最新の経済ニュース・最新株式情報はコロ朝経済ニュース・株式掲示板で!

維新分裂

2015年8月28日(金)はれ 昼過ぎから雨も

・楽天 <4755> [終値1662.0円]丸紅 <8002> [終値648.8円]の小売りに乗り出す。
 ネット通販モールに出店する中小事業者に丸紅が用意した割安の電力を販売。
 楽天は出店業者の支援と囲い込みに電力自由化を活用。

・三菱商事 <8058> [終値2162.0円]
 東南アジア最大の食糧・食品メジャーであるオラム・インターナショナル(シンガポール)の発行済み株式の20%取得。
 出資額は1300億円。アジアやアフリカ中心に海外での食糧・食品事業伸ばす。

・自民党総裁選、9/8告示、20日投開票とする日程固めた。
 現時点で安倍晋三首相ほかに名乗り上げる動きはなく、首相が無投票で再選される公算が高まる。

・米商務省27日、4-6月期実質国内総生産(GDP 改定値)前期比年率3.7%増。速報段階で2.3%増から大幅上方修正。
 市場予測3.1%程度上回った。米GDPの7割近く占める個人消費が3.1%増(速報段階では2.9%増)回復鮮明。(日経新聞一面)

・韓国・朴槿恵(パク・クネ)大統領が15日の演説で、安倍晋三首相の戦後70年談話を前向きに評価。
 韓国政府が求めてきた「植民地支配」「侵略」「反省」「謝罪」の4つのキーワードが曲がりなみにもすべて使われている。

・金融市場で有力だった米連邦準備理事会(FRB)の「9月利上げ」観測が揺れている。
 中国経済への不安きっかけとする市場の動揺背景に、米国がいま利上げすれば混乱に拍車をかけるとの見方強まっている。
 一方、米国実体経済は底堅く推移している。早期の利上げが望ましいとの声も根強く残る。

・27日の上海株式市場で上海総合指数が6日ぶりに反発、心理的節目の3000台回復。世界株安の震源の上海市場もようやく上昇。
 上海総合指数は5日間で約23%下落、値ごろ感も出ていた。

・維新の党27日、橋下徹最高顧問(大阪市長)と松井一郎顧問(大阪府知事)が離党、事実上の分裂状態に陥った。
 執行部の機能不全は避けられない。11月の代表選に向け、双方のせめぎあいが激しくなりそう。

・2016年度予算に向けた各省庁の概算要求27日に出そろう。
 要求総額は102兆円台に上る見通しで、2年連続で100兆円超えて過去最高。

・個人情報保護法改正案が9/3に成立する見通し。
 匿名の個人情報を企業などに提供できるようにして商品の購入履歴などの
 「ビッグデータ(大量データ)」を経済活動に生かす狙いがある。

・年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)27日、4-6月期の運用益は2兆6489億円。
 円安・株高を追い風に国内外の株式投資増やしたことが寄与。
 6月末の資産に占める国内株式の割合は過去最高の23.39%。目標の25%に迫り、株式を買い増す余地が狭まっている。

・原油安で電気料金の引き下げが加速。
 大手電力10社が27日発表した10月の家庭用モデル料金(全国平均)は7587円と1年前より250円ほど安く。

・ウクライナ政府、同国の対外債務の4割強に当たる193億ドル(約2兆3千億円)の同国債持つ欧米民間債権者団との間で、
 元本の2割削減することで合意。債務は38億ドル減り、返済も2019年以降に約4年繰り延べる。
 ウクライナは当面債務不履行(デフォルト)避けられる見通しに。

・北アフリカのモロッコ、インフラ投資加速。今後20年間で7600億ディルハム(約9兆5000億円)の投資盛り込む。
 インフラ整備通じて外資企業の投資誘致を強化する。

・米実質国内総生産(GDP)4-6月期改定値、前期比年率で3.7%増まで上方修正。
 0.6%増にとどまった1-3月期から「V字回復」果たし、昨年7-9月期(4.3%)以来の高い伸び。
 米連邦準備理事会(FRB)の利上げ時期に改めて焦点が集まりそう。

・米マイクロソフト(MS)7/29に世界190か国で提供始めた
 最新の基本ソフト(OS)「ウインドウズ10」導入したパソコン(PC)やタブレット(多機能端末)の数が7500万台突破。
 同社は「10」搭載した端末数を3年以内に10億台にする目標。滑り出しはまずまずと。

・フィリピン政府2015年4-6月期実質国内総生産(GDP)前年同期比5.9%。
 サービスや工業部門が好調、中国景気受けて輸出伸び悩む。
 GDPの7割占める個人消費のけん引で、ここ数年は6%超える高成長維持も、足元では勢いやや鈍っている。

