
NY市況
- 2016年04月21日
- 株式投資・経済ニュース全般
2016年4月21日(木)曇り一時雨 九州暴風警報も
NY株式
ダウ:18096.27ドル +42.67(+0.24%)(3営業日続伸)
ナスダック:4948.13ポイント +7.80 (+0.16%)(2営業日ぶり反落)
S&P総合500種:2102.40 +1.60(+0.06%)(3営業日続伸)
CME225:17280円(大証先物比 +410円)大証先物16870円
CME225円建て:17235円(大証先物比 +365円)
為替 ドル/円:1ドル=109.806円
ユーロ/円:1ユーロ=124.053円
(シカゴ先物市場 円・建玉 4/12 15週連続ロング(買い越し 66190) (前週比+6117))
欧州株式市場
FT100種総合指数(ロンドン) 6410.26 +4.91(+0.08%)(3営業日続伸)
クセトラDAX指数(フランクフルト)10421.29 +71.70(+0.69%)(3営業日続伸)
CAC40種平均(パリ)4591.92 +25.44(+0.56%)(3営業日続伸)
VIX(恐怖指数):13.28 +0.04 +0.30%
VXV(3ヶ月先の変動):16.60 +0.13 +0.79% (VIX/VXV 0.8)
SOX指数(フィラデルフィア半導体株指数):672.15 +6.54 +0.98%
金価格:1トロイオンス=1246.20 -8.10
ニッケル価格:US$4.2093/1b +0.0401
銅価格:US$2.2315/1b +0.0049
WTI原油:42.74 +1.66
バルチック海運指数:669 -2 (4/20) (22営業日ぶり反落)
日経平均株価 16906.54円 +32.10円 (2営業日続伸)
SQ値: 15507.円59銭 (4/8) 16586円95銭 (3月メジャーSQ)
SQ値決定後の6日間 【〇〇〇〇〇〇】6勝0敗
〇=日経平均がSQ値を上回った日 ●=同下回った日
SQ当日から6日間で下回った日が多いほどその後1ヵ月は下げ基調と。
NTレシオ:12.37 -0.01(4/20)
(2015年 最高 12.56 7/9 最低12.12 10/19)
日経平均25日移動平均乖離:+2.2% (前営業日+1.9%)
騰落レシオ(25日):95.36(-0.23)
サイコロジカル(12日):58.3%(+8.3)7勝5敗
松井証券信用評価損益率(速報)
売り方 ▲8.454%(前日▲8.533%)(2014年1/10 -15.37% 16年2/12 +1.843%)
買い方 ▲7.729%(前日▲7.532%)(2016年2/12 -25.918% 15年6/24 -1.639%)
信用評価損率(4/15現在)-10.54 +3.83 (3週ぶり改善)
裁定買い残: 1兆8651億円 前週比 +534億円(4/15時点)(3週ぶり増加)
大商い株価専有率:25.2%
空売り比率:35.9%(前営業日35.0%)(2015/9/29 43.4% 2016年1/26 43.0%)
日経平均HV:29.1
日経VI:30.18 +1.57
(20下回ると買いゾーン、40上回ると売りゾーン)
CDS指数:実勢価格 70.32 -4.00
REIT指数:188775 +3.93
日経平均採用銘柄 PER 15.37倍 1株利益1099.97円 (4/19 1097.88円) (2015年12/8 1270.70円)
単純平均(東証1部全銘柄)2632.67円 +3.21円(2015年末 3066.29円)
東証投資主体別売買動向(週間)過去5週(4月第1週)○買い越し●売り越し
外国人 ●●●●○(14週ぶり買い越し)
個人 ○○●○○(2週連続買い越し)
信託銀行○○○●○(2週ぶり買い越し)(4/14発表)(ジャスダック含む)
ジャスダック投資主体別売買動向(週間)過去5週(4月第1週)○買い越し●売り越し
外国人●●●○●(2週ぶり売り越し)
個人 ○○○●○(2週ぶり買い越し)(4/14発表)
東証投資主体別売買動向(月間)過去5ヶ月(3月まで)○買い越し●売り越し
外国人○○●●●(3ヶ月連続売り越し)
個人 ●●○○○(3ヶ月連続買い越し)(4/7発表)
目覚める40億人の力(インド俊英、続々頂点に)(2016年日経新聞元旦の見出し)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝プレミアム】割引きキャンペーン(5/13迄)
http://www.koronoasa.com/blog/?p=11487
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
投資研究会(無料 東京メトロ茅場町)
中小型成長株投資の魅力と銘柄選定
エンジエルジャパン・アセットマネジメント
代表取締役 宇佐美博高氏
チーフインベストメントマネージャー 内藤誠一氏
2016年4月21日(木)18:00〜20:00(開場17:45)
東京証券会館9階8会議室 定員30名
詳細・お申し込み⇒ http://advisors.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
記事の続きはコロ朝プレミアムで!