最新の経済ニュース・最新株式情報はコロ朝経済ニュース・株式掲示板で!

新興国へのマネー流入急増

2020年12月3日(木)晴れ

・政府は約1700に上る地方自治体の情報システムについて仕様統一へ。
2025年度までの実現を義務付ける新法を定め、予算を基金で積む。
既得権の壁は高く、看板倒れになる懸念もある。

・英政府は2日、米製薬大手ファイザーなどが開発する新型コロナウイルスのワクチンの使用を承認。
7日にも医療機関などで接種を始める。
パンデミック(世界的な流行)収束に向けた期待が欧米で高まっている。

・コロナと資本主義 再生への道(4)所得保障は最適解か 支えるのは新たな学び
職業の有無や給与水準に関係なく一律の金額を支給するベーシックインカム(最低所得保障)制度。
コロナ危機で若者や非正規雇用など経済的な弱者が深刻な痛手を被り、新たなセーフティネット(安全網)として導入する動きが相次ぐ。
一定の収入が補償されていれば、生活の心配をせずに学ぶことに集中でき、デジタル経済を生き抜く新しいスキルを身につけやすくなる。
「手持ち現金ゼロ」でも学べ、「出世払い」の「インカム・シェア・アグリーメント」と呼ばれる仕組み活用も。
生きる権利、社会の活用、そして働く喜び。これらを調和させる「最適解」に近付くことが出来れば、経済はこの逆行を乗り越えていくはず。

・総務省と消費者庁は携帯電話料金の引き下げを検証する組織を年内に設ける。
携帯各社の販売プランや別ブランドへの乗り換え費用などを消費者が比較できるよう整理して公表する。

・NTTドコモ <9437> [終値3872円]2日、2021年春の導入を目指す新たな廉価ブランドの携帯料金について、データ通信量20ギガバイトで月2980円。

・国内でも新型コロナウイルスワクチン接種に向けた準備が進んでいる。
厚生労働省は2020年度内の接種開始目指す。接種は国民の努力義務とする。費用は国が全額負担するため無料になる。

・香港西九龍裁判所は2日、2019年の違法デモを扇動した罪などに問われた民主活動家周庭(アグネス・チョウ)氏に禁錮10月の実刑判決言い渡す。
黄之鋒(ジョシュア・ウォン)氏は禁錮13月半、林朗彦氏は禁錮7月の判決。3人は即日収監。

・米大手投資ファンド、ブラックストーン・グループが日本国内のオフィスビルや商業施設などを約1100億円で一括取得。
物件はいずれも東京や大阪など大都市にあり、中長期的に底堅い賃貸需要が見込めると判断。
同社が今年、国内不動産に投じた金額は累計で約6000億円に上るもよう。

・中国のマンション市場で在庫が増加。
合計面積は5億平方メートルを超え、約4年ぶりの高水準。
不動産バブルが生じる大都市部と二極化しており、中国政府は双方に目配りした難しい対応を迫られる。

・新興国へのマネー流入が急増。
株式と債券を合わせ、11月に過去最大の765億ドル(約8兆円)が買われた。
新型コロナウイルスワクチン開発が進み、リスク資産への投資意欲が急回復。株価や通貨が大きく上昇し、景気の下支えにもなりやすい。

・世界各国・地域の新型コロナ感染者数(死者数)12/2午後4時現在、米ジョンズ・ホプキンズ大まとめ 世界全体6387.6万人(1480516人)
米国13721645(270645)インド9499413(138122)ブラジル6386787(173817)ロシア2302062(40050)フランス2275429(52821)
スペイン1656444(45511)英国1647230(59148)イタリア1620901(56361)アルゼンチン1432570(38928)コロンビア1324792(36934)

ここから【コロ朝プレミアム】に掲載
http://www.koronoasa.com/info/

12/5(土) 【コロ朝セミナー】12月特別篇 相場の福の神参上(東京・飯田橋駅前)
https://www.directform.info/form/f.do?id=5222

12/19(土)【コロ朝セミナー】特別講演会 櫻井英明氏年末WEB独演会(12/18収録・ダウンロード)
https://www.directform.info/form/f.do?id=5234

