最新の経済ニュース・最新株式情報はコロ朝経済ニュース・株式掲示板で!

金の販売価格1グラム大台の9000円に迫る

2022年4月18日(月)くみり 夜は雨(4/17 満月)

・私立大学の経営改革が行き詰まっている。
全国600校以上ある私大の運営法人の4分の1が慢性的な経常赤字に。
大学が増える中で少子化が急伸し、赤字校の7割は学生を計画通りに獲得できていない。
再編も視野に入れた対策が急務となる。

・円安再考(下)迫る「債券取り崩し国」経済「若返り」へ覚悟問う
20年ぶりの円安が進む中で、日本経済が急速に老け込んでいる。
資源高で貿易赤字が続く日本は、海外からの利子や配当で貿易赤字を賄って経常黒字を保つ「成熟した債権国」に変貌した。
貿易赤字が膨らみ経常赤字となれば最終段階の「債券取り崩し国」に至る。
産業構造の転換が進まず、老化が加速している。
ウクライナ危機では円が売られ、「有事の円買い」は過去のモノになりつつある。
日本は、海外投資家らの収益に頼る超高齢国家への道を歩むのか。それとも若返りを目指すのか。
いずれにせよ国内産業を活性化するには円安依存の経済政策と決別する覚悟が必要。

・ロシア国防省が投降求めたウクライナ南東部の港湾都市マリウポリの製鉄所で17日、
ウクライナ兵は投降を拒み抗戦の構えを崩していない模様。
ウクライナのシュミハり首相は同日、米ABCテレビに対し、マリウポリの「街はまだ陥落していない」と述べた。

・米アドビや米マイクロソフト、ソニーグループ <6758> [終値11215円]などは
動画や画像の改ざんを見分ける技術を開発する。
暗号化で編集履歴を改ざんできなくするソフトを共有する。
大手IT企業などの参加を募り、2024年にも実用化する。
SNS(交流サイト)を通じた偽画像が、効果的に特定できるようになる。

・航空などに比べて硬直的だった鉄道運賃の仕組みが見直しに向けて動き出す。
国土交通省が建党に着手、実現すれば混雑する時間を高くし、早朝はさげるといった柔軟な値決めがしやすくなる。
利用者の納得できる仕組みづくりが焦点となる。

・経済産業省は2050年に温暖化ガス排出量を実質ゼロにする目標を達成するためには、
鉄鋼や化学など素材産業が20兆円超を負担する必要があるとの推計まとめた。
近く公表する素材産業の脱炭素戦略の骨格で示し、
研究開発だけでなく設備投資や実用化も含めて政府が支援する方針を打ち出す。

・世界各国・地域の新型コロナ感染者数前日比(死者数)4/17午後4時現在、
米ジョンズ・ホプキンズ大まとめ 世界全体54.2万人(1505)
米国12439(51)インド1150(4)ブラジル2775(31)フランス111583(61)ドイツ39784(13)英国0(0)ロシア10892(234)
韓国93001(203)イタリア64533(133)トルコ4086(19)スペイン0(0)ベトナム23354(10)アルゼンチン551(17)

・国内の新型コロナウイルス感染者数
国内の確認例 738万2721人(新たな感染者+3万9291人 17日午後7時半)死者2万9039人(+26)
北海道259509(+2113)埼玉484201(+2568)千葉400570(+1911)東京1373986(+5220)神奈川667222(+3234)
愛知457882(+1854)京都170744(+854)大阪858794(+2707)兵庫366391(+1598)福岡342482(+1996)沖縄143643(+1315)

ここから【コロ朝プレミアム】に掲載
http://www.koronoasa.com/info/

週末は【銘柄研究】配信中⇒ http://www.koronoasa.com/info/

4/23(土)【コロ朝セミナー】アポロさんと白い鹿さん怪しい株式セミナー(東京・茅場町)
https://www.directform.jp/form/f.do?id=816237c6b53a9e8

5/7(土)【コロ朝セミナー】2022年5月特別編 相場の福の神参上(東京・八丁堀)
https://www.directform.jp/form/f.do?id=476248cbc068e68

