最新の経済ニュース・最新株式情報はコロ朝経済ニュース・株式掲示板で!

ポスト石破争い号砲

ホーム フォーラム 経済ニュース・株式掲示版 ポスト石破争い号砲

このトピックには0件の返信が含まれ、1人の参加者がいます。23 時間、 59 分前 koro さんが最後の更新を行いました。

1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #86907

    koro
    キーマスター

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    経済ジャーナリスト雨宮京子氏株式セミナー

    2025年9月20日(土) 開催 

    株のお姉さんが語る『夏秋度相場展望』

    バリュー株を狙え!!

    2025年年末に向けての相場展望

    株-1グランプリ グランドチャンピオン

    年間2連覇女王が注目する銘柄は?!

    初級者にも優しく語りかけます。

    ビデオ・ダウンロード(後払い可能)でもご覧いただけます。

    お申し込み・詳細⇒ https://www.directform.jp/form/f.do?id=8468a113a7591bc
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

    おはようございます。

    「インフレの到来で構図が一変する。
    10年後、わたしたちは牛丼の並盛りを500円程度で食べられるだろうか。

    米国では1杯1500円ほどもする。
    株式市場は名目経済の動向を強く反映する。
    インフレが続くことは、株式相場が上昇する可能性を意味している」

    「日経平均が10年後に3倍の10万円になるというと
    バラ色の世界が来るように思えるが、
    物価高で暮らしは苦しくなっている可能性すらある。

    投資する人としない人の差が開いていく。

    10年後はステキな世界かもしれないし、残酷にもなり得る」
    レオス・キャピタルワークス 社長 藤野英人

    インフレの足音が「ひたひた」と聞こえてきたように感じます。
    住宅ローンの変動金利で10年以上残っているような方、
    新たに住宅ローンをお借りになる方は
    固定金利に乗り換えや借り入れも考えた方がいいかもしれないと思います。

    インフレになってきますと株式投資の重要性が大きくなってまいります。
    少しずつでもいいですから、
    株式投資の資金を増やしていきたいと考えています。

    デフレからインフレになっていくとなると、
    今までのデフレ下での常識も変わっていきます。
    日経平均株価のPER13~17倍だったものも、上振れする可能性もありますね。

    株式投資に気付いているあなた!!
    それだけにツイテルツイテルツイテルです!!

    ◎ポスト石破争い号砲

    2025年9月8日(月) 満月 晴れ

    ・石破茂首相は9/7、首相官邸で緊急記者会見を開き「自民党総裁を辞する」と表明。
     事実上の退陣勧告である総裁選の前倒し要求が広がる状況を受け、
     党内の分断を回避するため続投を断念した。
     自民党は近く後継を選ぶ総裁選の手続きに入る。
     首相はこのタイミングで辞任を決めた最大の理由として米国との関税交渉の合意を挙げた。
     トランプ米大統領が自動車関税の引き下げを含む大統領令に署名したことで
     「一つの区切りがついた」と説明した。

    ・石破内閣の支持率は参院選後に上昇していたが、党内基盤が弱く退陣要求にあらがえなかった。
     「国民の考えと党に乖離(かいり)があることをどう考えるか。
     そのことを常に考えなければならないと思ってきた」と発言した。

    ・現金を自宅の金庫などで保管する「タンス預金」が2025年7月に約47兆円となったもようだ。
     低金利を背景に23年1月時点で過去最大の60兆円規模まで膨らんでいた。
     金利上昇などの影響のほか、近年相次いだ広域強盗事件などを意識して
     自宅に多くの現金を置くことを避ける動きが広がった可能性もある。

    ・HUグループホールディングス <4544> [終値3798円]傘下の富士レビオは
     年内にアルツハイマー型認知症を血液で診断する検査薬を日本で承認申請する。
     採血だけなので身体への負担が小さく、検査費も抑えられるのが特徴。
     米国では5月に承認を受けている。
     血液診断が広がれば、早期の認知症治療につなげやすい。
     富士レビオの検査薬は血液によるアルツハイマー診断としては米国で初めて承認を受けた。

