最新の経済ニュース・最新株式情報はコロ朝経済ニュース・株式掲示板で!

新設ファンド(6月設定分)

13日 三菱UFJ 欧豪リートファンド(毎月決算型)
/三菱UFJ投信
────────────────────────────────────
設定上限額:200億円
分類   :追加型証券投信/ファンド・オブ・ファンズ
投資先  :・ヨーロッパ・リート・マザーファンド
(投資助言:三菱UFJ アセット・マネジメント(UK))
・オーストラリア・リート・マザーファンド
(投資助言:コロニアル ファースト ステート プロパティ)
信託期間 :無期限
手数料  :2.1%(税込み)を上限に販売会社が決める
信託報酬 :純資産総額に対し年率1.05%(税込み)
(委託0.4935%、販売0.4725%、
受託0.084%)
信託財産留保額:なし
受託銀行 :三菱UFJ信託銀行
販売会社 :三菱UFJ信託銀行
概略   :毎月決算、当初の基本投資割合は欧州・豪州ともに50%ずつ、
その後は市場規模を勘案しながら原則年1回見直す、為替ヘッジなし

15日 ニッセイ/パトナム・世界債券ファンド
/ニッセイアセットマネジメント
────────────────────────────────────
設定上限額:500億円
分類   :追加型株式投信/バランス型
投資先  :1)ニッセイ/パトナム・米国インカムオープン マザーファンド
2)ニッセイ/パトナム・米国ハイイールド債券 マザーファンド
3)ニッセイ/パトナム・ユーロインカムオープンマザーファンド
4)ニッセイ/パトナム・ユーロハイイールド債券マザーファンド
5)ニッセイ高金利国債券 マザーファンド
5)ニッセイ/パトナム・グローバル・エマージング債券
マザーファンド
信託期間 :無期限
手数料  :2.1%(税込み)を上限に販売会社が決める
信託報酬 :純資産総額に対し年率1.4805%(税込み)
(純資産総額に応じ、委託0.7350─0.6825%、
販売0.6825─0.7350%、受託0.063%)
信託財産留保額:なし
投資顧問 :ザ・パトナム・アドバイザリー・カンパニー・エルエルシー
パトナム・インベストメンツ・リミテッド
受託銀行 :三菱UFJ信託銀行
販売会社 :南都銀行 <8367.OS>
概略   :ファミリーファンド方式、高格付け債券を中心に投資するマザー
ファンドと高利回り債券を中心に投資するマザーファンドに半分ずつ投資、
ファンドの通貨別配分は米ドルが1/2、欧州通貨1/3、先進国通貨1/6程
度、為替ヘッジは行わない、毎月分配

15日 グローバル ウォーター ファンド
/日興アセットマネジメント
────────────────────────────────────
設定上限額:300億円
分類   :追加型証券投信/ファンド・オブ・ファンズ
投資先  :・SAM ウォーター ファンド(ケイマン籍円建外国投信)
・マネー・マーケット・マザーファンド
信託期間 :2017年6月15日まで
手数料  :3.15%(税込み)を上限に販売会社が決める
信託報酬 :純資産総額に対し年率1.05%
(委託0.2415%、販売0.756%、受託0.0525%)
*他に投資先ファンドの信託報酬等がかかる。実質的な負担額は
年率1.666%程度になる見通し
信託財産留保額:なし
投資顧問 :SAM サステイナブル・アセット・マネージメント
(投資先ファンド)
受託銀行 :三菱UFJ信託銀行
販売会社 :滋賀銀行 <8366.T> 、日興アセットマネジメント
概略   :年1回決算、世界の水関連企業に投資

