
米GDP上方修正
- 2013年12月21日
- 株式投資・経済ニュース全般
2012年12月21日(土)晴れ時々曇り
・2014年度の政府予算案巡る閣僚らの調整で医療機関の収入である診療報酬や公共事業、防衛費など歳出の主な項目で増額決まる。
一般会計規模は約95兆9千億円と今年度の当初予算3.6%増、過去最大となる見込み。随所に財政規律の緩みが目立つ。
・コスモ石油 <5007> [終値197円]東燃ゼネ石 <5012> [終値969円]昭和シェル石油 <5002> [終値1102円]
住友商事 <8053> [終値1268円]4社、2014年末までに液化天然ガス(LNG)事業統合へ。
国内シェア26%を確保、首位へ。14年10-12月メドに新会社設立。4社の輸入・卸売事業と東燃除く3社の小売り事業集約。
・日銀 <8301> [終値50100円]黒田東彦総裁20日、金融政策決定会合後に記者会見、
来年以降も国債買い入れ軸に金融緩和策続ける考え明らかに。デフレ脱却の流れ認めつつ、期限定めず緩和策続ける方針にも改めて言及。
・20日発表、2013年7-9月期の米実質国内総生産(GDP)改定値、前期比年率4.1%増、改定値から0.5ポイント上方修正。
GDPの約7割占める個人消費が2.0%増と0.6ポイント上方修正、全体押上げ。11年10-12月期(4.9%)以来の高い伸び。
・中国地方政府傘下の投資会社の借金が膨らんでいる。2013年に市場から調達した資金9679億元(約16兆5000億円)と過去最高更新。
社債発行市場の2割強に相当。膨張する債務の返済が滞れば、中国金融システムが不安定になる恐れがある。
・大阪ガス <9532> [終値413円]米国で権益取得したシェールガス鉱区について、現在の技術では想定した量掘り起こすこと難しいと。
投資額のうち290億円を2014年3月期に特別損失として計上。事前調査では予測できず。シェールガス開発リスク露呈。
・ニトリ <9843> [終値9750円]似鳥昭雄社長、消費増税後の商品価格について「3%分転嫁する」と述べる。「円安進行、コスト増に対応」
・長谷工 <1808> [終値760円]
5年後メドに高齢者向け住宅の運営戸数、現在の2倍4千戸に増やすと発表。入居一時金不要、家賃や食費など月額25万円弱。
・ゼンショーHD <7550> [終値1072円]マルヤ <9975> [終値180円]2014年3月株式交換で完全子会社化。マルヤ3/20上場廃止へ。
マルヤ1株に対し200円の金銭割り当て。
・東光 <6801> [終値340円]
2013年12月期の期末配当実施。06年3月期以来の復配。売上高前期比21%増325億円、営業利益2.7倍、33億円。(日経新聞)
・自民党東京都連、20日幹部会で、東京都の猪瀬直樹知事の後継者候補を来年1月上旬までに決める方針確認。
党内では枡添要一元厚生労働相の擁立論高まる。
・11月主要コンビニエンスストア10社、既存店売上高前年同月比0.4%増、7063億円。5ヵ月ぶりのプラスへ。
・11月スーパー売上高、既存店ベースで前年同月比0.7%増、4ヶ月連続で前年水準上回る。
・「LINE」20日、インターネット上の仮想商店街「LINEモール」開設。出店手数料として売上げの10%が同社に入る。
楽天 <4755> [終値1494円]アマゾンジャパンに対抗。(産経新聞)
————————————————————————————-
第三者割当
リミックスポイント <3825> [終値222円]119万5000株 209円 2014年1/9 割当先 Sunny Indea International セノーテ1号投資
新規公開株
コード 市場 銘柄 幹事証券 公募価格 発行株数 単位株
12/24 <6090> マザーズ ヒューマン・メタボ いちよし 1400円 1,571,500株 100株
————————————————————————————-
(今日の一言)
海外NY株式市場は、上昇。
第3・四半期の米国内総生産(GDP)が前期比年率で4.1%増と予想(3.6%増)を上回り、米経済回復が加速しているとの見方を裏付。
月末や四半期末を控えてオプション取引の決済日が重なる「クアドルプルウィッチング」となったことや、
株価指数の四半期調整を受けた米インデックスファンドのポートフォリオ調整を背景に、株価は取引終了にかけて上げ幅を縮小した。
欧州株式市場は3営業日続伸。
