最新の経済ニュース・最新株式情報はコロ朝経済ニュース・株式掲示板で!

#StandWithUkraine(ウクライナと共に)

2022年3月21日(月)晴れ 春分の日

・言論弾圧の厳しいロシアから、ツイッター通じてウクライナ侵攻に異を唱える投稿相次ぐ。
日本経済新聞は、ロシア国内からハッシュタグ「#StandWithUkraine(ウクライナと共に)」をつけてツイートする45人と連絡、
新興に対する考えや国内の状況について11人から回答得た。
投稿者は反戦を訴え、核戦争への恐怖や物価高騰で生活が一変したと。

・東京海上日動火災保険 <8766> [終値7093円]
企業の脱炭素投資を後押しするため、温暖化ガスの排出量取引のリスクを保険で軽減する仕組みを作る。
排出枠売却の基になるバイオ燃料や水素の調達が事故などで不調となった場合、得られなかった売却収入を補償。

・複合危機下の米利上げ(下)黒田日銀10年目のジレンマ 悪い円安、量出する国富。
「有事の円」に異変。
2008年9月のリーマン・ショック時は、約3カ月で1ドル=106円程度から87円程度と20円近く円高になった。
東日本大震災日本や2年前の新型コロナウイルス禍でも円が買われた。
今回のウクライナ危機では3月に入り約4円も円が下落。
米連邦準備理事会(FRB)は16日、約3年ぶりの利上げに踏み切り、
日銀 <8301> [終値28000円]は18日に大規模緩和の維持を決めた。
世界のマネーは利回りが見込めるドルに向かい、ドル高・円安が進みやすい。
銀行の為替担当者は「貿易赤字で日本企業のドルが不足しているため」と。
「日本も経常赤字が定着して、円安が円安を呼ぶ悪循環になりかねない」。
日銀黒田東彦総裁は過去最長の10年目。円安と資源高が進んでも追加緩和にも引き締めにも動けないジレンマに直面する。

・日本経済新聞社、売上高100億円以下の上場企業約1000社「NEXT(ネクスト)1000」対象に、
2021年度に売上高を大きく伸ばす企業をランキング。
上位には顧客のデジタル化など事業変革を支援する企業が電子部品関連など目立った。
首位のマネジメントソリューションズ(MSOL) <7033> [終値3660円]
企業がシステム導入で経営や事業を変革する際、進捗管理などを支援。
22年10月期連結売上高は前期比41億円(56%)増やす見通し。
2位アイ・アールジャパン <6035> [終値4195円]企業の株主に関連するコンサルティングを手掛ける。
4位壽屋 <7809> [終値4745円]アニメのフィギュアなどの販売が伸びる。

・岸田文雄首相は20日、東南アジア諸国連合(ASEAN)議長国カンボジアでフン・セン首相と会談。
発表した共同声明はウクライナ情勢について侵攻したロシアを名指しせず「懸念」の表明にとどめた。
武力行使の即時停止と軍の撤退は求めた。

・ウクライナに軍事侵攻続けるロシア軍は19日も南部の都市などに激しい攻撃を続けた。
南東部の港湾都市マリウポリでは市街地での中心部で戦闘が起きており、救助活動や住民の避難が困難に。
極超音速ミサイルも投入。米欧に軍事力を誇示。

・中国政府は、2022年の財政赤字を新型コロナウイルス前の水準に抑える。
国内総生産(GDP)に対する比率は19年に並ぶ2.8%程度に下げる。
財政の健全化をアピールするが、赤字削減は中国人民銀行(中央銀行)の利益上納金など一時的な要因もある。
高齢化で膨らむ社会保障費など歳出抑制などが今後の課題。

・サウジアラビアの国営石油会社サウジアラムコが20日発表した2021年12月期決算は原油高背景に純利益が前の期比2.2倍。
ロシアによるウクライナ侵攻でエネルギー価格が高騰する一方、
気候変動問題への対応から欧米の民間石油会社は化石燃料事業からの撤退を進めている。
アラムコは石油・ガス部門への投資を拡大し、生産能力を拡大する。

・世界各国・地域の新型コロナ感染者数前日比(死者数)3/20午後4時現在、米ジョンズ・ホプキンズ大まとめ世界全体157.5万人(3681)
米国10918(281)インド1761(127)ブラジル39635(291)フランス98104(62)英国0(0)ドイツ131725(49)ロシア32353(485)
トルコ17328(105)イタリア75768(85)スペイン0(0)韓国334708(327)アルゼンチン1697(44)ベトナム424729(77)

