
「AKB48」DVD初週売上げ8万1000枚最高記録
- 2010年08月01日
- 株式投資・経済ニュース全般
2010年8月1日(日)はれ
・上場企業2010年4-6月期決算、全産業の経常利益前年同期比5倍に増加。
新興国需要とコスト削減支えに自動車・電機など製造業の回復鮮明に。
経常利益08年リーマン・ショック前の9割の水準。
・楽天 <4755> [終値66200円]インターネット通販サービスで国際取引本格的に。
年内台湾のネット通販サイトに出店企業が日本向けに商品販売、
台湾の消費者が日本の商品を容易に買えたりする仕組み作る。
・今年3月末時点人口調査、首都圏など除く38道府県で人口減少。「65歳以上」高齢者人口20県で25%超。
・米景気の先行き不安で、週明けの円相場対ドルで一段と上昇する可能性も。
・東南アジア諸国連合(ASEAN)主要国の株式相場上昇基調鮮明に。経済の堅調ぶりに加え、政治安定好感。
・グンゼ <3002> [終値269円]携帯電話や携帯ゲーム向けのタッチパネル用フィルム事業に参入。2010年-11年に量産へ。
・オリックス <8591> [終値6800円]グループのノンバンク事業テコ入れ。
個人向けカードローン上限額500万円から700万円へ。 (日経新聞)
・「子ども手当」支給額、現在の1万3千円からの上乗せ断念へ。国の財政厳しく追加財源確保困難と判断。
・ブラジル高速鉄道、日本官民一体で存在感示せるか注目。コスト競争では中国優位。 (産経新聞)
・人は何故損するのか。明日に生かす投資の失敗額。
人は同じ額の「損」と「益」とでは「損」の方が2倍以上重く感じるため損失先延ばしにする傾向。
読者アンケート「損切り」の失敗談と関心が最も多く。
・米景気回復踊り場迎えた。7/30発表4-6月期実質国内総生産(GDP)速報値、前期比年率2.4%増、2期連続で成長率鈍化。
7月以降さらにスピードダウンする可能性も。6日発表7月の雇用統計で民間部門の雇用増加の動きを維持できるか焦点。
・パナソニック <6752> [終値1142円]
三洋電 <6764> [終値136円]パナソニック電工 <6991> [終値1099円]の完全子会社化決定。
最大5000億円の増資、発行済み株式約2割増の可能性。シナジー(相乗効果)期待。
1株価値希薄化を完全子会社化による利益の上積みでどこまで埋められるか。
・2010年4-6月期決算、市場予想上回る企業が7割に。鉄鋼大手は市場予想下回る。
・日経ヴェリタスランキング:賃貸用不動産の含み損益ランキング
含み益:1位三菱地所 <8802> [終値1218円]含み益2兆558億円 東京駅前丸ビルなど一等地オフィスビル貢献。
2位JR東日本 <9020> [終値5570円]8819億円 商業施設やオフィスビルの価値評価。
3位三井不動 <8801> [終値1280円]7539億円
10位JT <2914> [終値278000円]1715億円 工場集約、跡地を賃貸不動産として活用。
含み損:1位日本賃貸住宅投資法人 <8986> [終値30850円]含み損▲201億円 不動産市況高騰期に物件取得が裏目。
2位住友不販売 <8870> [終値3545円]▲138億円 3位積水ハウス・SI投資法人 <8973> [終値282800円]▲101億円
4位大和ハウス <1925> [終値852円]▲76億円 含み損の多くが商業施設で発生。
6位出光 <5019> [終値6430円]▲53億円 今期決算で70億円程度の特別損失計上する見込み。
・WOWOW <4839> [終値170000円]大胆な変身。
独自コンテンツ武器に視聴者増加計画。「脱ハリウッド映画依存」が大きなテーマ。
・みずほFG <8411> [終値141円]2010年4-6月期前年同期44億円の赤字から急回復。株式市場の信頼回復が次の課題。
現在の水準で11年3月期末迎えると多くの親密先が減損処理せまられると見られる。
「市場に向いた経営」が急務。9月に統合10年迎えるみずほグループ、その底力試されるのはこれから。
・OUT Look: 今週の株式相場は値の荒い展開か。海外の株式相場や為替相場の動きを気にしながら神経質な展開予想
1949年5月株式取引再開以降日経平均株価の月間騰落、上昇月を「勝ち」下落月を「負け」とすると8月は34勝27敗(55.7%)
月別では2月と同率の6位。騰落率の平均値1.2%の上昇と1月4月12月に次ぐ4番目の上昇率。
経験則では上がりやすい月も変動率高く注意も。
米国ダウ工業株30種平均、1929年10月以降で8月は4月に次いで価格変動の大きい月。
夏期休暇で商い薄く「少ない資金で市場動かしやすくなる」と指摘も。
為替相場に振られやすく、84円台後半の節目下回って円高進むようだと株価下値不安拭えず。
相場荒れそうな予兆は日経平均オプションの建て玉。9000円で売る権利の建玉が2万7364枚と1週間で4500枚増加。
株価7/1の年初来安値(9191円)割れ警戒する声も。
・Wall Street: 今週の米株式相場は上値の重い展開か。
米主要企業の4-6月期決算発表先週までに山場越え、市場の関心は景気指標へ移る。
今週から7月以降の経済k状況を映す指標が増える。
7月の雇用統計(6日)市場予測非農業部門の雇用者数、前月比の減少幅前月の12万5000人から8万7000人程度へ縮小見通し。
民間部門がどれくらい伸びるかが焦点。失業率は前月比0.1ポイント高9.6%と見込む。
