最新の経済ニュース・最新株式情報はコロ朝経済ニュース・株式掲示板で!

はやぶさ2 カプセル帰還

2020年12月7日(月)晴れ

・新型コロナウイルスの感染拡大を機に、遅々として進まなかった働き方の見通しが始まった。
従来の常識の鎧(よろい)を脱ぎ捨てた先に、ニューワーカーが生き生きと働く組織が見えてくる。
経済協力開発機構(OECD)によると、2018年の日本の労働生産性は21位と主要7カ国で最下位。
長く日本の低位置のまま。一因が、結果より勤続年数や労働時間を重視する日本型雇用。
コロナ禍がそこに変革を迫り、創造性を問う新たな働き方への扉を開こうとしている。
ジョブ型や週休3日。生産性向上に向け、全ての可能性を探る。
経済再生のためにコロナ禍をチャンスに変える働き方改革が求められている。

・投資会社インテグラル(東京・千代田)新型コロナウイルス感染拡大で経営難に陥った国内中堅企業を支援する1200億円規模のファンドが立ち上げる。
中長期的に資金や経営人材を提供して事業構造の転換を後押しする。
国内外の金融機関や年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)基金から資金を得た。
1社あたり数十億円の出資想定、10年間で15社程度に投資する。

・国内の新型コロナウイルスの重症者が5日時点で519人となり、今春の「第1波」の1.6倍の水準に。
病床のひっ迫具合は深刻で、大阪に医師や看護師らが20人規模で派遣される。
病床のひっ迫具合は北海道、三重、大阪、兵庫の4道府県で最も深刻な「ステージ4」の水準に達している。

・茂木敏充外相は8~14日の日程でアフリカ4カ国を訪問する。
「自由で開かれたインド太平洋」実現への協力や経済関係の拡充で訴える。
透明性のあるビジネス環境整備で日本に引き寄せる。

・政府は地方に移住する人が住宅を購入した場合に家電などと交換できるポイントを付与する制度をつくる。
1回あたり最大100万円分とする。

・企業の年金運用でESG(環境・社会・企業統治)を重視した投資の意欲が高まっている。
日本経済新聞社と格付投資情報センター(R&I)の日経企業年金実態調査、今後のESG投資を採用したいと回答した企業年金は4割で前年から倍増。
調査は8月から10月に実施、725の団体から回答を得た。
「ESG特化型戦略」を挙げた確定給付企業年金(DB)は、前年比20ポイント増の38.8%に。

・世界各国・地域の新型コロナ感染者数(死者数)12/6午後4時現在、米ジョンズ・ホプキンズ大まとめ 世界全体6654.2万人(1528885人)
米国14581519(281186)インド9644222(140182)ブラジル6577177(176628)ロシア2410462(42228)フランス2334626(55073)
英国1710379(61111)イタリア1709991(59514)スペイン1684647(46252)アルゼンチン1459832(39632)コロンビア1362249(37633)

・トランプ米大統領5日、南部ジョージア州で大統領選後に初めての支持者集会を開いた。
「かつて見たこともないほど闘っていく」と語り、再選にこだわる姿勢示した。

・米国防総省5日、バイデン次期大統領の政権移行チームと同省傘下の情報機関の引き継ぎが7、8日両日に予定されていると。
複数の米メディアはトランプ政権が妨害し、引き継ぎに遅れが出ていると報道。
ミラー国防長官代行は「全面的に協力している」とした。

・インドで農業改革の新法巡り農民の反発が広がっている。
農産物取引の自由化で収益が減る恐れがあるとし、首都で数千人の大規模デモが1週間以上続く。
インドは就業人口の半数が農業に従事し、農業保護のため東アジア地域包括的経済連携(RCEP)から離脱した経緯もある。
モディ政権が進めてきた経済改革路線は大きな試練を迎えている。

ここから【コロ朝プレミアム】に掲載
http://www.koronoasa.com/info/

週末は【銘柄研究】配信中⇒ http://www.koronoasa.com/info/

12/5(土) 【コロ朝セミナー】12月特別篇 相場の福の神参上(東京・飯田橋駅前)
https://www.directform.info/form/f.do?id=5222

12/19(土)【コロ朝セミナー】特別講演会 櫻井英明氏年末WEB独演会(12/18収録・ダウンロード)
https://www.directform.info/form/f.do?id=5234

