最新の経済ニュース・最新株式情報はコロ朝経済ニュース・株式掲示板で!

米2州知事選、民主党勝利


2017年11月9日(木)晴れ

・三菱東京UFJ銀行 <8306> [終値760.4円]8日、
インドネシア大手銀のダナモン銀行の株式を4割取得、持ち分法適用会社にする検討に入った。
出資額2000億円規模で、将来的に子会社化目指す。

・欧州連合(EU)の欧州委員会は8日、2030年の自動車の環境規制発表。
域内で販売する自動車について二酸化炭素排出量を30年に21年目標に比べて3割削減することを求めた。
欧州をはじめとする各国の自動車メーカーは電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド(PHV)へのシフト迫られる。

・政府「人づくり革命」のための2兆円の政策の骨格固めた。
3~5歳で幼稚園に通う場合は親の年収に関係なく支援の対象とし、国から約8千億円出す。
新たに無償化の対象となる子供は200万人規模になる。政策の費用対効果は不透明。
2019年10月の消費増税に伴う増収分から1.7兆円前後回す。0.3兆円は企業負担とする方向。
19年度は5歳児の無償化にとどめ、20年度にすべての項目で進める。

・みずほFG <8411> [終値204.5円]今後10年かけ、全国のおよそ半数に当たる約400拠点(支店・出張所)を
法人営業や個人向けなど機能絞った小型店に切り替える検討に入った。
事務人員の大幅な削減と業務の効率化が狙い、全国一律サービスから事実上撤退する。

・日産自 <7201> [終値1118.5円]8日、2018年3月期連結営業利益が前期比13%減、6450億円に。
8%減の6850億円としていた従来予想を400億円下回る。
主に無資格検査に伴うリコール(回収・無償修理)費用膨らむ。

・アジア歴訪中のトランプ米大統領は8日、3カ国目の訪問先である中国の首都、北京に到着。
9日予定される習近平国家主席との会談では、北朝鮮の核・ミサイル問題や対中貿易赤字の削減で一段の対応迫る。

・温泉旅館に特化した不動産投資信託(REIT)として上場した大江戸温泉リート投資法人 <3472> [終値91500円]
5物件を約100億円で大江戸温泉グループから追加取得する。
取得費用を賄うため公募増資も実施。1口当たりの分配金は予想から引き上げる。

・北大西洋条約機構(NATO)8日、国防相理事会で、陸・海の防衛体制強化するため、2つの司令部の 新設に向けた検討へ。
軍事的な威嚇強めるロシアへの対応を拡充する狙い。
冷戦終了後に組織スリム化を優先してきたNATOの戦略は転機迎えている。

・トランプ米大統領は8日、韓国国会での演説で、
核・ミサイル開発続ける北朝鮮への圧力を最大限に高めるよう国際社会の結束を訴える。
その強硬姿勢には、中国の行動迫る狙いも。

・安川電機 <6506> [終値4430円]中国で産業用ロボット増産する。
2018年後半に予定する江蘇省の工場増設に合わせ、月産台数を現在の1200台から1500台に引き上げる。

ここから【コロ朝プレミアム】に掲載
http://info.koronoasa.com/

・トランプ米大統領は8日午前、韓国国会で演説。
トランプ氏は北朝鮮を「地球の脅威」と位置付け、
北朝鮮に核保有を断念させるよう国際社会に対北包囲網の強化に向けた結束要請。
「力を通じた平和を実現させる」と強調。文明社会の「安全、繁栄と神聖なる自由を守る」と訴えた。

・厚生労働省8日、医療機関の経営状況など調べた2016年度「医療経済実態調査」を中央社会保険医療協議会に報告。
国公立含む一般病院全体の利益率はマイナス4.2%の赤字で、過去3番目に低く。
一般病院全体の利益率は15年度から0.5ポイント悪化。人件費の増加が原因とみられ、給与費は前年度比2.1%増。
都道府県立などの公立病院はマイナス13.7%の赤字。国立はマイナス1.9%。

・米南部バージニア、東部ニュージャージー両州知事選が7日投開票され、民主党勝利。
政権に重い課題突きつけた。共和党が中間選挙で上下院の過半数を維持するには、
政権として実績挙げ、トランプ氏の低支持率を回復させることが前提となる。

ここから【コロ朝プレミアム】に掲載
http://info.koronoasa.com/

※記事の後ろの記号は、◎(好材料大)〇(好材料)▲(悪材料)×(悪材料大)など。
ただし、好材料も目先買い物が強すぎるとか、織り込み済みの場合は寄り付き後売られたり、売り気配になる場合も。
同様に悪材料も同じような状況になる場合もございますので注意が必要です。

—————————————————————————————

株式分割

ジェイリース <7187> [終値1650円]11/30  1株→2株

TOB(公開市場買い付け)