・ロシアによるウクライナ侵攻で、露国防省は17日までに東部マリウポリの市街地全域を制圧したと主張。
米欧側でも同市の陥落は目前だとの見方も強く、約1カ月はにわたり続いてきたマウイポリ攻防戦は最終局面を迎えつつある。

・北朝鮮の朝鮮中央通信は17日、金正恩朝鮮労働党総書記の視察下で
「新型コロナウイルス戦術誘導兵器」の発射実験に成功したと報じた。
小型化された「戦術核」の運用に向けた兵器だと強調、改良型の短距離弾道ミサイルとみられる。
韓国軍によると、北朝鮮は16日午後6時ごろ(日本時間同時間)2発の飛翔体を日本海に向けて発射。

・調査会社インテージ <4326> [終値1635円]ゴールデンウイーク(GW)の予定調査(17日)で、
「自宅で過ごす」が6割を占めた一方、「国内旅行」が前年の3倍の2割近くに達した。
GWの平均予算は約1.6倍の1万6407円(過去2年は1万円前後)。

・ロシアがウクライナに侵攻する直前の1月から2月末にかけ、
ウクライナ国内でロシアが関与したとみられるサイバー攻撃や虚偽情報の拡散が急増。
政府の情報を得にくくしたり、社会の混乱を引き起こしたりする攻撃が目立つ。
軍事力にサイバー攻撃や情報戦を組み合わせた「ハイブリッド戦」の一端が浮き彫りになった。

・金の販売価格1グラム税込み8929円に。大台の9000円に迫った。

・大手電力会社の間で、企業など法人向け電力プランの契約受け付けを一部停止する動きが相次いでいる。
ロシアのウクライナ侵攻などによるエネルギー価格の上昇に伴い、
発電された電気を売買する卸電力市場の取引価格が高騰し、供給力を追加調達すると採算が厳しくなるため。
電力小売り事業に新規参入した新電力から電気料金の値上げなど打診された法人が
契約先の変更を検討する動きが急増する一方、受け皿にの大手電力がニーズに応じきれない事態に。

ここから【コロ朝プレミアム】に掲載
http://www.koronoasa.com/info/

週末は【銘柄研究】配信中⇒ http://www.koronoasa.com/info/

4/23(土)【コロ朝セミナー】アポロさんと白い鹿さん怪しい株式セミナー(東京・茅場町)
https://www.directform.jp/form/f.do?id=816237c6b53a9e8

5/7(土)【コロ朝セミナー】2022年5月特別編 相場の福の神参上(東京・八丁堀)
https://www.directform.jp/form/f.do?id=476248cbc068e68

5/14(土)【コロ朝セミナー】馬渕治好氏 株式セミナー (東京・八丁堀)
https://www.directform.jp/form/f.do?id=16237cdc5c18ad

※記事の後ろの記号は、◎(好材料大)〇(好材料)▲(悪材料)×(悪材料大)など。
ただし、好材料も目先買い物が強すぎるとか、織り込み済みの場合は寄り付き後売られたり、売り気配になる場合も。
同様に悪材料も同じような状況になる場合もございますので注意が必要です。

—————————————————————————————

自己株処分

名鉄運輸 <9077> [終値3490円]2万7774株 処分日5/24

新規公開株

銘柄 コード  市場   発行株数  公募価格  主幹事証券 注目度

2022/4/21 フルハシEPO 9221 東S サービス業 公開株数 609,500 公開価格 1,140円 受証券 大和他 注目度 B
事業内容:木質系廃材のリサイクル処理、木質リサイクルチップの販売、建設副産物の処理受託、各種物流機器の製造販売

2022/4/21 ASNOVA  9223 名N サービス業 公開株数 255,300 公開価格 1,630円 引受証券 東海東京他 注目度 C
事業内容:クサビ緊結式足場の仮設資材レンタル・販売および足場架け払い工事

—————————————————————————————

(今日の一言)

