
タイムワーナー買収
- 2016年10月24日
- 株・投資セミナー
2016年10月24日(月)晴れ 冷え込む
・米通信大手AT&T22日、米メディア大手タイムワーナー買収発表。買収総額約854億ドル(約8兆8600億円)。
映画やテレビドラマ、ニュースまで幅広いコンテンツ抱えるタイムワーナー取り込み、複合メディア企業への転換図る。
インターネットの普及背景に、通信とメディアの融合は世界的な潮流、日本に波及する可能性もある。
・8月の第3次安倍再改造内閣発足し初の国政選挙となった衆院2つの補欠選挙は23日投票、即日開票。2補選自民制す。
東京10区自民党前職若狭勝氏(59)公明推薦、福岡6区は自民党系無所属新人鳩山二郎氏(37)が当選。
鳩山氏は自民党が追加公認。
・任天堂 <7974> [終値25185円]2016年4-9月期連結業績純利益300億円程度に。
前年同期比2.6倍、米大リーグ・シアトルマリナーズの運営会社の持ち分売却益計上。
円高で400億円規模の為替差損発生も、大幅な最終増益確保。
連結売上高は3割減、1500億円程度、営業損益は50億円程度の赤字(前年同期は89億円の黒字)に。
・国土交通省、ホテルなどの宿泊施設の整備を後押しする。
独立行政法人の民間都市開発推進機構が
2017年度にも三大都市圏で宿泊施設整備する民間事業者に対し、低利融資実施する。
政府が目標に掲げる20年の訪日客4000万人に向け、国内の受け入れ体制整える。
・クオール <3034> [終値1558円]ヤマトHD <9064> [終値2349.5円]と組み、
自宅などで療養する患者に処方薬届ける新しい仕組みつくる。
店舗から調剤作業の一部切り離し、専用拠点に集約。調剤した薬を宅配便で届ける。
・オンキヨー <6628> [終値104円]2017年にも自社ブランドのスマートフォン(スマホ)発売。
スピーカーなどで培った音響技術搭載し、CDより高音質のハイレゾリューション(ハイレゾ)にも対応する。
価格は8万円前後。音響技術で違い打ち出す。
・発掘!日本版ユニコーン(7)ソラコム(東京・世田谷)
クラウド使い、あらゆるモノがネットにつながる「IoT」に対応した通信基盤提供。
初期投資と通信費抑えた。サービス開始から1年でユーザー数が4000以上に。
牧場が牛の個体管理をしたり、タクシー会社が走っているタクシーの車内広告一気に変更したりするために利用。
・NEC <6701> [終値273円]
人が行きかう通路などの映像を人工知能(AI)使って分析し、混在状況になるかどうか精度よく予測する技術開発。
予測結果をもとに特定の場所に人が集中しないよう誘導すれば、事故やトラブルを防げると期待する。
数万人集まる大規模なスポーツ行事やコンサート、花火大会などで利用想定、1~2年後の実用化目指す。
・京都大糀島健治教授らはがんの免疫治療薬「オプチーボ」が効くかどうかを、採血で判別できる手法見つけた。
効き目予測可能になれば、高額なオプチーボ投与する患者の絞り込みにつながり、医療費節約に役立つと期待している。
ここから【コロ朝プレミアム】
http://kabucoro3.toypark.in/index.html
・民進党蓮舫代表23日、衆院東京10区と福岡6区の補欠選挙で与党系候補に敗れ、
期待された党の顔としての役割十分に果たせず。
求心力低下は避けられそうにない。
・中国共産党重要会議、第18期中央委員会第6回総会(6中総会)が24日から4日間、北京で開催。
中国次期指導部人事で攻防。反対勢力との激しい駆け引きが演じられそう。
・鳥取県中部で震度6弱を観測した地震で、県は22日、住宅被害は全半壊5棟など計234棟になったと明らかに。
けが人は重傷2人含む計16人。22日午後4時現在、1324人がなお避難生活。
・三井物産 <8031> [終値1446.5円]ロシア製薬大手Rファーム(モスクワ市)に出資検討。
国際協力銀行(JBIC)も金融支援。官民でロシアの国内産業育成し雇用拡大支援。
JBICはこれとは別に、ロシア最大手銀行への単独融資実施。
北方領土問題解決の環境整える。
・米インターネットのインフラ基盤狙ったサイバー攻撃は、
ウイルスに感染したデジタル家電が震源地の一角であることが、明らかに。
電子機器や冷蔵庫など、日常生活で使う機器がネットにつながる「モノのインターネット(IoT)」の脆弱性が露呈。
・トヨタ <7203> [終値5972円]21日、水素使って走る燃料電池(FC)バスを2017年初めから販売へ。
