最新の経済ニュース・最新株式情報はコロ朝経済ニュース・株式掲示板で!

サッカーアジア杯日本辛勝

2011年1月14日(金)上昇の特異日・週末は冬の嵐に

NY株式速報
ダウ:11731.90ドル -23.54 (-0.20%)
NDQ: 2735.29ポイント -2.04 (-0.07%)

CME225:10590円(大証先物比 +30円)大証先物10560円
CME225円建て:10565円(大証先物比 +5円)

為替 ドル/円:1ドル=82.81円
  ユーロ/円:1ユーロ=110.509円 

・個人の資産運用、利回り重視する傾向強まる。
 公募投信買越額6兆円と前年約2倍。毎月配分型に人気。株式にも資金戻りつつある。

・中国人民銀行(中央銀行)中国企業による海外への直接投資について、人民元建ての決済一部解禁。
 中国企業海外で資源エネルギー権益などを買収する動きが一段と加速も。

・きょうの内閣改造、党人事。与謝野氏経済財政相に起用。海江田氏経済産業相に回る。

・東レ <3402> [終値514円]韓国に炭素繊維工場新設。100億円前後投資、2012年後半から13年稼動めざす。
 日本企業が炭素繊維生産拠点を設けるのは初。

・穀物中心に食料価格騰勢強める。中国などの新興国で需要が増す反面、
 ロシアや南米の干ばつ、オーストラリアの洪水など天候不順に伴う被害が重なり生産量細り、需給引き締まっている為。
 世界経済かく乱しつつ。 

・証券会社が投資銀行から受け取る手数料収入が高水準に維持。
 国内市場縮小背景に海外需要取り込み狙う日本企業の海外企業買収が急増。

 野村HD <8604> [終値551円]手数料25%増。大企業に加えて、中堅企業の動き目立つ。円高も追い風に。

・東証2010年株式売買代金、前年比2%増3兆7879億ドル(約310兆円)、上海証券取引所に次ぐアジア2位に。
 下半期ではシンセン証券取引所にも抜かれアジア3位に。

・2010年倒産件数、前年比13.9%減1万3321件。4年ぶりに1万4000件割る。
 円高進行による採算悪化などによる倒産は3.4倍75件。その3割は通貨デリバティブ(金融派生商品)損失関連倒産。

・経済産業省、原油からガソリンや軽油など付加価値の高い製品を多く精製できるように、官民で新技術開発へ。
 2011年から5年間で計約100億円投じ、高付加価値品の精製割合7割から8割程度に高めることを目指す。

・欧州中央銀行(ECB)理事会で政策金利年1%で据え置く。
 トルシェ総裁「短期的なインフレ圧力がある」と延べ警戒感を示す。

・スペインとイタリア政府、国債入札実施。30億ユーロ(約3300億円)60億ユーロ(約6600億円)をそれぞれ調達。
 ともに昨年比入札利回りが上昇も、高い利回りが需要堅調へ。欧州市場では警戒感やや後退。

・2010年11月米貿易収支、前月比0.3%減383億900万ドル(約3兆1700億円)の赤字。
 貿易赤字縮小は3ヶ月連続。市場予測平均(310億ドルの赤字)も下回る。

・2010年12月米卸売物価指数、前月比で1.1%上昇。前月比プラスは6ヶ月連続で上昇率も市場予測平均(0.8%)を上回る。

・インドIT(情報技術)サービス2位インフォシス・テクノロジーズ、
 2010年10-12月期連結純利益前年同期比19%増3億9700万ドル(約330億円)
 四半期ベースでは2四半期連続で過去最高更新。売上高も過去最高。

・ファーストリテイリング <9983> [終値12120円]2010年9-11月期連結決算純利益227億円と前年同期比35%減。
 既存店売上高減少は12月まで5ヶ月連続。アジアなど海外事業の強化で巻き返し狙う。 

・川重 <7012> [終値287円]液化天然ガス(LNG)生産する洋上設備の建造事業に乗り出す。
 中国合弁造船所生産拠点に建造費抑制、2011年から世界の資源開発会社へ営業かける。

・イオン <8267> [終値1052円]
 首都圏で現在約160店を展開する小型食品スーパー、早ければ2013年度にも1000店規模に拡大。
 一定地域内に多数店舗で物流コスト抑制、収益性上げるメド立つ。

