
国内景気に「黄信号」
- 2019年05月19日
- 株・投資ニュース情報
2019年5月19日(日)くもり
・人民元の国際化狙う中国独自の国際決算システムが存在感高めている。
2015年10月稼働後、銀行の参加が89カ国・地域の865行に広がる。
米国が経済制裁の対象としたロシアやトルコなど取り込み、18年の取引額は前年比8割増の26兆元(410兆円)に達した。
米国の対外強硬路線を逆手に、ドル覇権にくさびを打ち始めた。
米国が威圧的な外交姿勢を強めれば、自らドルの基軸通貨としての絶対的地位を危うくする可能性がある。
・政府、人工知能(AI)やロボットに使う次世代技術を輸出規制の対象にする検討に入った。
安全保障の観点から部品や素材などの輸出を規制する仕組みはあるが、最新の技術分野まで範囲広げる。
米国が中国念頭に、次世代技術の輸出規制の強化に動いており、日本も足並み合わせて管理厳しくする。
・2020年東京五輪・パラリンピック期間中の渋滞対策を検討している国や東京都が、
首都高速道路の通行料金を日中1000円上乗せする案軸に調整。
・中国通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)任正非・最高経営責任者(CEO)18日、
トランプ米政権が同社への輸出規制を決めたことについて「我々は法に触れることは何一つしていない」と反論。
半導体など基幹部品の自社開発を進める方針示す。
・国内景気に「黄信号」が灯る。
ドイツのifo経済研究所による世界約1300人のエコノミスト対象にした調査は、
日本経済が2019年4-6月期に「不況」入りした可能性示す。
米国と欧州はむしろ改善、日本の弱さが目立つ。
中国景気の減速直撃、「潜在成長率の低さ」という日本経済の長年の課題が浮き彫りになっている。
・オーストラリア総選挙は18日投開票され、
与党・保守連合(自由党と国民党)が6年ぶりの政権交代を狙った最大野党、労働党との接戦制して勝利。
モリソン首相(51)は続投する公算が大きい。
ただ与党が過半数の76議席を確保できるか微妙な情勢。
・中小企業向けの「事業継承税制」の利用が増えてきた。
事業を次世代に引き継ぐ際の税負担を軽くする制度で、1年前に利用条件を緩和した効果が表れている。
ここから【コロ朝プレミアム】に掲載
http://www.koronoasa.com/info/
2018年週末の【銘柄研究】検証(2018年12/24)
http://www.koronoasa.com/?p=44478
新元号「令和」還元キャンペーン!!
上位者ランキング(途中経過 最終日6月28日)
http://www.koronoasa.com/?page_id=45507
※パスワード「warei20190501」
・トランプ米大統領25~28日に令和初となる国賓として来日へ。
安倍晋三首相と11回目の会談行い、日本人拉致を含む北朝鮮問題協議、海上自衛隊最大の護衛艦「かが」をともに視察する。
・中国でオンライン百科事典と知られる「ウィキペディア」へのアクセスが全面的に遮断。
中国国内で当局による監視体制が一段と厳しくなってきた。
・トランプ米大統領16日、ホワイトハウスで移民の受け入れに関する新政策方針発表。
学歴や技能に応じた移民の受け入れ核を拡大する一方、移民の家族や親族の呼び寄せなどに関しては制限強化する。
ここから【コロ朝プレミアム】に掲載
http://www.koronoasa.com/info/
新元号「令和」還元キャンペーン!!
