
夏季五輪誘致日本先頭
- 2013年08月31日
- 株式投資・経済ニュース全般
2012年8月31日(土)IRフェアに行ってきます
・KDDI <9433> [終値4695円]2014年夏の家庭用光回線上回る高速通信可能なスマートフォン(スマホ)発売。
NTT <9437> [終値1515円]も今秋最大速度現在の1.3倍強に高めたスマホ売り出す。
高画質インターネット動画の視聴など容易になり、映画配信などのサービスを消費者が使いやすくなる。
家庭のネット利用では速度勝るパソコンが主流も、モバイル端末への主役交代加速しそう。
・環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)巡る交渉会合で、5ヵ国が関税なくす割合示す自由化率を100%かそれに近い水準で参加国に伝える。
日本は7〜8割台をいったん示すが、9月中少なくとも90%超へ引き上げる方針。
・政府30日に発表した一連の経済指標は生産が雇用と賃金を押し上げ、消費に波及する好循環が生まれつつある兆し。
増税に耐えられる景気の足腰作るには、今後の輸出と設備投資がカギを握る。
鉱工業生産指数前月比3.2%上昇、97.7。2ヵ月ぶり改善。生産の先行き菊予測調査、8月0.2%、9月1.7%と3ヵ月連続の伸び見込む。
有効求人倍率も0.94倍と0.02ポイント改善。
7月の新設住宅着工戸数前年同月比12%増、8万4459戸。11ヵ月連続前年同月上回る。2ケタ増は3ヵ月連続。
・英国がシリア軍事介入への参加断念。キャメロン首相政府提出議案を英下院に反対多数で否決されたため。「証拠の提示焦点」
欧州諸国など慎重論が強まる可能性。
・シリア軍事介入に英国不参加の意向示すも米国は介入方針崩さず。米国単独介入する可能性が浮上。
・今夏のレジャー主要施設が過去最高水準に。
猛暑の追い風受けたプールに限らず、テーマパークもイベントやアトラクションなど拡充が消費者つかむ。「カラオケ」手軽に涼しく。
・インド政府の景気回復シナリオが不透明に。通貨ルピーの急落でインフレ懸念再燃。
消費者心理冷え、中央銀行利下げによる景気下支えも期待しにくい。2013年4-6月成長率は前年同期比4.4%。目標(6%台)達成は厳しい状況。
・ブラジル2013年4-6月期の実質経済成長率、前年同期比3.3%。
農業や設備投資伸び、11年4-6月期(3.3%)以来の高水準。物価上昇率高止まり、製造業の在庫もたまり先行きには不安抱える。
・メディパル <7459> [終値1097円]創薬支援事業に乗り出す。年間約20億円投資。
新薬はメディパルが独占販売権確保。全国7500ある病院と取引する営業網生かし、効率よく売る。
・古河電工 <5801> [終値198円]ブラジルに光ファイバーの新工場建設、2014年夏に稼働。
光ケーブル用ファイバーの需要が急拡大しているため生産能力3倍に引き上げる。
・三菱商事 <8058> [終値1842円]投資ファンドと組み英国海底送電線約1000億円で買収。
世界最大の洋上風力発電所と陸上結ぶルートなど2本の大容量送電線取得。比電力会社で欧州最大規模。
・ワールド・ロジ <9378> [終値810円]30日、大阪地方裁判所に破産手続き開始申請。負債総額約79億5400万円。事業継続断念。
・スマートフォン(スマホ)用アプリ(応用ソフト)市場で利用者がデザイナーとして作品投稿する「参加型」アプリが注目集める。
「ココッパ」ユナイテッド <2497> [終値2510円]サービス開始から1年で会員数は1200万突破。
特に海外で人気。当面の目標は1年以内の3000万ダウンロード。中国検索大手百度(バイドゥ)と提携。米国でも9月に現地法人設立へ。
・ローソン <2651> [終値7400円]東南アジア諸国連合(ASEAN)で2023年までに5000店舗出店計画。
中核となる東南アジア事業の統括機能置く計画、同国では18年までに1000店舗に。
・ケネディクス <4321> [終値427円]30日、公募増資などで最大153億円、9月下旬に調達。
新たな資金を元手にオフィスビルや商業施設などへの投資加速。
・米量的緩和の縮小観測や新興国景気の減速懸念、シリア情勢悪化など重なり、ヘッジファンドの動きが鈍っている。
日本株8月の東証1部売買代金が今年最低の水準。ヘッジファンドによる日本への投資の回復も遅れ、相場全体で低調な売買続く。
株式への投資マネーは世界的に細っているとの指摘が出る。
・日銀 <8301> [終値52000円]30日、株価指数連動型上場投資信託(ETF)208億円買い入れ。
8月は8回(計1664億円)と7月4回(計744億円)より多く。8月は不動産投資信託(REIT)の買い入れはなく。(日経新聞)
・シリアのアサド大統領29日、米国主導で検討が進むミサイル攻撃念頭に「シリアはいかなる侵略からも自ら防衛する」と強調。
周辺のアラブ諸国から、ミサイル攻撃に反対する意見も次々と表面化。
・国連安全保障理事会の5常任理事会29日、米英仏3ヵ国の決議案採択訴えに対し、露中両国が反対。目立った進展もなく協議終える。
・トヨタ <7203> [終値5940円]ピンククラウン価格発表。ハイブリッド車(HV)570万円、四輪駆動(4WD)ガソリン車600万円。
通常モデルより57万円高。9/30まで注文受付、12月から生産始める。
・ユーロ圏17ヵ国失業率、6月と同じ12.1%。1995年統計開始以来最悪水準から脱するに至らず。
・2020年夏季五輪招致でAP通信が東京を「本命」に挙げる。「小差で先頭走者とみられる」と評した。
ただし東電 <9501> [終値500円]福島第一原子力発電所汚染水漏れが「懸念もたらしている」とも指摘。
スペインの経済危機で一度脱落したと見られたマドリードが勢い取り戻し、東京の挑戦者となったと。
イスタンブールは反政府デモとトルコ選手の大量ドーピング違反、隣国シリア内戦で後退したとの見方示した。(産経新聞)
————————————————————————————-
第三者割当
