
爆弾低気圧北上
- 2012年04月04日
- 株式投資・経済ニュース全般
2012年4月4日(水)快晴
・大手損保各社イラン産原油の輸送にかける貨物保険の保証額大幅に減額する方針。減額幅は5割超。調達量減少する可能性も。
・セブン&アイ <3382> [終値2457円]
2013年2月期連結営業利益前期推定値比7%増3100億円強と過去最高になる見通し。国内小売業で初めて3000億円突破。
・米国世界最大級メガソーラー(大規模太陽光発電所)計画頓挫。
カリフォルニア州ソーラー・トラスト・オブ・アメリカ2日、米連邦破産法11条適用申請。
独太陽電池大手Qセルズに続く破綻。昨年末以降ドイツでの太陽電池メーカーの破綻は5社目。
太陽光発電パネルの激しい価格競争と政府の買い取り価格の見直し背景。
・「爆弾低気圧」日本海北上。大気の流れ似たようなパターンは続くと見られ、今後も嵐が襲来する可能性も。
・東和銀行 <8558> [終値93円]融資先の改善進めるためオリックス <8591> [終値8080円]と提携。オリックス出資額10億円。
・マネタリーベース3月中の平均残高前年同月比0.2%減。2008年8月以来3年7ヵ月ぶりにマイナス。
外国人投資家金融政策の象徴として注目。日銀の緩和の手が緩いとの見方につながれば、円高に逆戻りする可能性も。
・米企業、欧州向けビジネスを相次ぎ縮小。ダウ・ケミカル欧州4工場閉鎖。
アルコア欧州での受注減で米テネシー州精錬所閉鎖。フォード・モーター2012年スペイン工場1ヵ月強停止へ。
・米カリフォルニア州高速鉄道局(CHSRA)2日、
サンフランシスコとアナハイムの約840KM結ぶ高速鉄道整備計画の全線開業4年前倒し2029年へ。
総工費684億ドル(約5兆6100億円)と従来計画3割圧縮。
・インドネシア株式相場主要指標総合株価指数(ジャカルタ指数)3日、前日比1.19%高4215.44と約8ヵ月ぶり史上最高値更新。
・ホンダ <7267> [終値3200円]北米での販売巻き返しに向けて商品力強化に乗り出す。
高級車ブランド「アキュラ」の新モデル最低価格1割安く若年層開拓。主力セダン「シビック」前倒しで改良。
2012年販売台数前年比25%増164万台に引き上げ。
・ファーストリテイリング <9983> [終値円]衣料品専門店ユニクロの3月国内既存店売上高前年同月比5.1%増。
東日本大震災の反動増、キャンペーン販売の仕掛け客数伸ばす。
・2011年度日本企業による海外企業に対するM&A(買収・合併)金額・件数とも過去最高に。
歴史的な円高水準となり、日本企業が「買い手」として優位に。7兆3264億円と前年度比2倍に。件数474件と23%増。
・西松屋チェーン <7545> [終値700円]今夏韓国に海外初の店舗設ける。試験的に2店舗出店、2年後メドに50店舗目指す。
・出光興産 <5019> [終値8080円]カー用品販売大手イエローハット <9882> [終値1423円]に出資5%出資。
3年後メドに出光系列ガソリンスタンドでカー用品販売。スタンド経営安定化狙う。
・東京株式市場、銀行株の騰勢が一服しつつある。足元では今後の緩和姿勢見極めようとのムードが強まっている。
日本株相場の上値を抑える一因に。
・信用買い残3/30申込み、1兆3892億円と前週比243億円増加。昨年12/22時点(1兆4291億円)以来3ヵ月ぶりの高水準。6週連続増加。
・道路舗装材アスファルト値上がり。大手舗装会社の取引価格3月比1割強上昇。3年4ヵ月ぶりの高値に。原油価格上昇が主因。(日経新聞)
・データセンターサービスの国内市場規模、2016年1兆5769億円となる見通し。11年1兆2609億円で今後5年で25.1%増加。
・新規株式公開(IPO)増加。2012年前年より3割近い50社程度に。
IPO機運高まれば回復遅い日本経済に弾みも。株価伸び悩めば尻すぼみにも。 (産経新聞)
・東芝 <6502> [終値359円]
2012年夏にもスマートフォン(高機能携帯電話)などの記憶媒体に用いる「NAND型」フラッシュメモリーの新工場棟建設へ着手。
・富士電機 <6504> [終値217円]
中容量無停電電源装置(UPS)で攻勢。ニッケル水素電池採用タック収納専用モデル開発、製品化。4年間メンテナンス不要。
・インターネットイニシアティブ(IIJ) <3774> [終値286600円]
2012年度松江市にあるコンテナ型データセンター(DC)のサーバ収容可能数を倍増。クラウドコンピューティングの需要増取り込む。
・帝人 <3401> [終値280円]
在宅医療機器でユーザーサポート拡充、日本の事情に合わせた新製品順次投入、ヘルスケア事業強化。(日刊工業新聞)
・パナソニック <6752> [終値751円]一般的な住宅用断熱材に比べ6分の1以下の厚みで同等の性能発揮する断熱パネル開発。
真空断熱材技術応用。2012年度内に発売、国内で高まる省エネのリフォーム需要取り込む。
・米グーグル動画共有サイト「ユーチューブ」と交流サイト(SNS)の「グーグル+(プラス)」のシステムを1年後統合。
米フェイスブックを追撃。
・シミックHD <2309> [終値1404円]
同社子会社シミックCMO(静岡・島田市)が第一三共 <4568> [終値1469円]から治験薬製造施設、製剤研究施設譲り受け完了。
・DNAチップ研究所 <2397> [終値26780円]
4月中メド遺伝子塩基配列解析新サービス開始。新治療法発見につながる可能性、製薬会社や創薬ベンチャー向けに売り込む。
・HIS <9603> [終値2518円]ゴールデンウィーク(GW 4/27〜5/6出発)海外旅行予約状況、
3月末時点2010年のGW(4/29〜5/8)比15%増。60代の予約増加。アジア方面が人気。