米国第3四半期の国内総生産(GDP)確報値が2011年第4・四半期以来の最大の伸びとなったのことを好感。
FT100種総合指数は週間で2.6%上昇。
東京株式市場で日経平均は4営業日続伸。
年末年始の株高期待強く、押し目買いに支えられ、引け際小幅ながらプラスに転じ高値引けとなる。
日銀金融政策決定会合では現状据え置きの予想通りのコメントも外国為替市場で円は対ドルで104円台半ばへ円安になり先物買いを誘う。
東証1部騰落数は値上がり574銘柄、値下がり1059銘柄、変わらず142銘柄に。
【銘柄研究】新規株式公開(IPO)の中から2014年前半の大化け候補。
続きの個別銘柄等は【コロ朝プレミアム】に掲載済
メールアドレスへも配信しています。
http://kabucoro3.toypark.in/index.html
今週は25日以降の米国株式市場の動向が要注目となります。
年内最後の営業日5日間(25〜31日)と新年2営業日(2〜3日)の7日間が上昇しないとなると2007年リーマン・ショック前と同じように。
サンタラリーがないと怖いことになる可能性があり、サンタさん相場に降りてきてと願っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京株式セミナー・櫻井英明氏
『日本一早い初春株式セミナー』
東京・日本橋三越前 限定25名。
2014年1月4日(土)13:20〜15:50
東京・日本橋三越前 近甚(キンジン)ビル2F
櫻井英明さんの取材力と推理・想像の合わせ技、ご期待ください。
遠方の方にはビデオ・ダウンロードでご覧いただけます。
詳細・お申込み⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=3149
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式セミナー新シリーズ 第二弾
夢のコラボ・叶内文子さんと「あやこと仲間たち」
2014年1月18日(土)東京・日本橋人形町
第二回目のゲストは北浜流一郎先生に決定!!
詳細・お申込み⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=3096
先生を交えての懇親会も企画しています。
北浜先生 新刊、「『自分 年金』はこの3つで銘柄が作りなさい」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ヘッジファンド運用助言会社のミョウジョウ・アセット・マネジメントが
インターネットを通じた新サービスを開始しました。
http://www.myojoam.net
20年以上の日本株運用経験を持つ代表取締役 菊池真のマーケット・コメント、
日本株個別銘柄の需給分析に役立つ各種データ提供、特にカラ売りに力を入れた銘柄
推奨のほか、
個別での質疑応答や面談相談サービスも行っています。
どうぞ一度サイトをご覧になってみてください。」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<(株)アスリーム免責事項>>
● 本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としており、
特定の銘柄について投資勧誘を目的にしたものではありません。
本資料言及した銘柄や投資戦略は、投資に関するご経験や知識、
財産の状況および投資目的が異なるすべてのお客様に、一律に適合するとは限りません。
また株式・債券等の有価証券の投資には<<手数料等およびリスクについて>>
記載したとおり、株価・債券価格等の有価証券価格等の下落や
発行者の信用状況の悪化等により、投資元本を割り込むおそれがあります。
銘柄の選択、投資判断の最終決定は、お客様自身の判断で行なうようにお願いいたします。
【コロ朝プレミアム】会員の方でメールが突然来なくなってしまったらご連絡ください。
送信システムで何度か届かないことが続きますと自動的に停止になることがあります。
———————————————————————–
株式会社アスリーム
INTERNET MEDIA OF INVESTMENT NEWS
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5
URL : http://koronoasa.com/
———————————————————————–
記事の続きはコロ朝プレミアムで!