最新の経済ニュース・最新株式情報はコロ朝経済ニュース・株式掲示板で!

夏場所きょう初日

2008年 5月 11日 (日)母の日   
   
NY株式    
ダウ 12,745.88ドル -120.90 (-0.94%)    
NDQ  2,445.52ポイント -5.72 (-0.23%)       
CME225  13,635.0円 (大証先物比 -25円)   
   
日経平均 13,655.34円(-287.92円)   
日経平均25日移動平均乖離 1.19%    
騰落レシオ(25日) 112.21( -10.65)       
サイコロジカル(12日) 50.0%( -8.3)      
信用評価損率(5/2現在) 13.27%(+1.75)   
   
   
温暖ガス国内排出量の削減目標 2050年までに6-8割削減 サミット議長国で交渉主導   
   
欧米の年金・運用会社6社 日本企業にコーポレートガバナンス(企業統治)改革提言 買収防衛策反対/社外取締役3人要求 長期的に取締役全体の半分社外取締役へ/株持合解消   
   
独・フォルクスワーゲン(VW)と(コロ朝プレミアムから     
先週の日経ヴェリタスはこちらで    
   
   
バフェット投資の極意 世界一の富豪 株式総会5/3開催 株取得過去最高 2超円取得 米ドル相場「今後10年間弱含み」   
   
バフェット氏の銘柄選びの5か条 1.事業内容が自分で理解可能 2.強固ブランド 3.長期安定した収益力 4.信頼の置ける良い経営陣 5.変化の激しい業界は避ける   
   
カリスマ ウォーレン・バフェット氏は安全性重視 成長力を重きを置かず   
   
ニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)原油先物相場騰勢強める 投機集中 130ドルもにらむ   
   
(research@koronoasa.com  まで件名【バフェット・レポート希望】でお名前とメールアドレスをお送りください。

株のお姉さんの雨宮京子さんのブログはここで 
 


携帯電話でauキャリアの方、公式サイトに『株式投資情報あしたの株価』が入りました。
証券専門記者のコラムが光ります!! 

記事の続きはコロ朝プレミアムで!

コロ朝プレミアム入会はこちらから