2日発表米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数への注目度も高い。
・プロの相場観 向こう1週間の【ブルベア調査】強気派43%(前回比-16)弱気派40%(同+24)中立18%(同-6)
これまで強気派優勢だったが強弱感対立へ。強気心理後退したとみられる。
・世界の主要株式指数回復続ける中、日本株の出後れ鮮明。日本株は根強い円高圧力が頭を押さえている。
政治の行き詰まりなども重なり、日本独自の成長シナリオ描きにくい。
・ドルの下落基調は米景気の減速懸念強まり、米金利低下が背景。
市場では追加の金融緩和もにわかに意識され、2年物国債利回り低下。
日米金利差縮小を意識したドル売り・円買いが進む。
・個人投資家対象、今後1ヶ月間の為替相場の予想。「円安派」が「円高派」に比べ優勢。
前回6月調査に続き、2ヶ月連続個人予想は円安に傾く。
7/21-28日実施(回答792人)「円安・ドル高」40.8%、「円高・ドル安」26.8%。
・世界市場往来:先週の世界の株式相場は欧州銀行の資産査定(ストレステスト)の結果発表終え、欧州株が軒並み上昇。
金融不安が後退し、ひとまず市場は安心感を取り戻した。
株価上昇上位はギリシャ、スペイン、東欧株が入り、アジアや北米、南米の株式市場も堅調に。
・BARRON’S:ティファニー株価、過去1年の高値(52.19ドル)かた約2割下落。
高いブランド価値持ち売上げの伸びや海外市場での利益成長も期待できる企業の株を割安に取得できる千載一遇のチャンス
複数のアナリストは今後12-15ヶ月の間で50ドル台半ばから後半に値上がり予測。
・上海株戻り基調。上海総合指数先週2ヶ月ぶりに2600台回復。四大銀行の計画出そろい「悪材料出尽くし」
市場からは「さらに上値追いするには市場に資金流入もたらすような海外資金の投資解禁など新たな政策必要」との声も。
・「海外旅行の行き先」と「日経平均株価」相関係数算出。
相関係数とは2つの値の関係の強さを「-1」かた「1」の数字に表したもの。
「1」に近いほど「正の相関」「-1」に近いほど「負の相関」が強くなる。
「グアム」0.75「ハワイ」0.06「イタリア」-0.48「韓国」0.27.グアム旅行者増えると株価上昇へ。(日経ヴェリタス)
—————————————————————————————
(今日の一言)
為替の円高傾向に不安の声も出て来ております。
米経済指標が回復ペースの鈍化を示すようならドル売りがさらに進むことも予想。
銘柄研究は【コロ朝プレミアム】に投稿。http://www.koronoasa.com/koroasamembers/
メールで日経平均株価月別騰落表(1949年6月から)を添付送信いたします。
ご希望の方は office(アットマーク)koronoasa.com (アットマーク)を@にかえて
「月間騰落表」希望との題名でお送りください。
もしよろしければ、【コロ朝NEWS】及び【コロ朝プレミアム】について感想やご希望またはクレームなど
付け加えてくだされば感謝いたします。
☆株のお姉さんの「株の教則」 http://ameblo.jp/kabune/
元カリスマ証券レディ 雨宮京子の「株の教則」ブログ。
───<お気楽メルマガ>──────────────────
★株式投資専門のメルマガ「お気楽ニュース」★
創刊13年(まぐまぐ殿堂入り)
毎日の株式市場の動きや株式投資の参考になる企業ニュースを
タイムリーにお届けいたします。(日刊:無料)
http://www.mag2.com/m/0000003015.html
──────────────────<お気楽メルマガ>───
神戸市長田区、神戸市西区、神戸市須磨区、神戸市垂水区,三木市にお住まいの方。
もしくはお知り合いの方。
地デジ対策はお済でしょうか?
アンテナの要らないインターネット併用でお得なJCOMのお話、
聞いていただけないでしょうか?
営業で回っています。助けてください。
070-5597-7083(コロ朝見たで・・・)
『歌う海賊団』
日曜 夜7時〜NHK教育では、
8月1日から、いよいよ弾き語り「星フル丘」のオンエア
この8月中に10回オンエアで、ミラクル起こす!
放送日:日曜日 午後7:00〜7:25
再放送:土曜日 午前11:15〜11:40
<<(株)アスリーム免責事項>>
● 本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としており、
特定の銘柄について投資勧誘を目的にしたものではありません。
本資料言及した銘柄や投資戦略は、投資に関するご経験や知識、
財産の状況および投資目的が異なるすべてのお客様に、一律に適合するとは限りません。
また株式・債券等の有価証券の投資には<<手数料等およびリスクについて>>
記載したとおり、株価・債券価格等の有価証券価格等の下落や
発行者の信用状況の悪化等により、投資元本を割り込むおそれがあります。
銘柄の選択、投資判断の最終決定は、お客様自身の判断で行なうようにお願いいたします。
———————————————————————–
株式会社アスリーム
INTERNET MEDIA OF INVESTMENT NEWS
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5
mail: office@koronoasa.com
URL : http://koronoasa.com/
———————————————————————–
記事の続きはコロ朝プレミアムで!