最新の経済ニュース・最新株式情報はコロ朝経済ニュース・株式掲示板で!

サッカーW杯32カ国決定

2009年11月20日(金)3連休前  洗濯日和寒さ和らぐ

・食品・日用品の店頭価格。7月から10月にかけて主要60品目、34品目約64%弱値下がり。

・双日  <2768> [終値151円]2010年からロシア産小麦、アジアに輸出。
 ロシア穀物協会と戦略的パートナーシップ契約を締結。

・東京海上HD  <8766> [終値2390円]インドで生命保険事業に参入。
 2011年1月めどにエーデルワイス・キャピタル(ムンバイ市)と合弁で生保会社設立。資本金110億円の見通し。 

・日経平均株価3日続落、終値9549円47銭と7/17以来4ヶ月ぶりの安値。
 三菱UFJ  <8306> [終値466円]1兆円増資方針発表、改めて市場に需給面の懸念台頭。市場心理悪化。

・厚生労働省、新薬について特許期間中発売時の価格維持へ。製薬会社が開発コスト早期回収できるようにし、新薬の投入促す。
 実現すれば、主に大手が恩恵。中型製薬には打撃、業界再編促す可能性も。

・三菱ケミカル  <4188> [終値294円]三菱レイヨン  <3404> [終値351円]買収正式発表。
 TOB買い付け価格1株380円。 

・損害保険大手6社、2009年4-9月期決算、景気低迷で自動車保険や火災保険の不振、保険料収入2.7%減。

・経済協力機構(OECD)最新の世界経済見通し、2010年日本の実質経済成長率1.8%。
 6月の前回予測1.1ポイント上方修正。「デフレ」は11年まで続き、日銀に対し超金利政策の維持や量的緩和の実施求めた。

・「世界景気天気図(インデックス)」主要・地域の景気動向示す指標マイナス32.6、5ヶ月連続上昇。
 アジアが10ヶ月ぶりに「嵐」から「雨」に持ち直し。日米欧の指標上昇も「嵐」のまま。

・低迷続くロシア経済、底打ち感。
 2009年7-9月期国内総生産(GDP)実質成長率前期比プラス0.6.年率換算2%とほぼ1年ぶりにプラス成長。
 エネルギー輸出依存度大きく、内需は低迷続く。

・オバマ大統領初のアジア歴訪終了。存在感示すも友好ムード優先、日韓中いずれも懸案踏み込まず。
 米国内の反応「失敗ではないが、成功でもない」とかなり冷ややか。

・JFEスチール  <5411> [終値2885円]インド鉄鋼大手JSWスチールと包括提携。
 両社協力し、2020年までに大型製鉄所インドに2ヶ所建設。インドで現在の約4倍となる年3200万トン体制確立へ。

・10月の全国百貨店売上高、前年同月比10.5%減と10月としては過去最大のマイナス幅。
 通年でも24年ぶりに7兆円割り込む。

・丸紅  <8002> [終値449円]2010年7月からインドへのバルブ輸出始める。
 インドネシアの自社工場で1割増産、同国で4万-5万トン出荷。

・昭和電工  <4004> [終値147円]リチウムイオン電池の主要部材である電解質事業に参入。2012年までに量産始める。 

・10月の日本半導体製造装置BBレシオ、前月と同じ1.28.海外の半導体大手の設備投資回復受け5ヶ月連続1を上回る。

・コマツ  <6301> [終値1725円]中国販売金融事業の収益改善。黒字化は2007年7月事業開始以来初。

・東京エレク  <8035> [終値5010円]2010年1-3月期連結営業損益6四半期ぶりに黒字化の可能性も。
 半導体装置受注の環境好転。

・投資主体別売買動向、11月第2週。外国人7週連続買い越し。個人投資家3週ぶりに売り越し。

・東証1部値下がり銘柄数全体の64%の1070に達する。値下がり1,000銘柄超は4日連続。
 2008年10/22-27以来。11月に入り13営業日中1,000銘柄超値下がりは10日目。

・NY原油先物市場で決済期限最長の8年後「超先物」2017年12月物1バレル=100ドル超える。 (日経新聞)

・金融機関に借金の返済猶予促す「中小企業等金融円滑化法案」(モラトリアム法案)与党採決強行。

・韓国李明博大統領、オバマ大統領との首脳会談後「最上の関係維持」と強調、
 米大統領も「韓国は米国近くて大切な友人であり友邦」
 韓国メディアは「中国とは密着、日本とはギスギス、韓国では安らか」と評価。