18日 DWS・グローバル・アグリビジネス株式ファンド
/ドイチェ・アセット・マネジメント
────────────────────────────────────
設定上限額:500億円
分類   :追加型株式投信/ファンド・オブ・ファンズ
投資先  :・DWS・インベスト・グローバル・アグリビジネス・ファンド
(ルクセンブルク籍・ドル建て)
・ドイチェ・日本債券マザー(国内籍)
信託期間 :2017年5月31日まで
手数料  :3.675%(税込み)を上限に販売会社が決める
信託報酬 :純資産総額に対し年率0.945%(税込み)
(委託0.105%、販売0.7875%、
受託0.0525%)
*他に投資先ファンドの信託報酬等(年率0.8625%以内)
がかかる
信託財産留保額:0.3%
受託銀行 :住友信託銀行 <8403.T>
販売会社 :HSBC証券会社 東京支店、香港上海銀行
概略   :年1回決算

18日 フリー・ファイナンシャル・ファンド
/国際投信投資顧問
────────────────────────────────────
設定上限額:100億円
分類   :追加型公社債投資信託
信託期間 :無期限
手数料  :なし
信託報酬 :元本の額に対し年率0.7%以内
(配分比率は委託20%、販売73.2%、受託6.8%)
信託財産留保額:なし
受託銀行 :三菱UFJ信託銀行
販売会社 :三菱UFJ証券
概略   :残存期間が1年以内の公社債およびコマーシャル・ペーパーを中心
に投資、外貨建資産は円貨で約定・決済するものに限定、申し込みは100万円
以上

21日 三井住友・インカム確保型株価参照ファンド07─06(愛称:ドレミ行進曲)
/三井住友アセットマネジメント
────────────────────────────────────
設定上限額:100億円
分類   :単位型株式投信/バランス型
信託期間 :2010年6月15日まで
手数料  :一口(=1万円)あたり210円(税込み)
信託報酬 :元本総額に対し年率0.63%(税込み)
(委託0.2625%、販売0.315%、受託0.0525%)
信託財産留保額:0.3%
受託銀行 :三菱UFJ信託銀行
販売会社 :紀陽銀行
概略   :取得は10万円から、年1回決算、高格付(A格以上を基本)の
ユーロ円債に投資、目標分配額は第1期270円、第2期280円、第3期
290円

21日 世界銀行債券ファンド(毎月分配型)<愛称:ワールドサポーター>
/日興アセットマネジメント
────────────────────────────────────
設定上限額:500億円
分類   :追加型証券投信/ファンド・オブ・ファンズ
投資先  :1)ワールドバンク・ボンド・インカム・ファンド クラスA
(ケイマン籍、円建)
2)マネー・オープン・マザーファンド(国内籍)
信託期間 :無期限
手数料  :3.15%(税込み)を上限に販売会社が決める
信託報酬 :純資産総額に対し0.945%(税込み)
(委託0.2835%、販売0.63%、受託0.0315%)
*投資先ファンドの信託報酬等を含めた実質的な信託報酬は、
純資産総額に対し年率1.268%(税込み)
信託財産留保額:なし
受託銀行 :日興シティ信託銀行
販売会社 :千葉銀行 <8331.T> 、日興アセットマネジメント
概略   :新興国通貨建て世界銀行債券に投資、毎計算期末に収受した信託
報酬の中から純資産総額に0.05%の率を乗じて得た金額を、医療支援や子供
支援など新興国支援に取り組んでいる国際連動関連の組織(国際開発協会など)
に関係する団体・基金などへ寄付する予定

22日 日興・クレディ・スイス・インフラ・ファンド(愛称:インフラ・フォーカス)
/クレディ・スイス投信
────────────────────────────────────
設定上限額:2000億円
分類   :追加型株式投信/ファンド・オブ・ファンズ
投資先  :・CSエクイティ・ファンド(ルクス)インフラストラクチャーN
(ルクセンブルグ籍、円建)
・CSマネー・マーケット・ファンド・US$_クラスD
(ルクセンブルグ籍、米ドル建)
信託期間 :2017年6月12日まで
手数料  :3.15%(税込み)以内で販売会社が決める
信託報酬 :純資産総額に対し年率1.302%(税込み)
(委託0.42%、販売0.84%、受託0.042%)
*他に投資先ファンドの運用報酬等がかかる
信託財産留保額:なし
受託銀行 :三井アセット信託銀行
販売会社 :日興コーディアル証券
概略   :新規申込みは50万円から、追加申込みは1万円から。
年4回決算、新興国のインフラ事業に携わる現地企業、および先進国企業の株式
に投資

