
米テスラ3分割
- 2022年06月13日
- 株式投資・経済ニュース全般, 株・投資ニュース情報, ニュース
2022年6月13日(月)晴れ 明日は満月 新聞休刊日
・洋上風力市場の拡大が止まらない。けん引するのは中国。
国際団体の世界風力会議(GWEC)によると、2021年の世界の新設量は20年比3倍と急増。
中国の洋上風力への追い風はやまず、世界の風車メーカーの序列をも覆しつつある。
洋上風力の先進地である欧州は20年比13%増の331万7000キロワットと堅調だったものの、
中国の急増ぶりにかすんでしまうほどの差がついた。
・世界貿易機関(WTO)の閣僚会議が12日、スイス・ジュネーブの本部で開幕。
ロシアのウクライナ侵攻で脅かされる食料安全保障や、漁業補助金の問題などを議論する。
WTOは先進国や途上国の対立で機能低下が指摘されており、貿易ルールづくりなどで一定の成果を出せるかが焦点になる。
・動画配信のトップを走り続けてきたネットフリックスに黄信号がともっている。
2022年第1四半期、同社は20万人の会員純減となった(総会員数は2億2000万人)。
さらに第2四半期は200万人減少する見込みと公表。
利用者(会員)が減少に転じた最大の原因は20年からの新型コロナ禍の影響で急成長した反動が大きいと見るべきだろう。
・米国の穀倉地帯が深刻な干ばつに見舞われている。
農務省は5月のリポートで、冬小麦の収穫量は8%減る見通しだと発表。
政府などが発表している干ばつモニターによると、オクラホマ州、テキサス州など冬小麦の産地は、
5段階の指標の中で最も深刻な「例外的な干ばつ」になっている。
・フランス国民議会(下院、定数577)選挙は12日、第1回投票が行われ、即日開票された。
世論調査によれば、マクロン大統領を支える与党連合が最大勢力の座を維持するものの、
過半数の議席を獲得できるかは不透明な情勢。
左派連合は議席を大幅に増やし、最大野党勢力となる見通し。
・米国のガソリン価格が11日に初めて1ガロン=5ドルを超えた。
物価押し上げの主要因である燃料費上昇が止まらない。
ガソリン価格の高騰は、11月に中間選挙を控えたバイデン大統領と民主党にとって頭の痛い問題。
バイデン政権は、戦略備蓄の放出や石油輸出国機構(OPEC)諸国への増産要請など、
あの手この手で価格を抑制しようとするが、需要が回復しているところにウクライナ侵攻を受けたロシアへの制裁、
精製能力の逼迫が重なり価格は上昇し続けている。
・経団連や米国などの在日商工会議所は10日、
日本がインバウンド(外国人観光客の受け入れ)を再開したことに合わせて声明を出し、
他の主要7カ国(G7)並みに円滑な入国が可能となるよう水際対策のさらなる緩和を求めた。
・ 米電気自動車(EV)大手テスラは10日、株式配当の形で1株を3株に分割する株式分割を提案。
8/4に株主に承認を求める。
・ 欧州連合(EU)欧州委員会のフォンデアライエン委員長は11日、
ウクライナの首都キーウ(キエフ)でゼレンスキー大統領と会談し、
同国のEU加盟申請について欧州委の見解が来週末までにまとまるとの見通しを示した。
・米上院の超党派の議員団は12日、銃規制法案の枠組みをめぐる予備的な合意に達したと発表。
合意内容には自身や他人に危害を加える恐れのある人物から銃器を一時的に没収できる州の
「レッドフラッグ(危険信号)法」の促進や、21歳未満の銃器購入者の身元確認の強化が盛り込まれた。
・「世界経済はハリケーンに見舞われそうだ」
米銀大手のJPモルガン・チェースのジェイミー・ダイモン最高経営責任者(CEO)は今月1日に開催されたカンファレンスで、
投資家らに向けてこれからマーケットが受けるであろうダメージをこう表現。
ハイテク株中心のナスダック総合株価指数は21年11月に1万6057.44の史上最高値を付けたあと下落。
今年5/24には1万1264.448をつけ、半年で3割も下落した。
シリコンバレーに本社を置く米トレジャーデータの芳川裕誠会長は
「2000~01年のドットコムバブル崩壊に近い現象が起きつつあることを肌感覚でも感じる」と説明する。
ここから【コロ朝プレミアム】に掲載
http://www.koronoasa.com/info/
【コロ朝プレミアム】銀行振込みフォーム
https://www.directform.jp/form/f.do?id=1845
6/17(金)~20(月)石垣島株式セミナーツアー 2022 岡本昌巳氏 相場の福の神藤本誠之氏参加
https://www.directform.jp/form/f.do?id=8562318c82288a6
6/25(土)【コロ朝セミナー】2022年7月特別編 相場の福の神参上(東京・八丁堀)
https://www.directform.jp/form/f.do?id=43629bd5d269ab9
7/2(土)国際テクニカルアナリスト連盟(IFTA)検定会員のテクニカルセミナー(東京・八丁堀)