・ソニー  <6758> [終値2470円]ハワード・ストリンガー会長兼社長、2012年までに5%の営業利益目指す
 液晶テレビとゲームの両事業で2010年度中の黒字化盛り込んだ新たな経営戦略発表。 (産経新聞)

・携帯電話端末メーカー各社、スマートフォン(多機能携帯電話)市場の本格開拓へ。

・ソニー  <6758> [終値2470円]車載用電池に参入。
 発火しにくいオリビン鉄正極材料使った新型リチウムイオン二次電池量産前提に開発。

・横河ブリッジHD  <5911> [終値751円]2012年までに橋梁を補修・補強する保全事業の売上げ
 09年度比計画で倍増100億円規模に引き上げ。 (日刊工業新聞)

・エンプラス  <6961> [終値1304円]薄型テレビのバックライトに使うLED数を大幅に減らせるレンズ開発。
 LEDモジュール数8割以上削減。LEDとレンズ合わせコスト4割減。

・日本ゼオン  <4205> [終値365円]リチウムイオン電池に使うゴム素材で低温性能3割向上製品開発。
 寒冷地用ハイブリッド車普及促す可能性。 

・野村マイクロ・サイエンス  <6254> [終値500円]
 半導体のエッチングなど使う生産設備から溶け出す金属を除去する装置開発。

・ササクラ  <6303> [終値556円]伊藤忠  <8001> [終値604円]と中東で大型海水淡水化装置事業に参入。
 伊藤忠と組む事で大口案件の受注拡大見込めると判断。

・富士古河E&C  <1775> [終値177円]都市部ヒートアイランド対策システム本格展開。
 地下にためた雨水利用、打ち水効果。

・デジタル機器に搭載する基本ソフト(OS)「組み込みOS」の市場で米マイクロソフトと米グーグルの火花。

・欧州新車販売、10月前年同月比15.8%増。各国の新車買い替え制度の効果。5ヶ月連続のプラス。 (日経産業新聞)

—————————————————————————————

新規公開株

コード  市場   銘柄     幹事証券  公募価格 発行株数  単位株
 
11/20 (6253) マザーズ エフオーアイ みずほインベ  850円 9,111,400株 100株

—————————————————————————————

(今日の一言)

海外NY株式市場は続落。
バンク・オブ・アメリカ・メリルリンチが半導体セクターの成長見通しを引き下げでハイテク株が下落。
インテルが4.1%急落でダウを引き下げ、全体も高値警戒感が再燃したところ。
住宅ローン延滞増も下落の一因に。

東京市場で日経平均は3日続落、日経平均株価も10営業日ぶりの3ケタの下落となる。
TOPIXに比べ、日経平均株価は下げ渋っていた印象も抵抗が崩れたようにも・・・
新興3市場は引き続き日経ジャスダック平均、マザーズ指数、ヘラクレス指数の3指数が揃って続落。
特にマザーズ指数は13日続落となった。
ただし、マザーズのサイバーやミクシィ、ACCESSなど主力株には買い戻しの動きが見られるほか、
Vテクも値ごろ感から買われい一時ストップ高となった。

新興市場銘柄の戻りを期待したいところです。
東証1部銘柄に比べ早い調整をしているだけに動き注目でしょうか。
ACCESS  <4813> [終値183200円]Vテク  <7717> [終値539000円]
グリー  <3632> [終値4060円]楽天  <4755> [終値63300円]など・・・

エンプラス  <6961> [終値1304円]薄型テレビのバックライトに使うLED数を大幅に減らせるレンズ開発。
LEDモジュール数8割以上削減。LEDとレンズ合わせコスト4割減。

ササクラ  <6303> [終値556円]伊藤忠  <8001> [終値604円]と中東で大型海水淡水化装置事業に参入。
伊藤忠と組む事で大口案件の受注拡大見込めると判断。

 

第二回 ABCハウジング主催、大岩川源太資産運用無料セミナー開催。
【15名 限定です。】

☆株のお姉さんの「株の教則」 
 元カリスマ証券レディ 雨宮京子の「株の教則」ブログ。

源太塾 株式投資セミナー東京・高田馬場
2009年12月19日(土)15:00〜16:30
講師:雨宮京子氏
『X’masプレゼント♪と2010年の展望』セミナー終了後、謝恩会開催

2010年大岩川源太謹製「投資カレンダー」のいよいよ発行。https://www.directform.info/form/f.do?id=418

♪トークライブ忘年会♪
大岩川源太氏
◆12月16日(水)18:30〜20:30 
◆ホテルJALシティ田町(1階)
◆レストラン名:ブラセリー・ガーデニア・ピシーズ
◆〒108-0023 東京都港区芝浦3-16-18 
地図:http://www.tamachi.jalcity.co.jp/access.html
◆TEL:03-5444-0202
会費・8000円
申し込みは G@asset-jp.jp