22日 グローバル・カレンシー・ファンド(毎月決算型)<愛称:世界紀行>
/日興アセットマネジメント
────────────────────────────────────
設定上限額:500億円
分類   :追加型証券投信/ファンド・オブ・ファンズ
投資先  :・マルチカレンシーファンド クラスB(ケイマン籍、円建)
・マネー・マーケット・マザーファンド(国内籍)
信託期間 :無期限
手数料  :上限2.1%(税込み)
信託報酬 :純資産総額に対し0.6825%(税込み)
(残高に応じ、販売0.4725─0.5775%、
委託0.1575─0.0735%、
受託0.0525─0.0315%)
*他に投資先ファンドの信託報酬等0.268%がかかるため、
実質的な信託報酬は年率0.9505%程度
信託財産留保額:なし
受託銀行 :三菱UFJ信託銀行
販売会社 :三菱UFJ信託銀行
概略   :毎月決算、高金利10通貨の債券に均等分散、投資通貨の見直しは
年2回

22日 ダイワ資産分散インカムオープン(奇数月決算型)
<愛称:D・51(デゴイチ)>
/大和証券投資信託委託
────────────────────────────────────
設定上限額:500億円
分類   :追加型株式投信/バランス型
投資先  :1)ダイワ・外債ソブリン・マザーファンド(投資比率70%)
2)ダイワ日本国債マザーファンド(同0%)
3)ダイワ・グローバルREIT・マザーファンド(同5%)
4)ダイワJ-REITアクティブ・マザーファンド(同5%)
5)ダイワ北米好配当株マザーファンド(同3.3%)
6)ダイワ欧州好配当株マザーファンド(同3.3%)
7)ダイワ・アジア・オセアニア好配当株マザーファンド
(同3.3%)
8)ダイワ好配当日本株マザーファンド(同10%)

*ただし、毎年6月末において、「ダイワ日本国債マザーファン
ド」のポートフォリオの最終利回りが「ダイワ・外債ソブリン・
マザーファンド」のポートフォリオの最終利回りを上回った場合は
「ダイワ・外債ソブリン・マザーファンド」の標準組入比率を純資
産総額の35%程度とし、「ダイワ日本国債マザーファンド」の標
準組入比率を純資産総額の35%程度とする
信託期間 :無期限
手数料  :上限2.1%(税込み)
信託報酬 :純資産総額に対し、1.33875%(税込み)
(残高に応じ、委託0.60375─0.39375%、
販売0.6825─0.8925%、受託0.0525%)
信託財産留保額:なし
投資顧問 :・コーヘン・アンド・スティアーズ・キャピタル・マネジメント
・インク(「ダイワ・グローバルREIT・マザーファンド」、
「ダイワ北米好配当株マザーファンド」)
・パイオニア・インベストメント・マネジメント・リミティッド
(「ダイワ欧州好配当株マザーファンド」)
受託銀行 :住友信託銀行
販売会社 :信金中央金庫
概略   :年6回決算(隔月奇数月決算)、為替ヘッジなし

