
テクニカルマスターのテクニカルセミナー(5/25 東京・水天宮)
- 2025年10月21日
- 株・投資セミナー, 株・投資セミナービデオ
大好評だった国際テクニカルアナリスト連盟(IFTA)検定会員の方の
テクニカルセミナーを開催いたします。
詳細・お申し込み⇒ https://www.directform.jp/form/f.do?id=8368d36fbfb3f84
2025年10月25日(土)14:30~16:50予定
セミナー会場 TIME SHARING 水天宮前 箱崎リージェントビル 5A
東京都中央区日本橋箱崎町17-1箱崎リージェントビル 5階
https://time-sharing.jp/detail/666756
半蔵門線 水天宮前駅 徒歩3分
日比谷線 茅場町駅 徒歩7分
東西線 茅場町駅 徒歩7分
ダウンロード(料金後払い)でもご覧いただけます。
ビデオダウンロードはセミナーの翌日(10/25 正午ごろ)ご覧いただける予定です。
詳細・お申し込み⇒ https://www.directform.jp/form/f.do?id=8368d36fbfb3f84
トレンド、タイミング重視で、全体から細部までを網羅した
オリジナルのテクニカル分析が持ち前。
日本株を例にした移動平均線分析の実践的な活用方法をお願いいたしました。
机上のテクニカルアナリストとは違い、実際にディーリング部在籍。
54カ月間(4年半)の戦績は月間損益ベースで53勝1敗。
本田邸にある川で、泳いだことのある稀有な経験も・・・
詳細・お申し込み⇒ https://www.directform.jp/form/f.do?id=8368d36fbfb3f84
日経CNBCやストックボイスにも出演、テクニカル分析をしております。
最近はラジオ日経にも呼ばれて、テクニカル分析を披露。
詳細・お申し込み⇒ https://www.directform.jp/form/f.do?id=8368d36fbfb3f84
証券投資の分析手法はファンダメンタルズ分析とテクニカル分析が両輪です。
車の運転に例えれば、前者は車のメカニズムを知ることですが、
後者は車の運転免許を取得することに似ています。
どちらも大切ですが、投資の運転をするためには
テクニカル分析の知識は欠かせません。
一方、前者はグローバル経済からミクロの企業業績まで
幅広い専門知識が必要となりますが、
一般の人がそれを全て知ることは困難です。
新聞やテレビなどによる基礎的知識さえあれば、
むしろ投資家心理を分析するテクニカル分析を知ることが
安全運転に繋がるでしょう。
詳細・お申し込み⇒ https://www.directform.jp/form/f.do?id=8368d36fbfb3f84
ただご本人は、ハンドルを握ると、
安全運転ながらも、かなりのスピード凶でもありまする(笑)
また、実際相場をやっている時の、「メンタル」についても考えていきます。
今後2~3カ月ごとに、セミナーをお願いしていきたいと思っています。
回を重ねていくと次第に身について、あなたの武器になっていきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
詳細・お申し込み⇒ https://www.directform.jp/form/f.do?id=8368d36fbfb3f84
セミナー参加者、ビデオダウンロードお申し込みの方には、
不定期ではございますが、テクニカルマスターからの
テクニカルから見た注目銘柄のメールの配信も・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国際テクニカルアナリスト連盟(IFTA)検定会員
テクニカルセミナー(東京・水天宮)
2025年10月25日(土)14:30~16:50開催(開場14:15)
『移動平均線分析の実践的な活用方法』
投資家心理と個別有望注目銘柄解説。
目からウロコが落ちるようなテクニカルセミナー
東京都中央区日本橋箱崎町17-1箱崎リージェントビル 5階
ダウンロード(料金後払い)でもご覧いただけます。
詳細・お申し込み⇒ https://www.directform.jp/form/f.do?id=8368d36fbfb3f84
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━