・農林水産省、新型コロナウイルス感染拡大で打撃を受けた飲食店の支援策「Go To イート」のうち、
地域限定のプレミア付き食事券事業、追加発行と実施機関の延長を行う方針。

ここから【コロ朝プレミアム】に掲載
http://www.koronoasa.com/info/

12/5(土) 【コロ朝セミナー】12月特別篇 相場の福の神参上(東京・飯田橋駅前)
https://www.directform.info/form/f.do?id=5222

12/19(土)【コロ朝セミナー】特別講演会 櫻井英明氏年末WEB独演会(12/18収録・ダウンロード)
https://www.directform.info/form/f.do?id=5234

※記事の後ろの記号は、◎(好材料大)〇(好材料)▲(悪材料)×(悪材料大)など。
ただし、好材料も目先買い物が強すぎるとか、織り込み済みの場合は寄り付き後売られたり、売り気配になる場合も。
同様に悪材料も同じような状況になる場合もございますので注意が必要です。

—————————————————————————————

公募・売り出し価格

新日本製薬 <4931> [終値3010円]2889円 申込み12/3-4

—————————————————————————————

(今日の一言)

海外NY株式市場は、まちまち。
S&P500種株価指数が終値での最高値を更新する一方、ナスダック総合は小反落して取引を終えた。

新型コロナウイルスワクチンを巡るポジティブな動きや追加経済対策への期待の一方で、民間雇用統計がさえない内容となった。

バイデン次期米大統領はニューヨーク・タイムズのインタビューで、大規模な景気対策を議会で通過させることが最優先事項だと語った。
トランプ政権が中国と締結した米中通商合意第1弾の破棄に直ちに動くことはないとも述べた。

S&P500の主要セクターでは金融やエネルギーが上昇する一方、主要消費財は下落。

トランプ大統領は依然、今年の大統領選での敗北を認めておらず、選挙に不正があったとして裁判所に異議申し立てを続けているが、
共和党筋によると、トランプ氏は1日、自分の訴えが認められなければ、4年後に再出馬する意向伝えた。
トランプ氏は「あと4年の続投を、めざしている」とした上で「そうならなければ4年後に会おう」と語った。

アップル(+0.29%)グーグル(+1.66%)フェイスブック(+0.34%)アリババ(-1.02%)エヌビディア(+1.15%)
ネットフリックス(-0.24%)アマゾン・ドット・コム(-0.51%)バイオジェン(+1.55%)バークシャー(+0.32%)
マイクロソフト (-0.39%)ズーム(+1.61%)テスラ(-2.73%)ラッセル2000(+0.11%)HTG(ハイイールドファンド)(+0.28%)
(米国株の下落の予兆は小型株やハイイールドファンドからの資金流出から始まる傾向もあり価格追加)

3市場(NYSE、MKT、ナスダック取引所)出来高は約116億株、過去20日間平均約117億株。

欧州株式市場の主要3指数はまちまち。
英FT100種と仏CAC40種は2営業日続伸、一方独DAXは2営業日ぶり反落。
ギリシャ(アテネ総合)株価指数(+0.16%)、イタリア(MIB)株価指数(-0.58%)とまちまち。

2日の東京株式市場で日経平均(+0.05%)は2日続伸。
東証株価指数(TOPIX)(+0.32%)も2日続伸。

東証マザーズ(+0.20%)は5日続伸、日経ジャスダック平均(+0.30%)は2日続伸、東証2部(+1.16%)は4日続伸で終了。

東証1部出来高は14億2881万株、売買代金は3兆0726億円。
東証1部騰落数は値上がり1,158(53%)銘柄、値下がり934(42%)銘柄、変わらず85(3%)銘柄に。

業種別ランキングでは25業種上昇、8業種下落に。
値上がり上位は、ゴム製品、非鉄金属、海運業、証券商品先物、水産・農林業、繊維製品、輸送用機器、・・・
値下がり上位は、サービス業、鉱業、その他製品、情報・通信業、パルプ・紙、小売業、・・・

東証1部値上がり上位は、ショーケース <3909> [現在1050円 +150円]ダイヤHD <6699> [現在1412円 +163円]
オーケストラHD <6533> [現在2934円 +334円]グローバル社 <3271> [現在329円 +37円]

