
【コロ朝NEWS!!】指標(ChatGPT)メール
- 2025年10月20日
- ニューヨーク株式市況
1. 米国市場の総括
【株式】
ダウ・ナスダック・S&P500いずれも+0.5%前後の反発。
VIX(恐怖指数)20.78(-17.9%)と大きく低下し、投資家心理はやや落ち着き。
Fear & Greed Index=27(Fear):依然リスクオフ優位だが、極端な悲観から脱却傾向。
AAII強気比率33.7%→弱気46.1%:センチメント面で売られすぎ修正圏。
【金利・通貨】
米10年債:4.01%(上昇)。
→金利上昇にもかかわらず株価が上昇=景気後退懸念の後退と資金回帰のサイン。
為替:ドル円150.58円で円安継続。
→日本株の円建てEPS押し上げ要因。
【セクター】
SOX指数(半導体)6,777.98(-0.32%):10月6日の最高値6,881に近い高水準。
→AI・データセンター需要主導の強気トレンド継続。
2. 日本市場の現況
【日経平均】
47,582円(-695円、-1.44%)と調整。
→ただし、CME先物は48,245~48,365円で+700円以上、週明け上昇スタート確実。
【テクニカル】
25日乖離率 +3.3%(正常圏内へ戻る)
騰落レシオ 90.51(やや売られすぎ域)
NTレシオ 15.01(歴史的高水準圏)
空売り比率 40.6(上昇局面でのショートカバー期待)
→ 短期調整一巡、押し目買い優位の可能性。
【需給・主体別】
外国人:2週連続買い越し(+1兆円超)
個人:売り越し(短期逆張り傾向)
信託銀行:7週連続売り越し(配当・期末要因)
→「海外勢主導の上昇」「国内勢の売り」が共存する転換期型需給。
3. 国際・マクロ環境
指標 状況 市場への意味
VIX20台前半 安定 短期の上値余地あり
スキュー指数147 高水準 ヘッジ意識継続(上昇相場での不安)
金価格4213→-91 調整 リスクオン優勢
原油WTI 57ドル台 安定 インフレ懸念限定的
バルチック指数2069(上昇) 景気循環セクター回復 海運株・資源株にプラス
4. 市場心理とトレンド転換シグナル
恐怖と欲望指数:27(Fear)
騰落レシオ(日経90・グロース75)→売られすぎ域。
信用買い方損益:▲4.1%(悪化)、売り方損益:▲27%(ショート過多)
→売り方の利益確定圧力→踏み上げ反発リスク大。
5. セクター別注目ポイント
セクター 状況 注目銘柄例
ここから【コロ朝プレミアム】に掲載
http://www.koronoasa.com/info/
【コロ朝プレミアム】会員入会フォーム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国際テクニカルアナリスト連盟(IFTA)検定会員
テクニカルセミナー(東京・水天宮)
2025年10月25日(土)14:30~16:50開催(開場14:15)
『移動平均線分析の実践的な活用方法』
投資家心理と個別有望注目銘柄解説。
目からウロコが落ちるようなテクニカルセミナー
東京都中央区日本橋箱崎町17-1箱崎リージェントビル 5階
ダウンロード(料金後払い)でもご覧いただけます。
詳細・お申し込み⇒ https://www.directform.jp/form/f.do?id=8368d36fbfb3f84
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<(株)アスリーム免責事項>>
● 本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としており、
特定の銘柄について投資勧誘を目的にしたものではありません。
本資料言及した銘柄や投資戦略は、投資に関するご経験や知識、
財産の状況および投資目的が異なるすべてのお客様に、一律に適合するとは限りません。
———————————————————————–
株式会社アスリーム
INTERNET MEDIA OF INVESTMENT NEWS
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5
URL : http://koronoasa.com/
【問い合わせ】http://www.koronoasa.com/?page_id=30
———————————————————————–
記事の続きはコロ朝プレミアムで!