https://www.directform.jp/form/f.do?id=97629d8d62b26ed
・エアコンや洗濯機など家電製品の品薄が懸念されている。
従来の半導体不足に加え、新型コロナウイルス対策として約2カ月にわたって
中国・上海でロックダウン(都市封鎖)が行われ、家電メーカーの現地生産や部品調達が停滞したため。
各社夏商戦に痛手、余波は続きそう。
・岸田文雄首相10日夜、シンガポールを訪問し、アジア安全保障会議(シャングリラ対話)で基調講演。
力を背景とした一方的な現状変更の試みを強める中国を念頭に、
来年春までに「平和のための『自由で開かれたインド太平洋』プラン」を策定すると表明。
今後3年間で巡視船供与や海上輸送インフラ整備に少なくとも20億ドル(約2680億円)の支援を行うと表明した。
・HANATOUR <6561> [終値1627円]日本政府が外国人観光客受け入れ再開発表後、
今月5日までの1週間の日本へのパッケージツアーの予約数は、発表前の約10倍。
ここから【コロ朝プレミアム】に掲載
http://www.koronoasa.com/info/
週末は【銘柄研究】配信中⇒ http://www.koronoasa.com/info/
6/25(土)【コロ朝セミナー】2022年7月特別編 相場の福の神参上(東京・八丁堀)
https://www.directform.jp/form/f.do?id=43629bd5d269ab9
7/2(土)国際テクニカルアナリスト連盟(IFTA)検定会員のテクニカルセミナー(東京・八丁堀)
https://www.directform.jp/form/f.do?id=97629d8d62b26ed
※記事の後ろの記号は、◎(好材料大)〇(好材料)▲(悪材料)×(悪材料大)など。
ただし、好材料も目先買い物が強すぎるとか、織り込み済みの場合は寄り付き後売られたり、売り気配になる場合も。
同様に悪材料も同じような状況になる場合もございますので注意が必要です。
—————————————————————————————
第三者割当
大泉製作所 <6618> [終値1044円]77万株 1039円 6/27 割当先 フェローテック
立会外分売
愛知時計 <7723> [終値1471円]6/13 1427円 7万7000株
TOB(公開市場買い付け)
大泉製作所 <6618> [終値1044円]買い手フェローテック 買い付け価格 1300円 期間 6/13~7/25
—————————————————————————————
(今日の一言)
週末の海外NY株式市場は、大幅続落。
米インフレ率が予想を超え、連邦準備理事会(FRB)が一段と積極的に利上げを行うとの観測が高まったことが背景。
週間ベースの下落率は1月以来最大になった。
ダウ工業株30種平均は4.6%安、ナスダック総合指数は5.6%安、S&P500種指数は5.1%安、それぞれ2週ぶり反落で取引を終えた。
労働省が朝方発表した5月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比8.6%上昇と、
1981年12月以来、40年5カ月ぶりの大幅な上昇率を記録。
ガソリン価格が過去最高となり、サービス価格も上昇したことで押し上げられた。
これを受け米債券市場では、10年債利回りが3.178%と、5/9以来の水準に上昇。
この日の下落はハイテク株とグロース株が主導。
マイクロソフト、アマゾン・ドット・コム、アップルなどがナスダック総合とS&P総合500種の大きな重しになった。
フィラデルフィア半導体指数(SOX)は3日続落(3日間で8.4%下落)
ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物相場は安全資産としての買いが入り、反発。
ニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は
米インフレ高進懸念や中国のエネルギー需要の先行き不透明感が再燃する中、続落。
アップル(-3.86%)グーグル(-3.04%)メタ(旧フェイスブック)(+0.51%)アリババ(-0.05%)エヌビディア(-5.95%)
ネットフリックス(-5.10%)アマゾン・ドット・コム(-5.60%)バイオジェン(-2.33%)バークシャー(-3.02%)
マイクロソフト (-4.46%)ズーム(-1.20%)テスラ(-3.12%)ラッセル2000(-2.73%)HTG(ハイイールドファンド)(-1.70%)
(米国株の下落の予兆は小型株やハイイールドファンドからの資金流出から始まる傾向もあり価格追加)
3市場(NYSE、MKT、ナスダック取引所)出来高は約126.2億株、過去20日間平均約118.8億株。
欧州株式市場の主要3指数は続落。
米消費者物価指数(CPI)が引き続き上昇したことで、積極的な利上げへの懸念が強まった。