・小惑星りゅうぐうの試料が入っているとみられる探査機「はやぶさ2「」のカプセルが日本時間6日午前3時ごろ、
オーストラリアの砂漠に着陸、約6年ぶりに地球に帰還。
カプセルからの電波などを手掛かりに捜索。6日午前5時前にヘリコプターで発見し、回収した。
太陽系の成り立ちや生命の起源を探る研究に役立つと期待されている。

・政府が改定作業進める「インフラシステム海外展開戦略」について、海外からの受注目標額を引き上げ、2025年までに年34兆円とする。
菅義偉政権が掲げる2050年までの温室効果ガス排出量実質ゼロを見据えた項目も追加する。

・米製薬大手ファイザーと独バイオ企業ビオンテックが共同開発した新型コロナウイルスのワクチン接種が英米で始まる。
英国は8日の接種開始予定、欧米メーカーのワクチンを最初に使用する国となる。

・共同通信社5、6両日実施電話世論調査、菅義偉内閣の支持率は50.3%(前回11月比12.7ポイント急落)。
不支持率は32.8%(13.6ポイント上昇)。
政府の新型コロナウイルス対策は「評価しない」が55.5%。

・ロシアの首都モスクワで5日、露政府が世界に昨掛けて承認した自国産新型コロナウイルスワクチン「スプートニクV」の接種が始まった。
接種費用は無料。当面の対象は医療従事者や教員らで、接種するかどうかは任意。
ロシア国内の複数の世論調査では、健康リスク懸念などから「自国産ワクチンを接種したくない」との回答が5~7割に達する。

・外食大手チェーンによる店舗閉鎖の動きに歯止めがかからない状況。
稼ぎ時の忘年会シーズンを生かすことが出来ない外食各社は、
未着手だった低収益店の整理に加え、中期的な構造改革の一環として閉店継続するなど試練が続く。
ワタミ <7522> [終値915円]21年3月末までに居酒屋中心に114店閉店。うち91店が閉店済み
コロワイド <7616> [終値1652円]20年9月末までで195店を閉店。うち125店は居酒屋業態
すかいらーくHD <3197> [終値1626円]21年12月末までの約200店閉店。うち「ガスト」「ジョナサン」など85店閉店済み
ロイヤルHD <8179> [終値1904円]21年12月までに約70店閉店。うち40店舗は閉店済み。追加で20店閉店計画
グルメ杵屋 <9850> [終値996円]22年3月までに80店程度を順次閉店

・来年1/5に実施される米上院の南部ジョージア州の2議席(補選含む)を争う決選投票が1カ月後に迫り、
上院の多数派を決める選挙として注目されている。
トランプ米大統領は5日、同州バルドスタを訪問、共和党候補を応援する。
一方、次期大統領に就任する見通しとなった民主党バイデン前副大統領も近く現地入りへ。

・石油輸出機構(OPEC)加盟・非加盟産油国による連合体「OPECプラス」は3日、
オンラインで閣僚級会合を開き、2021年1月に原油生産量を日量50万バレル引き上げる方針を決めた。
絵アクチン普及の期待感から価格が上昇記帳となる中、生産量を微調整することで値動きを安定させる狙い。

ここから【コロ朝プレミアム】に掲載
http://www.koronoasa.com/info/

週末は【銘柄研究】配信中⇒ http://www.koronoasa.com/info/

12/5(土) 【コロ朝セミナー】12月特別篇 相場の福の神参上(ダウンロード)
https://www.directform.info/form/f.do?id=5237

12/19(土)【コロ朝セミナー】特別講演会 櫻井英明氏年末WEB独演会(12/18収録・ダウンロード)
https://www.directform.info/form/f.do?id=5234

1/9(土) 【コロ朝セミナー】2021年新春特別篇 相場の福の神参上(東京)
https://www.directform.info/form/f.do?id=5236

※記事の後ろの記号は、◎(好材料大)〇(好材料)▲(悪材料)×(悪材料大)など。
ただし、好材料も目先買い物が強すぎるとか、織り込み済みの場合は寄り付き後売られたり、売り気配になる場合も。
同様に悪材料も同じような状況になる場合もございますので注意が必要です。

—————————————————————————————

立会外分売

メディアスHD <3154> [終値902円]12/15-17 33万株

公募・売り出し価格

ビーイングHD <9145> [IPO]1000円

TOB(公開市場買い付け)

尾張精機 <7249> [終値2515円]買い手プレサンス・プロダクツ 買い付け価格 3370円 期間 12/7~2021年1/22

—————————————————————————————

(今日の一言)