・中国国有石油大手苦境。27日出そろった2015年1-6月期決算は、
 中国石油天然気(ペトロチャイナ)中国石油化工(シノペック)中国海洋石油(CNOOC)の上場大手3社がそろって大幅減益。
 原油安、内需減速、国有企業改革の「三重苦」に直面。
 拡大路線修正迫られ、守りに入った「赤いメジャー」は世界の資源業界にも影響与えそう。

・東南アジア主要6か国の7月新車販売台数前年同月比13%減、22万6166台。27か月連続の前年実績割れ。
 インドネシアが4割減と大きく落ち込み、全体の足引っ張った。景気低迷や金利上昇など重なり、消費者心理冷え込む。

・NTT <9432> [終値4637.5円]グループの資金管理効率化する。
 金融子会社のNTTファイナンスを「銀行」のように位置づけ、グループ内で資金管理担う仕組みに。
 負債の増加抑えつつ、海外M&A(買収・合併)など成長投資の資金を確保しやすくする。

・日清食品HD <2897> [終値5680円]27日、
 味の素 <2802> [終値2571.0円]と折半出資するブラジル即席麺メーカー完全子会社化。味の素の持ち分325億円で買収。

・JR東海 <9022> [終値19480円]27日、2027年開業目指すリニア中央新幹線(品川-名古屋)の本格的な土木工事の第一弾、
 大成建 <1801> [終値787円]佐藤工業(東京・中央)、銭高組 <1811> [終値378円]の共同企業体(JV)と契約。 

・富士通 <6702> [終値565.3円]27日、英国交通系IT(情報技術)企業アプライドカードテクノロジーズ(ACT)買収。
 買収額非公表も10億〜20億円程度。ACTは鉄道やバスなどの交通事業者に向けた電子チケットシステム手掛ける。 

・伊藤忠商事 <8001> [終値1372.0円]ミャンマーでいすゞ <7202> [終値1362.5円]のトラック整備する事業に乗り出す。
 伊藤忠が最大都市ヤンゴンに月内にも新会社設立する。
 これまでいすゞが現地企業に委託していた修理事業を伊藤忠が手掛け、将来は販売業務も担う。

・千代田化工 <6366> [終値847円]シンガポールの海底工事会社イマスAMCに約220億円出資。出資比率は50%。
 液化天然ガス(LNG)プラントに偏る収益構造の多角化につなげたい考え。

・カッパ・クリエイト <7421> [終値1319円]回転レーンのない新型店の展開始める。東京都に9月に1号店、2019年に100店へ。
 注文に応じて直線の高速レーンで顧客の席まで届ける方式、狭い場所でも出店しやすい。
 コロワイド <7616> [終値1747円]傘下に入り、コロワイドのノウハウ生かし都市部の出店増やす。

・ソフトバンク <9984> [終値6952円]今秋、地域密着型ツアー商品に特化した旅行業始める。
 各地自治体などと組み、地方競馬の観戦や祭り、食めぐり企画。グループ会社「たびりずむ」(東京・港)設立。

・株式市場では投資家による空売りが高水準で推移。
 27日の東証空売り比率は39.8%。日時公表が始まった2008年秋以降で最高。
 27日までの8月の月間平均で36.2%と、7月(34.4%)に続き、最高更新が確実な情勢。
 業種別空売り比率、1位水産・農林、50.3%、2位鉄鋼47.1%、3位ゴム46.3%、石油石炭45.8%、パルプ・紙45.3%

・東証投資主体別売買動向8月第3週(17-21日)海外投資家(外国人)2週連続売り越し(4004億円)
 個人投資家2週連続買い越し(3269億円)、信託銀行2週ぶり売り越し(89億円)。

・ジャスダック投資主体別売買動向8月第3週(17-21日)
 海外投資家(外国人)5週連続売り越し(1.91億円)、個人投資家5週ぶり売り越し(26.74億円)。(日経新聞)

・政府、2020年東京五輪・パラリンピックのメーン会場となる新国立競技場(東京新宿区)について、総工費1550億円程度に。
 新計画では冷房設備も取りやめ、経費削減図る。20年4月までの確実な感性目指す。

・三菱重工 <7011> [終値575.4円]
 空中に浮かべた設備による風力発電の実用化目指す米ベンチャー企業アルタエロス・エナジーズ(デラウエア州)に出資。

・国土交通省27日、電線地中化や空き家の撤去・改修促すための減税制度創設などを柱とした2016年度税制改正要望発表。

・黒田東彦日銀総裁26日、ニューヨークで講演。
 中国経済の先行きに関連して「長期的に経済成長率は減速していくが、今年と来年は6〜7%成長が維持できる」と
 市場で強まっている「急減速説」否定。
 「金融市場は悲観的になりすぎている」と指摘、「中国向け輸出に甚大な影響が出るとは考えていない」。(産経新聞)

