、9月に服薬指導システムも。
※詳細はコロ朝プレミアムに掲載済   http://www.koronoasa.com/info/

【海外勢】テラドック・ヘルス(米)遠隔医療サービスを提供。非接触のニーズ増で、利用者は1日2万人に。
アリババ・ヘルス(中国)オンラインで性別、生年月日、症状などを入力すれば約80円で受診可能。
アボット・ラボラトリーズ(米)新型コロナ向けで分子診断機器に緊急使用許可。要請は5分程度、陰性は13分程度で判別。

・イノベ企業ファイリング アルベルト <3906> [終値6680円]
自動車や通信などの業界で扱われる膨大なビッグデータを分析し、顧客先ビジネスの効率化に一役買う。
※詳細はコロ朝プレミアムに掲載済   http://www.koronoasa.com/info/

・株高呼ぶPCR検査装置
※詳細はコロ朝プレミアムに掲載済   http://www.koronoasa.com/info/

・新型コロナウイルスの感染拡大は居酒屋業界を直撃。
ワタミ <7522> [終値1029円]国内外食事業の既存店売上高売上高は3月は前年同月比40%減、4月は93%減と急減。
2020年3月期の連結最終損益は29億円の赤字(前の期は13億円の黒字)となった。
渡辺美樹会長「秋ごろに通期見通しを出したい。中期経営計画で掲げた22年3月期に営業利益30億円という計画をブラス考えはない」
生産能力を安定させ、社内への野菜供給を増やすなどして収益を改善する必要もある。

・コロナショック後の株価の戻りが早い企業にはいくつかの特徴がある。
強固な財務基盤、生活に不可欠な事業構成、そしてESG(環境・社会・企業統治)を重視した経営もその一つ。
※詳細はコロ朝プレミアムに掲載済   http://www.koronoasa.com/info/

・MARKET 日経平均VI、再び警戒域に。
日米の株式市場で、変動率指数が再び上昇。
※詳細はコロ朝プレミアムに掲載済   http://www.koronoasa.com/info/

日経ヴェリタスを含め、日経新聞、日経産業新聞、日刊工業新聞
そして産経新聞を元証券マンの目でいいとこ取り!?
ディトレード・スイングトレードの種が満載。市場の噂も好評です。
忙しい朝の時間と手間の短縮と費用の縮小に『コロ朝プレミアム』
こちらをクリック  http://www.koronoasa.com/info/

<<(株)アスリーム免責事項>>
● 本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としており、
特定の銘柄について投資勧誘を目的にしたものではありません。
本資料言及した銘柄や投資戦略は、投資に関するご経験や知識、
財産の状況および投資目的が異なるすべてのお客様に、一律に適合するとは限りません。

———————————————————————–

株式会社アスリーム
INTERNET MEDIA OF INVESTMENT NEWS
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5

URL : http://koronoasa.com/
【問い合わせ】http://www.koronoasa.com/?page_id=30
———————————————————————–

記事の続きはコロ朝プレミアムで!

コロ朝プレミアム入会はこちらから