最新の経済ニュース・最新株式情報はコロ朝経済ニュース・株式掲示板で!

NY市況

2016年4月27日(水)曇り 九州大雨の恐れ 

NY株式
ダウ:17990.32ドル +13.08(+0.07%)(2営業日ぶり反発)
ナスダック:488.31ポイント -7.48 (-0.15%)(5営業日続落)
S&P総合500種:2091.70 +3.91(+0.19%)(2営業日ぶり反発)

CME225:17540円(大証先物比 +240円)大証先物17300円
CME225円建て:17485円(大証先物比 +185円)

為替 ドル/円:1ドル=111.377円
  ユーロ/円:1ユーロ=125.765円

(シカゴ先物市場 円・建玉 4/19 16週連続ロング(買い越し 71870) (前週比+5680))

欧州株式市場
FT100種総合指数(ロンドン) 6284.52 +23.60(+0.38%)(4営業日ぶり反発)
クセトラDAX指数(フランクフルト)10259.59 -34.76(-0.34%)(3営業日続落)
CAC40種平均(パリ)4533.18 -12.94(-0.28%)(4営業日続落)

VIX(恐怖指数):13.96 -0.12 -0.85%
VXV(3ヶ月先の変動):16.92 -0.24 -1.39% (VIX/VXV 0.83) 
SOX指数(フィラデルフィア半導体株指数):674.42 +9.10 +1.37%

金価格:1トロイオンス=144.60 +4.40
ニッケル価格:US$4.1780/1b +0.0299 
銅価格:US$2.2557/1b -0.0192  
WTI原油:44.05 +1.41
バルチック海運指数:704 +14 (4/26) (4営業日続伸)

日経平均株価 17353.28円 -86.02円 (2営業日続落)
SQ値: 15507.円59銭 (4/8) 16586円95銭 (3月メジャーSQ)
SQ値決定後の6日間 【〇〇〇〇〇〇】6勝0敗
〇=日経平均がSQ値を上回った日 ●=同下回った日
SQ当日から6日間で下回った日が多いほどその後1ヵ月は下げ基調と。

NTレシオ:12.46 +0.02(4/26)
(2015年 最高 12.56 7/9 最低12.12 10/19)

日経平均25日移動平均乖離:+4.4% (前営業日+5.0%)
騰落レシオ(25日):98.7(-11.59)
サイコロジカル(12日):58.3%(-8.3)7勝5敗

松井証券信用評価損益率(速報)
売り方 ▲8.305%(前日▲9.044%)(2014年1/10 -15.37% 16年2/12 +1.843%)
買い方 ▲7.874%(前日▲5.859%)(2016年2/12 -25.918%  15年6/24 -1.639%)
 
信用評価損率(4/15現在)-10.54 +3.83 (3週ぶり改善)
裁定買い残: 1兆8651億円 前週比 +534億円(4/15時点)(3週ぶり増加)

大商い株価専有率:34.3%
空売り比率:36.5%(前営業日36.4%)(2015/9/29 43.4% 2016年1/26 43.0%)
日経平均HV:30.7
日経VI:30.59 +0.60 
(20下回ると買いゾーン、40上回ると売りゾーン)

CDS指数:実勢価格 67.45 +2.72

REIT指数:1962.40 -8.32

日経平均採用銘柄 PER 15.78倍 1株利益 1099.70円 (4/25 1097.50円) (2015年12/8 1270.70円)

単純平均(東証1部全銘柄)2654.27円 -24.45円(2015年末 3066.29円)

東証投資主体別売買動向(週間)過去5週(4月第2週)○買い越し●売り越し
外国人 ●●●○○(2週連続買い越し)
個人  ○●○○●(3週ぶり売り越し)
信託銀行○○●○○(2週連続買い越し)(4/21発表)(ジャスダック含む)

ジャスダック投資主体別売買動向(週間)過去5週(4月第2週)○買い越し●売り越し
外国人●●○●○(2週ぶり買い越し)
個人 ○○●○●(2週ぶり売り越し)(4/21発表)

東証投資主体別売買動向(月間)過去5ヶ月(3月まで)○買い越し●売り越し
外国人○○●●●(3ヶ月連続売り越し)
個人 ●●○○○(3ヶ月連続買い越し)(4/7発表)

目覚める40億人の力(インド俊英、続々頂点に)(2016年日経新聞元旦の見出し)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝セミナー】特別編 5月相場の福の神参上

ゲスト出演:SBI証券藤本誠之氏 (東京・渋谷)

いつもの会議室と違いますのでご注意ください。

2016年5月7日(土)開催 14:30〜16:50(開場14:15)

大波乱の2016年、今年は中小型材料株が良い理由。

中小型材料株中心に爆謄銘柄を探る。

今年は『売り』がキーワード

ビデオ・ダウンロード(後払い可能)でもご覧いただけます。
詳細・お申込み⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=3930
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

記事の続きはコロ朝プレミアムで!

コロ朝プレミアム入会はこちらから