週末の海外NY株式市場は、主要3指数(ダウ工業株30種平均、S&P500種株価指数、ナスダック総合株価指数)はそろって史上最高値を更新。
ダウ輸送株指数や小型株指数のラッセル2000指数も終値で最高値を更新。

4日発表された雇用統計がさえなかったことを受け、政府の追加支援策への期待が高まった。

11月の雇用統計は、非農業部門雇用者数が前月比24万5000人増と、前月の61万人増から伸びが大幅に鈍化。
新型コロナウイルス感染が再拡大し、政府の財政支援に欠く中、雇用者の伸びは5カ月連続で減速し、5月以降で最小となった。

バイデン次期大統領は、「低調な」雇用統計が景気回復の失速を示唆したとし、
議会が迅速に経済対策法案を可決しなければ、「暗い冬」が状況を悪化させると警告した。

米原油先物は大幅な協調減産体制の継続や米追加経済対策への期待を手掛かりに買われ、3日続伸。
フィラデルフィア半導体指数(SOX)も高値更新。

アップル(-0.56%)グーグル(+0.07%)フェイスブック(-0.76%)アリババ(+0.13%)エヌビディア(+1.21%)
ネットフリックス(+0.16%)アマゾン・ドット・コム(-0.76%)バイオジェン(+0.73%)バークシャー(+0.14%)
マイクロソフト (+0.06%)ズーム(-0.85%)テスラ(+0.95%)ラッセル2000(+2.37%)HTG(ハイイールドファンド)(+0.42%)
(米国株の下落の予兆は小型株やハイイールドファンドからの資金流出から始まる傾向もあり価格追加)

3市場(NYSE、MKT、ナスダック取引所)出来高は約114億株、過去20日間平均約118億株。

週間ベースでは、ダウは1.0%高、2週続伸(累計3.3%上昇)、
ナスダック総合指数は2.1%高、3週続伸(同5.4%上昇)、S&P500種指数は1.7%高 2週続伸(同4.0%上昇)で取引を終えた。

欧州株式市場の主要3指数は独仏指数は反発、英国は4営業日続伸。
ギリシャ(アテネ総合)株価指数(+2.36%)、イタリア(MIB)株価指数(+0.78%)と上昇。

週末4日の東京株式市場で日経平均(-0.22%)は4日ぶり反落。
東証株価指数(TOPIX)(+0.04%)は4日続伸。

東証マザーズ(-0.91%)は2日続落、日経ジャスダック平均(+0.14%)は2日ぶり反発、東証2部(+1.54%)は6日続伸で終了。

東証1部出来高は11億4790万株、売買代金は2兆3367億円。
東証1部騰落数は値上がり969(44%)銘柄、値下がり1,116(51%)銘柄、変わらず93(4%)銘柄に。

業種別ランキングでは18業種上昇、15業種下落に。
値上がり上位は、鉄鋼、繊維製品、海運業、食料品、輸送用機器、精密機器、その他製品、・・・
値下がり上位は、空運業、不動産業、鉱業、情報・通信業、電気・ガス業、サービス業、石油石炭製品、・・・

東証1部値上がり上位は、オーバル <7727> [現在288円 +56円]三光合成 <7888> [現在456円 +80円]
モリテック <5986> [現在649円 +100円]GMB <7214> [現在707円 +100円]

値下がり上位は、ショーケース <3909> [現在1132円 -218円]ベネフィットジャパン <3934> [現在1805円 -263円]
アインHD <9627> [現在6220円 -830円]ダイヤHD <6699> [現在1269円 -142円]

ク三菱UFJ <8306> [現在450.5円 -0.4円]みずほ <8411> [現在1339.0円 -11.0円]三井住友 <8316> [現在3110.0円 +7.0円]

野村 <8604> [現在560.5円 +1.8円]大和 <8601> [現在465.7円 +0.3円]ソフトバンクグループ <9984> [現在7260円 -121円]

週末の日経平均株価は朝方は、売りが先行。
「米ファイザーは、新型コロナウイルス感染症ワクチンの今年の出荷量が当初計画の半分にとどまると見込んでいる」と伝えられ、
ワクチン供給量での懸念が重しとなった。
持ち直す場面もあったが、週末でもあり株価指数先物売りを交えて下げ幅を拡大し、一時2万6646円(前日比163円安)まで下押し。
大引けにかけて下げ幅縮小2万6700円台半ば近辺で推移。

11月の最終売買日を含む週は、前週末比上昇するアノマリーで今年も上昇。
2000年から21回のうち、20勝1敗(1敗は15年のみ)と日記に書いて、来年使いましょう。