22日 DIAM世界3資産オープン(毎月決算型)<愛称:ハッピーハーモニー>
/興銀第一ライフ・アセットマネジメント(DIAM)
────────────────────────────────────
設定上限額:1000億円
分類   :追加型株式投信/バランス型
投資先  :1)DIAM高格付インカム・オープン・マザーファンド
2)DIAM世界好配当株オープン・マザーファンド
3)DIAM US・リート・オープン・マザーファンド
4)DIAM インターナショナル・リート・インカム・オープン
・マザーファンド
信託期間 :無期限
手数料  :3.15%(税込み)を上限に販売会社が決める
信託報酬 :純資産総額に対し年率1.26%(税込み)
(委託0.609%、販売0.588%、受託0.063%)
信託財産留保額:0.3%
投資顧問 :・デービス・セレクテド・アドバイザーズ
(DIAM US・リート・オープン・マザーファンド)
・コロニアル・ファースト・ステート・アセット・マネジメント
(DIAM インターナショナル・リート・インカム・
オープン・マザーファンド)
・DLIBJ アセット マネジメント インターナショナル
リミテッド(DIAM世界好配当株オープン・マザーファンド)
・DLIBJ アセット マネジメント U.S.A.インク
(DIAM世界好配当株オープン・マザーファンド)
受託銀行 :みずほ信託銀行
販売会社 :信金中央金庫
概略   :ファミリーファンド方式、毎月分配プラス四半期ごとのボーナス
分配あり、為替ヘッジなし

25日 ピクテ・インカム・アルファ・ファンド(毎月分配型)
<愛称:インカム・アルファ>
/ピクテ投信投資顧問
────────────────────────────────────
設定上限額:1000億円
分類   :追加型株式投信/ファンド・オブ・ファンズ
投資先  :1)ピクテ・グローバル・セレクション・ファンド
─先進国インカム株式ファンド(ルクセンブルグ籍、円建)
2)ピクテ先進国ソブリン・マザーファンド(国内籍)
*資産配分は1)の世界の高配当資産株に80%程度、2)の世界
のソブリン債券に20%程度
信託期間 :無期限
手数料  :3.15%(税込み)を上限に販売会社が決める
信託報酬 :純資産総額に対し年率1.155%(税込み)
(委託0.42%、販売0.6625%、受託0.0525%)
*他に投資先ファンドの運用報酬等がかかる
信託財産留保額:なし
受託銀行 :住友信託銀行
販売会社 :東京都民銀行
概略   :毎月決算

25日 住信 世界ハイインカム債券オープン(毎月決算型)
<愛称:インカムチョイス>
/住信アセットマネジメント
────────────────────────────────────
設定上限額:1000億円
分類   :追加型証券投資信託/ファンド・オブ・ファンズ
投資先  :1)住信 FOFs用世界高格付インカム債券ファンド
(適格機関投資家専用)
2)JPM FOFs用新興国現地通貨ソブリン・ファンドF
(適格機関投資家専用)
信託期間 :無期限
手数料  :3.15%(税込み)を上限に販売会社が決める
信託報酬 :純資産総額に対し年率0.84%(税込み)
(委託0.126%、販売0.6825%、受託0.0315%)
*他に投資先投信1)に0.4095%、2)に0.777%が
かかるため、実質的な報酬額は1.35975%程度になる
信託財産留保額:0.3%
受託銀行 :住友信託銀行 <8403.T>
販売会社 :住友信託銀行
概略   :毎月分配+年4回のボーナス分配、為替ヘッジなし、
組入比率は先進国の高格付高金利債券70%、現地通貨建て新興国ソブリン債30%

27日 インカム追求型株式投信0706(愛称:ブラボー0706)
/三井住友アセットマネジメント
────────────────────────────────────
設定上限額:300億円
分類   :単位型株式投信/派生商品型
信託期間 :2009年12月25日まで
手数料  :1口当たり105円(税込み)を上限に販売会社が決める
信託報酬 :純資産総額に対し年率0.945%(税込み)
(委託0.735%、販売0.105%、受託0.105%)
信託財産留保額:なし
受託銀行 :住友信託銀行 <8403.T>
販売会社 :宇都宮証券、ウツミ屋証券、SMBCフレンド証券、
沖縄証券、香川証券、木村証券、黒川木徳証券、寿証券、
静銀ティーエム証券、新和証券、そしあす証券、
大熊本証券、高木証券 <8625.T> 、東武証券、中泉証券、
日本アジア証券、のぞみ証券、日の出証券、三津井証券、明和証券
豊証券、リテラ・クレア証券
概略   :シリーズ76本目、年換算収益率3.0%前後の収益確保が目標