・米ネット通販最大手アマゾン・ドット・コムが外部出品者の価格を違法に制限したとして
米首都ワシントンの司法長官が2021年に起こした訴訟で、裁判所が原告側の訴えを棄却。
米独禁当局は裁判を通じて米巨大IT(情報技術)の寡占に歯止めをかけようと懸命だが、
これまで当局側に不利な判決が続いている。

・日本経済新聞社、売上高100億円以下の上場企業約1000社「NEXT(ネクスト)1000」対象に、
2021年度に売上高を大きく伸ばす企業をランキング。
1位マネジメントソリューションズ(MSOL)<7033> [終値3660円]コンサルティング 増収額見通し41.4億円
顧客のDX案件、支える黒子 業務支援の需要が今後一層高まるとみる。
4位壽屋 <7809> [終値4745円]玩具の製造・販売 34.5億円 フィギュアが国内外で人気
12位エフアンドエム <4771> [終値1531円]中小向けコンサル 25.9億円 中小企業の経営コンサル
14位鈴茂器工 <6405> [終値2069円]すしや海苔巻きの自動製造機械 22.8億円 米飯加工機、コロナ禍で人気

・国内の新型コロナウイルス感染者数 国内の確認例 610万8867人(新たな感染者+3万9659人 20日午後7時半)死者2万7136人(+66)
北海道205866(+1519)青森31223(+415)茨城101374(+1282)栃木56467(+433)群馬63942(+441)
埼玉391694(+3323)千葉331968(+2588)東京1175483(+6502)神奈川561933(+4371)石川32213(+253)
岐阜62808(+239)静岡112803(+895)愛知388701(+2037)京都146788(+761)
大阪758281(+2908)兵庫315245(+1680)香川26319(+301)熊本60215(+250)沖縄113779(+677)

ここから【コロ朝プレミアム】に掲載
http://www.koronoasa.com/info/

週末は【銘柄研究】配信中⇒ http://www.koronoasa.com/info/

4/2(土)【コロ朝セミナー】2022年4月特別編 相場の福の神参上(東京・八丁堀)
https://www.directform.jp/form/f.do?id=476223ed8e613c7

4/9(土)【コロ朝セミナー】櫻井英明氏 株式セミナー独演会 (東京・茅場町)
https://www.directform.jp/form/f.do?id=556231a5a90ee39

・新型コロナウイルス対策で東京や大阪など18都道府県に適用されているまん延防止等重点措置が21日の期限で解除されることを受け、
飲食店などは時短営業の解除などの対応急ぐ。
企業各社は自粛生活で抑制されていた消費行動が旺盛となる「リベンジ消費」に期待する。
一方、ロシアによるウクライナ侵攻が消費者心理に悪影響を与えて消費回復が遅れることを懸念する声も上がる。

・新型コロナウイルス対策のまん延防止等重点措置が21日に全面解除され、感染流行「第6波」は一区切りを迎える見通しになった。
デルタ株からオミクロン株への置き換わりにより、国内の感染者は1月以降、約430万人増加。
3カ月足らずで昨年末までの累計約170万人の2.5倍に上った。

・新型コロナウイルス患者向けの病床使用率が50%以上となっている地域が前週よりも5府県減り、4府県となった。
重症者要は全都道府県で50%を下回り、医療提供体制のひっ迫度の改善傾向がうかがわれる。

・ロシアがSNS(会員制交流サイト)やインターネットサービスの規制を急速に強化。
露通信規制当局は18日までに、フェイスブックとツイッターに続いてインスタグラムへの接続を遮断。
政界からはユーチューブも規制すべきだとの声も。
人々が慣れ親しんだネットサービスの遮断は反政権機運を高める可能性も。

ここから【コロ朝プレミアム】に掲載
http://www.koronoasa.com/info/

週末は【銘柄研究】配信中⇒ http://www.koronoasa.com/info/

4/2(土)【コロ朝セミナー】2022年4月特別編 相場の福の神参上(東京・八丁堀)
https://www.directform.jp/form/f.do?id=476223ed8e613c7

4/9(土)【コロ朝セミナー】櫻井英明氏 株式セミナー独演会 (東京・茅場町)
https://www.directform.jp/form/f.do?id=556231a5a90ee39

