
円相場一時1ドル95円台
- 2013年08月09日
- 株式投資・経済ニュース全般
2012年8月9日(金)曇りのち晴れ
・日銀 <8301> [終値54800円]黒田東彦総裁8日、金融政策決定会合後の記者会見、消費増税を来春に引き上げても「成長続く」と強調。
政府の財政規律緩めば「金融緩和の効果の悪影響がある」とも指摘。消費税率上げの先延ばし論けん制。
・警視庁調査、インターネットバンキング巡る一連の不正送金事件、ウイルスに感染しているパソコンが日本国内に少なくとも1万5千台と。
情報セキュリティー大手シマンテックとトレンドマイクロ <4704> [終値3235円]警視庁にサーバー情報提供。
・8日午前NY外国為替市場で円相場、1ドル=95円台に上昇、6/19以来約1ヵ月ぶりの円高・ドル安水準。
・IHI <7013> [終値401円]自動車向け省エネ技術ターボチャージャー(過給器)を自動車世界5位韓国・現代自動車と共同生産。
ターボはエンジン出力補い2割改善できる。自動車大手採用広げ、昨年生産された世界の新車約8400万台の3割に搭載。
今後3年間で12年度比4割増3500万基分の需要と。
・オフィス空室率低下が地方でも鮮明に。仙台や福岡など各都市で7月末空室率約4年半ぶりの低水準に。
7月末東京都心5区(千代田・中央・港・新宿・渋谷)の空室率は8.29%。前月比0.17ポイント下がり、2010年1月以来の低水準。
仙台市13.00%、この1年で178ポイント下がる。福岡市11.30%で前月比0.15ポイント改善。
札幌市中心部9.28%と前月比0.25ポイント上昇も「大型空室募集があったため、全体では改善傾向」
・内閣府7月の景気動向指数、景気の現状示す一致指数52.3と前月比0.7ポイント低下。4ヶ月連続の悪化。
円安で輸入品価格上がり、百貨店の夏のセールの前倒しの反動も。基調判断「緩やかに持ち直している」と前月から据え置き。
・米グーグル、IT(情報技術)機器の開発・販売に本格的に乗り出す。ネット広告やコンテンツ配信の拡大のもつなげる。
・中国貿易統計(7月)輸出額前年同月比5.1%増、2ヵ月ぶりに増加に転じた。伸びはなお1ケタにとどまる。
・中国政府雇用者数に占める派遣社員の比率「10%未満」に義務つける方針。国有企業などに直接雇用促し、正社員との待遇格差縮める狙い。
派遣社員を活用する日系企業も対応迫られそう。
・王子HD <3861> [終値413円]2015年度までの3年間で新興国中心に海外で1千億円投資。
インドとミャンマーで段ボール工場初めて建設、インドネシアでも初となる工場建設の検討へ入る。
現在約16.7%の海外売上高比率20年に50%へ引き上げる。
・三井物産 <8031> [終値1357円]8日、東京・大手町の本社周辺を街区一体で再開発。三井不 <8801> [終値3135円]と共同で1700億円投資。
2016年着工、19年完成目指す。大手町再開発加速。
・Jパワー <9513> [終値3540円]三菱商事 <8058> [終値1867円]子会社新電力ダイヤモンドパワ―(東京・中央)と折半出資する
千葉市火力発電会社美浜シーサイドパワ―(千葉市)を完全子会社化。
・ダイハツ <7262> [終値2061円]主力軽自動車「タント」の全面改良車を当初計画より約2ヵ月前倒し10月発売。
同社2013年度の計販売目標期初見通しより3万台増の約66万台に上方修正、スズキ <7269> [終値2470円](同58万台程度)引き離す。
・LINE(東京・渋谷)2013年4-6月期の売上高、前年同期比約4.5倍、128億円。7月に世界で登録ユーザー数が2億人突破。
売上高の約53%をゲーム課金占め、チャットアプリに使われるスタンプ課金約27%に。
・エイジア <2352> [終値799円]
8月中にも交流サイト(SNS)「フェイスブック」の行動履歴と連動メール配信支援サービス始める。
・ワイズマン <3752> [終値38100円]へのTOB(公開市場買い付け)価格普通株式500円 買い手NMホールディングス 8/9〜10/9
価格は分割後の数値。10/1株式分割 1株に対し100株へ。
・売買代金に占める空売り比率25.5%へ。6/20の25.8%以来の高水準。15営業日連続で20%上回る。
・気象庁8日午後5時前の緊急地震速報受け東京市場円相場が揺れる。
強い地震は東日本大震災発生時に円急伸連想させるため、一時的に円買いへ。実際は誤報。
・東証投資主体別売買動向7月月間 海外投資家(外国人)10ヶ月連続買い越し(9421億円)個人投資家12ヶ月連続売り越し(8944億円)
・東証投資主体別売買動向7月第5週(29〜8/2日)海外投資家(外国人)2週連続売り越し(204億円)個人投資家2週ぶり売り越し(1169億円)
・ジャスダック投資主体別売買動向7月第5週(29〜8/2日)
海外投資家(外国人)2週ぶり売り越し(14.90億円)個人投資家3週連続売り越し(29.70億円)(日経新聞)