・個人投資家信用取引で買った株式の含み損急速に縮小。
 信用評価損益率(7日申込み)マイナス6.36%と前週比2.27ポイント改善。マイナス幅8ヶ月ぶりに小さい水準。

・裁定取引に伴う買い残(7日時点)前週比1120億円増、2兆1277億円。増加は2週連続。
 2010年12/3時点以来、約1ヶ月ぶりに高い水準。売り残は88億円。前週比3億円増加。

・米連邦準備理事会(FRB)地区連銀経済報告(ベージュブック)
 「米経済活動は昨年11-12月にかけて緩やかに拡大続けた」との見解示す。企業の景気見通しも「前向き」と指摘。

・東レ <3402> [終値514円]帝人 <3401> [終値381円]東京大学など
 2011年度から炭素繊維の新しい量産技術の開発に共同で乗り出す。
 5年以内メドに現在の生産効率を10倍以上に引き上げる。(日経新聞) 

・仏自動車大手ルノー、日産 <7201> [終値858円]と共同開発電気自動車(EV)の情報漏洩問題で幹部3人刑事告訴。
 仏政府「中国関与説」の火消しに躍起。今年G20金融サミット議長国で中国との軋轢懸念。

・燃料電池自動車(FCV)普及へ自動車大手3社2015年量産車販売へ。水素ステーション100ヶ所設置へ。

・家電製品国内シェア、シャープ <6753> [終値897円]薄型テレビ、携帯電話首位堅持、
 ブルーレイ・ディスク(BD)録画再生機で1位となり「3冠」達成。(産経新聞)

・三菱自 <7211> [終値121円]水嶋製作所(岡山・倉敷)内に電気自動車(EV)用バッテリーの組み立てライン新設、
 生産能力現状の2倍以上に引き上げる。 

・ダイキン <6367> [終値2960円]独シーメンスと提携交渉。次期中期経営計画でソリューション事業強化。
 同事業展開にあたり制御機器や関連技術で協業見据える。

・産業技術総合研究所と筑波大、物質・材料研究機構が2月、ナノテクノロジー分野で世界有数の研究拠点づくり狙う構想、
 オープンイノベーションに基づく研究体制の整備促す。2/16東京ビックサイト「ナノテク」で中期計画の詳細発表。

・ホンダ <7267> [終値3370円]
 3月にもステーションワゴンで初のハイブリッド車(HV)発売。燃費30KM測定。価格190万円前後と。

・工作機械主要8社2010年(1-12月)受注実績前年比2.1倍3795億9100万円と3年ぶり増加。外需伸長、内需も復調。

 ツガミ <6101> [終値623円]2010年同期3.4倍。
 牧野フライス <6135> [終値695円]オークマ <6103> [終値673円]OKK <6205> [終値137円]も2.4倍。

・クボタ <6326> [終値811円]
 2012年めどに米国ジョージア州に農業用トラクター新工場建設。円高が北米事業の収益圧迫、生産の現地化推進進める。

・日本車両 <7102> [終値468円]住友商事 <8053> [終値1232円]との台湾合弁会社、
 台湾鉄路管理局(TRA)から通勤電車296両受注。受注額約440億円。 

・チタン工 <4098> [終値404円]リチウムイオン二次電池負極材に使うチタン酸リチウムを増産。
 約26億円投じ新工場建設。生産能力3倍程度増強。(日刊工業新聞)

・IDEC <6652> [終値801円]「ナノレベル」超微細な気泡を大量発生させる装置開発。水質浄化や成長促進などに効果。

・昭和電工 <4004> [終値194円]
 有害物質の含有の有無などに分析する機器を中国などアジアで拡販。分析機器時業の売上拡大につなげる。

・タムラ <6768> [終値255円]
 太陽電池や発光ダイオード(LED)照明に内蔵する反射板の新製品開発。従来品反射率約10%高めた。 

・GMOPG <3769> [終値229000円]
 スマートフォン(多機能携帯電話)向け有料サイトの課金に使える少額決済サービス始める。
 サイト運営者とクレジット会社の間に立ち代行。

・任天堂 <7974> [終値24090円]「ニンテンドー3DS」裸眼で立体映像を楽しめる特徴をどこまで伝えられるか。
 同時発売対応ソフトも決定。体験会軸に拡販。

