最新の経済ニュース・最新株式情報はコロ朝経済ニュース・株式掲示板で!

仮想通貨3業者廃業へ


2018年3月9日(金)メジャーSQ 雨夕方曇り

・2018年春季労使交渉の主要テーマである働き方改革で、残業など長時間労働の是正が焦点に。
個人消費への悪影響を防ぐには、働き方改革と賃上げを合わせた議論が重要に。

・国内大手ドラッグストアが2025年までにすべての店舗で無人レジ導入する。
医薬品や化粧品などにICタグ貼付け、籠に入れたままでも一括で読み取れるようにする。
ウエルシアHD <3141> [終値4615円]ツルハHD <3391> [終値15730円]など協会加盟の企業が参加する。
高齢化などに伴う需要で、全国の店舗数は今の1.9万店から25年には3万店にまで膨らむ見通し。
ICタグを導入し薬剤師の負担減らす狙いも。

・金融庁8日、仮想通貨交換事業者3社が登録申請取り下げを申し出たと発表。
3社は仮想通貨や現金の返還手続きなどを経て仮想通貨交換業を廃業する。 <> [終値円]
ビットステーション(名古屋市)、来夢(三重県鈴鹿市)、ビットエクスプレス(那覇市)登録申請取り下げ。
1月末仮想通貨NEM(ネム)の巨額流出事件が起きたコインチェック(東京・渋谷)は8日、来週めどに補償開始と公表。

・急成長してきた仮想通貨業界が岐路に。
金融庁が仮想通貨交換事業者への立ち入り検査で明らかになったのが、
顧客のお金を預かる金融業としては、あまりにずさんな管理体制だった。
利用者保護と事業の経営改革を優先するために金融庁は新技術の育成という従来の方針をいったん改め、
改正法を視野に入れた規制強化へとかじを切った。

・国内景気の勢いが鈍るとの見方が増えてきた。
民間エコノミスト予測では、実質国内総生産(GDP)は2018年1-3月期は前期比年率で0.7%増にとどまり、
潜在成長率を下回る。
2月の街角景気も3カ月連続で悪化。円高や保護主義の台頭も外需の冷や水になり得る。

・ドイツ銀行、2018年版のヘッジファンドの調査結果まとめた。
運用成績の改善に伴い、18年には差し引きで410億ドル(約4兆3000億円)の資金がファンドに流入。
18年末の運用総額は3兆4210億ドルと17年末比7%増、過去最高を更新すると予測。

・トランプ米大統領が8日に鉄鋼とアルミニウムの輸入制限を正式発表するのを前に米国内で懸念広がる。
米議会や産業界からは制限対象を中国など特定国に絞るよう求める声が多い。
輸入制限は鉄鋼とアルミを原材料とする米製造業のコストを押し上げかねないから。

・トランプ米大統領は8日、輸入制限についてツイッターに「鉄鋼とアルミ産業を守らなければいけない。
同時に真の友人で我々を貿易や軍事で攻勢に扱ってくれる人たちには大きな柔軟性と協調を示す」と投稿。
同盟国など対象に、例外措置設ける可能性を示唆。
また「きょう午後5度3時半(日本時間9日午前5時半)のホワイトハウスでの会合楽しみにしている」とも。

・欧州中央銀行(ECB)は8日の理事会で、声明文の一部を変更、緩和縮小を着実に進めていく姿勢示す。
経済・物価次第で「量的緩和政策の規模などを拡大する」としていた部分を削除。
ECBは6月にも、2018年9月が期限の量的緩和政策の終了の是非を判断する。

・パナソニック <6752> [終値1611.5円]中国家電事業の売上高を2020円度に200億元(約3400億円)に倍増する。
好調な美容家電や温水洗浄便座に加え、調理家電など住空間彩る品揃えを増やす。
主要顧客層を世帯年収25万元程度の中間層に広げ、旺盛な住宅関連消費を取り込む。

