最新の経済ニュース・最新株式情報はコロ朝経済ニュース・株式掲示板で!

ラクビー三洋悲願の初優勝

2011年1月31日(月)日本海側大雪注意

・エルピーダ・メモリー <6665> [終値1225円]台湾大手メーカー力晶半導体の同事業を取得。
 力晶自社製品生産撤退、エルピーダ向け生産に特化。日台連合集約へ。

・エジプト・ムバラク大統領に退陣求めるデモ6日目も続く。首都機能マヒしつつある。
 混乱は長期化の様相を見せている。

・国会2011年度予算案の基本的質疑。
 来年度予算の関連法案が成立しない場合の悪影響を具体的に列挙、野党に賛成迫る方針。

・2010年8月外国為替証拠金(FX)取引の証拠金倍率規制が実施されて半年、個人投資家マーケットで存在感保つ。
 世界の為替市場での円売買額の2割弱相当。円高局面に円売りを増やす「逆張りパワー」は通貨当局の関心も集める。

・中国、不動産対策、人手不足、人民元など広範囲な政策課題が直面。
 日本が40年間で経験した様々な課題がほぼ同時に噴出。

・中東湾岸諸国の主要株式市場、28日エジプト反政府デモ拡大後初取引、軒並み大幅下落。
 エジプトで事業展開企業下げを主導。 

・中国共産党・政府、農業生産に深刻な影響を及ぼしている水不足の解消に向け、
 今後10年間で水施設の建設に4兆元(約50兆円)投資する方針。 

・ココカラファイン <3098> [終値1752円]
 ビタミンCなどの成分を肌に浸透しやすくする先端技術の独占的使用権を持つSOファーマ(神戸市)の株式84%取得。
 取得価格数億円。買収によって技術囲い込み、PB化粧品の品そろえ増やす。

・丸紅 <8002> [終値627円]バングラデシュで同国最大規模となる火力発電所受注。事業費約330億円。
 ガスタービンは三菱重工 <7011> [終値335円]蒸気タービンは富士電機システムズ <6504> [終値260円]から調達

・東芝 <6502> [終値501円]
 自動車のフロントガラス越しに見える風景に、道順を示す矢印や地名がピッタリ重なって見える新技術開発に成功。

・富士通ゼネラル <6755> [終値486円]北米の業務用エアコンに参入。
 北米では省エネ性能の高い日本の空調機器の需要伸びる。3年後北米業務用エアコン市場でシェア10%超目指す。

・神戸鋼 <5406> [終値202円]鉄や銅など金属の性能決める微細構造を原子レベルで解析する手法開発。
 高機能材料の低コスト生産につながる可能性。

・東レ <3402> [終値553円]
 血栓がくっつきにくい新たな高分子素材開発。血栓発生しにくく患者の負担軽減につなげる。(31日 日経新聞) 

・スマートフォン(高機能携帯電話)など新携帯情報端末の世界需要の拡大が国内関連企業の業績の収益の底上げに。

 東芝 <6502> [終値501円]米アップルなどから半導体フラッシュメモリーや中小型液晶パネルなどの引き合いが旺盛 
 富士フイルム <4901> [終値3060円]液晶パネルに使う偏光板保護フィルム在庫一巡、「受注は想定以上」と。

 エムティーアイ <9438> [終値175400円]
 スマートフォン向け音楽配信サイトなど有料会員急増。既存の携帯電話と同様の収益源に育つ可能性見えてきたと。

・エジプト・ムバラク大統領に対する退陣要求デモが収まらず。首都カイロで5万人規模。
 中東地域の安全保障や湾岸産油国への影響も。

・エジプト情勢緊迫化受け、世界の金融市場が不安定さ増す。
 投資家のリスク回避行動から米欧の株式相場は前週末急落。

・東芝 <6502> [終値501円]2011年度上期中に電気を制御するパワー半導体の生産能力を約3割増強。
 メモリー工場の生産設備を転用、コスト抑える。

・1月米消費者物価指数(確定値)74.2と前月改定値(74.5)比0.3ポイント低下。市場予想平均(73.2)上回る。 

・スズキ <7269> [終値2015円]インド四輪子会社マルチ・スズキ2010年10-12月期純利益前年同期比18%減。
 56億5170億ルピー(約101億円)原材料高響く。(30日 日経新聞)