    ・石破茂首相が退陣を表明し、自民党は後任の総裁を選ぶ。
     前回2024年9月の総裁選で上位になった小泉進次郎農相や高市早苗前経済安全保障相が
     立候補するかに関心が集まる。
     少数与党下でどのように野党と連携するかが争点のひとつになる。

    ・総裁選の立候補には党所属国会議員20人以上の推薦が必要となる。
     小泉進次郎農相や高市早苗前経済安全保障相のほか小林鷹之元経済安保相や林芳正官房長官、
     茂木敏充前幹事長らが候補に取り沙汰されている。
     いずれも24年9月の総裁選で首相と争った顔ぶれだ。
     8月の日経新聞の世論調査で次の首相にふさわしい人をたずねたところ
     高市氏が23%、小泉氏が22%だった。

    ・次の総裁候補はまず25年度補正予算案や26年度の予算案・税制改正関連法案について
     野党と合意する課題に直面する。
     与党内で安定した政権運営のために連立相手の拡大を求める声がある。
     どの党と組むかといった構想も総裁選で論戦になる見通しだ。
     公明党の斉藤鉄夫代表は7日、「保守中道路線の私たちの理念に合った方でなければ、
     連立政権を組むわけにいかない」と述べた。

    ・石破茂首相が退陣を表明したことで、
     週明け9/8の金融市場では円安・債券安が進みやすいとの見方が多い。
     政局混迷を懸念した円売りや財政拡張を見込んだ債券売りが出やすい。
     日本株には経済対策への期待感から買いが入りそうだ。
     前週末9/5の外国為替市場で対ドルの円相場は1ドル=147円台前半。
     9/8は再び148円を探るとの見方が多い。
     与党は衆参両院で過半数を確保していない。
     野党の協力を得るため財政拡張的な政策を打ち出す可能性が高まるとの見方も円売り要因だ。
     
    ・日本株には買いが先行しそうだ。
     前週末の日経平均株価は4万3018円で最高値まであと約700円。
     経済政策策定への期待のほか、財政拡張を見込んだ海外投資家が買いに動くかも焦点だ。

    ・石破茂首相は9/7、辞任する意向を表明した。
     自民党で総裁選の前倒しに結論を出す前日だった。
     衆院解散も視野に入れ続投を探ったが、
     自身を支えてきた議員からも自重を促され外堀が埋まった。
     7月の参院選大敗から1カ月半、迷走した政局で政策は停滞した。
     「多くの方々の期待に応えることができなかった。本当に忸怩(じくじ)たる思いがある」
     首相は7日の記者会見でこう語った。

    ・石油輸出国機構(OPEC)と非加盟のロシアなどで構成するOPECプラスの有志国は9/7、
     10月の原油生産を日量13万7千バレル増やすことを決めた。
     9月に期限を早めた日量220万バレルの自主減産を終了し、
     2026年末まで続ける予定だった日量166万バレルの減産も前倒しで縮小する。
     構成国は世界の市場シェアの回復を狙っている。
     OPECプラスが減産を続けている間、米国やカナダなど他の産油国が生産を増やした。
     シェア低下にOPECプラス構成国は危機感を抱く。

    ・ロシア軍は9/7未明にかけてウクライナ各地を攻撃し、
     首都キーウで閣僚の執務室などが入る政府庁舎に被害が出た。
     スビリデンコ首相は9/7、SNSに「政府庁舎の屋根と上層階が被害を受けた」と投稿した。
     政府庁舎が攻撃で損傷を受けるのは初めてという。
     ウクライナが撃墜したロシア軍のドローン(無人機)の破片が落ち、火災が発生したもよう。

    ・ウクライナ軍によると、ロシア軍は9/6夜から9/7未明にかけて、
     ドローン805機、ミサイル13発で大規模な攻撃をしかけた。
     一晩で投入したドローンの機数は過去最多となるという。
     キーウ市当局によると、集合住宅に対する攻撃で子どもを含む3人が死亡した。