4/23(土)【コロ朝セミナー】アポロさんと白い鹿さん怪しい株式セミナー(東京・茅場町)

6/17(金)~20(月)石垣島株式セミナーツアー 2022 岡本昌巳氏
https://www.directform.jp/form/f.do?id=8562318c82288a6

※記事の後ろの記号は、◎(好材料大)〇(好材料)▲(悪材料)×(悪材料大)など。
ただし、好材料も目先買い物が強すぎるとか、織り込み済みの場合は寄り付き後売られたり、売り気配になる場合も。
同様に悪材料も同じような状況になる場合もございますので注意が必要です。

—————————————————————————————

第三者割当

久世 <2708> [終値688円]92万4945株 757円 4/11-15 割当先 国分グループ

自己株処分

ネクステージ <3186> [終値2445円]9万3100株

公募・売り出し価格

ギックス <9219> [IPO]1070円

新規公開株

銘柄 コード  市場   発行株数  公募価格  主幹事証券 注目度

2022/3/23 TORICO 7138 マザーズ 小売業 公開株数 172,500 公開価格 1,700円 引受証券 日興他 注目度 B
事業内容:コミックの全巻売りEC(電子商取引)サイト「漫画全巻ドットコム」の運営
およびマンガ・アニメ関連グッズの販売などを行う各種マンガ事業

—————————————————————————————

(今日の一言)

週末海外NY株式市場は、続伸。
最近低迷していたハイテク株に大幅に上昇、この日行われた米中首脳会談は特に大きなサプライズもなく終了した。

投資家は連邦準備理事会(FRB)による今週の利上げやインフレ抑制に向けた今後の積極的な追加利上げの道筋を引き続き消化。

原油価格の伸び鈍化にも好感した。

この日は米国の株価指数先物、株価指数オプション、個別株オプションの3つのデリバティブ取引の決済が重なる

「トリプルウィッチング」を迎えた。

フィラデルフィア半導体指数(SOX)は大幅続伸。

ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物相場はロシアとウクライナの停戦交渉に注目が集まる中で売られ、反落。

ニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場はロシアとウクライナの停戦交渉の行方に不透明感が広がる中で買われ、続伸。

アップル(+2.09%)グーグル(+1.64%)メタ(旧フェイスブック)(+4.16%)アリババ(+7.90%)エヌビディア(+6.81%)
ネットフリックス(2.46%)アマゾン・ドット・コム(+2.55%)バイオジェン(+1.58%)バークシャー(-0.74%)
マイクロソフト (+1.76%)ズーム(+4.48%)テスラ(+3.88%)ラッセル2000(+1.02%)HTG(ハイイールドファンド)(+0.33%)
(米国株の下落の予兆は小型株やハイイールドファンドからの資金流出から始まる傾向もあり価格追加)

3市場(NYSE、MKT、ナスダック取引所)出来高は約184.7億株、過去20日間平均約145.6億株。

週間ベースでは、ダウは5.5%高、6週ぶり反発、
ナスダック総合指数は8.2%高、3週ぶり反発、S&P500種指数は6.2%高、3週ぶり反発で取引を終えた。

欧州株式市場の主要3指数は続伸。
ロシアとウクライナの和平交渉で具体的な進展が見られなかったにもかかわらず、株式市場は週間で上昇を維持。

週末18日の東京株式市場で日経平均(+0.65%)は5日続伸。
東証株価指数(TOPIX)(+0.54%)も5日続伸。

東証マザーズ(+3.63%)は3日続伸、日経ジャスダック平均(+0.62%)は5日続伸、東証2部(+0.64%)は8日続伸で終了。

東証1部出来高は18億0772万株、売買代金は4兆1427億円。

東証1部騰落数は値上がり1,268(58%)銘柄、値下がり826(37%)銘柄、変わらず87(3%)銘柄に。

マザーズ出来高は1億5766万株、売買代金は1668億円。

マザーズ騰落数は値上がり330(77%)銘柄、値下がり87(20%)銘柄、変わらず10(2%)銘柄に。

東証1部業種別ランキングでは26業種上昇、7業種下落に。
値上がり上位は、非鉄金属、不動産業、保険業、海運業、情報・通信業、精密機器、サービス業・・・
値下がり上位は、輸送用機器、空運業、水産・農林業、証券商品先物、小売業、陸運業、電気機器。

