最新の経済ニュース・最新株式情報はコロ朝経済ニュース・株式掲示板で!

民進党前原氏出馬


2016年8月25日(木)晴れ

・岸田文雄外相24日、来日中の中国・王毅外相と外務省で約1時間会談、
9月上旬に中国で開く主要20カ国・地域(G20)首脳会議の際に、
安倍晋三首相と習近平国家主席の首脳会談を調整することで一致。

・セブンイレブン・ジャパン <3382> [終値4534円]
全国約1万9000店のコンビニエンスストアと本部結ぶ情報システムを10年ぶりに刷新。
投資額過去最高の520億円。欠品ゼロ、販売機会の逸失防ぐ。
17年夏からはクレジットカード決済端末組み込んだ新型レジも導入。

・民進党前原誠司元外相24日、9月の党代表選に立候補する意向固めた。
代表選は蓮舫代表代行が出馬済み。前原氏立候補で投票による選挙になる。

・北朝鮮24日、日本海で発射した1発の潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)は500KM飛行、日本の防空識別内に落下。
韓国軍はSLBMの性能や技術が急進展しており、年内にも実戦配備の可能性があると警戒強める。
金正恩体制の動揺や統治不安説と相まって北朝鮮の脅威増幅。

・株式市場で日銀 <8301> [終値35350円]による上場投資信託(ETF)買い入れ巡って戸惑いが広がっている。
日銀はETFの年間購入額を6兆円へとほぼ倍増すると決めたが、実際の買い入れペースは鈍い。
「中銀の買い」ばかりに注目が集まる異様な相場展開。
6兆円のうち3000億円は人材・設備投資に積極的な企業の株式を組み込むETFの購入枠。
1日当たり12億円の買いは続いている。残りの5兆7000億円は日経平均などの株価指数に連動するETFの購入枠。
8月に入って4回しか購入していない。市場では憶測渦巻く。
焦点の一つは金融政策のイベント。
25日から米経済シンポジウム「ジャクソンホール会議」には世界の中銀関係者が集まり、
イエレン米連邦準備理事会(FRB)議長も講演。「ETFの買い余力残している」との声。
「株式の新規発行は規模が小さく、ETF買いによる株価への影響が出やすい。その影響を小さくする買い方を模索」
「短期筋の先回り避けるため、買いのタイミングをわかりにくくしている」との声も。

・政府24日まとめた8月の月例経済報告、
景気は「このところ弱さも見られるが、緩やかな回復基調が続いている」とし、5カ月連続で基調判断据え置く。
公共投資についての判断、2年3カ月ぶりに上方修正。

・政府24日、臨時閣議で2016年第2次補正予算案決定。
安倍政権掲げる総額28兆円の経済対策の中核となる国費6.2兆円のうち今回投じるのは4兆5221億円。
17年度予算との2段構えで経済テコ入れ目指す。
公共工事頼みが鮮明で、苦しさを増す経済・財政運営が浮き彫りとなる。

・経済産業省2017年度予算の概算要求は1兆2959億円で、16年度当初予算と比べ約10%増に。
人工知能(AI)やIoTの普及に備え、企業の投資促すための補助や実証実験などが柱。
サイバーセキュリティー強化予算も増やし、2020年の東京五輪・パラリンピックぬ向けてインフラの防衛力高める。

・トルコ軍24日、シリアの反政府勢力などを攻撃するためシリア領内に侵入。
トルコ軍によるシリア国内への越境行動は昨年2月以来で、
米国が支援するクルド人勢力も攻撃対象にしており、米国が反発する可能性も。

・ベトナム政府がスマートフォン(スマホ)向けゲーム「ポケモンGO」を全面的に禁止する検討始めた。
今月6日に同国でサービスが開始されたばかりだが、車やバイク運転しながら操作したり、
立ち入り禁止区域に入ったりする人が急増。
スマホ利用でのマナー意識の低さが露呈。

・大手建設各社が建設現場の省人化につながる技術開発に相次ぎ乗り出す。
2025年には300万人前後必要とされる技能労働者のうち90万人以上不足するとの試算もあり、新技術導入で対応急ぐ。

大成建 <1801> [終値792円]複雑な形状でも適切に鉄骨を溶接できるロボット開発、
清水建 <1803> [終値950円]人工知能(AI)駆使しトンネル工事に使う掘削機を無人操作できる技術開発に着手。
大林組 <1802> [終値965円]既存ビルの外壁タイルを検査できるロボット開発。
鹿島 <1812> [終値712円]山岳トンネル工事でかやくをセットするための小さな穴を開ける機械で、
従来4人必要な作業を1人で担うことができる技術開発。

・ルネサスエレク <6723> [終値564円]生産現場での「職人の勘」を人工知能(AI)で伝承。
半導体の生産工程で製造装置内の電圧のわずかな変化から不良品発生する予兆を検知。
外部メーカーへの販売も視野に精度磨く。

・東芝 <6502> [終値307.7円]半導体工場で生産性高めるためのAI活用始めた。
半導体回路形成する工程で発生する不良品をAIが分類し、原因分析に役立てる。

・安川電機 <6506> [終値1402円]AI機器搭載したアーク溶接ロボを今秋にも投入する。

ここから【コロ朝プレミアム】
http://kabucoro3.toypark.in/index.html

・イタリア中部ノルチャ付近で24日未明、マグネチュード(M)6.2の地震、少なくとも73人死亡、多くの建物が崩壊。

・米議会予算局23日、2016年実質経済成長率1.9%とし、1月時点予測0.6ポイント下方修正。
2.6%成長だった15年比、景気が減速すると予想。17年に2.4%へ持ち直すものの、18年は2.2%に低下する。