週間ベースでは、日経平均株価は0.4%高、5週続伸(累計16.4%上昇)、東証株価指数(TOPIX)0.6%安、5週ぶり反落。
東証マザーズ指数は0.9%高、2週続伸(同2.0%上昇)、日経ジャスダック平均は0.5%高、3週続伸(同2.3%上昇)、
東証2部指数は3.5%高、5週続伸(同10.5%上昇)、東証REIT指数は0.2%高、2週続伸(同1.2%上昇)で終了。

続きの個別銘柄等は【コロ朝プレミアム】に掲載済
http://www.koronoasa.com/info/

週末は【銘柄研究】配信中⇒ http://www.koronoasa.com/blog/?p=10293

12/5(土) 【コロ朝セミナー】12月特別篇 相場の福の神参上(ダウンロード)
https://www.directform.info/form/f.do?id=5237

12/19(土)【コロ朝セミナー】特別講演会 櫻井英明氏年末WEB独演会(12/18収録・ダウンロード)
https://www.directform.info/form/f.do?id=5234

今週は、中小型材料株が物色されそうなところも・・・
年末特有の材料株相場的な展開も期待したいところです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝セミナー】馬渕治好氏の世界から見た株式金融市場(ダウンロード)

2020年11月28日(土)収録

今後の世界経済・市場展望

短期警戒・長期楽観

講師:馬渕治好 (ブーケ・ド・フルーレット代表)

ビデオ・ダウンロード(後払い可能)でもご覧いただけます。

詳細・申し込み⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=5233
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝セミナー】12月特別篇 藤本誠之氏登壇(東京・ダウンロード)

2020年12月5日(土)開催

12月の相場展望と有望注目銘柄 IPO祭りの中で。

有終の美を飾るために

ダウンロード(料金後払い)ですぐにご覧いただけます。

お申し込み・詳細は⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=5237
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝セミナー】 櫻井英明氏 師走の独演会(12/18収録 ダウンロード)

2020年12月19日(土)配信(収録18日夕刻)

『終わりよければ、すべて良し』

株式市場相場の焦点と個別有望注目銘柄解説。

ダウンロード(料金後払い)でご覧いただけます。

櫻井英明さんの取材力と推理・想像の合わせ技、ご期待ください。

ダウンロード(料金後払い)でご覧いただけます。

詳細・お申し込み⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=5234
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝セミナー】新春1月特別篇 藤本誠之氏登壇(東京・飯田橋駅)

2021年1月9日(土)開催 14:20~16:50(開場 14:10)

1月の相場展望と有望注目銘柄

スタートダッシュを決めましょう!!(セミナー14名限定)

東京都千代田区飯田橋3-7-5 池田ビル4F ふれあい貸し会議室 飯田橋No8

ダウンロード(料金後払い)でもご覧いただけます。

お申し込み・詳細は⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=5236
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経済紙業界紙ベースの「キラッ!」と光る記事を探して朝8時前後に
配信しております。
ディトレード、スイングトレードの種があなたのピックアップを
待っております。
詳細はこちらまで⇒ http://www.koronoasa.com/info/

ザラ場の「独り言」始めました。
http://www.koronoasa.com/blog2/?p=361

2020年前半 週末の【銘柄研究】検証(2020年7/23現在)
パフォーマンス30%以上上昇は48.0% 2倍4銘柄、3倍銘柄も!!
http://www.koronoasa.com/?p=50158
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝NEWS】をメール(無料)にてお届けいたします。
https://www.directform.info/form/f.do?id=308
『コロ朝メールマガジン登録』で。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ヘッジファンド運用助言会社の
ミョウジョウ・アセット・マネジメント
インターネットを通じた新サービスを開始。
http://www.myojoam.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<<(株)アスリーム免責事項>>
● 本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としており、
特定の銘柄について投資勧誘を目的にしたものではありません。
本資料言及した銘柄や投資戦略は、投資に関するご経験や知識、
財産の状況および投資目的が異なるすべてのお客様に、一律に適合するとは限りません。

———————————————————————–

株式会社アスリーム
INTERNET MEDIA OF INVESTMENT NEWS
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5

URL : http://koronoasa.com/
【問い合わせ】http://www.koronoasa.com/?page_id=30
———————————————————————–

記事の続きはコロ朝プレミアムで!

コロ朝プレミアム入会はこちらから

記事の続きはコロ朝プレミアムで!

コロ朝プレミアム入会はこちらから