最新の経済ニュース・最新株式情報はコロ朝経済ニュース・株式掲示板で!

ヘッジファンド運用成績回復


2017年9月24日(日)晴れ

・「サイバー戦争」の危機が現実のものになりつつある。
ウクライナで頻発するサイバー攻撃による被害は電力供給の停止にまで及び、
ロシアによる軍事侵攻と並行して引き起こされている。
初期の段階で政府・企業のコンピューターの10%が感染し、
空港から電力会社、携帯電話会社まで社会インフラが打撃受けた。
一部でクレジットカード決済が不能になり、3千の銀行店舗が閉鎖。
ウクライナ政府は被害の規模を掌握しきれていない。政府機関でも復旧に2~3週間を要したという。
北朝鮮ここ数年、サイバー攻撃を繰り返し、5月の「ワナクライ」も北朝鮮部隊が仕掛けたとの見方もある。

・三菱自 <7211> [終値873円]
主力の小型多目的スポーツ車(SUV)をベースにした電気自動車(EV)を2020年代前半に日米欧などで発売する。
軽自動車ベースのEVも国内に19年にも投入する。
仏ルノー・日産自 <7201> [終値1152.0円]連合は世界の自動車メーカーに先駆けてEVへの移行進める考え。
傘下の三菱自は得意とする電動技術をルノー、日産両社と共有し、グループのEV戦略支える。
3社連合が22年までに発売する12車種のEVのうち三菱自は2車種担う。

・小池百合子東京都知事側近の若狭勝衆院議員や民進党離党した細野豪志元環境相らは
26日にも旗揚げする国政政党の党名を「希望の党」とする最終調整に入った。

・世界のヘッジファンドの運用成績が回復。
世界のヘッジファンド全体の運用収益示す総合指数は2017年8月まで10カ月連続でプラス確保。
プラスの連続記録としては07年以来(06年8月~07年7月の12カ月連続)の長さとなった。
年初来の累積上昇率は5.36%。運用成績の回復で資金流出にも歯止めがかかってきた。
だが、世界株指数に連動する上場投資信託(ETF)の年初来上昇率は8月末時点で10%超、
ヘッジファンドは運用成績はこれを下回る。

・中国商務省23日、北朝鮮の6回目の核実験に対する国連制裁決議に基づき、
北朝鮮への石油精製品の輸出制限を軸にした制裁発表。
10/1~12月末の輸出量の上限を50万バレルに、2018年は年間の上限を200万バレルとした。

・ニュージーランド(NZ)で23日投開票された総選挙(一院制 定数120)、
イングリッシュ首相率いる与党・国民党が58議席獲得、第1党維持。
9議席獲得した第三党「NZファースト」と連立協議へ。
最大野党労働党は、改選前の31議席から45議席に伸ばした。連立探る緑の党の7議席合わせて52議席。

・24日ドイツ連邦議会(下院)選挙前に、各党党首は最後の訴え。
選挙戦はメルケル首相率いるキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)が優勢だが。足元では支持率伸び悩む。

・世界の仮想通貨取引システム支えるマイニング(採掘)事業に日本企業が相次ぎ参入。
SBIHD <8473> [終値1673円]GMOインターネット <9449> [終値1466円]など
ネット証券事業を手掛ける企業が参入計画固めた。
投機マネーの流入で仮想通貨市場が急拡大する中、新たな収益源に育てたい考え。

・中国税関総署が23日公表した国・地域別の輸出入統計月報(ドルベース)で、
北朝鮮向けが1-8月累計で22億8241万ドル(約2556億円)となり、前年同期比25.3%増。
中国は国際社会との協調姿勢見せる一方、ガソリンなど石油精製品の輸出増で北朝鮮経済支援。
北朝鮮にとって中国の制裁はなお骨抜き状態に。

・インドネシア国家災害対策庁は22日、標高3千メートル超えるバリ島のアグン山が噴火する恐れが高まったとして、
噴火警戒レベルを4段階のうちの最高レベルに引き上げ。
1963年に噴火、千人以上が死亡。