週末15日の欧米株式市場は休場。

週間ベースでは、ダウは0.8%安、3週続落(累計1.2%下落)、
ナスダック総合指数は2.6%安、2週続落(同6.4%下落)、S&P500種指数は2.1%安 2週続落(同3.4%下落)で取引を終えた。

15日の東京株式市場で日経平均(-0.29%)は3日ぶり反落。
東証株価指数(TOPIX)(-0.62%)も3日ぶり反落。

東証マザーズ(-2.11%)は2日続落、東証スタンダード市場TOP20(-0.85%)は3日ぶり反落、
東証グロース市場Core指数(-2.52%)は2日続落で終了。

東証プライム出来高は8億8006万株、売買代金は2兆0448億円。
東証プライム騰落数は値上がり434(23%)銘柄、値下がり1,350(73%)銘柄、変わらず55(2%)銘柄に。

東証スタンダード出来高は2億0278万株、売買代金は554億円。
東証スタンダード騰落数は値上がり410(29%)銘柄、値下がり775(56%)銘柄、変わらず139(10%)銘柄に。

東証グロース出来高は1億0833万株、売買代金は1619億円。
東証グロース騰落数は値上がり87(18%)銘柄、値下がり355(77%)銘柄、変わらず17(3%)銘柄に。

東証プライム業種別ランキングでは10業種上昇、23業種下落に。
値上がり上位は、保険業、輸送用機器、銀行業、証券商品先物、海運業、石油石炭製品、ゴム製品、・・・
値下がり上位は、精密機器、電気機器、空運業、金属製品、化学、水産・農林業、ガラス土石製品、・・・

東証プライム値上がり上位は、Gunocy <6047> [現在1333円 +300円]サインポスト <3996> [現在1098円 +150円]
佐鳥電機 <7420> [現在1099円 +700円]クリレスHD <3387> [現在803円 +88円]

値下がり上位は、サーバーワークス <4434> [現在2308円 -500円]PR TIMES <3922> [現在2355円 -280円]
北の達人 <2930> [現在199円 -20円]ベイカレント <6532> [現在39350円 -3600円]

三菱UFJ <8306> [現在752.1円 +2.7円]みずほ <8411> [現在1574.0円 +15.5円]三井住友 <8316> [現在3903円 +7円]

野村 <8604> [現在504.0円 +3.1円]大和 <8601> [現在645.7円 +2.3円]

ソフトバンクグループ <9984> [現在5692円 -70円]トヨタ <7203> [現在2160.0円 +28.5円]

日経平均株価は3日ぶり反落。
朝方は、米長期金利の上昇を背景に14日の米国株式市場でハイテク株中心に下落した流れを受け、
グロース(成長)株をはじめ広範囲に売りが先行。
前場に2万6781円(前日比387円安)まで下落。
一巡後は、株価指数先物にまとまった買いが入ったのをきっかけに急速に持ち直し、上げに転じる場面もあった。
しかし、買いは続かず、その後はマイナス圏に押し戻された。
後場は下げ渋ったが、戻りは限定され、引けにかけて2万7100円近辺でもみ合った。
半導体関連などグロース株中心に軟調。

マザーズ指数は、続落。
米国株安などを背景に軟調な推移となった。
主力株を中心に売られ、東証グロースcore指数も安い。

週間ベースでは、日経平均株価は0.4%高、3週ぶり反発、東証プライム市場指数は0.0%安。
東証マザーズ指数は3.4%安、2週続落(累計3.5%下落)、東証スタンダード市場指数は1.2%安、
東証グロース指数は3.3%安、東証REIT指数は1.0%高、2週ぶり反発で終了。

今週の日経平均株価は前半に下げ、後半持ち直した形ですが、マザーズ指数は戻しきれなかったところ。
グロース系の銘柄は週半ばに反発し、期待をこたしてくれましたが失速したようなところ。
個人投資家にとって「やる気」を失わさせるような、相場になってしまったようなところも・・・

週末、投資顧問系のコンプライアンス部の方と軽く一杯飲んだんですが、クレームが今週は極端に減りましたとのこと。
個人のやる気というか投資心理が冷えてしまったと言っておりました。
このクレームが極端になくなってきたときは、相場が反転する兆しとも話していました。
クレームが極端に多くなった時と、極端に少なくなった時が相場反転の兆しとも・・・