・高額ながん治療薬「オプチーボ」について、厚生労働省24日、
次回の薬価改定待たずに薬価を特例的に見直すことを、
厚労相の諮問機関中央社会保険医療協議会(中医協)の専門部会に提案。
年末までに結論出し、来春にも実施したい考え。

(産経新聞)
ここから【コロ朝プレミアム】に掲載
http://kabucoro3.toypark.in/index.html

※記事の後ろの記号は、◎(好材料大)〇(好材料)▲(悪材料)×(悪材料大)など。
ただし、好材料も目先買い物が強すぎるとか、織り込み済みの場合は寄り付き後売られたり売り気配になる場合も
同様に悪材料も同じような状況になる場合もございますので注意が必要です。

—————————————————————————————
公募・売り出し価格

GLP投資法人 <3281> [終値124100円]11万9357円 申込み8/25-26 払込日9/1

リクルートHD <6098> [終値4135円]6113万4800株
—————————————————————————————

(今日の一言)

海外NY株式市場は下落。
26日のイエレン米連邦準備理事会(FRB)議長講演から金融政策の方向性を探ろうと様子見。
ヘルスケア、素材、バイオ関連が下げを主導したようなところ。

アップル(-0.75%)グーグル(-0.32%)ヤフー(-1.62%)フェイスブック(-0.72%)アリババ(-1.99%)
ネットフリックス(-0.79%)アマゾン・ドット・コム(-0.68%)バイオジェン(-2.78%)LINE(-6.01%)
ラッセル2000(-0.91%)HTG(ハイイールドファンド)(-0.28%)NBI(バイオテクノロジー株指数)(-3.37%)
(米国株の下落の予兆は小型株やハイイールドファンドからの資金流出から始まる傾向もあり価格追加)

3市場(NYSE、MKT、ナスダック取引所)出来高は約60.9億株、過去20日間平均約62.6億株を下回る。

CMEグループのFEDウォッチャーによると、9月の利上げ確率は18%と、前週末12%から上昇。
12月の利上げ確率は50%に。

欧州株式市場の主要3指数はまちまち。
英FT100種株価指数は反落も、独仏主要株価指数は2営業日続伸。
イタリア・ギリシャ主要株価指数とも続伸で終了。

24日の東京株式市場で日経平均株価は反発。
一昨日の下落分をちょうど埋めたようなところ。
自動車や半導体関連など主要銘柄が買われたものの、東証1部の出来高は今年2番目の低水準。
(8/15 12億4377万株が最低)。

東証1部出来高は13億2287万株、売買代金は1兆6077億円。
東証1部騰落数は値上がり1237銘柄、値下がり587銘柄、変わらず149銘柄に。

東証マザーズ、日経ジャスダック平均と東証2部はそれぞれ4日続伸で終了。

個別材料銘柄に一部は元気です。

続きの個別銘柄等は【コロ朝プレミアム】に掲載済
http://kabucoro3.toypark.in/index.html

明日26日朝から鹿児島に向かいます。
少し遅い「夏休み(26~28日)」となりますが、どうかよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経済紙業界紙ベースの「キラッ!」と光る記事を探して朝8時前後に
配信しております。
ディトレード、スイングトレードの種があなたのピックアップを
待っております。
詳細はこちらまで⇒ http://kabucoro3.toypark.in/index.html

ザラ場の「独り言」始めました。
http://www.koronoasa.com/blog2/?p=361

週末は【銘柄研究】配信中
http://www.koronoasa.com/blog2/?p=420
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝NEWS】をメール(無料)にてお届けいたします。
https://www.directform.info/form/f.do?id=308
『コロ朝メールマガジン登録』で。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ミョウジョウ・アセット・マネジメント株式会社

最高経営責任者(CEO)菊池真氏講演 (東京・日本橋室町)

『相場の転換を見極める』

日米金融政策会合後の最初の土曜日

2016年9月24日(土)14:30~16:50開催

日本の近未来を予見します。

為替についても解説。

ビデオダウンロードでもご覧いただけます。

お申込み⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=4060
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式投資セミナー

大魔神氏 上京 2016年秋(東京・日本橋)

2016年10月1日(土)14:30~16:50開催

『2016年秋 収穫するには種を蒔け!!』

ビデオダウンロードでもご覧いただけます。

お申込み⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=4061
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<<(株)アスリーム免責事項>>
● 本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としており、
特定の銘柄について投資勧誘を目的にしたものではありません。
本資料言及した銘柄や投資戦略は、投資に関するご経験や知識、
財産の状況および投資目的が異なるすべてのお客様に、一律に適合するとは限りません。
また株式・債券等の有価証券の投資には<<手数料等およびリスクについて>>
記載したとおり、株価・債券価格等の有価証券価格等の下落や
発行者の信用状況の悪化等により、投資元本を割り込むおそれがあります。
銘柄の選択、投資判断の最終決定は、お客様自身の判断で行なうようにお願いいたします。

———————————————————————–

株式会社アスリーム
INTERNET MEDIA OF INVESTMENT NEWS
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5

URL : http://koronoasa.com/
———————————————————————–

記事の続きはコロ朝プレミアムで!

コロ朝プレミアム入会はこちらから