・米実質国内総生産(GDP)2010年10-12月期速報値前期比年率換算3.2%増。個人消費や輸出好調。
 6四半期連続プラス。10年1-3月期以来の高水準。

・菅直人首相施政方針演説窓に対する各党代表質問終了。棒読み・苦情や挑発、良い間違え連発。国会冒頭から苦境。

・企業収益アジア事業がけん引する構図一段と鮮明に。
 コマツ <6301> [終値2502円]キヤノン <7751> [終値4065円]などアジア向け売上高過去最高。

・エジプト抗議デモ続き、29年間政権の座にあるムバラク大統領が正念場迎えている。長期独裁政権の矛盾露呈。

・「春節商戦」中国人訪日客に照準。
 
 ビックカメラ <3048> [終値33950円]期間限定根引き幅拡大。
 
 ラオックス <8202> [終値69円]東京・秋葉原本店に直営ドラッグストア開設。
 中国人人気の風邪薬や胃腸薬、粉ミルクそろえ買い上げ点数増やす。

・財務省2009年度の国の資産と負債状況示す貸借対照表公表。
 負債が資産を372兆円上回る「負債超過」08年度比54.6兆円増加。

・三井住友FG <8316> [終値2870円]傘下のセディナ <8258> [終値180円]株式交換により5/1付完全子会社化。
 セディナ株1株に三井住友株0.06株割り当てる。取得価格約450億円。

・米フォード・モーター2010年10-12月期決算、クラウドコンピューテングが普及。
 8社中6社売上高過去最高、5社最高益更新。「パソコン一本足」からの脱却度合いによる二極化が加速。

・半導体・液晶パネル主要企業業績悪化鮮明。
 韓国サムスン電子部門営業利益前期比81%減、韓国LGディスプレー、台湾友達電子は赤字転落。
 半導体受託生産会社(ファウンドリー)は好調維持。

・日立造船 <7004> [終値127円]2011年度から3年間でM&A(合併・買収)に300億円程度投じる。
 ごみ焼却や水処理、機能性フィルム製造装置など対象。

・NTTドコモ <9437> [終値146500円]スマートフォン(高機能携帯電話)向けに2つの料金体系3/15に新設。
 定額5460円用意割高価格見直し、普及拡大へつなげる。

・神戸鋼 <5406> [終値202円]ベトナムで建設する製鉄所に専用の港湾設備整備。2013年までに200億-300億円投資。
 「回転炉」と呼ぶ独自の製鉄技術活用し現地での生産体制強化急ぐ。 

・2011年3月期連結利益、原材料コスト増避けられず。
 新日鉄 <5401> [終値285円]300億円、JFEホールディングス <5411> [終値2643円]500億円下方修正。

・日経平均先物3月ものの売買高急増、前日比41%増8万9373枚。中心限月としては昨年11/18(9万979枚)以来の高水準。
 日本国債格下げきっかけに、海外ヘッジファンドなどの売買膨らむ。

・外国為替証拠金(FX)取引、個人投資家のドル買いいったん鈍る。
 「くりっく365」でドルの対円買越額2週間ぶりの低水準。 

・携帯電話に使う部品の取引価格に底入れ感。メーカーの採算改善も。
 レアアース(希土類)などの原材料価格上昇に加え、
 スマートフォン(高機能携帯電話)の世界的な普及で需給引き締まる。(29日 日経新聞)

・高病原性鳥インフルエンザが全国で拡大。
 動物園や野鳥でも感染が相次いで見つかる中、現場からは早期ルール作り求める声あがる。

・治安が悪化の一途をたどるカイロ市内では各地で自警団組織される。
 富裕層の住居を狙った略奪も相次ぎ各地で銃撃も起きる。

・ジム・ロジャーズ氏と榊原英資氏講演会、
 ロジャーズ氏「日本財政赤字が増加する可能性を指摘。このままでは5年10年後に日本で株式に投じているか疑わしい」「近い将来ドルは基軸通貨として地位を失う。日本円の価値は高まっていくと予想。」
 榊原氏S&P日本国債格下げについて今格下げする判断はおかしいと批判。(31日 産経新聞)

・エジプト内閣総辞職もムバラク大統領退陣要求している国民の不満収まらず、衝突拡大。

・米新聞業界オンライン上のニュースに課金する試み本格化。
 新たな配信サービスが新聞業界の救世主になるかどうかは懐疑的な見方多い。(30日 産経新聞)

・東京ドームシティ、走行中コースターから乗客転落死。バーのロックが不十分な状態で発進との疑いも。

・民主党「ねじれ国会」打開の連携相手として期待した公明党、菅直人首相に事実上の絶縁状突きつけ。
 公明党倒閣へ舵を切る。

・霧島連山新燃岳(しんもえだけ)、溶岩ドーム確認。300年前の大噴火に似ているとの見方。(29日 産経新聞)