東栄リーファライン <9133> [終値518円]買い手オーシャン 買い付け価格 600円 期間 11/9~2018年1/11

上原成商事 <8148> [終値4325円]買い手ケイアイエンタープライズ 買い付け価格 5150円 期間 11/9~12/21

国際チャート <3956> [終値435円]買い手ナカバヤシ 買い付け価格 258円 期間 11/9~12/7

—————————————————————————————

(今日の一言)

海外NY株式市場は、主要3指数とも終値ベースでの過去最高値更新して取引終了。
税制改革法案への懸念で下げて始まったものの、小幅ながらも上昇して引ける。

アップル(+0.82%)グーグル(+0.63%)フェイスブック(-0.38%)アリババ(-1.38%)エヌビディア(-1.35%)
ネットフリックス(+0.28%)アマゾン・ドット・コム(+0.86%)バイオジェン(-0.32%)
ラッセル2000(+0.18%)HTG(ハイイールドファンド)(-0.44%)NBI(バイオテクノロジー株指数)(-0.41%)
(米国株の下落の予兆は小型株やハイイールドファンドからの資金流出から始まる傾向もあり価格追加)

3市場(NYSE、MKT、ナスダック取引所)出来高は約70億株、過去20日間平均約65億株を上回る。

欧州株式市場の主要3指数はまちまち。
仏CAC40種指数は3営業日続落。
ギリシャ(アテネ総合)株価指数(-0.86%)、イタリア(MIB)株価指数(-0.57%)とともに下落。

8日の東京株式市場で日経平均(-0.10%)は5日ぶり反落。
東証株価指数(TOPIX)( +0.24%)は2日ぶり反発。

東証1部出来高は18億6822万株、売買代金は3兆3382億円。
東証1部騰落数は値上がり1,041(51%)銘柄、値下がり890(43%)銘柄、変わらず102(5%)銘柄に。

業種別ランキングでは19業種上昇、14業種下落に。
値上がり上位は、その他製品、海運、電気機器、化学、精密機器、陸運、電気・ガス・・・
値下がり上位は、保険、銀行、建設、鉄鋼、その他金融、機械、医薬品、石油石炭・・・

東証1部値上がり上位は、ヘリオステクノ <6927> [現在918円 +150円]アルテック <9972> [現在366円 +57円]
ワコム <6727> [現在656円 +100円]市光工 <7244> [現在1013 +150円円]

値下がり上位は、生化学工業 <4548> [現在1535円 -500円]タカラトミー <7867> [現在1658円 -206円]
三洋貿易 <3176> [現在2633円 -292円]ライオン <4912> [現在1963円 -201円]

東証マザーズ(+0.28%)は2日続伸、日経ジャスダック平均( +0.24%)、東証2部(+0.01%)は4日ぶり反発で終了。

新興市場の個別材料株が少し「むくむく」と起き上がりかけてるような雰囲気も出てきています。

2017年週末の【銘柄研究】検証(10/15)
http://www.koronoasa.com/?p=39589

続きの個別銘柄等は【コロ朝プレミアム】に掲載済
http://info.koronoasa.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡本昌巳氏VS大魔神氏の株式セミナー 東京・秋の陣 2017

2017年11月25日(土)開催 14:20~16:50(開場 14:05)

『2018年、リセットが終わった相場は新しいステージにスタート』

「文字通り最後の低位株祭りが!?」

ハロー貸会議室東京八重洲(いつもと会場は違います)

ビデオダウンロードでもご覧いただけます。

お申し込み・詳細は⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=4370
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝セミナー】12月特別篇 藤本誠之氏登壇

2017年12月2日(土)開催14:30~16:50(開場14:15)

ハロー貸会議室東京日本橋室町 相場の福の神参上

12月の相場展望と有望注目銘柄。

ダウンロード(料金後払い)でもご覧いただけます。

お申し込み・詳細は⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=4402
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新春特別講演会・櫻井英明氏 独演会

『2018年株式劇場 始め良ければ総て良し!!』

2018年1月6日(土)開催 14:30~16:50 東京・日本橋室町

櫻井英明さんの取材力と推理・想像の合わせ技、ご期待ください。

ビデオ・ダウンロード(料金後払い)でご覧いただけます。

詳細・お申し込み⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=4408
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<<(株)アスリーム免責事項>>
● 本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としており、
特定の銘柄について投資勧誘を目的にしたものではありません。
本資料言及した銘柄や投資戦略は、投資に関するご経験や知識、
財産の状況および投資目的が異なるすべてのお客様に、一律に適合するとは限りません。
また株式・債券等の有価証券の投資には<<手数料等およびリスクについて>>
記載したとおり、株価・債券価格等の有価証券価格等の下落や
発行者の信用状況の悪化等により、投資元本を割り込むおそれがあります。
銘柄の選択、投資判断の最終決定は、お客様自身の判断で行なうようにお願いいたします。

———————————————————————–

株式会社アスリーム
INTERNET MEDIA OF INVESTMENT NEWS
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5

URL : http://koronoasa.com/
———————————————————————–

記事の続きはコロ朝プレミアムで!

コロ朝プレミアム入会はこちらから