続きの個別銘柄等は【コロ朝プレミアム】に掲載済
http://www.koronoasa.com/info/

週末は【銘柄研究】配信中⇒ http://www.koronoasa.com/blog/?p=10293

4/23(土)【コロ朝セミナー】アポロさんと白い鹿さん怪しい株式セミナー(東京・茅場町)
https://www.directform.jp/form/f.do?id=816237c6b53a9e8

5/28(土)【コロ朝セミナー】岡本昌巳氏 東京・新緑の陣 2022(東京・八丁堀)
https://www.directform.jp/form/f.do?id=6862383448bd31f

6/17(金)~20(月)石垣島株式セミナーツアー 2022 岡本昌巳氏 相場の福の神藤本誠之氏参加
https://www.directform.jp/form/f.do?id=8562318c82288a6

今週(4/18~)は、上昇する週になるかと期待しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝セミナー】アポロ氏&白い鹿さんの怪しい銘柄セミナー

2022年4月23日(土)開催(東京・茅場町)

蠢く仕手系材料株、異色のセミナー

会場・東京都中央区日本橋兜町12-7 兜町第3ビル 2F

NATULUCK茅場町新館 2階大会議室

ビデオダウンロード(料金後払い)でもご覧いただけます

詳細・お申し込み⇒ https://www.directform.jp/form/f.do?id=816237c6b53a9e8
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝セミナー】2022年5月特別篇 藤本誠之氏登壇(東京・八丁堀)

2021年5月7日(土)開催 14:20~16:50(開場 14:10)

5月の特別講演会 GW明けの相場を解説

今年はセルインメイ(5月に売れ)となるのですか?!

株式市場相場展望と有望注目銘柄 企業訪問強化中

有望銘柄見つけます!!

ダウンロード(料金後払い)でもご覧いただけます。

お申し込み・詳細⇒ https://www.directform.jp/form/f.do?id=476248cbc068e68
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
夢の南の島 石垣島での株式セミナー 2022

2022年6月17日(金)~20日(月)2泊3日もしくは3泊4日

講師 岡本昌巳氏 藤本誠之氏

豪華賞品争奪 コロ。1グランプリ開催

1等商品 約25万円相当

2等商品 約13万円相当 3等商品 約6万円相当 その他アリ

詳細・お申し込み⇒https://www.directform.jp/form/f.do?id=8562318c82288a6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経済紙業界紙ベースの「キラッ!」と光る記事を探して朝8時前後に
配信しております。
ディトレード、スイングトレードの種があなたのピックアップを
待っております。
詳細はこちらまで⇒ http://www.koronoasa.com/info/

【コロ朝プレミアム】銀行振込みフォーム
https://www.directform.jp/form/f.do?id=1845

ザラ場の「独り言」始めました。
http://www.koronoasa.com/blog2/?p=361

2021年 週末の【銘柄研究】検証(2021年9/20現在)
http://www.koronoasa.com/?p=53765
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝NEWS】をメール(無料)にてお届けいたします。
https://www.directform.info/form/f.do?id=308
『コロ朝メールマガジン登録』で。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ヘッジファンド運用助言会社の
ミョウジョウ・アセット・マネジメント
インターネットを通じた新サービスを開始。
http://www.myojoam.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<<(株)アスリーム免責事項>>
● 本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としており、
特定の銘柄について投資勧誘を目的にしたものではありません。
本資料言及した銘柄や投資戦略は、投資に関するご経験や知識、
財産の状況および投資目的が異なるすべてのお客様に、一律に適合するとは限りません。

———————————————————————–

株式会社アスリーム
INTERNET MEDIA OF INVESTMENT NEWS
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5

URL : http://koronoasa.com/
【問い合わせ】http://www.koronoasa.com/?page_id=30
———————————————————————–

記事の続きはコロ朝プレミアムで!

コロ朝プレミアム入会はこちらから

記事の続きはコロ朝プレミアムで!

コロ朝プレミアム入会はこちらから