・安倍晋三首相8日閣議後閣僚懇談会で、消費税率引き上げの経済的な影響検証する有識者会議の設置を甘利明経済財政・再生相らに指示。
首相は「内閣の責任で私が(引き上げを)最終的に判断したい」と語る。今秋最終判断へ。
・世界貿易投資報告、今年上期(1-6月)の日本企業の対外投資額、中国直接投資は31.1%減49億ドルまで落ち込む。
東南アジア諸国連合(ASEAN)向けが前年同期比55.4%増102億ドル(約9800億円)で過去最高。対中国向けに2倍超に膨らむ。
ASEAN上期投資1位はインドネシア、第2位はベトナム。
・2013年上期(1-6月)全国の振り込め詐欺など特殊詐欺被害総額211億7千万円。
過去最悪だった昨年1年間の被害総額約368億4千万円上回るペース。最近は現金受け取り型横行。
・グリー <3632> [終値788円]
会員誌サイト「GREE(グリー)」の3万9590件のアカウントで第三者による不正ログインあり、登録会員情報閲覧された可能性も。(産経新聞)
・パナソニック <6752> [終値851円]車載用リチウムイオン二次電池の国内生産増強。総投資額2百数十億円。兵庫や大阪工場など増強。
・ダイキン <6367> [終値4520円]2017年までに空調事業でブランド統一。
北米や中国、マレーシアに残る買収企業の製品ブランドを「ダイキン」ブランドに変更。ブランド力高める。
・帝国データバンク7月の企業倒産件数前年同月比1.0%増952件。2ヵ月連続で前年同月上回り、今年最多。
負債総額74.9%減1796億1700万円、2ヵ月ぶり前年同月実績下回る。大口倒産減り、小口倒産増加。
・ダイヤモンド電機 <6895> [終値370円]
2016年1月からインドネシアで自動車用点火コイル生産開始。投資額約5億円。年200万個からスタート。
・ゼネコン大手4社2013年4-6月期連結決算、
大林 <1802> [終値558円]清水建 <1803> [終値431円]大成建 <1801> [終値379円]3社増収・経常増益。
鹿島 <1812> [終値354円]前年同期に大規模建築プロジェクト重なり、減収・教条現役。
・不動産大手5社2013年4-6月期連結決算、東急不 <8815> [終値892円]除く4社は増収・営業増益。住宅市場好調。(日刊工業新聞)
・オプテックス <6914> [終値1627円]太陽光発電所に不正侵入防ぐ監視システム開発。
消費電力大幅に抑えた電池で稼働する赤外線センサー開発、屋外でも低コストで高機能維持。建設中の資材管理などにも。
導入コスト従来システムの6割減。今後3年で累計5億円の売り上げ目指す。
・アイホン <6718> [終値1595円]電池不要なナースコールの呼び出しボタン開発。12月発売。電池交換や電池切れ回避。
・クロス・マーケティング <3675> [終値1023円]システム開発子会社、クロス・コミュニケーション(東京・中央)
拡張現実(AR)技術使い企業向け販促ツール開発。最短1日で導入へ。年内20〜30社への利用見込む。
・電子書籍市場で今年に入り、大物漫画作家の作品の配信相次ぐ。読者との接点として無視できなくなる。
高橋留美子、あだち充、鳥山明・・・電子書店各社大々的キャンペーンで販売促進に乗り出す。
イーブックイニシアティブ <3658> [終値1851円]
「夏のマンガ祭り」コミック割引き販売キャンペーン。人気作品1巻99円や全巻セットでポイント20倍還元など。
・DeNA <2432> [終値1859円]2014年3月期中に80本の新作ゲーム国内外に投入へ。
国内は60本、この内7割がスマートフォン(スマホ)向けアプリ(応用ソフト)型。残りはブラウザー(閲覧ソフト)使用するゲーム。(日経産業新聞)
————————————————————————————-
株式分割
情報企画 <3712> [終値79900円]9/30 1株→100株 一単元株式数変更 10/1 1株→100株
インテージ <4326> [終値2413円]9/30 1株→2株
ホロン <7748> [終値49000円]9/30 1株→100株
————————————————————————————-
【今日の一言】
NY株式市場は反発。
ハイテク株が上昇主導。
ダラス地区連銀フィッシャー総裁は経済指標が改善続けば、
米連邦準備理事会(FRB)は9月に資産買入れの縮小に着手する公算が大きいとの見解示す。
新規失業保険週間申請件数(8/3まで)前週から5000件増加、
33万3000件と市場予測より小幅な増加も4週移動平均は2007年11月以来の水準に回復。
3市場(NY、アメリカン、ナスダック取引所)出来高は約58.1億株と今年の1日平均約53.5億株下回る。
欧州株式市場は上昇。
中国貿易統計が輸出入がともに予想上回り、鉱山株の買い優勢で上昇。
商品(コモディティー)市況も総じて戻しています。
