最新の経済ニュース・最新株式情報はコロ朝経済ニュース・株式掲示板で!

600兆円実現へ目標値

2016年4月16日(土)はれ 

・政府、外国人経営者や研究者など対象に永住権取得しやすくする。
 高い知識や技能持つ外国人は5年間滞在条件、これを3年未満に縮めることを検討。
 外国人の研究開発や経営に対する手腕生かし、日本経済に結びつける。

・熊本県益城町で震度7の揺れ観測した地震で、県は15日、建物の倒壊などによるけが人は1006人。
 うち重傷者は53人。死者は9人。悪天候、二次災害に警戒。

・東芝 <6502> [終値230.1円]リストラ策として再配置と早期退職含む人員削減数が国内外で1万4450人に。
 家電・パソコンや半導体の一部などが対象。当初計画比3割増。国内早期優遇退職には3449人応じた。

・米アップルのスマートフォン(スマホ)、iPhone(アイフォーン)の減産長引く。
 国内外の部品メーカーによると、1-3月期に続き、4-6月期も前年同期比3割程度の減産継続。
 高性能部品供給する国内メーカーの工場は稼働率低下、収益圧迫避けられず。 (▲)

 (日経1面)

・中国国家統計局15日、2016年1-3月期の国内総生産(GDP)の実質成長率は前年同期比6.7%。
 製造業不振、消費の伸びも鈍り、3四半期連続で成長率縮小。
 国主導の投資テコ入れでかさ上げした面が大きい。
 過剰設備の整理もこれからで経済停滞の出口は見えない。 (▲)

・東北電力 <9506> [終値1398円]とスイス資源大手グレンコア15日、
 2016年度の発電用石炭の輸入価格、前年度比9%引き下げで合意。
 中国需要減少背景、9年ぶりの安値に。両社の合意価格は他の電力会社も指標にする。
 電気料金は引き下げられる可能性。

・セブン&アイ <3382> [終値4798円]15日開いた指名報酬委員会、
 セブン&アイ社長に井坂隆一取締役(58)昇格する人事案承認。
 退任する鈴木敏文会長(83)の処遇、引き続き調整する事態に。

・政府、国内総生産(GDP)600兆円実現に向け、先端技術や省エネルギーなどの分野別の目標値固めた。 
 人工知能(AI)やロボットといった成長分野を30兆円規模の市場に育てる。
 軸足はAIやロボット、ビッグデータなどのあらゆる機器がインターネットにつながるIoTに対応した
 「スマート工場」の普及。
 在庫管理や納期の短縮につながるとして民間企業に既存工場からの建て替え促す。
 小型無人機(ドローン)使った宅配サービスや自動車の自動運転などの関連投資も増やす。

 省エネ・再生エネるぎー関連は官民投資10兆円上積み(30年度)。
 サービス産業、生産向上で市場を65兆円拡大(20年)。
 スポーツ産業、市場を10兆円に拡大(25年)。
 ヘルスケア、市場を10兆円拡大(20年)。
 観光、訪日客消費を4倍超の15兆円に(30年)。
 住宅リフォーム、市場を9兆円拡大(25年)。(〇)

・衆院環太平洋経済連携協定(TPP)特別委員会は15日審議見送り。
 熊本地震変政府対応優先。週明けには再開し野党も審議に応じていく構え。

・6/23の英国の欧州連合(EU)残留の是非を問う国民投票巡る論争が15日、正式に幕を開けた。
 キャメロン首相は「残留が国益」と訴え、離脱派は「EUから主権取り戻そう」と主張、両陣営の支持率は拮抗。

・欧州自動車工業会(ACEA)が15日発表、3月の欧州主要18カ国の新車販売台数(乗用車)、
 前年同月比5.2%増の164万2200台。前年比プラスは31カ月連続。

・中国旅行・航空大手、春秋集団(上海市)王正華董事長(会長に相当)15日、
 アジア広域でホテル事業に乗る出す方針明らかに。
 まず4月に日本でホテル開業、数年内に韓国やタイなどに広げる見通し。

・マレーシア石油・ガス掘削関連サービス大手、サプラクンチャナ・ペトロリアム15日、
 従業員1万3千人の3分の1削減する計画。
 アジアの関連業界でリストラの動きが今後広がる可能性もある。 (▲)

・JR旅客6社15日、ゴールデンウィーク(GW)期間(4/28〜5/8)の新幹線と在来線の指定席予約数発表。
 14日時点前年同期間比7%増、261万席。3月開業北海道新幹線が全体押上げ。
 JR東日本 <9020> [終値9996円]の予約は6%増の96万席。
 JR西日本 <9021> [終値6716円]5%増、JR東海 <9022> [終値20195円]7%増。