東証1部値上がり上位は、レノバ <9519> [現在1860円 +289円]ロードスター <3482> [現在1629円 +175円]
ギフティ <4449> [現在1153円 +118円]スノーピーク <7816> [現在3435円 +335円]

値下がり上位は、プロレドパートナー <7034> [現在689円 -150円]ネオジャパン <3921> [現在1080円 -112円]
扶桑薬品 <4538> [現在2002円 -152円]キャリアDC <2410> [現在1199円 -91円]

三菱UFJ <8306> [現在761.1円 +2.0円]みずほ <8411> [現在1602.5円 +5.0円]三井住友 <8316> [現在4069円 +38円]

野村 <8604> [現在516.4円 -3.0円]大和 <8601> [現在715.0円 -3.3円]
ソフトバンクグループ <9984> [現在4961円 +176円]トヨタ <7203> [現在2020.0円 -16.0円]

週間ベースでは、日経平均株価は6.6%高、東証株価指数(TOPIX)6.1%高、ともに5週ぶり反発。
東証マザーズ指数は10.5%高、2週ぶり反発、日経ジャスダック平均は3.2%高、2週ぶり反発、
東証2部指数は3.0%高、東証REIT指数は3.1%高、2週ぶりの反発で終了。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝セミナー】2022年4月特別篇 藤本誠之氏登壇(東京・八丁堀)

2021年4月2日(土)開催 14:20~16:50(開場 14:10)

4月の特別講演会

株式市場相場展望と有望注目銘柄 企業訪問強化中

有望銘柄見つけます!!

ダウンロード(料金後払い)でもご覧いただけます。

お申し込み・詳細⇒ https://www.directform.jp/form/f.do?id=476223ed8e613c7
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝セミナー】特別講演会 櫻井英明氏の独演会(東京・茅場町)

2022年4月9日(土)14:30~17:00開催(開場14:15)

『2022年株式劇場 今年はこうなる!!』

株式市場相場の焦点と個別有望注目銘柄解説。

櫻井英明さんの取材力と推理・想像の合わせ技、ご期待ください。

会場 東京都中央区日本橋兜町12-7 兜町第3ビル

ダウンロード(料金後払い)でもご覧いただけます。

お申し込み・詳細⇒ https://www.directform.jp/form/f.do?id=556231a5a90ee39
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
夢の南の島 石垣島での株式セミナー 2022

2022年6月17日(金)~20日(月)2泊3日もしくは3泊4日

講師 岡本昌巳氏

豪華賞品争奪 コロ。1グランプリ開催

1等商品 約25万円相当

2等商品 約13万円相当 3等商品 約6万円相当 その他アリ

詳細・お申し込み⇒https://www.directform.jp/form/f.do?id=8562318c82288a6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経済紙業界紙ベースの「キラッ!」と光る記事を探して朝8時前後に
配信しております。
ディトレード、スイングトレードの種があなたのピックアップを
待っております。
詳細はこちらまで⇒ http://www.koronoasa.com/info/

【コロ朝プレミアム】銀行振込みフォーム
https://www.directform.jp/form/f.do?id=1845

ザラ場の「独り言」始めました。
http://www.koronoasa.com/blog2/?p=361

2021年 週末の【銘柄研究】検証(2021年9/20現在)
http://www.koronoasa.com/?p=53765
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝NEWS】をメール(無料)にてお届けいたします。
https://www.directform.info/form/f.do?id=308
『コロ朝メールマガジン登録』で。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ヘッジファンド運用助言会社の
ミョウジョウ・アセット・マネジメント
インターネットを通じた新サービスを開始。
http://www.myojoam.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<<(株)アスリーム免責事項>>
● 本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としており、
特定の銘柄について投資勧誘を目的にしたものではありません。
本資料言及した銘柄や投資戦略は、投資に関するご経験や知識、
財産の状況および投資目的が異なるすべてのお客様に、一律に適合するとは限りません。

———————————————————————–

株式会社アスリーム
INTERNET MEDIA OF INVESTMENT NEWS
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5

URL : http://koronoasa.com/
【問い合わせ】http://www.koronoasa.com/?page_id=30
———————————————————————–

記事の続きはコロ朝プレミアムで!

コロ朝プレミアム入会はこちらから

記事の続きはコロ朝プレミアムで!

コロ朝プレミアム入会はこちらから