昨日の東京株式市場は続落。
日経平均株価は1万4000円に何度か乗せるものの、維持できず売り仕掛けに急落。
2日間で800円弱(5.5%)の下げでSQ算定の本日は自律反発期待も・・・
東証1部騰落数では値上がり300銘柄、値下がり1341銘柄、変わらずは112銘柄。
日経平均25日移動平均乖離がマイナス5.1%と前営業日比マイナス3.6%と5%超の乖離。
騰落レシオ(25日平均)で92.49%、サイコロジカルも12日で4勝8敗の33.3%となってきました。
本日はオプションSQになり、日経平均がSQ値の上にいるか下にいるかで先行きの動向占えるようなところも・・・
売買代金に占める空売り比率25.5%へ。6/20の25.8%以来の高水準。15営業日連続で20%上回る。
空売り比率が上がってくることも反転の兆しになってきています。
電子書籍市場で今年に入り、大物漫画作家の作品の配信相次ぐ。読者との接点として無視できなくなる。
高橋留美子、あだち充、鳥山明・・・電子書店各社大々的キャンペーンで販売促進に乗り出す。
イーブックイニシアティブ <3658> [終値1851円]
「夏のマンガ祭り」コミック割引き販売キャンペーン。人気作品1巻99円や全巻セットでポイント20倍還元など。
LINE(東京・渋谷)2013年4-6月期の売上高、前年同期比約4.5倍、128億円。7月に世界で登録ユーザー数が2億人突破。
売上高の約53%をゲーム課金占め、チャットアプリに使われるスタンプ課金約27%に。
新たな「LINE」関連でセプテーニHD <4293> [終値161700円]日計り商いも多いものの買い目線とも・・・
為替が対ドルで一時1ドル=95円台つけて96円台になって戻ってきました。
良いところを付けたようにも思えますが・・・(これから円安傾向とも?)
売りヘッジを少し外していこうかと思っております。
ソフトバンク <9984> [終値6170円]JPX <8697> [終値9010円]少し拾ってみたいようなところも・・・?!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡本昌巳VS大魔神 大阪夏の陣 2013(大阪・新大阪)
個別材料株に仕手系情報など仕入れているようです。
20132年8月24日(土)14:00〜16:50
大阪・新大阪(JR・御堂筋線)丸ビル本館608号室
申込み・詳細⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=2853
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京株式セミナー・夢のコラボレーション『真夏の講演会』
2013年8月17日(土)14:20〜16:50
兜町カタリスト・櫻井英明氏
ラジオ日経・癒しボイス(証券アナリスト)叶内文子氏
叶内さんのセミナーデビュー戦!!是非ご覧ください。
東京駅・八重洲(JR・メトロ)ハロー会議室 松岡ビル5F
詳細・お申込み⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=3096
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
————————————————
掲示板的株式情報サイトです
http://miss.sakura.ne.jp/project/
マイケルで書き込みしています。
————————————————-
<<(株)アスリーム免責事項>>
● 本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としており、
特定の銘柄について投資勧誘を目的にしたものではありません。
本資料言及した銘柄や投資戦略は、投資に関するご経験や知識、
財産の状況および投資目的が異なるすべてのお客様に、一律に適合するとは限りません。
また株式・債券等の有価証券の投資には<<手数料等およびリスクについて>>
記載したとおり、株価・債券価格等の有価証券価格等の下落や
発行者の信用状況の悪化等により、投資元本を割り込むおそれがあります。
銘柄の選択、投資判断の最終決定は、お客様自身の判断で行なうようにお願いいたします。
【コロ朝プレミアム】会員の方でメールが突然来なくなってしまったらご連絡ください。
送信システムで何度か届かないことが続きますと自動的に停止になることがあります。
———————————————————————–
株式会社アスリーム
INTERNET MEDIA OF INVESTMENT NEWS
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5
URL : http://koronoasa.com/
———————————————————————–
記事の続きはコロ朝プレミアムで!