    ・兼松 <8020> [終値3109.0円]2027年にも世界初の球状歯車の量産を始める。
     製造を委託するブラザー工業 <6448> [終値2615.0円]傘下
     歯車大手のニッセイ(愛知県安城市)が量産に向けた工法をこのほど確立し、
     具体的な装置部品の開発に着手した。
     球状歯車は可動域が広がり、部品点数の削減による軽量化や省力化も見込まれる。
     ヒト型ロボットや人工衛星の太陽電池パドルなどの進化に弾みがつきそうだ。

    ・調査会社のグローバルインフォメーションによると、
     世界の歯車市場規模は25年に2221億ドル(約33兆円)に達し、
     30年には32%増の2940億ドルに拡大すると予想される。
     自動車部品で多数採用されているほか、アジアを中心とした機械化の進展や
     世界的な風力発電設備の増加で歯車の需要が拡大する。
     当面は兼松 <8020> [終値3109.0円]とニッセイが中心となって
     各用途向けの歯車の開発や製造を担う。
     ただ、市場が大きい自動車のトランスミッション(変速機)をはじめとする
     動力伝達装置向けなど大量生産が必要になる製品に需要が広がれば、
     生産能力が追いつかない可能性があり、
     一部工程を他のメーカーに任せるといった連携も視野に入れる。

    ・ニデック <6594> [終値2531.0円]の永守重信代表取締役グローバルグループ代表は9/7、
     同社の不適切会計の疑いを巡り「隠すことなく
     すべての問題についてオープンにやっていく」と述べた。
     「我々は自主的に開示して、考えていることをきちんと伝えていきたい。
     すべて解決したら会社はもっと良くなる」と話した。

    ・大林組 <1802> [終値2441.5円]が道路の横断歩道や交差点向けに
     アスファルト舗装に代わるコンクリートパネル舗装技術を開発した。
     目標の耐用年数は40年とアスファルトの4倍だ。
     更新の手間を減らし、照明や排水などの機能を追加しやすくする。
     中小ゼネコンにも技術提供を進めて普及を促す。
     自動運転の進展などに備え道路には多様な機能が求められており、関連技術の開発を急ぐ。
     耐久性が高く、一般車より重い電気自動車(EV)が走行しても道路が傷みにくいのも特徴だ。

    ・コンクリートパネル舗装には事故防止の機能も持たせた。
     送電・受電が可能なコイルや発光ダイオード(LED)を埋め込み、
     歩行者の横断時に光を放つことで車両が認識しやすくなる。
     パネル形式のため、隙間から排水可能で近年増加している豪雨にも対応しやすい。

    ここから【コロ朝プレミアム】に掲載
    http://www.koronoasa.com/info/

    【コロ朝プレミアム】会員入会フォーム

    コロ朝ニュース!各種入会案内

    コロ朝NEWS!!掲示板
    http://www.koronoasa.com/?post_type=forum

    9/6(土)【コロ朝セミナー】9月特別編 相場の福の神参上(ビデオダウンロード)
    https://www.directform.jp/form/f.do?id=2468bcb280cdef5

    9/14(日)アポロさんと白い鹿さん怪しい銘柄セミナー(東京・茅場町) 
    https://www.directform.jp/form/f.do?id=4668b3a8d77ddf7

    9/20(土)【コロ朝セミナー】株のお姉さん雨宮京子氏株式セミナー(東京・水天宮)
    https://www.directform.jp/form/f.do?id=8468a113a7591bc

    2026年6/26(金)櫻井英明さん アポロさんと行く
    多分最後の石垣島投資ツアー2026
    https://www.directform.jp/form/f.do?id=46687336f44b76a

    ・7月の参院選大敗後も続投を宣言し続けてきた石破茂首相(自民党総裁)は、
     党内で孤立し、続投を断念した。
     党内が倒閣勢力とそれに反発する勢力に割れる中、
     首相は衆院解散をちらつかせて生き残りを図ったが、
     深刻な分断を懸念する政権幹部らからも自発的な退陣を促された。

    ・トランプ米大統領は9/5、
     国防総省が「戦争省」の名称も使用できるようにする大統領令に署名。
     国防総省は署名に合わせ、ウェブサイトやX(旧ツイッター)などの表記を戦争省に変更。
     ヘグセス国防長官の部屋のプレートも「戦争長官」に取り換えられた。
     署名に同席したヘグセス氏は
     「戦争省は勝つために戦う。防御するだけでなく、攻撃に出る」と述べた。

