
グーグル、ウォルマート組む
- 2017年08月24日
- 株・投資ニュース情報
2017年8月24日(木)曇り
・企業が家電や日用品などの生産を国内に戻す動きが出ている。
日本企業が海外の現地法人から輸入する製品の金額は1年半前より13%減り、
国内に出回る消費財のうち輸入品の占める割合も下がってきた。
生産の過度な海外移転に歯止めがかかってきた。
・米国除く環太平洋経済連携協定(TPP)参加11カ国による発効に向け、日本政府が新たな打開策を関係国に打診。
米国の要求に対して譲歩した医薬品のデータ保護期間などの項目が米国のTPP離脱表明後もなお残っており、
参加国の中に自国の不利益につながることへの不満高まっていた。
このため、こうした項目をいったん凍結、早期合意に向けた環境づくりを急ぐ方針。
・トヨタ <7203> [終値6173円]系列部品メーカーに支給する自動車用鋼材の2017年下期(10月~18年3月)の価格が
上期(4~9月)に比べ下落する見通し。
引き下げは1年半ぶり。下げ幅は1トン当たり5千円前後と見られ、近く部品メーカーに通知へ。
自動車メーカー以外の幅広い製造業でもコスト削減につながりそう。
・米政府22日、北朝鮮を評価するメッセージを相次ぎ発した。
トランプ大統領は「何か前向きなことが起こるかもしれない」と発言、ティラーソン国務長官も北朝鮮の「自制」を評価。
北朝鮮は激しい威嚇を続けるが、1年前のミサイル発射のような軍事挑発には今のところでていない。
対話路線が水面下で糸口つかんだことを示している可能性がある。
・小売り大手の米ウォールマート・ストアーズと米グーグルは23日、インターネット通販事業で提携発表。
人工知能(AI)搭載したスピーカーなどで簡単に商品を注文できるようにする。
小売業界では米アマゾン・ドット・コムがネット通販で勢力伸ばす。
ウォルマートはもう一つのネットの巨人、グーグルとの提携に踏み切り対抗する。
・米アマゾン・ドット・コムなどネット通販の拡大が既存の小売業に変革迫る構図は日本でも同じ。
生き残りにはネットか実店舗が主体かといった業界の垣根を越え、
消費者のニーズを満たすビジネスモデル構築出来るかが勝敗分ける。
セブン%アイHD <3382> [終値4409円]
アスクル <2678> [終値3355円]と提携、11月から首都圏で食品の宅配サービス始める。
ファミリーマート <8028> [終値5850円]LINE <3938> [終値3835円]と組み、人工知能(AI)活用した店づくりに着手。
AIで顧客の属性解析し商品薦めたり、レジを通らずに会計済ましたりできるようになる。
・小売り各社、相次ぎ値下げに踏み切る。
家具チェーン世界最大手イケアの日本法人イケア・ジャパン(千葉県船橋市)
24日から全商品の9%に当たる約890品目を平均22%値下げ。
イオン <8267> [終値1667.0円]25日から食品など114品目を値下げ。下げ幅平均で10%程度。
・東芝 <6502> [終値315円]半導体メモリー事業の8月中の売却合意目指し、
対立してきた協業先の米ウエスタンデジタル(WD)の陣営と協議に入った。
早期打開は絶望的にも見えた対立が歩み寄りへと急展開。銀行団から「最後通告」。
ここから【コロ朝プレミアム】
詳細はこちらまで⇒ http://info.koronoasa.com/
http://kabushiki.koronoasa.com/
・ロシアメドベージェフ首相23日、訪問先ロシア極東ユジノサハリンスクで、北方領土に経済特区設置する文書に署名。
露政府、特区は色丹島に設置。
露側の特設置は、日露交渉中の北方4島での共同経済活動に矛盾しかねず、日本の反発は必至。
日本政府、ロシア側の意図慎重に見極める方針も、戸惑いも隠せない。
・金融庁、過剰な貸し付けが問題となっている銀行のカードローンに関し、9月にも特別調査実施する方針。
大手銀行中心に適切に融資されているか調べ、実態把握する。
ここから【コロ朝プレミアム】に掲載
詳細はこちらまで⇒ http://info.koronoasa.com/
※記事の後ろの記号は、◎(好材料大)〇(好材料)▲(悪材料)×(悪材料大)など。
ただし、好材料も目先買い物が強すぎるとか、織り込み済みの場合は寄り付き後売られたり売り気配になる場合も
同様に悪材料も同じような状況になる場合もございますので注意が必要です。
—————————————————————————————
株式分割
マンダム <4917> [終値6090円]9/30 1株→2株
立会外分売
富士ピ―・エス <1848> [終値368円]9/7-13 50万株
はごろもフーズ <2831> [終値1400円]8/31-9/4 10万株
鈴茂器工 <6405> [終値2795円]8/30-9/1 30万株
芝浦電子 <6957> [終値3840円]8/24 3764円 10万株
—————————————————————————————
(今日の一言)
海外NY株式市場は、反落。
トランプ大統領がメキシコ国境に壁建設するための予算を確保できなければ、
政府機関閉鎖も辞さずと述べたことで、懸念も広がる。