・三菱電機 <6503> [終値1250.0円]船舶向けIoT(モノのインターネット)事業始めた。
 船舶の動力は油圧が一般的だが、世界的な環境規制受け電化進む。
 三菱電は工場の自動化で培ったノウハウ生かし、
 船のいかり昇降する機械の使用状況を集中管理できるようにして船舶運航の省エネルギー化提案。

・見ている人を3次元の別世界に誘う仮想現実(VR)の利用広がる。
 先端のゲームにとどまらず、医療や工場の現場でも実用化進む。
 市場規模は2020年に8兆円になるとの試算も。

 ソニー・インタラクティブエンタテインメント開発「プレイステーション(PS)VR」が10月に
 世界で399ドル(税別4万4980円)で売り出す。ソフト会社も230社以上参画する見込み。
 米フェイスブックが2千億円で傘下に入れたオキュラスもVR端末投入、業界では2016年を「VR元年」に位置付け。
 フェイスブック、マーク・ザッカーバーグ氏
 「VRがスマートフォンに次にくる次世代コミュニケーション手段になる」と話す。 (〇)
 
 (日経新聞)

・20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議15日、共同声明採択して閉幕。
 各国為替相場の過度の変動への問題意識や、
 経済成長の後押しに向けて財政出動も含めた政策総動員する重要性などで一致。
 「パナマ文書」問題受け、課税の公正性の確保や資金洗浄対策についても話し合う。

・政府・日銀 <8301> [終値37100円]G20で為替レートの過度な変動が経済に悪影響与えた場合、
 為替介入正当化されるとのムード高まった手ごたえ感じる。
 国際通貨基金(IMF)ラガルド専務理事は14日、急速に進む円高に対し
 「市場の変動が非常に激しい場合に限って為替介入は正当化される」と述べ日本政府への「援護射撃」に。(〇)

  (産経新聞)

※記事の後ろの記号は、◎(好材料大)〇(好材料)▲(悪材料)×(悪材料大)など。
ただし、好材料も目先買い物が強すぎるとか、織り込み済みの場合は寄り付き後売られたり売り気配になる場合も
同様に悪材料も同じような状況になる場合もございますので注意が必要です。

—————————————————————————————

第三者割当 

日本色材工業 <4920> [終値368円]93万株 347円 5/10 割当先 ちふれ化粧品など計3先
 
自己株処分

マルカキカイ <7594> [終値1300円]11万株 1475円 処分日5/2 処分先 日本トラスティ・サービス信託銀行

新規公開株

銘柄 コード  市場   発行株数  公募価格 主幹事証券 注目度

2016/4/19グローバルウェイ <3936> マザーズ 149,500株 2960円 大和他 注目度 B

事業内容:ソーシャル・ウェブメディア事業(働く人のための情報プラットホーム「キャリコネ」の運営
および有料職業紹介サービスの提供)ビジネス・ウェブアプリケーション事業
(クラウド型業務用ソフトウエアのカスタマイズ開発、
導入支援および自社開発したソフトウエアのライセンス販売)

2016/4/21 ジャパンミート <3539> 東証 11,500,000株 1010円 注目度 B

事業内容:食品スーパーマーケットジャパンミート「生鮮館」、ジャパンミート「卸売市場」、
「肉のハナマサ」および「パワーマート」の経営、焼肉レストランの経営

—————————————————————————————

(今日の一言)

週末の海外NY株式市場は、下落。
週末の主要産油国会合では、世界的に供給過剰を早急に解消できるような効果が出ないとの観測。
原油価格が下落し、エネルギー株が売られ、アップル株の値下がりも相場の重しに。
アップルが売り上げ低迷で、「IPhone(アイフォーン)」の減産継続との報道が材料視。

アップル(-2.01%)グーグル(+0.77%)ヤフー(-1.78%)フェイスブック(-1.08%)アリババ(-0.80%)
ネットフリックス(+0.99%)アマゾン・ドット・コム(+0.83%)バイオジェン(-0.76%)
ラッセル2000(+0.21%)HTG(ハイイールドファンド)(-0.16%)NBI(バイオテクノロジー株指数)(-0.32%)
(米国株の下落の予兆は小型株やハイイールドファンドからの資金流出から始まる傾向もあり価格追加)

3市場(NYSE、MKT、ナスダック取引所)出来高は約66億株、過去20日間平均約70億株を下回る。

週間ベースでは、ダウは1.8%高、ナスダック総合指数は1.8%高、S&P500種指数は1.6%高、
それぞれ2週ぶりの上昇で取引を終えた。
過去9週間で7週間は上昇と好調。