FCバスの市販は日本で初。販売価格1億円。東京都2台購入、17年3月ごろに路線バスとして運行予定。
走行中の二酸化炭素排出しない環境性能や、排気音のない静かさ訴え、2020年に100台以上の販売狙う。
・中国国家統計局21日、9月の新築住宅価格指数、主要70都市のうち63都市で前月比上昇。
低下は6都市、横ばいが1都市。過熱感収まらず。
ここから【コロ朝プレミアム】に掲載
http://kabucoro3.toypark.in/index.html
週末の【銘柄研究】の検証(2016.9.4)です。
http://www.koronoasa.com/blog2/?p=425
※記事の後ろの記号は、◎(好材料大)〇(好材料)▲(悪材料)×(悪材料大)など。
ただし、好材料も目先買い物が強すぎるとか、織り込み済みの場合は寄り付き後売られたり売り気配になる場合も
同様に悪材料も同じような状況になる場合もございますので注意が必要です。
—————————————————————————————
新規公開株
銘柄 コード 市場 発行株数 公募価格 主幹事証券 注目度
10/25 九州旅客鉄道 <9142> 東証 160,000,000株 2600円 野村他 注目度 S
事業内容:運輸サービス、建設、駅ビル・不動産、流通・外食およびその他事業
10/27 アイモバイル <6535> マザ―ズ 6,373,800株 1320円 SBI他 注目度 A
事業内容:アドネットワークなどインターネット広告サービス事業
—————————————————————————————
(今日の一言)
週末の海外NY株式市場は、まちまち。
マイクロソフトやマクドナルドの好決算でしっかり。
アップル(-0.39%)グーグル(+0.30%)ヤフー(-0.50%)フェイスブック(+1.59%)アリババ(+0.09%)
ネットフリックス(+3.36%)アマゾン・ドット・コム(+1.07%)バイオジェン(-3.01%)ドイツ銀(+0.69%)
ラッセル2000(-0.14%)HTG(ハイイールドファンド)(+0.02%)NBI(バイオテクノロジー株指数)(-0.41%)
(米国株の下落の予兆は小型株やハイイールドファンドからの資金流出から始まる傾向もあり価格追加)
3市場(NYSE、MKT、ナスダック取引所)出来高は約59.7億株、過去20日間月初平均約64億株を上回る。
週間ベースでは、ダウは0.04%、ナスダック総合指数は0.8%、S&P500種指数は0.4%の上場で取引を終えた。
ダウとS&P500種は3週ぶりの反発、ナスダックは2週ぶりの反発。
欧州株式市場の主要3指数はまちまち。
独は4営業日続伸、英国とフランスは4営業日ぶり反落。
ギリシャ(アテネ総合)株価指数(0.43%下落)、イタリア(MIB)株価指数(0.15%上昇)。
週末21日の東京株式市場で日経平均株価は6日ぶり反落。
14時過ぎの鳥取県地方の大きな地震で、5日上昇で週末とのこともあり、
とりあえず軽くしておこうといった意識も働きもあり、利益確定、ポジション軽くしたといったところも。
東証株価指数(TOPIX)は
東証1部出来高は18億2750万株、売買代金は2兆320億円。
東証1部騰落数は値上がり723銘柄、値下がり1117銘柄、変わらず145銘柄に。
東証マザーズは2日続落、日経ジャスダック平均と東証2部はそれぞれ7日ぶり反落で終了。
週間ベースでは、日経平均株価は1.9%高、東証株価指数(TOPIX)1.3%高、ともに2週ぶり反発。
東証マザーズ指数は1.7%高、2週続落、日経ジャスダック平均は0.1%高、5週続伸(累計4.5%高)、
東証2部指数は2.7%高、3週続伸(累計3.8%高)で終了。
米インターネットのインフラ基盤狙ったサイバー攻撃は、
ウイルスに感染したデジタル家電が震源地の一角であることが、明らかに。
電子機器や冷蔵庫など、日常生活で使う機器がネットにつながる「モノのインターネット(IoT)」の脆弱性が露呈。
サイバーセキュリティー関連注目、アドソル日進 <3837> [終値1407円]FFRI <3692> [終値3485円]
デジタル・インフォメーション <3916> [終値2430円]アークン <3927> [終値893円]
トレンドマイクロ <4704> [終値3635円]ラック <3857> [終値1030円]アズジェン <4288> [終値553円]など