値下がり上位は、中広 <2139> [現在339円 -26円]インソース <6200> [現在3465円 -250円]
グリムス <3150> [現在2158円 -151円]トランスシティ <9310> [現在558円 -34円]

三菱UFJ <8306> [現在454.7円 +4.9円]みずほ <8411> [現在1344.0円 +6.5円]三井住友 <8316> [現在3138.0円 +81.0円]

野村 <8604> [現在560.6円 +13.2円]大和 <8601> [現在468.4円 +6.8円]ソフトバンクグループ <9984> [現在7255円 -45円]

日経平均株価は朝方は買いが先行。
新型コロナワクチン実用化への期待は根強く、1日の欧米株式が上昇した流れを受け、
寄り付き直後に2万6889円(前日比102円高)まで上昇。
その後利益確定売りに下げに転じ、再度プラス圏に持ち直す場面もあったが、
時間外取引の米ダウ先物安が重しとなり、下落して前場終了。

後場は買い優勢で、プラス転換してスタート。
ただ昨日終値あたりの動きが続き、大引けは2日続伸で終了。

マザーズ指数が5日続伸。バイオ株の一角に買いが入った。

続きの個別銘柄等は【コロ朝プレミアム】に掲載済
http://www.koronoasa.com/info/

週末は【銘柄研究】配信中⇒ http://www.koronoasa.com/blog/?p=10293

12/5(土) 【コロ朝セミナー】12月特別篇 相場の福の神参上(東京・飯田橋駅前)
https://www.directform.info/form/f.do?id=5222

12/19(土)【コロ朝セミナー】特別講演会 櫻井英明氏年末WEB独演会(12/18収録・ダウンロード)
https://www.directform.info/form/f.do?id=5234

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝セミナー】2020年

11/28 (土) 11/28 (土) 【コロ朝セミナー】馬渕治好氏 特別講演会(ダウンロード)
https://www.directform.info/form/f.do?id=5233

12/5(土) 【コロ朝セミナー】12月特別篇 相場の福の神参上(東京・飯田橋前)
https://www.directform.info/form/f.do?id=5222

12/19(土)【コロ朝セミナー】特別講演会 櫻井英明氏年末WEB独演会(12/18収録・ダウンロード)
https://www.directform.info/form/f.do?id=5234

2021年

1/9(土) 【コロ朝セミナー】2021年新春特別篇 相場の福の神参上(東京)

1/16(土)【コロ朝セミナー】特別講演会 櫻井英明氏新春WEB独演会(ダウンロード)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経済紙業界紙ベースの「キラッ!」と光る記事を探して朝8時前後に
配信しております。
ディトレード、スイングトレードの種があなたのピックアップを
待っております。
詳細はこちらまで⇒ http://www.koronoasa.com/info/

ザラ場の「独り言」始めました。
http://www.koronoasa.com/blog2/?p=361

2020年前半 週末の【銘柄研究】検証(2020年7/23現在)
パフォーマンス30%以上上昇は48.0% 2倍4銘柄、3倍銘柄も!!
http://www.koronoasa.com/?p=50158
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝NEWS】をメール(無料)にてお届けいたします。
https://www.directform.info/form/f.do?id=308
『コロ朝メールマガジン登録』で。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ヘッジファンド運用助言会社の
ミョウジョウ・アセット・マネジメント
インターネットを通じた新サービスを開始。
http://www.myojoam.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<<(株)アスリーム免責事項>>
● 本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としており、
特定の銘柄について投資勧誘を目的にしたものではありません。
本資料言及した銘柄や投資戦略は、投資に関するご経験や知識、
財産の状況および投資目的が異なるすべてのお客様に、一律に適合するとは限りません。

———————————————————————–

株式会社アスリーム
INTERNET MEDIA OF INVESTMENT NEWS
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5

URL : http://koronoasa.com/
【問い合わせ】http://www.koronoasa.com/?page_id=30
———————————————————————–

記事の続きはコロ朝プレミアムで!

コロ朝プレミアム入会はこちらから

記事の続きはコロ朝プレミアムで!

コロ朝プレミアム入会はこちらから