欧州株式市場の主要3指数は反落。
仏自動車部品メーカーフォルシアの四半期決算が、中国での売り上げ減で売り材料となり、
自動車・部品株の売りにつながる。
ギリシャの銀行株上昇で、ギリシャ主要株価指数は4.86%上昇と、今週初めてプラスに転じた。

東京株式市場で日経平均株価は小反落。
12〜14日に日経平均は1159.92円(7.4%)上昇した割には、反動も63.02円(0.4%)の小幅にとどまった。
東証1部出来高は19億8537万株、売買代金は2兆0592億円。
騰落数は値上がり565銘柄、値下がり1262銘柄、変わらず125銘柄に。
TOPIXは0.73%の下落。
中国の第一四半期の国内総生産(GDP)は前年同期比6.7%増と市場予想並みであったことも
波乱にならない一因にも。

先週週間の投資主体別売買動向で、海外投資家が14週ぶりに買い越しになったことも変化の兆しと受け止められる。

熊本の大地震の被害も株式市場全体においての影響は限定的との見方も。
ただ16日未明に、再び大きな地震があり、一昨日の地震は前震で今回が本震と気象庁は異例の訂正に。
被害は拡大しております。

週間ベースでは、日経平均株価は6.5%高、東証株価指数(TOPIX)5.7%高、ともに3週ぶりの大幅な反発。
東証マザーズ指数は6.9%高、9週続伸(期間2月2週から累計67.0%上昇)、
日経ジャスダック平均は2.9%高、3週ぶりの反発、東証2部指数は2.2%高、3週ぶりの反発で終了。

三菱電機 <6503> [終値1250.0円]船舶向けIoT(モノのインターネット)事業始めた。
船舶の動力は油圧が一般的だが、世界的な環境規制受け電化進む。
三菱電は工場の自動化で培ったノウハウ生かし、
船のいかり昇降する機械の使用状況を集中管理できるようにして船舶運航の省エネルギー化提案。

船舶の電化で恩恵があるのは、西芝電機 <6591> [終値133円]かとも・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆夢の石垣島 投資セミナー2016☆

3度目がありました!!

2016年6月17日(金)〜
2泊3日もしくは3泊4日

講師:岡本昌巳氏&櫻井英明氏

施設見学も予定しております。
https://www.directform.info/form/f.do?id=3850
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
馬渕治好の世界から見た株式金融市場

【2016年波乱の世界金融市場の見通し】

講師:馬渕治好 (ブーケ・ド・フルーレット代表)

2016年4月23(土) 開催 14:30〜16:50(開場 14:15)

ビデオダウンロードでもご覧いただけます。
詳細・お申込み⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=3881
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北浜先生&紫垣先生株式セミナー開催のご案内

戦略的株式投資術セミナー4月24日(日)開催!
14時00分〜 幻冬舎セミナールーム

北浜流一郎、紫垣英昭の夢のタッグが実現!
ヘッジファンドの運用手法を学び、
急騰株で資金倍増を実現する!

セミナーのお申し込み・詳細
http://www.toushi-ryugi.jp/seminar/201604/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京株式セミナー・櫻井英明氏

『2016年株式劇場 鯉の季節の泳ぎ方!!』

2016年4月30日(土)開催 14:30〜16:50(開場14:15)

櫻井英明さんの取材力と推理・想像の合わせ技、ご期待ください。

ゴールデンウィーク後の相場展開と大化け有望銘柄候補

ビデオ・ダウンロードでもご覧いただけます。
詳細・お申込み⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=3902
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<<(株)アスリーム免責事項>>
● 本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としており、
特定の銘柄について投資勧誘を目的にしたものではありません。
本資料言及した銘柄や投資戦略は、投資に関するご経験や知識、
財産の状況および投資目的が異なるすべてのお客様に、一律に適合するとは限りません。
また株式・債券等の有価証券の投資には<<手数料等およびリスクについて>>
記載したとおり、株価・債券価格等の有価証券価格等の下落や
発行者の信用状況の悪化等により、投資元本を割り込むおそれがあります。
銘柄の選択、投資判断の最終決定は、お客様自身の判断で行なうようにお願いいたします。

———————————————————————–

株式会社アスリーム
INTERNET MEDIA OF INVESTMENT NEWS             
  〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5         
 
URL : http://koronoasa.com/
———————————————————————–

記事の続きはコロ朝プレミアムで!

コロ朝プレミアム入会はこちらから