・IMV <7760> [終値140円]電気自動車やハイブリッド車用リチウムイオン電池の検査装置を次々投入。
 自動車事業強化。5年後に3億円売上目指す。

・旭テック <5606> [終値34円]財政体質改善のため減資実施。類損一層へ。
 米国子会社メタルダインの損失処理に伴い2010年3月末で約640億円の塁損抱える。
 資本金382億8200万円から137億300万円へ。効力発生日は3月下旬へ。

・鈴木金属 <5657> [終値207円]2011年中に中国蘇州にあるエンジン用鋼材工場能力を7割弱増強。
 投資額7億-8億円、年産能力1万トンへ。(日経産業新聞)

—————————————————————————————

公募・売り出し価格

ジャパンエクセレント投資法人 <8987> [終値517000円]3万1000口

—————————————————————————————

(今日の一言)

海外NY株式市場は、反落。
寄り付きに米新規失業保険申請件数が予想外に増加で株式市場は下落して始まる。
本日は米インテルの決算発表もあって、懸念も広がったようです。
商品価格も利食い売りに押され気味に。
引けにかけては、少し持ち直して終了した。

欧州株式市場はFT100種総合は-26.84、クセトラDAXは+6.33、CAC40種平均が+29.76とまちまちとなっている。

その注目の米インテル決算は売り上げ高は予想を上回る。時間外では発表直後では1%上昇した。
また半導体関連銘柄も上昇となっています。

東京市場は本日SQとなり、寄り付き直後のSQ値が気になるところです。
米国株式市場は下落も米インテルの決算に安心感もありハイテク関連は高く始まりそうで「幻のSQ」とも。

ファーストリテイリング <9983> [終値12120円]の減益がまた日経平均株価への関与率高く押さえる要因にも。

証券会社が投資銀行から受け取る手数料収入が高水準に維持。
国内市場縮小背景に海外需要取り込み狙う日本企業の海外企業買収が急増。

M&Aセンター <2127> [終値364500円]25日移動平均線を抵抗ラインで綺麗な上昇描いています。

日本メディカル <3645> [終値1317円]12月上場新規銘柄も高値(1990円)からは大幅下落。
事業モデルは米国へ輸出型と巻き返しも期待出来そうな・・・?!

昨年大納会あとは恒例の『乙な会』
月曜日付けの「日本証券新聞」に掲載されるようです。

阪神球団新記録22得点夏ばて解消?

産業技術総合研究所と筑波大、物質・材料研究機構が2月、ナノテクノロジー分野で世界有数の研究拠点づくり狙う構想、
オープンイノベーションに基づく研究体制の整備促す。2/16東京ビックサイト「ナノテク」で中期計画の詳細発表。

ナノ技術、ホソカワミクロン <6277> [終値349円]日足チャート煮詰まってきています。
商いと値動き注目して、動きにつくような戦法も・・・

アンリツ <6754> [終値674円]あともう少し調整かもしれませんが、成長性はありそうで引き続き注目に・・・

タムラ <6768> [終値255円]
太陽電池や発光ダイオード(LED)照明に内蔵する反射板の新製品開発。従来品反射率約10%高めた。
このところ連日材料記事が出てきています。

大岩川源太の『とれとれテレビ!』
寄り前と後場寄り前。
後はその都度、情報取引所

に書き込みます。
http://www.keyholetv.jp/ から、gentaで検索。

日刊株式にっぽんメルマガ登録スタート
源太も岡ちゃん・雨きょんも
そして桜井氏も登場いたします。

<<(株)アスリーム免責事項>>
● 本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としており、
特定の銘柄について投資勧誘を目的にしたものではありません。
本資料言及した銘柄や投資戦略は、投資に関するご経験や知識、
財産の状況および投資目的が異なるすべてのお客様に、一律に適合するとは限りません。
また株式・債券等の有価証券の投資には<<手数料等およびリスクについて>>
記載したとおり、株価・債券価格等の有価証券価格等の下落や
発行者の信用状況の悪化等により、投資元本を割り込むおそれがあります。
銘柄の選択、投資判断の最終決定は、お客様自身の判断で行なうようにお願いいたします。

———————————————————————–

株式会社アスリーム
INTERNET MEDIA OF INVESTMENT NEWS             
  〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5         
mail: office@koronoasa.com 
URL : http://koronoasa.com/
———————————————————————–

記事の続きはコロ朝プレミアムで!

コロ朝プレミアム入会はこちらから