ジャクソンホールでの年次シンポジウム開催(24~26日)控えて様子見で、全体の商い盛り上がらず。
アップル(+0.11%)グーグル(+0.31%)フェイスブック(-0.56%)アリババ(+0.77%)エヌビディア(+2.01%)
ネットフリックス(-0.17%)アマゾン・ドット・コム(-0.97%)バイオジェン(-1.45%)ドイツ銀(+0.44%)
ラッセル2000(-0.13%)HTG(ハイイールドファンド)(+0.01%)NBI(バイオテクノロジー株指数)(-0.48%)
(米国株の下落の予兆は小型株やハイイールドファンドからの資金流出から始まる傾向もあり価格追加)
3市場(NYSE、MKT、ナスダック取引所)出来高は約50.4億株、過去20日間平均約62億株を下回る。
欧州株式市場の主要3指数はまちまち。
英国は2営業日続伸も独仏は2営業日ぶり反落。
ギリシャ(アテネ総合)株価指数(-0.43%)、イタリア(MIB)株価指数(-0.50%)と下落して終了。
23日の東京株式市場で日経平均株価は6日ぶり反発。
東証株価指数(TOPIX)は2日続伸。
東証1部出来高は14億5332万株、売買代金は1兆9037億円。
東証1部騰落数は値上がり1,044(51%)銘柄、値下がり842(41%)銘柄、変わらず137(6%)銘柄に。
業種別ランキングでは22業種上昇、11業種下落に。
値上がり上位は、繊維、石油石炭、パルプ・紙、情報・通信、小売業、電気機器、サービス、・・・
値下がり上位は、鉄鋼、海運、電気・ガス、銀行、その他金融、空運、不動産・・・
東証マザーズ、日経ジャスダック平均と東証2部はそれぞれ2日続伸で終了。
続きの個別銘柄等は【コロ朝プレミアム】に掲載済
詳細はこちらまで⇒ http://info.koronoasa.com/
【コロ朝プレミアム】の記事例載せました
http://www.koronoasa.com/blog2/
米議会の夏休みは9月5日まで。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝セミナー】9月特別名古屋篇 株式セミナー
2017年9月9日(土)開催13:00~15:00(開場12:45)
ハロー貸会議室名古屋伏見 相場の福の神参上
9月の相場展望と有望注目銘柄。
ダウンロード(料金後払い)でもご覧いただけます。
https://www.directform.info/form/f.do?id=4328
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝セミナー】9月特別篇 北浜先生&坂本彰氏
2017年9月16日(土)開催13:30~15:50(開場13:15)
東京茅場町ハロー会議室
年末相場と有望注目銘柄。
ダウンロード(料金後払い)でもご覧いただけます。
https://www.directform.info/form/f.do?id=4329
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日経ヴェリタスを含め、日経新聞、日経産業新聞、日刊工業新聞
産経新聞そして新たに化学工業日報を加え、元証券マンの目でいいとこ取り!?
ディトレード・スイングトレードの種が満載。市場の噂も好評です。
忙しい朝の時間と手間の短縮と費用の縮小に『コロ朝プレミアム』
こちらをクリック http://info.koronoasa.com/
ザラ場の「独り言」も好評です。
http://www.koronoasa.com/blog2/?p=359
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝NEWS】をメール(無料)にてお届けいたします。
https://www.directform.info/form/f.do?id=308
『コロ朝メールマガジン登録』で。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<(株)アスリーム免責事項>>
● 本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としており、
特定の銘柄について投資勧誘を目的にしたものではありません。
本資料言及した銘柄や投資戦略は、投資に関するご経験や知識、
財産の状況および投資目的が異なるすべてのお客様に、一律に適合するとは限りません。
また株式・債券等の有価証券の投資には<<手数料等およびリスクについて>>
記載したとおり、株価・債券価格等の有価証券価格等の下落や
発行者の信用状況の悪化等により、投資元本を割り込むおそれがあります。
銘柄の選択、投資判断の最終決定は、お客様自身の判断で行なうようにお願いいたします。
———————————————————————–
株式会社アスリーム
INTERNET MEDIA OF INVESTMENT NEWS
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5
URL : http://koronoasa.com/
———————————————————————–
記事の続きはコロ朝プレミアムで!