■金融商品取引法に基づく表示事項
本資料をお客様にご提供する金融商品取引業者名等
商号:ニュース証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第138号
加入協会:日本証券業協会

睡眠不足に肥満リスク

<ご投資にかかる手数料等及びリスクについて>

ニュース証券(株)のホームページに記載の商品等にご投資いただく際には、
各商品等に所定の手数料や諸費用等をご負担いただく場合があります。
手数料およびリスクについては、ニュース証券(株)サイトの該当商品等の契約締結前交付書面、
目論見書またはお客様向け資料などを掲載しておりますので、
当該ページをお開きいただき、よくお読みください。
契約締結前交付書面
https://www.news-sec.co.jp/pdf/keiyaku-teiketsumae-shomen.pdf

商号等 ニュース証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第138号
本店所在地 〒150-0011 東京都渋谷区東3-11-10 恵比寿ビル
加入協会 日本証券業協会

<<執筆担当者による宣言>>
当資料の執筆担当者は、本調査資料に表明された(個別企業に関する)見解が、
対象企業が公表する資料及び見解を中立的な立場から要約したものであり、
私自身の分析評価および特定の見解を表明するものでないことをここに証明します。
また私は、本資料で特定内容の要約を行なうことに対する直接的または間接的な報酬は、
過去、現在ともに得ておらず、将来においても得ないことを証明いたします。

<<利益相反に関する開示表示>>
● (株)アスリームはニュース証券(株)との契約に基づき、
ニュース証券(株)への資料の提供を一定期間にわたって定期的・継続的に行なう
業務提携を交わしましたが
本資料に対して個別に対価を得ているものではありません。
また銘柄の選択も(株)アスリーム独自の判断で行なっており、
ニュース証券(株)を含む第三者から銘柄の指定は一切受けておりません。
● 執筆担当者または(株)アスリームと本資料の対象企業との間には、
重大な利益相反の関係はありません。

<<(株)アスリーム免責事項>>
● 本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としており、
特定の銘柄について投資勧誘を目的にしたものではありません。
本資料言及した銘柄や投資戦略は、投資に関するご経験や知識、
財産の状況および投資目的が異なるすべてのお客様に、一律に適合するとは限りません。
また株式・債券等の有価証券の投資には<<手数料等およびリスクについて>>
記載したとおり、株価・債券価格等の有価証券価格等の下落や
発行者の信用状況の悪化等により、投資元本を割り込むおそれがあります。
銘柄の選択、投資判断の最終決定は、お客様自身の判断で行なうようにお願いいたします。
● 本資料は、信頼できると考えられる情報に基づいて
(株)アスリームが作成したものですが、(株)アスリームは、その正確性、完全性を
保証するものではありません。
本資料に基づき投資を行った結果、お客様に何らかの損害が発生した場合でも、
(株)アスリームは理由の如何を問わず、責任を負いません。
● 本資料に記載された内容は、資料作成時点における判断であり、
予告なく変わる場合があります
本資料に関する一切の知的財産権は、(株)アスリームに帰属します。
お客様は、本資料をお客様自身のためにのみ、お客様限りでご利用ください。
お客様は電子的または機械的な方法を問わず、いかなる目的であれ、
無断で本資料の一部または全部の複製または転送等を行なわないようにお願いいたします。

<<リンクについて>>
●本メールマガジンにはリンク、バナー等によってニュース証券(株)
及び(株)アスリーム以外の第三者が運営するホームページに移動する、
あるいはニュース証券(株)及び(株)アスリーム以外の第三者が
運営するホームページが表示される場合がありますが、
ニュース証券(株)及び(株)アスリームは
これら第三者ホームページのアドレスおよび内容の正確性、信頼性等について
なんら保証するものではなく、
これら第三者ホームページの利用により生じたいかなる損害等に関しても、
ニュース証券(株)及び(株)アスリームは一切の責任を
負いかねますのでご了承ください。

———————————————————————–
ニュース証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第138号
 〒150-0011 東京都渋谷区東3-11-10 恵比寿ビル
mail: info@news-sec.co.jp
URL : http://www.news-sec.co.jp/

株式会社アスリーム
INTERNET MEDIA OF INVESTMENT NEWS             
  〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5         
mail: office@koronoasa.com 
URL : http://koronoasa.com/
———————————————————————–

記事の続きはコロ朝プレミアムで!

コロ朝プレミアム入会はこちらから