ガーラ <4777> [終値16410円]5500株 1万6100円 9/17 割当先菊川暁・同社代表取締役
株式分割
カルビー <2229> [終値9590円]9/30 1株→4株
ファンコミュニケーション <2461> [終値2870円]9/30 1株→2株
デジタルガレージ <4819> [終値502000円]9/30 1株→200株 一単元株式数変更 10/1 1株→100株
ゲートウェイ <7708> [終値10790円]10/22 1株→100株 一単元株式数変更 10/23 1株→100株
公募・売り出し価格
ケネディクス <4321> [終値427円]3530万株
シーボン <4926> [終値2067円]43万株
エス・ディー・エス バイオテック <4952> [終値963円]100万株
————————————————————————————-
【今日の一言】
週末のNY株式市場は反落。
シリア情勢不透明の中、3連休控えて取引も控えられたようなところ。
3市場(NY、アメリカン、ナスダック取引所)出来高は約39.9億株と1日平均約63.1億株を下回り、3日連続50億株割れ。
週間ではダウ工業株30種平均は1.3%安、4週続落。ナスダック指数は1.9%安、S&P500種も1.8%安、ともに2週ぶり下落。
月間ではダウは4.4%、ナスダックは1.0%、S&P500種は1.8%と2012年5月以来の大きな下落で8月相場は終了。
米国はレイバーディ(9/2)を過ぎると「夏休み」終了と・・・
欧州株式市場は反落。
英議会はシリアに対する軍事行動案を否決。キャメロン首相は議会の意向は無視しないと表明。
即時シリアへの軍事攻撃に踏み切る可能性低下で、原油価格値下がりで、エネルギー関連株に売りが出る。
週末の東京株式市場は反落。
週末と月末が重なり、ドレッシングやリンク債に係わるリバランスの買いの期待があったものの、
シリア情勢控え、米国の3連休もあり、ポジション持ったままでは「怖い」感覚も・・・
東京1部市場は15営業日連続の売買代金2兆円割れ。
東証1部騰落数では値上がり277銘柄、値下がり1393銘柄、変わらずは83銘柄。
週間ベースで日経平均株価は2.0%安、3週ぶり反落。TOPIXは3.1%安、2週続落。
マザーズ指数は3.3%安、5週続落。日経ジャスダック平均は0.9%安、5週続落。東証2部は1.8%安、2週続落。
月間では日経平均株価は2.0%安、4ヵ月続落。TOPIXは2.3%安、4ヶ月続落。
マザーズ指数は11.4%安、2ヵ月ぶり下落。日経ジャスダック平均は4.2%安、2ヵ月ぶり反落。東証2部は1.1%安、2ヵ月ぶりの反落で終了。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ありがとう」の分だけ、しっかり稼げる副業を紹介。
9/5(木)25:59までのキャンペーン
http://123direct.info/tracking/af/1031344/yeiYgiC3-WSSJAZdl-Ml30mezs/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「雨宮京子先生と「円安恐慌」の著者菊池真氏」
株式セミナーコラボレーション第9弾 東京・日本橋人形町
2013年9月21日(土)14:20〜16:45(開場14:10)
申込み・詳細⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=2854
今まで(過去9回)のセミナー概要もまとめてあります。
8月中のお申し込みには早期割引き適用となります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡本昌巳VS大魔神 大阪夏の陣 2013(大阪・新大阪)
目標株価10倍銘柄登場!!
20132年8月24日セミナービデオダウンロード開始
申込み・詳細⇒ http://www.koronoasa.com/blog/?p=7599
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京株式セミナー・夢のコラボレーション『真夏の講演会』
兜町カタリスト・櫻井英明氏
ラジオ日経・癒しヴォイス(証券アナリスト)叶内文子氏
ビデオダウンロードでご覧いただけます。
http://www.koronoasa.com/e/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000053
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<(株)アスリーム免責事項>>
● 本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としており、
特定の銘柄について投資勧誘を目的にしたものではありません。
本資料言及した銘柄や投資戦略は、投資に関するご経験や知識、
財産の状況および投資目的が異なるすべてのお客様に、一律に適合するとは限りません。
また株式・債券等の有価証券の投資には<<手数料等およびリスクについて>>
記載したとおり、株価・債券価格等の有価証券価格等の下落や
発行者の信用状況の悪化等により、投資元本を割り込むおそれがあります。
銘柄の選択、投資判断の最終決定は、お客様自身の判断で行なうようにお願いいたします。
【コロ朝プレミアム】会員の方でメールが突然来なくなってしまったらご連絡ください。
送信システムで何度か届かないことが続きますと自動的に停止になることがあります。
———————————————————————–
株式会社アスリーム
INTERNET MEDIA OF INVESTMENT NEWS
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5
URL : http://koronoasa.com/
———————————————————————–
記事の続きはコロ朝プレミアムで!