・ソフトバンクグループ <9984> [終値8488円]ロボット事業で手掛けるソフトバンクロボティクス、
ヒト型ロボット「ペッパー」を中国で本格的に展開する。
中国家電大手ハイアールと業務提携結ぶ。

ここから【コロ朝プレミアム】に掲載
http://www.koronoasa.com/info/

2017年週末の【銘柄研究】検証(2018年1/22)
http://www.koronoasa.com/?p=40809

・学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却巡り、
財務省は8日の参院予算委員会理事会で、決裁文書「原本の写し」提出。
記載内容は議員開示と同じ内容。

ここから【コロ朝プレミアム】に掲載
http://www.koronoasa.com/info/

※記事の後ろの記号は、◎(好材料大)〇(好材料)▲(悪材料)×(悪材料大)など。
ただし、好材料も目先買い物が強すぎるとか、織り込み済みの場合は寄り付き後売られたり、売り気配になる場合も。
同様に悪材料も同じような状況になる場合もございますので注意が必要です。

—————————————————————————————

株式分割

シンクロ・フード <3963> [終値4505円]3/31  1株→3株

立会外分売

オールアバウト <2454> [終値1227円]3/9 1184円 67万6000株

ダイショー <2816> [終値1422円]3/16-22 20万株

コラボス <3908> [終値1101円]3/9 1078円 21万3900株

東京個別指導学院 <4745> [終値1403円]3/15-20 215万2600株

公募・売り出し価格

共和コーポ <6670> [IPO]1590円

—————————————————————————————

(今日の一言)

海外NY株式市場は、上昇して取引を終えた。

取引終了間際(5:30~)にトランプ米大統領が会見。
鉄鋼とアルミニウムの輸入制限の大統領署名、15日以内の発動となるが、
メキシコやカナダは、当初除外、日本など同盟国へは柔軟な姿勢も・・・
対象国には適応除外を協議できる見通し。

輸入制限に例外有りとの見方で、主要株価指数は上昇。

アップル(+1.09%)グーグル(+1.47%)フェイスブック(-0.75%)アリババ(-0.62%)エヌビディア(-0.27%)
ネットフリックス(%-1.30)アマゾン・ドット・コム(+0.44%)バイオジェン(+0.05%)バークシャー(+0.48%)
ラッセル2000(-0.16%)HTG(ハイイールドファンド)(+0.13%)NBI(バイオテクノロジー株指数)(+0.62%)
(米国株の下落の予兆は小型株やハイイールドファンドからの資金流出から始まる傾向もあり価格追加)

3市場(NYSE、MKT、ナスダック取引所)出来高は約億株、過去20日間月初平均約億株を上回る。

週間ベースでは、ダウは%、ナスダック総合指数は%、S&P500種指数は% で取引を終えた。

欧州株式市場の主要3指数は4営業日続伸。
ユーロ下落で輸出関連が買われた。
ギリシャ(アテネ総合)株価指数(+1.77%)、イタリア(MIB)株価指数(+1.15%)ともに上昇。

8日の東京株式市場で日経平均(+0.54%)は2日ぶり反発。
東証株価指数(TOPIX)(+0.35%)も2日ぶり反発。

結局寄り天で陰線で終了

東証1部出来高は12億2576万株、売買代金は2兆5363億円。
東証1部騰落数は値上がり938(45%)銘柄、値下がり1,042(50%)銘柄、変わらず90(4%)銘柄に。

業種別ランキングでは19業種上昇、14業種下落に。
値上がり上位は、パルプ・紙、その他製品、医薬品、電気機器、その他製品、不動産、・・・
値下がり上位は、海運、石油石炭、その他金融、化学、電気・ガス、卸売業・・・

東証1部値上がり上位は、MDV <3902> [現在3900円 +475円]キッツ <6498> [現在954円 +112円]
Eガーディアン <6050> [現在3720円 +425円]MARUWA <5344> [現在9100円 +870円]