RTSI指数(ロシア)は2日続伸。
メジャーSQの10日の東京株式市場で日経平均(-1.49%)は6日ぶり大幅反落。
東証株価指数(TOPIX)(-1.32%)も2日続落。
東証マザーズ(-1.71%)は3日ぶり反落、東証スタンダード市場TOP20(-1.38%)は2日続落、
東証グロース市場Core指数(-3.49%)は3日ぶり反落で終了。
東証プライム出来高は12億7253万株、売買代金は3兆1449億円。
東証プライム騰落数は値上がり176(9%)銘柄、値下がり1,634(88%)銘柄、変わらず28(1%)銘柄に。
東証スタンダード出来高は2億5642万株、売買代金は1168億円。
東証スタンダード騰落数は値上がり377(27%)銘柄、値下がり833(60%)銘柄、変わらず139(10%)銘柄に。
東証グロース出来高は1億0473万株、売買代金は898億円。
東証グロース騰落数は値上がり130(27%)銘柄、値下がり310(66%)銘柄、変わらず25(5%)銘柄に。
東証プライム業種別ランキングでは全業種下落に。
値下がり上位は、機械、精密機器、医薬品、鉄鋼、電気機器、サービス業、その他金融業、非鉄金属、卸売業、・・・
東証プライム値上がり上位は、クロスキャット <2307> [現在1034円 +93円]ラウンドワン <4680> [現在1692円 +137円]
藤田観光 <9722> [現在2941円 +216円]ダイオーズ <4653> [現在1151円 +73円]
値下がり上位は、IRジャパン <6035> [現在2218円 -438円]ビューティガレージ <3180> [現在2596円 -259円]
ラクーンHD <3031> [現在1375円 -125円]日本電波工 <6779> [現在1178円 -99円]
三菱UFJ <8306> [現在745.0円 -2.3円]みずほ <8411> [現在1506.0円 -22.0円]三井住友 <8316> [現在3977円 -34円]
野村 <8604> [現在492.8円 -8.4円]大和 <8601> [現在619.0円 -2.2円]
ソフトバンクグループ <9984> [現在5545円 -114円]トヨタ <7203> [現在2203.5円 -35.5円]
日経平均株価は6日ぶり反落。
朝方は、9日の欧米株安を受け、売り優勢で始まった。
欧州中央銀行(ECB)は9日、7月に量的緩和政策を終了し、同月中に0.25%の利上げに踏み切る方針を示した。
欧州主要国債利回りの上昇とともに米長期金利も上昇し、5日続伸していたこともあり、
先物売りを交えて日経平均は下げ幅を拡大し、一時2万7805円(前日比441円安)まで下落。
その後の戻りは限定され、前引けにかけて安値圏で推移。
後場後半には2万7795円(前日比451円安)まで下押した。
大引けにかけても安値圏で推移。
マザーズ指数は、3日ぶり大幅反落。
米国株安を受けて東京市場全般が軟調な週末相場となっており、グロース株にも売りが先行した。
週間ベースでは、日経平均株価は、0.2%高、4週続伸(累計5.2%上昇)、
東証株価指数(TOPIX)は0.5%高、4週続伸(同4.2%上昇)。
東証プライム市場指数は0.5%高、4週続伸(同3.7%上昇)。
東証マザーズ指数は2.5%高、2週続伸(同6.5%上昇)、東証スタンダード市場指数は0.7%高、4週続伸(同3.5%上昇)、
東証グロース指数は2.6%高、2週続伸(同6.5%上昇)東証REIT指数は0.1%高、4週続伸(同1.8%上昇)で終了。
続きの個別銘柄等は【コロ朝プレミアム】に掲載済
http://www.koronoasa.com/info/
6/25(土)【コロ朝セミナー】2022年7月特別編 相場の福の神参上(東京・八丁堀)
https://www.directform.jp/form/f.do?id=43629bd5d269ab9
7/2(土)国際テクニカルアナリスト連盟(IFTA)検定会員のテクニカルセミナー(東京・八丁堀)
https://www.directform.jp/form/f.do?id=97629d8d62b26ed
7/30(土)【コロ朝セミナー】田代岳(円蔵)氏&アポロ氏参戦!! 株式セミナー(東京)
週末(10日)の大幅下落で、日経平均株価は、200日移動平均線と5日移動平均線を下回り、
本日は、売り優勢の始まりで、その差が広がるところ・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
夢の南の島 石垣島での株式セミナー 2022
2022年6月17日(金)~20日(月)2泊3日もしくは3泊4日
講師 岡本昌巳氏 藤本誠之氏
豪華賞品争奪 コロ。1グランプリ開催
1等商品 約25万円相当
2等商品 約13万円相当 3等商品 約6万円相当 その他アリ