・中国世界最大の外貨準備236兆円。一部中国マネーは日本に上陸。
 追跡のキーワード「OD05」90社の大株主時価ベース保有額1兆8000億円に迫る。
 「OD05=SWF説」中国投資(CIC)などの運用資金とも。
・謎の株主、外国政府ズラリ。

 OD05:日本代表企業に投資。トヨタ <7203> [終値3390円]日産 <7201> [終値849円]など自動車メーカー見当たらず

 三菱UFJ <8306> [終値434円]保有額1048億円 持ち株比率1.7% 株主順位5位

 キヤノン <7751> [終値4065円]777億円 1.4% 10位。三井住友 <8316> [終値2870円]696億円 1.7% 4位。

 みずほ <8411> [終値162円]552億円 1.5% 3位。三菱商事 <8058> [終値2315円]548億円 1.4% 8位。

 サウジアラビア通貨局(SAMA):オイルマネーの担い手。日本投資では「世界のSWFとして最大規模」
 
 日立ハイテク <8036> [終値2043円]保有額89億円 持ち株比率3.2% 

 いすゞ <7202> [終値388円]85億円 1.3%。 丸井G <8252> [終値705円]70億円 3.1%。

 イオンモール <8905> [終値2199円]51億円 1.2%。 島津 <7701> [終値656円]45億円 2.4%。

 シンガポール投資公社(GIC):自ら投資先とコンタクトを取るのが特徴。三井系住友系の優良企業が保有上位。
 「ブランド」と「シェア」にこだわる。

 三井物産 <8031> [終値1394円]保有額435億円 持ち株比率1.7%。三井住友 <8316> [終値2870円]419億円 2.4%

 オリンパス <7733> [終値2350円]168億円 2.6%。東京エレク <8035> [終値5430円]144億円 1.5%

 ノルウェー政府年金基金:ピジョン <7956> [終値2537円]保有額37億円 持ち株比率4.97%

 メガネトップ <7541> [終値824円]12億円 4.08%。フェローテック <6890> [終値1133円]11億円 4.05%。

 ニュージーランド年金基金:ビルファンド <8951> [終値858000円]保有額6.4億円。

 ジャパンRE <8952> [終値823000円]5.8億円。トヨタ <7203> [終値3390円]4.1億円。

・ランキング:2008年リーマン・ショック以降公募増資した企業の株価上昇率ランキング

 1位日立 <6501> [終値461円]上昇率100.4% 公募価格の2倍、調達資金インフラなど成長分野に投資。業績急回復。

 2位山一電 <6941> [終値436円]93.8% 増資資金中国などにある工場設備に充て業績回復に拍車をかける考え。

 3位オリックス <8591> [終値8290円]71.6%

 9位ケネディクス <4321> [終値21360円]43.8% 日銀追加金融緩和で不動産への資金流入期待高まる。

 12位アルコニクス <3036> [終値2172円]42.0% 非鉄金属専門商社という独自性の強い業態がプラスに。

 16位イチネンHD <9619> [終値454円]30.8% 事業の多角化が評価。指標面での割安感強い。

 29位東レ <3402> [終値553円]19.7% 調達資金の最大の用途がリチウムイオン電池材料関連。成長戦略に評価。

・環境規制プラスに働く企業:

 山武 <6845> [終値1940円]ダイキン <6367> [終値2870円]使用量「見える化」サービスも提供。

 空調工事の高砂熱学 <1969> [終値681円]にも思惑及ぶ。

 遠藤照明 <6932> [終値426円]従来の蛍光灯よりも消費電力2割少ない直菅形LED伸びる。

・日立ハイテク <8036> [終値2043円]
 非効率でセオリーに反するコングロマリット(複合経営)だが、モノづくりの工夫で弱点をカバー。再々編リスクも。

・OUT Look:今週の株式相場は堅調な展開か。注目は国内企業の決算発表。好材料銘柄に買い先行と。
 一方日本企業全体でみると「大幅な業績上振れは考えにくく、指数の上値を買うには材料不足」
 1万500円を挟んだ動きになりそう。
 エジプト反政府デモが周辺産油国に飛び火するとの警戒感から先週末米株式相場は急落。
 中東情勢次第では投資家心理が大幅に悪化しかねない。
 中国の動向を心配する声も根強い。2/2から春節(旧正月)連休でその前に利上げ実施の見方も浮上。 