値下がり上位は、鳥貴族 <3193> [現在2824円 -146円]東京エネシス <1945> [現在1107円 -95円]
バリューコマース <2491> [現在1285円 -66円]GMOインタ <9449> [現在1953円 -91円]

東証マザーズ(+2.15%)は、日経ジャスダック平均(+0.56%)は、東証2部(+1.19%)はそれぞれ2日ぶり反発で終了。

トランプ米大統領の輸入制限が、強硬ではなく少しホッとしたところですが、
中国と欧州に対してはなかなか厳しくなりそうなところも。

本日はメジャーSQとなります。
年度末の3月ですので、空売りの買い戻しも入ってくるのではなかろうかと・・・
来週当たりからは、5月に向け、じりじり買い物優勢な展開になるのではないかとみていますが・・・

続きの個別銘柄等は【コロ朝プレミアム】に掲載済
http://www.koronoasa.com/info/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式投資セミナー 大魔神氏 上京 2018年 3月

2018年3月17日(土)開催 14:30~16:50(開場14:15)

ビデオダウンロード(料金後払い)でもご覧いただけます。

ハロー貸会議室八重洲ファーストビル 4階

『2018年春 桜は咲きます!!』

お申し込み・詳細は⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=4461
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
————————————————

【コロ朝セミナー】坂本彰氏 独演会(東京・八重洲)

2018年3月24日(土)14:30~16:50

「株で成功するための投資ノウハウ&有望株情報」

ビデオダウンロード(料金後払い)でもご覧いただけます。

ハロー貸会議室八重洲ファーストビル 4階

お申し込み・詳細⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=4462

————————————————
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特別講演会・櫻井英明氏 独演会

『2018年株式劇場 4月、5月は元気よく!!』

2018年3月31日(土)開催14:30~16:50(開場14:15)

ハロー貸会議室八重洲フィナンシャルビル 7階

櫻井英明さんの取材力と推理・想像の合わせ技、ご期待ください。

ビデオ・ダウンロード(料金後払い)ですぐにご覧いただけます。

詳細・お申し込み⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=4463
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝セミナー】4月特別篇 藤本誠之氏登壇(東京・茅場町)

2018年4月7日(土)開催14:30~16:50(開場14:15)

ダウンロード(料金後払い)でもご覧いただけます。

ハロー貸会議室茅場町駅前 相場の福の神参上

4月の相場展望と有望注目銘柄。

お申し込み・詳細は⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=4480
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆夢の石垣島 投資セミナー2018☆

なんと!!5度目がありました!!

2017年6月22日(金)~
2泊3日もしくは3泊4日

講師:岡本昌巳氏&櫻井英明氏

コロ。ワングランプリ今年も開催!!

https://www.directform.info/form/f.do?id=4456
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経済紙業界紙ベースの「キラッ!」と光る記事を探して朝8時前後に
配信しております。
ディトレード、スイングトレードの種があなたのピックアップを
待っております。
詳細はこちらまで⇒ http://www.koronoasa.com/info/

ザラ場の「独り言」始めました。
http://www.koronoasa.com/blog2/?p=361

2017年週末の【銘柄研究】検証(2018年1/22)
http://www.koronoasa.com/?p=40809
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝NEWS】をメール(無料)にてお届けいたします。
https://www.directform.info/form/f.do?id=308
『コロ朝メールマガジン登録』で。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ヘッジファンド運用助言会社の
ミョウジョウ・アセット・マネジメント
インターネットを通じた新サービスを開始。
http://www.myojoam.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<<(株)アスリーム免責事項>>
● 本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としており、
特定の銘柄について投資勧誘を目的にしたものではありません。
本資料言及した銘柄や投資戦略は、投資に関するご経験や知識、
財産の状況および投資目的が異なるすべてのお客様に、一律に適合するとは限りません。

———————————————————————–

株式会社アスリーム
INTERNET MEDIA OF INVESTMENT NEWS
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5

URL : http://koronoasa.com/
【問い合わせ】http://www.koronoasa.com/?page_id=30
———————————————————————–