
四季報速報
- 2007年08月02日
- 株式投資・経済ニュース全般
(3514) (8.2) 日本バイリーン – 北米好調で今期営業益見通しを前期比9%増の41億円に上方修正
(7832) (8.2) バンダイナムコHD – 欧州向けゲームが好調で上期営業益を小幅増額。通期は据え置き
(6501) (8.2) 日立製作所 – 全米2位の原子力発電会社、エンタジー・ニュークリアと米国のGE原発合弁会社が新規原発プロジェクト開発と主要資材調達で調印
(6773) (8.2) パイオニア – プラズマの損益悪化で第一四半期は大幅減益、通期予想は据え置き
(4508) (8.2) 田辺製薬 – 主力品は順調、はしかの流行でワクチン特需も加わり増収増益に
(8053) (8.2) 住友商事 – 第1四半期はヘッジ評価損響き純減益だが、事業全般は順調
(6222) (8.2) 島精機製作所 – 主力の中国・香港市場での需要活発受け大幅増額
(6504) (8.2) 富士電機HLD – 上期下方修正、電機システム好調で通期予想据え置きだが不透明感高まる
(2698) (8.2) キャンドゥ – 出店抑制、既存店苦戦で通期業績予想を下方修正
(4519) (8.2) 中外製薬 – 増額のかげで「エポ・リスク」と「サノフィ・リスク」が直撃
(6764) (8.1) 三洋電機 – 携帯電話不振で第1四半期は営業減益、通期予想は据え置き
(8114) (8.1) デサント – 韓国好調でも中国合理化で営業減益に、為替差益発生で経常益膨らむ
(2533) (8.1) オエノンホールディ – 本業は堅調でもアルコール原料高が痛手、一転減益へ
(2768) (8.1) 双日 – 第1四半期の純益は44.6%増益。通期で増額期待高まる
(6756) (8.1) 日立国際電気 – 第1四半期好調。上期・通期を上方修正だが下期据え置きでなお増額余地
(6723) (8.1) NECエレクトロニ – 第1四半期は小幅ながら計画超過。通期赤字脱却に薄日か
(6502) (8.1) 東芝 – 第1四半期好調で上期上方修正。会社側の通期計画不変だが四季報速報は上期分を通期にも上乗せ
(9107) (8.1) 川崎汽船 – コンテナ船、バラ積み船が想定以上、会社予想増額もなお上積み余地
(7751) (8.1) キヤノン – 減価償却の計算方法変更で通期予想を下方修正も、実質上方修正。好調続く
(3736) (8.1) コネクトテクノロジ – 第3四半期赤字拡大で今期2度目の業績下方修正
記事の続きはコロ朝プレミアムで!