・Wall Street:今週の米株式相場は調整含みか。エジプト情勢の緊迫化が、投資家心理を悪化。
 4日米雇用統計など経済指標が振るわないようなら利益確定売りに押される展開が想定。
 市場心理面で今週もエジプト情勢の行方が焦点。
 中東産油国にまで混乱広がる懸念強まるようなら原油高騰など公算が大きい。
 週末4日の1月米雇用統計失業率前月比0.2ポイント高9.6%、非農業部門の雇用者数前月比15万人増と見込まれる。 

・プロの相場観 向こう1週間の【ブルベア調査】強気派35%(前回比+13)弱気派38%(同-16)中立派28%(同+4)
 新興国での金融引き締め懸念や為替相場の円高に対する警戒感が根強く相場急ピッチで上昇すると見るむきは少ない。

・インド株調整局面迎える。
 ムンバイ証券取引所主要株価指数SENSEX、28日終値1万8395と昨年11月過去最高値(2万1004)から1割強下落。
 利上げ打ち止め感が出ていない上、景気の減速懸念も台頭しており、株価も当面上値重そうと。

・世界市場往来:先週の世界の株式相場はインドネシアや台湾など東南アジアの株式が買われた。
 米景気の回復持続が世界景気を下支えするとの見方強まった。
 週後半はエジプト情勢の緊迫化をきっかけに欧州や南米などを中心に幅広い地域で利益確定の売りが優勢。

・ギリシャ支援に端を発した欧州危機も今年で2年目。
 財政が行き詰まる国が増える「伝染」と支援を受けた国が債務不履行(デフォルト)に陥る「債務再構築」の2つに。
 危機終息しないのは第1に伝染の懸念付きまとうから。
 今後最大のヤマ場は4月以降迎える国債の大量償還。
 ポルトガル6月末まで95億ユーロ、スペイン年451億ユーロ、イタリア年1551億ユーロ償還予定。
 スペインに続きイタリアに波及すると現行の枠組みを超えてしまうということだけでなく、
 支援を受ける国がデフォルトに陥るとの第2の懸念。  (日経ヴェリタス)

・日立 <6501> [終値461円]三菱重工 <7011> [終値335円]川重 <7012> [終値293円]
 東芝 <6502> [終値501円]四つの日本連合、
 ベトナム・ホーチミン地下鉄プロジェクト向け車両に応札、総事業費500億円規模。2-3ヶ月後受注決定。

・PSS <7707> [終値54000円]
 米インテジェンクス(カリフォルニア州)と代理店契約結び、自動核酸抽出装置を米国に投入。(日刊工業新聞) 

・「環境経営調査」製造業総合ランキング2年連続パナソニック <6752> [終値1144円]首位。

 2位三菱電 <6503> [終値928円](前回3位)3位東芝 <6502> [終値501円](6位)

・NTTドコモ <9437> [終値146500円]携帯電話の「SIMロック」について4/1以降全機種に解除機能搭載へ。

・米有力交流サイト(SNS)株式公開の動き。
 ビジネス向けSNS大手米リンクトイン上場計画提出。年内規模株式公開(IPO)目指す。

・中国2010年末の第3世代携帯電話サービス(3G)の累計契約数09年末実績の3.8倍4705万件へ。
 11年末は3倍強の1億5000万件達成目指す。 

・MTI <9438> [終値175400円]女性向け健康管理サイト「ルナルナ」の仏語、独語、中国語、韓国語版の配信開始。
 米アップル「iPhone(アイフォーン)」向け。国内会員数200万人突破、昨年10月には英語版リリース。

・日米韓の国際共同研究チーム、エイズウイルス(HIV)がT細胞に感染するのを防ぐための遺伝子治療法開発。
 タカラバイオ <4974> [終値208200円]医薬基盤研究所、ソウル大学、バイロメッド社、
 米ロバートウッドジョンソン医科大学チーム開発。

・大阪チタニウム <5726> [終値4460円]中止していたスポンジチタンの増産工事再開。2012年1-3月期の稼動予定。
 年産能力現在の約3割増となる4万1千トンへ引き上げ。

・住友化 <4005> [終値432円]
 同社5割出資しているイタリア農薬販売会社イサグロ・イタリアを完全子会社化。農業など現地市場に投入。

・野村不HD <3231> [終値1524円]住宅事業が回復の兆し。
 低金利や住宅ローン減税もあり、首都圏中心にマンション販売伸ばす。 (日経産業新聞)

—————————————————————————————

株式分割

イー・ギャランティ <8771> [終値226000円]3/31  1株→200株

公募・売り出し価格

日医工 <4541> [終値2850円]700万株

—————————————————————————————

(今日の一言)