・大手商社が農薬・肥料事業で攻勢。
 住友商事 <8053> [終値1238.0円]欧州最大の農薬・肥料市場であるフランスで穀物向け肥料販売事業に参入。
 三菱商事 <8058> [終値2162.0円]8月中にインドで同社初ののうやく販売専門会社設立。
 三井物産 <8031> [終値1503.0円]商品群拡充に力注ぐ。

・経済産業省、細胞を識別する重要な生体情報として注目されている「糖鎖」の利用技術の開発始める。
 2016年度予算の概算要求に新規事業として約10億円盛り込む。

・パーク24 <4666> [終値2362円]ZMP(東京・文京)と共同で低コストな自動駐車実験に向けて実証実験始めた。

・日本建機機械工業会、建設機械本体の2016年度の国内外出荷金額が前年度比2%増の2兆1557億円になるとの予測。
 08年のリーマンショック以降で最高だった14年度を67億円上回る見通し。
 15年度は同1%減の2兆1181億円と予測し、2月前回予測から256億円引き下げ。

・シーシーエス <6669> [終値1320円]色再現性高めた発行ダイオード(LED)照明「自然光LED」が医療用照明に採用された。
 山田医療照明(東京・千代田)と共同開発、医療用途の採用拡大目指す。(日刊工業新聞) 

・オンキヨー <6628> [終値119円]CDより高音質なハイレゾ音源の楽曲の海外配信拡大。
 現在は米国、英国、ドイツの3か国対象、2016年度までに欧米11か国に広げる。
 需要見込まれる日本のアニメソングの楽曲数も増やす。17年度までに海外会員で約100万人目指す。

・アプリックス <3727> [終値657円]
 同社のビーコンモジュール(複合部品)が、KDDI <9433> [終値2994.0円]製品に搭載。
 傘立てやごみ箱がビーコン介してネットにつながり「傘が必要か」「収集予定のごみに種別は何か」など利用者に知らせる。

・NEC <6701> [終値372円]電子メールによる標的型攻撃や情報漏えいへの対策をクラウド型で提供するサービス発表。
 社内サーバーなどに設置する必要がなく、最短7日間で導入できる。
 利用者100人の場合、初期費用10万円、標的型攻撃の防御機能が付き額4万円、
 メール保管機能が月額2万円、ファイル保護とソフトとの連携機能が月額2万円。 

・曙ブレーキ <7238> [終値341円]独アウディからアルミ製ブレーキ機構受注。
 多目的スポーツ車(SUV)「Q7」の搭載決まり、供給始めた。欧州メーカーの開拓本格化へ。

・武田薬品 <4502> [終値5835.0円]
 米バイオ製薬のナノセラピューティクス社と結んでいるワクチン細胞培養技術に関するライセンス契約広げると発表。
 これまで日本のみ有効、
 今後はインフルエンザワクチンは欧州と北米除く地域、その他のワクチンは全世界で製品開発や販売可能に。(日経産業新聞)

—————————————————————————————

株式分割

東和フード <3329> [終値3545円]10/31  1株→2株

三機サービス <6044> [終値1595円] 11/30  1株→3株

日本マイクロニクス <6871> [終値2141円] 9/30 1株→2株

日本管財 <9728> [終値3160円] 9/30 1株→2株

公募・売り出し価格

JESCO <1434> [IPO]540円 

ケネディクス商業リート <3453> [終値263000円]8万8750口 

TOB(公開市場買い付け)

プレサンスコーポ <3254> [終値4460円]買い手自社 買い付け価格 4092円 期間 8/28〜10/1

新規公開株

銘柄 コード  市場   発行株数  公募価格  主幹事証券 注目度

8/28 ラクト・ジャパン <3139> 東2 1,580,10株 1,400円 野村他 注目度 B

事業内容:乳原料・チーズ、食肉加工品などの輸入を主とする卸売りおよび海外子会社によるチーズの製造・販売を行う食品事業

8/28 メタップス <6172> マザーズ 3,003,000株 3,300円 日興他 注目度 A

事業内容:スマートフォン向けアプリにおける広告運用コンサルティングサービス
およびEC(電子商取引)事業者向けオンライン決済サービスの提供

—————————————————————————————

(今日の一言)