ここから【コロ朝プレミアム】に掲載
詳細はこちらまで⇒  http://info.koronoasa.com/

週末の【銘柄研究】も掲載
詳細はこちらまで⇒  http://info.koronoasa.com/

※記事の後ろの記号は、◎(好材料大)〇(好材料)▲(悪材料)×(悪材料大)など。
ただし、好材料も目先買い物が強すぎるとか、織り込み済みの場合は寄り付き後売られたり売り気配になる場合も
同様に悪材料も同じような状況になる場合もございますので注意が必要です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【コロ朝セミナー】9月特別篇 北浜先生&坂本彰氏

現物投資の方には最適な方法の一つになるセミナーです。

再現性が高く、いつ見てもご参考になると思われます。

目からうろこが何枚か落ちるかもしれませんよ。

2017年9月16日(土)開催

『株式投資で大儲けできる4つの投資先について』坂本氏

『株で稼ぎ続ける株リッチ投資法の極意』北浜先生

ダウンロード(料金後払い)ですぐにご覧いただけます。

https://www.directform.info/form/f.do?id=4371
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝セミナー】10月特別篇 藤本誠之氏登壇

2017年10月7日(土)開催14:30~16:50(開場14:15)

ハロー貸会議室東京渋谷 相場の福の神参上(会場変更となりました)

10月の相場展望と有望注目銘柄。

ダウンロード(料金後払い)でもご覧いただけます。

お申し込み・詳細は⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=4361
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式投資セミナー 大魔神氏 上京 2017年 10月

2017年10月21日(土)開催 14:30~16:50(開場14:15)

ハロー貸会議室東京茅場町駅前

『2017年秋 波乱含みの秋相場 備えるには!!』

ビデオダウンロード(料金後払い)でもご覧いただけます。

お申し込み・詳細は⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=4369
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝セミナー】11月特別篇 藤本誠之氏登壇

2017年11月4日(土)開催14:30~16:50(開場14:15)

ハロー貸会議室東京日本橋室町 相場の福の神参上

11月の相場展望と有望注目銘柄。

ダウンロード(料金後払い)でもご覧いただけます。

お申し込み・詳細は⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=4362
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡本昌巳氏VS大魔神氏の株式セミナー 東京・秋の陣 2017

2017年11月25日(土)開催 14:20~16:50(開場 14:05)

『2017年も締めくくり、2018年の始まりは・・・』

「X’masプレゼントとお年玉は任せてください」

ハロー貸会議室東京日本橋室町

ビデオダウンロードでもご覧いただけます。

お申し込み・詳細は⇒ https://www.directform.info/form/f.do?id=4370
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経済紙業界紙ベースの「キラッ!」と光る記事を探して朝8時前後に
配信しております。
ディトレード、スイングトレードの種があなたのピックアップを
待っております。
詳細はこちらまで⇒  http://info.koronoasa.com/

ザラ場の「独り言」始めました。
http://www.koronoasa.com/blog2/?p=361

週末の【銘柄研究】の検証(2017.6.11)です。
http://blog.livedoor.jp/kabucoro/archives/52086168.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コロ朝NEWS】をメール(無料)にてお届けいたします。
https://www.directform.info/form/f.do?id=308
『コロ朝メールマガジン登録』で。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<<(株)アスリーム免責事項>>
● 本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としており、
特定の銘柄について投資勧誘を目的にしたものではありません。
本資料言及した銘柄や投資戦略は、投資に関するご経験や知識、
財産の状況および投資目的が異なるすべてのお客様に、一律に適合するとは限りません。
また株式・債券等の有価証券の投資には<<手数料等およびリスクについて>>
記載したとおり、株価・債券価格等の有価証券価格等の下落や
発行者の信用状況の悪化等により、投資元本を割り込むおそれがあります。
銘柄の選択、投資判断の最終決定は、お客様自身の判断で行なうようにお願いいたします。

———————————————————————–

株式会社アスリーム
INTERNET MEDIA OF INVESTMENT NEWS
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5

URL : http://koronoasa.com/
———————————————————————–