上位者ランキング(途中経過5/18更新 最終日6月28日)
http://www.koronoasa.com/?page_id=45507
※パスワード「warei20190501」
※記事の後ろの記号は、◎(好材料大)〇(好材料)▲(悪材料)×(悪材料大)など。
ただし、好材料も目先買い物が強すぎるとか、織り込み済みの場合は寄り付き後売られたり、売り気配になる場合も。
同様に悪材料も同じような状況になる場合もございますので注意が必要です。
—————————————————————————————
第三者割当
レカム <3323> [終値128円]発行価格148.5円
株式分割
プロレド・パートナーズ <7034> [終値10570円]6/11 1株→2株
五洋キンテックス <7519> [終値5600円]6/30 1株→5株
立会外分売
ニッポン高度紙 <3891> [終値1455円]5/24-29 50万株
—————————————————————————————
(今日の一言)
週末の海外NY株式市場は、下落。
米中通商協議が行き詰っているとの報道きっかけに下げに転じた。
週末は、トランプ米大統領の発言(ツイッター)や何か報じられる可能性があるため資金引き上げる動きもあるとも。
アップル(-0.57%)グーグル(-1.33%)フェイスブック(-0.90%)アリババ(-3.42%)エヌビディア(-2.28%)
ネットフリックス(-1.35%)アマゾン・ドット・コム(-2.02%)バイオジェン(-0.69%)バークシャー(-1.00%)
ラッセル2000(-1.38%)HTG(ハイイールドファンド)(-0.03%)
(米国株の下落の予兆は小型株やハイイールドファンドからの資金流出から始まる傾向もあり価格追加)
3市場(NYSE、MKT、ナスダック取引所)出来高は約67.1億株、過去20日間平均約69.8億株を下回る。
週間ベースでは、ダウは0.7%安、3年ぶりの4週続落(累計3.0%下落)、、
ナスダック総合指数は1.3%安、2週続落(同4.3%下落)、S&P500種指数は0.8%安、2週続落(同2.9%下落)で取引を終えた。
欧州株式市場の主要3指数はそろって反落。
中国が米国に攻勢かけ、米中の貿易摩擦懸念の高まり、
英国の欧州連合(EU)離脱巡る英与党協議が決裂も投資家のリスク回避の動きにもつながる。
ギリシャ(アテネ総合)株価指数(+0.39%)、イタリア(MIB)株価指数(-0.22%)とまちまち。
週末17日の東京株式市場で日経平均(+0.89%)は2日ぶり反発。
東証株価指数(TOPIX)(+1.09%)も2日ぶり反発。
東証マザーズ(+1.91%)、日経ジャスダック平均(+0.41%)、東証2部(+0.64%)はそれぞれ2日ぶり反発で終了。
東証1部出来高は13億4952万株、売買代金は2兆4294億円。
東証1部騰落数は値上がり1,705(79%)銘柄、値下がり377(17%)銘柄、変わらず58(2%)銘柄に。
業種別ランキングでは30業種上昇、3業種下落に。
値上がり上位は、石油石炭製品、その他製品、情報・通信業、鉱業、サービス業、海運業、ガラス土石製品、・・・
値下がり上位は、水産・農林業、空運業、電気・ガス業。
東証1部値上がり上位は、キャリアインデックス <6538> [現在939円 +150円]オーケストラHD <6533> [現在1169円 +161円]
メック <4971> [現在1059円 +97円]ソニー <6758> [現在5900円 +531円]
値下がり上位は、すてきナイス <8089> [現在646円 -150円]チェンジ <39624> [現在2808円 -287円]
山一電機 <6941> [現在976円 -99円]エクセル <8591> [現在1781円 -169円]
3メガバンク三菱UFJ <8306> [現在502.0円 +7.2円]みずほ <8411> [現在161.0円 -0.9円]
三井住友 <8316> [現在3830円 +19円]
週間ベースでは、日経平均株価は0.4%安、2週続落(累計4.5%下落)、東証株価指数(TOPIX)0.3%安、2週続落(同3.9%下落)。
東証マザーズ指数は2.2%安、2週続落(同5.7%下落)、日経ジャスダック平均は1.1%安、2週続落(同2.4%下落)、
東証2部指数は0.7%安、2週続落(同2.6%下落)で終了。
まだまだふらふらとしていますが、日経平均株価は令和に入ってようやく両目が開いた(2勝8敗)ところです。
毎年5月の決算明けからの第4週の日経平均株価は、高い日のほうが多いアノマリーもあります。
新規株式公開(IPO)もなく、個人投資家の多いマザーズ・JASDAQ銘柄が注目されやすい時でもあります。
頑張っていきましょう!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【新元号「令和」会員様限定還元キャンペーン】
上位者ランキング(途中経過5/18更新 最終日6月28日)
ミルキー忍者氏インパクト首位!!