海外NY株式市場は、続伸。
ただ一日の中では、大きく振幅した。
ダウ工業株30種平均は引け前1時間ぐらいに前日比変わらずぐらいまで上げ幅縮小、その後1時間で高値圏へ。
2営業日の上昇率は2008年以降で最大を記録、S&P500種株価指数やナスダック総合指数の2営業日で2009年以降最大の上昇。

アップル(%)グーグル(%)ヤフー(%)フェイスブック(%)アリババ(%)
ネットフリックス(%)アマゾン・ドット・コム(%)バイオジェン(%)
ラッセル2000(%)HTG(ハイイールドファンド)(%)NBI(バイオテクノロジー株指数)(%)
(米国株の下落の予兆は小型株やハイイールドファンドからの資金流出から始まる傾向もあり価格追加)

3市場(NYSE、MKT、ナスダック取引所)出来高は約億株、過去5日間月初平均約億株を上回る。

欧州株式市場の主要3指数はそろって反発。
米国実質国内総生産(GDP)改定値の予想以上の上方修正が好感。
中国株の大幅反発が安心感誘う。
米国の利上げ時期後ずれするとの期待も追い風になった。

東京株式市場で日経平均は引けにかけて上げ幅縮小も続伸。
東証1部出来高は28億2017万株、売買代金は3兆0782億円。
騰落数は値上がり1369銘柄、値下がり448銘柄、変わらず66銘柄に。

買いの主体は、短期筋の買戻しや個人投資家の押し目買いと・・・

25日の下落に伴う強制決算が、本日寄り付きに出る可能性をネット証券のストラテジストが話していました。
また週明け31日も寄り付き26日分が出る可能性を指摘していました。

追証(追加担保の差し入れ義務)だ出たら、出た日から翌々日の正午までに証拠金差し入れないと、
午後強制決済されると思っていましたが、4日目に強制決済となるところも多いようです。

揺り戻し期待したり、怖がったりでなかなか買いを出せない状態となるのが、大きな下落の後ではよく起こります。
ただ戻ったといえども、3分の1も戻っていない銘柄も多く、少しは拾わないとともいえそうです。

今回も日経平均株価の25日かい離、騰落レシオ、松井証券信用評価損益率での下値圏の指標が役立ちました。

ここからはまた悩むところではありますね。

新規株式公開(IPO)では評判高いメタップス <6172> [公開価格3300円]上場です。

建設株もリニアが本格工事開始でよさそうにも感じます。
飛島建 <1805> [終値238円]三井住友建 <1821> [終値156円]安藤・ハザマ <1719> [終値754円]なども・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式投資セミナー 大阪夏の陣

『株高政策で世界の経済戦争に打ち勝つぞ!!』
「みなさん、東京五輪までにカブノミクスで大富豪になって下さい!」

岡本昌巳VS大魔神 大阪・夏の陣 2015(大阪・新大阪)

2015年8月22日(土)先週末開催

投資のいいタイミングでの開催となりました。

ビデオダウンロードでご覧いただけます
⇒ http://www.koronoasa.com/e/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000086
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝セミナー】特別篇  相場の福の神 IN 名古屋

ゲストに『相場の福の神』こと
SBI証券の藤本誠之氏が駆けつけてくれました。

2015年9月5日(土)14:20〜15:50 開催
名古屋駅前モンブランホテル 第一会議室

有料セミナーだからこそ、話せることもあります。
ビデオダウンロードでもご覧いただけます。

詳細・お申込み⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=3714
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝セミナー】特別編 元ロイター記者 水野文也氏株式セミナー

ラジオ日経記者 和島英樹氏特別友情出演 

2015年9月26日(土)14:30〜16:50(開場14:15)

東京・日本橋三越前 近甚(キンジン)ビル2F 

限定25名。

ビデオダウンロードでもご覧いただけます。

詳細・お申込み⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=3736
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<<(株)アスリーム免責事項>>
● 本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としており、
特定の銘柄について投資勧誘を目的にしたものではありません。
本資料言及した銘柄や投資戦略は、投資に関するご経験や知識、
財産の状況および投資目的が異なるすべてのお客様に、一律に適合するとは限りません。
また株式・債券等の有価証券の投資には<<手数料等およびリスクについて>>
記載したとおり、株価・債券価格等の有価証券価格等の下落や
発行者の信用状況の悪化等により、投資元本を割り込むおそれがあります。
銘柄の選択、投資判断の最終決定は、お客様自身の判断で行なうようにお願いいたします。

———————————————————————–

株式会社アスリーム
INTERNET MEDIA OF INVESTMENT NEWS             
  〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5         
 
URL : http://koronoasa.com/
———————————————————————–

記事の続きはコロ朝プレミアムで!

コロ朝プレミアム入会はこちらから