28日 フィデリティ・資産分散投信(安定型)/(成長型)
/フィデリティ投信
────────────────────────────────────
設定上限額:各3000億円
分類   :追加型証券投資信託/ファンド・オブ・ファンズ
投資先  :・フィデリティ・ジャパン・オープンF(適格機関投資家専用)
・フィデリティ・レバレッジド・カンパニー・ストック・ファンド
(適格機関投資家専用)
・フィデリティ・欧州中小型株・オープン(適格機関投資家専用)
・フィデリティ・ファンズ─アメリカン・ディバーシファイド・
ファンド(ルクセンブルグ籍)
・フィデリティ・ファンズ─アメリカ・ファンド
(ルクセンブルグ籍)
・フィデリティ・ファンズ─アメリカン・グロース・ファンド
(ルクセンブルグ籍)
・フィデリティ・ファンズ─ユーロ・ブルーチップ・ファンド
(ルクセンブルグ籍)
・フィデリティ・ファンズ─ヨーロピアン・アグレッシブ・
ファンド(ルクセンブルグ籍)
・フィデリティ・ファンズ─ヨーロピアン・グロース・ファンド
(ルクセンブルグ籍)
・フィデリティ・ファンズ─ヨーロピアン・ラージャー・
カンパニーズ・ファンド(ルクセンブルグ籍)
・フィデリティ・ファンズ─ヨーロピアン・ミッド・キャップ・
ファンド(ルクセンブルグ籍)
・フィデリティ・ファンズ─ユナイテッド・キングダム・ファンド
(ルクセンブルグ籍)
・フィデリティ・ファンズ─アジアン・スペシャル・
シチュエーション・ファンド(ルクセンブルグ籍)
・フィデリティ・ファンズ─サウス・イースト・アジア・ファンド
(ルクセンブルグ籍)
・フィデリティ・ファンズ─オーストラリア・ファンド
(ルクセンブルグ籍)
・フィデリティ・ファンズ─アセアン・ファンド
(ルクセンブルグ籍)
・フィデリティ・ファンズ─パシフィック・ファンド
(ルクセンブルグ籍)
・フィデリティ・日本債券・ファンド(適格機関投資家専用)
・フィデリティ・ファンズ─ユーロ・ボンド・ファンド
(ルクセンブルグ籍)
・フィデリティ・ファンズ─ヨーロピアン・ハイ・イールド・
ファンド(ルクセンブルグ籍)
・フィデリティ・ファンズ─エマージング・マーケット・デット・
ファンド(ルクセンブルグ籍)
・フィデリティ・スターリング・ボンド・ファンド(英国籍)
・フィデリティ・米国投資適格債・ファンド
(適格機関投資家専用)
・フィデリティ・USハイ・イールド・ファンド
(適格機関投資家専用)
・フィデリティ・ワールドREIT・マザーファンド
・フィデリティ・マネー・プール(適格機関投資家専用)
・フィデリティ・コモディティ・ファンド(適格機関投資家専用)
信託期間 :無期限
手数料  :2.1%(税込み)を上限に販売会社が決める
信託報酬 :安定型:純資産総額に対し年率0.67305%(税込み)
(委託0.10605%、販売0.525%、受託0.042%)
成長型:純資産総額に対し年率0.80325%(税込み)
(委託0.13125%、販売0.63%、受託0.042%)
*投資対象ファンドへの運用報酬を含めた実質的な運用報酬は
安定型が年率1.1%程度、成長型が1.3%程度
信託財産留保額:0.3%
受託銀行 :三菱UFJ信託銀行
販売会社 :野村証券
概略   :年2回決算、為替ヘッジなし、世界の12種類の資産クラス、
約80カ国の対象国や地域、13投資対象通貨に分散投資、安定型は
国内資産57%・海外資産43%、成長型は国内資産43%・海外資産57%

記事の続きはコロ朝プレミアムで!

コロ朝プレミアム入会はこちらから