詳細・お申し込み⇒https://www.directform.jp/form/f.do?id=8562318c82288a6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝セミナー】2022年7月特別篇 藤本誠之氏登壇(東京・八丁堀)
2022年6月25日(土)開催 14:20~16:50(開場 14:10)
7月の特別講演会
日本の復活!!ここから狙える個別材料株
株式市場相場展望と有望注目銘柄 企業訪問強化中
厳しい中でも有望銘柄見つけます!!
会場 東京都中央区八丁堀3-17-16 セントラル京橋三立ビル別館703
ダウンロード(料金後払い)でもご覧いただけます。
お申し込み・詳細⇒ https://www.directform.jp/form/f.do?id=43629bd5d269ab9
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国際テクニカルアナリスト連盟(IFTA)検定会員のテクニカルセミナー(東京・八丁堀)
大好評につき、第2回を開催いたします!!
2022年7月2日(土)14:30~16:50開催(開場14:15)
『移動平均線分析の実践的な活用方法』上級編
投資家心理と個別有望注目銘柄解説。
第1回テクニカルセミナービデオ(5/21開催分)も特別にご覧いただけます
会場 東京都中央区八丁堀3-17-16 セントラル京橋三立ビル別館703
ダウンロード(料金後払い)でもご覧いただけます。
お申し込み・詳細⇒ https://www.directform.jp/form/f.do?id=97629d8d62b26ed
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
デイトレード 必勝のソフトウエア
『LINEチャットで銘柄作戦会議』
LINEチャットでデイトレの実践をお見せいたします。
利用の仕方はあなた次第、見える景色が変わります!!
最大5日間「お試し特典(無料)」(コロ。の紹介で優遇)
8:30~9:30に相場に貼りつける方は特に有利です
とにかく「すごい!!」です。
異次元の高速回転を「お試し特典」にて確かめてみてください。
詳細・お申し込み⇒ http://www.koronoasa.com/?p=55937
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経済紙業界紙ベースの「キラッ!」と光る記事を探して朝8時前後に
配信しております。
ディトレード、スイングトレードの種があなたのピックアップを
待っております。
詳細はこちらまで⇒ http://www.koronoasa.com/info/
【コロ朝プレミアム】銀行振込みフォーム
https://www.directform.jp/form/f.do?id=1845
ザラ場の「独り言」始めました。
http://www.koronoasa.com/blog2/?p=361
2021年 週末の【銘柄研究】検証(2021年9/20現在)
http://www.koronoasa.com/?p=53765
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝NEWS】をメール(無料)にてお届けいたします。
https://www.directform.info/form/f.do?id=308
『コロ朝メールマガジン登録』で。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ヘッジファンド運用助言会社の
ミョウジョウ・アセット・マネジメント
インターネットを通じた新サービスを開始。
http://www.myojoam.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<(株)アスリーム免責事項>>
● 本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としており、
特定の銘柄について投資勧誘を目的にしたものではありません。
本資料言及した銘柄や投資戦略は、投資に関するご経験や知識、
財産の状況および投資目的が異なるすべてのお客様に、一律に適合するとは限りません。
———————————————————————–
株式会社アスリーム
INTERNET MEDIA OF INVESTMENT NEWS
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5
URL : http://koronoasa.com/
【問い合わせ】http://www.koronoasa.com/?page_id=30
———————————————————————–
記事の続きはコロ朝プレミアムで!
記事の続きはコロ朝プレミアムで!