    ・日米関税合意を巡る不安が高まっている。
     5500億ドル(約81兆円)の対米投資では投資先選定の権限はトランプ米大統領にあり、
     日本側が資金拠出を止めれば米国は関税を引き上げられることになった。
     米国産コメの輸入拡大も主食用米への影響を懸念する農家が少なくない。
     有識者は「不平等」だと合意内容に懸念を募らせる。

    ・石破茂首相(自民党総裁)が、自民内で加速する総裁選前倒しに向けた動きを封じるため、
     衆院の「解散カード」をちらつかせている。
     首相退陣を求める勢力はかえって反発を強め、「石破降ろし」の沈静化には逆効果となっている。
     現状での衆院解散・総選挙の実行は極めてハードルが高く、
     焦燥感にかられた首相による「単なる脅しだ」との受け止めが大勢だ。
     小泉進次郎農林水産相は9/5の記者会見で
     「党の一致結束が一番重要だ。解散は首相の専権事項だが、
     それ以上言わなくても分かっていただけるのではないか」と述べ、
     解散論に否定的な見方を示した。

    ・過去最高の平均気温となった今夏(6~8月)の暑さについて、
     気象庁は9/5、異常気象分析検討会を開き、
     6月から偏西風が平年より大幅に北側を流れる状態が続き、
     チベット高気圧の日本付近への張り出しが顕著だったことなどを要因とする見解をまとめた。
     検討会会長の中村尚東大名誉教授は記者会見で今夏の高温は「異常気象」との認識を示した。

    ここから【コロ朝プレミアム】に掲載
    http://www.koronoasa.com/info/

    【コロ朝プレミアム】会員入会フォーム

    コロ朝ニュース!各種入会案内

    コロ朝NEWS!!掲示板
    http://www.koronoasa.com/?post_type=forum

    9/6(土)【コロ朝セミナー】9月特別編 相場の福の神参上(ビデオダウンロード)
    https://www.directform.jp/form/f.do?id=2468bcb280cdef5

    9/14(日)アポロさんと白い鹿さん怪しい銘柄セミナー(東京・茅場町) 
    https://www.directform.jp/form/f.do?id=4668b3a8d77ddf7

    9/20(土)【コロ朝セミナー】株のお姉さん雨宮京子氏株式セミナー(東京・水天宮)
    https://www.directform.jp/form/f.do?id=8468a113a7591bc

    ※記事の後ろの記号は、◎(好材料大)〇(好材料)▲(悪材料)×(悪材料大)など。
    ただし、好材料も目先買い物が強すぎるとか、織り込み済みの場合は寄り付き後売られたり、売り気配になる場合も。
    同様に悪材料も同じような状況になる場合もございますので注意が必要です。

    —————————————————————————————

    TOB(公開市場買い付け)

    ニッタ <5186> [終値4080円]買い手自社 買い付け価格3650円 期間 9/8~10/7

    —————————————————————————————
    (今日の一言)

    週末の海外NY市場は、ドル急落、利回り急低下 株小幅安

    株式市場は小幅安。

    雇用の減速を明示する米雇用統計を受け、景気先行き不透明感が相場への重しとなる一方、
    連邦準備理事会(FRB)の利下げを巡る楽観的な見方が広がった。

    FRBによる大幅利下げの期待が高まる中、主要株価3指数は一時、日中最高値を更新。
    その後下落したものの、一時の下げからは切り返して引けた。

    3市場(NYSE、MKT、ナスダック取引所)出来高は約169.5億株、過去20日間平均約160.5億株。

    フィラデルフィア半導体(SOX)指数は2日続伸。

    ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物相場は米雇用統計が弱い結果となったことを受け
    利下げ観測が強まる中、反発。

    ニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は需給緩和懸念などを背景に売られ、3日続落。

    アップル(-0.04%)グーグル(+1.08%)メタ(旧フェイスブック)(+0.51%)アリババ(+3.56%)
    エヌビディア(-2.70%)ネットフリックス(-1.09%)アマゾン・ドット・コム(-1.42%)
    バイオジェン(+0.52%)バークシャー(-1.41%)マイクロソフト (-2.55%)ALAB(+1.73%)
    テスラ(+3.64%)ADBE(+1.35%) ARM(+1.99%) SMR(-4.16%)LLY(-2.11%)PLTR(-1.94%)
    ゴールドマン・サックス(-1.43%)ブラックストーン(-1.77%)ブラックロック(-0.40%)
    ラッセル2000(+0.48%)HTG(ハイイールドファンド)(+0.05%)SOLX(半導体ブル3倍)(+3.12%)
    (米国株の下落の予兆は小型株やハイイールドファンドからの資金流出から始まる傾向もあります)

    週間ベースでは、ダウは0.3%安、2週続落(累計0.5%下落)
    ナスダック総合指数は1.1%高、3週ぶり反発
    S&P500種指数は0.3%高 2週ぶり反発で取引を終えた。
    フィラデルフィア半導体指数(SOX)指数は1.6% 高、2週ぶり反発となった。

    欧州株式市場の主要3指数は小幅に反落して取引を終えた。
    エネルギーや金融関連株が下落した。
    米雇用統計で予想以上に減速が確認されたことを受け、米経済への懸念が強まった。

    週末9/5の東京株式市場で日経平均(+1.03%)は2日続伸。
    東証株価指数(TOPIX)(+0.82%)は2日続伸。

    グロース250(旧マザーズ指数)(+0.92%)は2日続伸、
    東証スタンダード市場指数(+0.29%)は2日続伸、
    東証グロース市場指数(+0.81%)は2日続伸で終了。

    東証プライム出来高は19億6199万株、売買代金は4兆5583億円。
    東証プライム騰落数は値上がり1,087(67%)、値下がり469(28%)、変わらず63(3%)に。

    東証スタンダード出来高は4億7239万株、売買代金は1825億円。
    東証スタンダード騰落数は値上がり857(55%)、値下がり515(33%)、変わらず155(10%)に。

    東証グロース出来高は2億9284万株、売買代金は1477億円。
    東証グロース騰落数は値上がり375(62%)、値下がり197(32%)、変わらず30(4%)に。

    東証プライム業種別ランキングでは25業種上昇、8業種下落に。
    値上がり上位は、精密機器、鉄鋼、ゴム製品、輸送用機器、ガラス土石製品、海運業、・・・
    値下がり上位は、空運業、石油石炭製品、倉庫運輸関連、電気・ガス業、サービス業・・・

    東証プライム値上がり上位は、
    キオクシアHD <285A> [現在3065円 +439円]住友ファーマ <4506> [現在1811円 +173円]
    保土谷化学工業 <4112> [現在1787円 +156円]マルマエ <6264> [現在1650円 +116円]

    値下がり上位は、
    日本ヒューム <5262> [現在4190円 -700円]AZ-COM丸和 <9090> [現在1079円 -116円]
    大阪チタ <5726> [現在2603円 -215円]ライフドリンクC <2585> [現在2498円 -179円]

    3メガバンク三菱UFJ <8306> [現在2268.5円 +21.0円]
    みずほ <8411> [現在4859円 +65円]三井住友 <8316>[現在4084円 +13円]

    野村 <8604> [現在1064.0円 +19.5円]大和 <8601>[現在1163.0円 +5.5円]
    ソフトバンクグループ <9984>[現在15540円 +30円]トヨタ <7203>[現在2962.5円 +57.5円]

    日経平均株価は2日続伸
    東証株価指数(TOPIX)は2日続伸。

    トランプ米大統領が日本の自動車と自動車部品に対する25%の追加関税について、
    従来の税率と合わせて15%に引き下げる大統領令に署名したと発表。

    税負担の軽減を評価し朝方から幅広い銘柄に買いが入り、
    日経平均株価は一時4万3220円(前日比640円高)迄上昇。

    その後上値の重い展開になったが、引けにかけて引き締まった。
    大引けで4万3000円回復は、8/19(4万3546円)以来。

    グロース250指数は、2日続伸。
    東京市場全般に連動して堅調な週末相場となった。

    日経平均採用銘柄の1株利益は2420.86円と、
    若干ながらも2日続伸(高値 2025/2/13 2564.10円)。

    週間ベースでは、日経平均株価は、0.7%高、2週続伸(累計0.9%上昇)、
    東証株価指数(TOPIX)は1.0%高、3週ぶり反発。
    東証プライム市場指数は1.0%高、3週ぶり反発。