エイワ氏ジャンプアップ(3位)!
クマ吉氏&ひげ氏ランクイン!!
1位、2位、3位 各75,000円獲得です!!
http://www.koronoasa.com/?page_id=45507
※パスワード「warei20190501」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
キャッシュレス社会到来で脚光を浴びるベンチャー企業
「クレジット決済」や「QRコード決済」等のキャッシュレス社会の到来で
高成長が期待されるベンチャー企業「株式会社MoriX」
詳細⇒ https://www.youtube.com/channel/UCKQ9WMeYnjh7L6mQ7MblYkQ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡本昌巳氏 東京・新緑の陣 2019 (ダウンロード)
2019年5月18日(土)開催
「令和相場スタート、いよいよ上場来高値更新へ」
「経済戦争の勝者は株式市場を守る国」
ビデオ・ダウンロード(後払い可能)ですぐにご覧いただけます。
お申し込み・詳細⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=4788
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
坂本慎太郎(Bコミ)氏 独演会 (東京・日本橋室町)
2019年5月25日(土)開催 14:30~16:50(開場 14:15)
『2019年中盤の市場動向、決算発表から読みとれること&個別材料株特集』
ダウンロード(料金後払い)でもご覧いただけます。
お申し込み・詳細⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=4767
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝セミナー】櫻井英明氏 独演会(東京・日本橋室町)
『2019年株式劇場 どうなる令和相場!!』
2019年6月1日(土)開催 14:30~16:50
ダウンロード(料金後払い)でもご覧いただけます。
櫻井英明さんの取材力と推理・想像の合わせ技、ご期待ください。
お申し込み・詳細⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=4785
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝セミナー】6月特別篇 藤本誠之氏登壇(東京・八重洲)
2019年6月8日(土)開催14:20~16:50(開場 14:10)
ハロー貸会議室八重洲ファーストビル 4階 相場の福の神参上
5月は企業取材過去最大
2019年6月の相場展望と有望注目銘柄と戦い方
ダウンロード(料金後払い)でもご覧いただけます。
お申し込み・詳細⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=4779
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆夢の石垣島 投資セミナー2019☆
アンビリバボー!!
なんと!!6度目がありました!!
2019年6月21日(金)~
2泊3日もしくは3泊4日
講師:岡本昌巳氏&櫻井英明氏
コロ。ワングランプリ今年も開催!!
豪華景品が当選いたします。
詳細・お申し込み⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=4715
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経済紙業界紙ベースの「キラッ!」と光る記事を探して朝8時前後に
配信しております。
ディトレード、スイングトレードの種があなたのピックアップを
待っております。
詳細はこちらまで⇒ http://www.koronoasa.com/info/
ザラ場の「独り言」始めました。
http://www.koronoasa.com/blog2/?p=361
2018年週末の【銘柄研究】検証(2018年12/24)
3カ月間で50%超上昇銘柄18.4%
http://www.koronoasa.com/?p=44478
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝NEWS】をメール(無料)にてお届けいたします。
https://www.directform.info/form/f.do?id=308
『コロ朝メールマガジン登録』で。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<(株)アスリーム免責事項>>
● 本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としており、
特定の銘柄について投資勧誘を目的にしたものではありません。
本資料言及した銘柄や投資戦略は、投資に関するご経験や知識、
財産の状況および投資目的が異なるすべてのお客様に、一律に適合するとは限りません。
また株式・債券等の有価証券の投資には<<手数料等およびリスクについて>>
記載したとおり、株価・債券価格等の有価証券価格等の下落や
発行者の信用状況の悪化等により、投資元本を割り込むおそれがあります。
銘柄の選択、投資判断の最終決定は、お客様自身の判断で行なうようにお願いいたします。
———————————————————————–
株式会社アスリーム
INTERNET MEDIA OF INVESTMENT NEWS
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5
URL : http://koronoasa.com/
【問い合わせ】http://www.koronoasa.com/?page_id=30
———————————————————————–
記事の続きはコロ朝プレミアムで!