・リスクモンスター <3768> [終値50300円]
大手信用調査会社のデータに顧客企業のみが持つ情報加味し、独自に取引先の信用力格付けできる与信管理のクラウドサービス始める。 (日経産業新聞)
————————————————————————————-
新規公開株
コード 市場 銘柄 幹事証券 公募価格 発行株数 単位株
4/4 <3662> マザーズ エイチーム 大和CM 1080円 305,000株 100株
————————————————————————————-
(今日の一言)
海外NY株式市場は、反落。
3月の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録で経済失速時に追加緩和必要と指摘したのが2-3人と1月の数人から減少を嫌気と。
3市場(NY、アメリカン、ナスダック取引所)出来高は約67億5000万株と低水準にとどまったまま。
欧州株式市場はFT100種総合指数(ロンドン)は-36.55、
クセトラDAX指数(フランクフルト)が-74.37、CAC40種平均(パリ)も-56.13と軒並み反落。
商品(コモディティー)関連が下落でエネルギー株や鉱山株が下落。スペイン経済に対する懸念から銀行株も軟調に。
東京市場も昨日は為替の円高を嫌気して反落。4月になって2日陰線となった。
3月のSQ値は9946円16銭 (3/9)でSQ値決定後の6日間が 【●●●〇〇〇】3勝3敗となっておりました。
負け越しですとその後の日経平均株価が軟調になることが多く、イーブンでしたので大きく離れないところとも・・・
来週SQまで大きな変動がないとも・・・?
9800円台あたりの押し目待ちの体制整えてるところなんですが、なかなか来ませんが・・・
ザラ場中には【独り言】つぶやいております。
本日の新規株式公開(IPO)のエイチーム <3662> [公募価格1080円]はかなり人気があるようです。
2011年度日本企業による海外企業に対するM&A(買収・合併)金額・件数とも過去最高に。
歴史的な円高水準となり、日本企業が「買い手」として優位に。7兆3264億円と前年度比2倍に。件数474件と23%増。
GCAサヴィアン <2174> [終値83100円]日本M&Aセンター <2127> [終値2177円]が浮かびます。
押し目待ちながらも、ジャストシステム <4686> [終値262円]昨日後場に動意含み。商いも増加、新高値ですが動き追随でも・・・
日本ライトン <2703> [終値183円]こちらも1ヵ月に1回大きな動きがあります。ちょっとぴくぴくと・・・
日本電産 <6594> [終値7430円]全体の押し目期待で7200円台あたりを拾いたいようなところも・・・
ミネベア <6479> [終値358円]も押し目は拾えると思っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『2012年 西洋資本主義の終焉と、日本発 新・資本主義経営の幕開け』
【無料動画セミナー】4月8日まで
http://123direct.info/tracking/af/540751/Mi3bY0NH/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ヘッジファンド運用助言会社のミョウジョウ・アセット・マネジメントが
インターネットを通じた新サービスを開始しました。
http://www.myojoam.net20年以上の日本株運用経験を持つ代表取締役 菊池真のマーケット・コメント、
日本株個別銘柄の需給分析に役立つ各種データ提供、特にカラ売りに力を入れた銘柄
推奨のほか、
個別での質疑応答や面談相談サービスも行っています。
どうぞ一度サイトをご覧になってみてください。」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
花粉症対策に頼んでみました。
楽になります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「カブケイ」(株式経済新聞)
兜町の異端児・岡本が吠える
http://kabukei.net/月曜・水曜日発刊されます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<(株)アスリーム免責事項>>
● 本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としており、
特定の銘柄について投資勧誘を目的にしたものではありません。
本資料言及した銘柄や投資戦略は、投資に関するご経験や知識、
財産の状況および投資目的が異なるすべてのお客様に、一律に適合するとは限りません。
また株式・債券等の有価証券の投資には<<手数料等およびリスクについて>>
記載したとおり、株価・債券価格等の有価証券価格等の下落や
発行者の信用状況の悪化等により、投資元本を割り込むおそれがあります。
銘柄の選択、投資判断の最終決定は、お客様自身の判断で行なうようにお願いいたします。
【コロ朝プレミアム】会員の方でメールが突然来なくなってしまったらご連絡ください。
送信システムで何度か届かないことが続きますと自動的に停止になることがあります。
———————————————————————–
株式会社アスリーム
INTERNET MEDIA OF INVESTMENT NEWS
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5
URL : http://koronoasa.com/
———————————————————————–
記事の続きはコロ朝プレミアムで!