続きの個別銘柄等は【コロ朝プレミアム】に掲載済
http://kabucoro3.toypark.in/index.html
週末の【銘柄研究】の検証(2016.9.4)です。
http://www.koronoasa.com/blog2/?p=425
今週の【銘柄研究】は国策銘柄の●●●(週末ぴくっと来ています)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝セミナー】特別編 11月相場の福の神参上
ゲスト出演:SBI証券藤本誠之氏 (東京・日本橋室町)
2016年11月12日(土)開催 14:30~15:50予定(開場14:20)
さぁ攻めましょう!!
ビデオ・ダウンロード(後払い可能)でもご覧いただけます。
詳細・お申込み⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=4098
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡本昌巳氏VS大魔神氏の株式セミナー 東京・秋の陣 2016
『相場は繰り返す!?』
秋に種を蒔き、春に収穫する相場が続きそう
2016年11月26日(土)14:20~15:50(開場14:00)開催
ビデオダウンロードでもご覧いただけます。
お申込み⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=4085
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京株式セミナー・櫻井英明氏
『2016年株式劇場 終わりよければすべてよし!!』
2016年12月10日(土)開催 14:30~16:50
クリスマス・プレゼント欲しいですね!!
掉尾の一振期待銘柄を探します!!
櫻井英明さんの取材力と推理・想像の合わせ技、ご期待ください。
ビデオ・ダウンロードでもご覧いただけます。
詳細・お申込み⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=4092
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経済紙業界紙ベースの「キラッ!」と光る記事を探して朝8時前後に
配信しております。
ディトレード、スイングトレードの種があなたのピックアップを
待っております。
詳細はこちらまで⇒ http://kabucoro3.toypark.in/index.html
ザラ場の「独り言」始めました。
http://www.koronoasa.com/blog2/?p=361
週末の【銘柄研究】の検証(2016.9.4)です。
http://www.koronoasa.com/blog2/?p=425
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝NEWS】をメール(無料)にてお届けいたします。
https://www.directform.info/form/f.do?id=308
『コロ朝メールマガジン登録』で。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<(株)アスリーム免責事項>>
● 本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としており、
特定の銘柄について投資勧誘を目的にしたものではありません。
本資料言及した銘柄や投資戦略は、投資に関するご経験や知識、
財産の状況および投資目的が異なるすべてのお客様に、一律に適合するとは限りません。
また株式・債券等の有価証券の投資には<<手数料等およびリスクについて>>
記載したとおり、株価・債券価格等の有価証券価格等の下落や
発行者の信用状況の悪化等により、投資元本を割り込むおそれがあります。
銘柄の選択、投資判断の最終決定は、お客様自身の判断で行なうようにお願いいたします。
———————————————————————–
株式会社アスリーム
INTERNET MEDIA OF INVESTMENT NEWS
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5
URL : http://koronoasa.com/
———————————————————————–