    グロース250指数は1.8%安、3週続落(同2.74%下落)、
    東証スタンダード市場指数は0.1%高、7週続伸(同7.4%上昇)
    東証グロース指数は1.6%安、3週続落(同1.8%下落)、
    東証REIT指数は1.5%安、2週続落(同1.8%下落)で終了。

    石破茂首相辞任で
    核融合、セキュリティ、防衛、宇宙、量子コンピュータなどなど注目も。

    核融合関連 神島化学 <4026> [終値1385円]
    助川電気 <7711> [終値3870円]アルバック <6728> [終値6350円]

    セキュリティー関連 FFRIセキュリティー <3692> [終値6890円]
    アドソル日進 <3837> [終値1337円]サイバーセキュリティー <4493> [終値1745円]

    防衛関連 三菱重工 <7011> [終値3607.0円]

    宇宙関連 スカパーJSAT <9412> [終値1351円]
    アクセルHD <402A> [終値880円]QPS研究所 <5595> [終値1768円]

    量子コンピュータ関連 日立製作所 <6501> [終値3896円]
    富士通 <6702> [終値3523.0円]NTT <9432> [終値159.2円]など

    続きの個別銘柄等は【コロ朝プレミアム】に掲載済
    http://www.koronoasa.com/info/

    【コロ朝プレミアム】会員入会フォーム

    コロ朝ニュース!各種入会案内

    9/6(土)【コロ朝セミナー】9月特別編 相場の福の神参上(ビデオダウンロード)
    https://www.directform.jp/form/f.do?id=2468bcb280cdef5

    9/14(日)アポロさんと白い鹿さん怪しい銘柄セミナー(東京・茅場町) 
    https://www.directform.jp/form/f.do?id=4668b3a8d77ddf7

    9/20(土)【コロ朝セミナー】株のお姉さん雨宮京子氏株式セミナー(東京・水天宮)
    https://www.directform.jp/form/f.do?id=8468a113a7591bc

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【コロ朝セミナー】2025年9月 特別編 相場の福の神参上(ビデオダウンロード)

    『相場の福の神』藤本誠之氏 株式セミナー

    2025年9月6日(土)開催

    相場の福の神の風を目いっぱい受けてください!!

    もしかしたら「神回」セミナーになりそうな・・・

    広告動画⇒ http://koronoasa.com/movie/2025/ad/rnsmtmaxwmasfupkkiig/20250906_ad.mp4

    今回の注目銘柄、面白そうです!!

    9月も輝く足で稼ぐ有力銘柄群

    どうぞ、ご期待ください!!

    「大化け」銘柄候補発掘

    2倍、3倍、10倍期待の低位株

    第2のアドバンテストになり得る企業

    9月は○○○ 配当・優待

    今回は【コロ朝プレミアム】2週間無料配信プレゼント

    ビデオダウンロード(後払い)ですぐにご覧いただけます。

    お申込み・詳細⇒ https://www.directform.jp/form/f.do?id=2468bcb280cdef5
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【コロ朝セミナー】特別講演 

    アポロ氏&白い鹿さんの怪しい銘柄セミナー 

    2025年9月14日(日)14:30~16:50(開場14:10)

    東京都中央区日本橋兜町12-7 兜町第3ビル

    NATULUCK茅場町新館 2階大会議室

    テクニカルを使い、有望銘柄解説

    怪しく蠢く仕手筋の動向、今後の相場展開

    9月、10月は材料株相場?!