週末の海外NY株式市場は、大幅反落。
エジプト反政府デモの広がりも嫌気。週末の成行警戒とも。
アマゾンやフォード・モーターの企業業績発表も地合の悪化につながる。
シカゴ・オプション取引所のVIX指数(恐怖指数)は20.04と前日比24.1%大幅上昇。
高値警戒感と週末も重なり大幅な下落となった。

週間ではダウ工業株30種平均は、0.4%下落となり9週ぶりの下落、ナスダック指数は0.1%の続落、
S&P500種は0.5%で続落となり2ヶ月ぶりに14日移動平均を割り込む。

欧州株式市場はFT100種総合(ロンドン)はマイナス83.71、
クセトラDAX(フランクフルト)はマイナス52.78、CAC40種平均(パリ)もマイナス57.25と軒並み下落となっています。

エジプトの反政府デモの広がりで経済への影響を懸念する動きとも伝わっています。

東京市場は下値模索する週にもなるところでしょうが、
エジプトの混乱での市場のとりあえずのリスク回避は週末要因も強かったのではないでしょうか?
企業の決算発表も本格化してきており、個別での参戦では面白いような週にも・・・
(決算モノでの一つの手法をプレミアムで29日付けで紹介も)

中国共産党・政府、農業生産に深刻な影響を及ぼしている水不足の解消に向け、
今後10年間で水施設の建設に4兆元(約50兆円)投資する方針。
オルガノ <6368> [終値610円]栗田工 <6370> [終値2604円]

ココカラファイン <3098> [終値1752円]
ビタミンCなどの成分を肌に浸透しやすくする先端技術の独占的使用権を持つSOファーマ(神戸市)の株式84%取得。
取得価格数億円。買収によって技術囲い込み、PB化粧品の品そろえ増やす。

2月の傾向は節分あたり以降に上昇するか下落するかがはっきりするようなところもあり、
そこまで見極めてから本格出動しても良さそうで、今週はザラ場決算銘柄の短期トレードも・・・

10:00 大都魚類 <8044> [終値125円]
13:00 フジッコ <2908> [終値1010円]中国塗 <4617> [終値751円]
14:00 神栄 <3004> [終値153円]日本フエルト <3512> [終値416円]山九 <9065> [終値374円] 
    飯野海運 <9119> [終値372円]高砂鉄 <5458> [終値72円]

PSS <7707> [終値54000円]
米インテジェンクス(カリフォルニア州)と代理店契約結び、自動核酸抽出装置を米国に投入。

MTI <9438> [終値175400円]女性向け健康管理サイト「ルナルナ」の仏語、独語、中国語、韓国語版の配信開始。
米アップル「iPhone(アイフォーン)」向け。国内会員数200万人突破、昨年10月には英語版リリース。 

日米韓の国際共同研究チーム、エイズウイルス(HIV)がT細胞に感染するのを防ぐための遺伝子治療法開発。
タカラバイオ <4974> [終値208200円]医薬基盤研究所、ソウル大学、バイロメッド社、
米ロバートウッドジョンソン医科大学チーム開発。

————————————————
大魔神緊急特別セミナー(ドリンク付き) 2011年2月12日(土)15:20〜17:00 10名程度
場所:CafeMiyama 高田馬場駅前店

ビデオダウンロードでもご覧いただけます。
————————————————

株式セミナー2月26日(土)15:20〜16:45
新年度相場、楽しんでいきましょう
<福袋ついています>
講師:雨宮京子氏(経済ジャーナリスト)
東京・高田馬場鮨源ビル8階

ビデオダウンロードでもご覧いただけます。
————————————————

源太塾 株式教室
講師:大岩川源太氏

————————————————

<<(株)アスリーム免責事項>>
● 本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としており、
特定の銘柄について投資勧誘を目的にしたものではありません。
本資料言及した銘柄や投資戦略は、投資に関するご経験や知識、
財産の状況および投資目的が異なるすべてのお客様に、一律に適合するとは限りません。
また株式・債券等の有価証券の投資には<<手数料等およびリスクについて>>
記載したとおり、株価・債券価格等の有価証券価格等の下落や
発行者の信用状況の悪化等により、投資元本を割り込むおそれがあります。
銘柄の選択、投資判断の最終決定は、お客様自身の判断で行なうようにお願いいたします。

———————————————————————–

株式会社アスリーム
INTERNET MEDIA OF INVESTMENT NEWS             
  〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5         
mail: office@koronoasa.com 
URL : http://koronoasa.com/
———————————————————————–

記事の続きはコロ朝プレミアムで!

コロ朝プレミアム入会はこちらから