    ひょっとしたら大化けするような・・・

    ダウンロード(料金後払い)でもご覧いただけます。

    お申し込み・詳細⇒ https://www.directform.jp/form/f.do?id=4668b3a8d77ddf7
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    経済ジャーナリスト雨宮京子氏株式セミナー

    2025年9月20日(土) 開催 

    株のお姉さんが語る『夏秋度相場展望』

    バリュー株を狙え!!

    2025年年末に向けての相場展望

    株-1グランプリ グランドチャンピオン

    年間2連覇女王が注目する銘柄は?!

    初級者にも優しく語りかけます。

    ビデオ・ダウンロード(後払い可能)でもご覧いただけます。

    お申し込み・詳細⇒ https://www.directform.jp/form/f.do?id=8468a113a7591bc
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【コロ朝セミナー】2025年10月 特別編 相場の福の神参上(東京・茅場町)

    『相場の福の神』藤本誠之氏 株式セミナー

    2025年10月4日(土)14:20~16:50開催(開場14:10)

    相場の福の神の風を目いっぱい受けてください!!

    『10月相場』ショック安が起こるのか?

    10月も輝く有力銘柄群

    どうぞ、ご期待ください!!

    「大化け」銘柄候補発掘

    種をまかなければ「実」は成りません。

    会場 東京都中央区日本橋茅場町1丁目11-3 岡本ビル3階

    たっぷりとお時間をお取りいたしました。

    ビデオダウンロード(後払い)でもご覧いただけます。

    お申し込み・詳細⇒ https://www.directform.jp/form/f.do?id=9868a11a2f0677b
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【コロ朝セミナー】馬渕治好氏の世界から見た株式金融市場(東京・日本橋)

    2025年10月18日(土)14:30~16:50(開場 14:20)

    今後の世界経済・市場展望

    馬渕さんが感じている未来予想図

    3~4カ月ごとのアップデートで相場に臨んでください

    セミナー会場 TIME SHARING 水天宮前 箱崎リージェントビル 5A (ID: 666756)

    東京都中央区日本橋箱崎町17-1箱崎リージェントビル 5階

    講師:馬渕治好 (ブーケ・ド・フルーレット代表)

    ビデオ・ダウンロード(後払い可能)でもご覧いただけます。

    お申し込み・詳細⇒ https://www.directform.jp/form/f.do?id=4468a11f06b5120
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    櫻井英明さん アポロさんと行く

    多分最後の石垣島投資ツアー2026

    2026年(来年)6/26(金)~6/29(月)予定

    石垣島でセミナー開催 そして楽しみましょう!!

    石垣島ツアー代金はすぐに回収できるような

    セミナーにしたいところです。

    15名限定募集 3泊4日初期募集価格109,000円

    お申し込み・詳細⇒https://www.directform.jp/form/f.do?id=46687336f44b76a
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    経済紙業界紙ベースの「キラッ!」と光る記事を探して
    朝8時前後に配信しております。

    ディトレード、スイングトレードの種が
    あなたのピックアップを待っております。

    詳細はこちらまで⇒ https://www.koronoasa.com/

    【コロ朝プレミアム】会員入会フォーム

    コロ朝ニュース!各種入会案内

    『岡本の一撃!!こいつで勝負!!ぶちかますぜ!!』出撃配信

    ザラ場の「独り言」始めました。

    売り3450万株、買い3550万株、差し引き100万株の買い越し

    【コロ朝プレミアム】会員入会フォーム

    コロ朝ニュース!各種入会案内

    【コロ朝NEWS】をメール(無料)にてお届けいたします。
    https://www.directform.info/form/f.do?id=308

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    <<(株)アスリーム免責事項>>
    ● 本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としており、
    特定の銘柄について投資勧誘を目的にしたものではありません。
    本資料言及した銘柄や投資戦略は、投資に関するご経験や知識、
    財産の状況および投資目的が異なるすべてのお客様に、一律に適合するとは限りません。

    ———————————————————————–

    株式会社アスリーム
    INTERNET MEDIA OF INVESTMENT NEWS             
      〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5         

    URL : http://koronoasa.com/
    【問い合わせ】http://www.koronoasa.com/?page_id=30
    ———————————————————————–

1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)

このトピックに返信するにはログインが必要です。